幸せの定義と不幸の定義
- 2012/02/20
- 10:03
ブータンの国王夫妻の訪日もあって、最近はよく、「万人の幸福」を求める(目指す)考え方の話が出るようになりましたね。為政者やリーダーがそこを大事にするのは、良い事です。特に、「引き寄せ」が当たり前の時代には、「万人の幸福」をオーダーして現実化(物質化)することは、重要な課題と言えます。昔は、情報が制限されていたので、「万人の幸福を求めることはムリだ」と思われていたと思います。今は、引き寄せの科学があ...
02/19~のツイートまとめ
- 2012/02/20
- 08:42

angelriel 「あなただけ助かりたいんですか?」という絆強制用語があるらしいんだけど、ウチでは「あなただけでも助かってください」が標語だ。 02-25 23:51 絆(きずな)-語源由来辞典。絆は犬や馬などの動物を繋ぎとめておく綱のことをいい、平安中期の辞書『和名抄』にもその意味で使用例が見られる。絆は離れないよう繋ぎとめる綱の意味から、家族や友人など人と人を離れがたくしている結びつきを言うようになった。-つまり...