![]()
RT @wanwan177: おそらく半数以上の人が意味を勘違いしているビジネス用語 - NAVER まとめ http://t.co/knBFInsr それ以前にビジネス用語だと言う事を始めて知った物が・・・ 10-25 13:50 RT @omoshiro_robot: わがままぼうずも、トランスフォーマー風に指示するということを聞く。俺「スタースクリームよ、おもちゃを片付けるのだ」息子「はい、メガトロン様」 俺「オートボット、風呂へ出動だ!」息子「とらんすふぉーむ!(服を脱ぎながら)」 10-25 13:55 今思いついたんだけど、結局誰がなっても同じだから、石原さんが首相になっちゃうっていうのはどうかな。「日本は、トップの入れ替え最短期間でギネスを目指すべきだと思う」とるちたまが。 10-25 15:24 次の都知事によっては、大阪都とか京都とかが首都になったりして…あ、京都は原子炉が爆発したらキロ県内だからムリか… 10-25 15:25 一人が一日に2時間くらい、一週間に3日くらい働いて生活できる社会じゃないことが問題だ、と気づかないと…。たくさん働きたい人もたくさん働けない人も、幸せに人生をまっとうできる社会をつくらないと… 10-25 21:32 人を1日に8時間も働かせて、汚染食品や偽装食品を食べさせ、最後は介護も年金も危うい社会というのは、異常だと思わないのかな。100年前までは当たり前ではなかったのだから、100年後が違う世界かもしれないっていうイメージはできないのかな 10-25 21:37 ああ、それとも王様は優位な世界にいて、奴隷は労働が存在価値だから、それでいいと思っているのかもしれない。そういう引き寄せなら、物質化していても不思議じゃない。別な価値観で引き寄せして生活している人々も2割くらいいるんだし。 10-25 21:41 遺伝子というミクロコスモスを見ると、相似形のマクロコスモスという「全体の目的」も解明できると思う。とにかく矛盾した世界(笑)の中で、どうバランスをとるか… 10-25 21:46
![]() |
![]() 【引き寄せ:科学編】16
~引き寄せの法則と裏ワザをマスターする~(2012.4.2) http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-716.htmlの続きです。 今回は、とりあえず最終回。心と身体の連動についての追加と、他者のための祈りについて書きます。 日本人は、とかく「本を読んだり、知識を得ると、それだけで出来るようになった気になる。できると思っている」と言われます。練習・実践・訓練という行動をとおしてしか得られないものを、考えただけ・知っただけで出来ると思い込んでしまうと、現実を見て自信を失います。 それは、 料理のレシピを見ただけで、ご馳走が作れると思い込んでいるようなものですね。 何度も練習するからこそ、毎回おいしい料理が作れるようになるわけです。 「引き寄せ」も、本を読んで知識を得るだけで満足するのではなく、実際にオーダーして、受け取って味わっていただきたいと思います。 心の健康と身体の健康 引き寄せ7~9で、脳の神経回路のお話しで、心と身体が連動していることはお解りだと思います。 http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-771.html 人間の身体は、地球でできていますね。 地球上の食べ物で出来上がっているので、地球の環境が汚れると、身体も汚れて行くということになります。 地球の水が汚れて濁ると、体内の水も濁り、 空気が汚れると、肺の中も汚れます。 大地が汚れると、大地から栄養を取っているものが汚れ、それを食べた人間の細胞の一個一個も、汚されていくわけです。 「土に還るもの」つまり大地に吸収され、分解されるものでできていれば、穢れというものはなくなりますが。 水や空気や大地がきれいなら、身体・体内もきれいでいることができるわけです。 環境を美しく整えるということは、自分自身を美しく整えるということになりますね。 学校の勉強の前に、確認しておくべきことだと思います。当たり前のことなのに、それがイメージできない人々もいるようですので。 心の健康と身体の健康は連動しているので、どちらかが悪いと、もう一方も悪くなっていきますが、どちらかを立て直せば、両方良くすることもできるわけです。 体調が悪いと、前向き・肯定的な思考になるのは難しいです。 なぜなら--もうお解りだと思いますが、心や身体の不自由さは、不快につながります。 身体にストレスがかかっているとノルアドレナリン神経回路になるので、当然「不機嫌」になりやすい状況だからです。 「健康とは、快適で、身体のことが気にならないくらい調子が良いこと。苦痛のない状態」とは、ナチュラルアース代表で、セラピー講師でもある神井真名さんの言葉です。 いつも気分良く生活している人は、体調も整っていますよね。 子どもは、体調が悪いとすぐ不機嫌になるので、解りやすいと思います。身体からの警告を大事にして、不調を解消することが必要になります。 観察してみてください。子どもは、悪いイメージがあると、ストレスでノルアドレナリン神経回路になり、不機嫌になって、体調が悪くなるのも早いですよね。 実は、大人も同じことが起きています。不調を理屈でごまかしている人もいます。 右脳は、素粒子の世界だけでなく、身体の全細胞のことも知っていて、50〜60兆個の細胞からくるメッセージを聞いているそうです。 左脳は、その中から都合のよい情報のみピックアップするので、身体の声を聞かずにムリをして、左脳が休んでいる睡眠時やリラックス時に、身体の痛みに気づく人がほとんどだと思います。 大人の場合は、気づいて対処できれば良いのですが、 誰か立場の弱い相手にぶつけてしまったり、理屈や思考でごまかしてしまい、気づくのが遅れてこじらせることもあるわけです。 大人の忍耐力は、必要なものを得るためのタイミングを待つためには有効ですけれども、忍耐力の使い方を間違えると、心身ともに危険な状況になってしまいます。 自分の体験では-- 富士山に登った時のこと。高山病の低酸素症になって、苦しかったので、その時、少しでも身体を楽にするために前向きな気持ちになろうとして「ありがとう」を唱えていました。 ところが、身体があまりにも辛く、心臓はバクバクするし、頭痛はするし、その頭痛で吐き気までする状態では、いくら「ありがとう」を唱えていても、だんだん「昔、同じような体調になった時の記憶」などが思い出されて来て、いつのまにか「ありがとう」を唱え忘れてしまいます。 記憶の中のアルバムから、「苦しかったこと・辛かったこと」データばかりをピックアップしていることが解りました。 (ここまで過酷な状況は体験しないで下さいね;笑) これは、体調に合わせて神経伝達物質がノルアドレナリン系に変わり、気分が悪くなったために、連動して気分の悪かった記憶をどんどん呼び起こしていた、ということになります。 そしてそれを放置しておくと、今度はその記憶データの影響で、ノルアドレナリンが出続け、体調が崩れるという繰り返しになるわけです。 よほど訓練でもしないかぎり、普通の人が「体調の悪い時に、良い事を考えようと思っても難しい」という意味でもあります。 修行僧の訓練は、過酷な状況でもドーパミン神経回路になれるよう、練習していたわけですね。 だから、この「心と身体の仕組み」を知った上で、周囲の誰かにサポートしてもらいながらでも、気分の良い状態の習慣をつくることが必要になって来ます。 一人でできる時は、即実践で良いのですが、1人でやらなければならない、という法律はないですし、むしろ結果を出すことが大事ですので。 ファミリーカウンセリングサービスのカウンセラーは、100日間のサポートというシステムを持っていますが、家族や友人同士で、お互いにサポートし合うというのも良いと思います。 目安は、脳の神経回路を書き換えるのに必要な100日間。 誰でも、気分が悪いときは、 ・体調が悪いから来ているのか、 ・否定的な価値観に反応しているのか、 ・実際に危機的状況を感じて、戦うか?逃げるか?が必要なのか、 検証することができれば、「問題解決」をオーダーして、引き寄せることに繋がります。 まず、「身体からのメッセージが解って、対処できました」「気分が良くなりました。体調が良くなりました。そのための方法が解って実行できました、ありがとう」というオーダーができます。 他者のためのオーダー(祈り)について 引き寄せは万能ですから、自分以外の人のために使うこともできます。 気をつけたいのは、こちらから見て困っているように見える人でも、じつは困っていないことがあるということ、または改善を拒否している人がいるという場合です。 なにしろ、引き寄せは相手の世界でも起きているわけで。 一番ありがちな例ですが-- 病気の人が、「つらい。治したい」と言うのを聞いて、本気にしてしまい、かわいそうに思って「早く治るといいね」とオーダーしようとするケース。 相手がそれを聞いて「うん、お願い。よろしくね」という時は、お互いの望みが一致するので、相乗効果が期待できますが。 じつは、その病気に依存していて、潜在意識では治したくないと思っている人もいるのです。 その場合は、どんなに祈っても治りませんから、お互いが苦しくなってしまいます。 「祈ってくれたって言うけど、全然効かないじゃないか」と思われてしまいます。 まず、「その問題を解決したいですか?」という質問から始めてくださいね。 相手が問題を抱えて困っている時、引き寄せのオーダーの仕方を間違えているのだとしたら、それを「目的にかなった方向に」サポートすることができます。 まず、相手の望みを聞き、それが本音かを確認してから、引き寄せをオーダーするのがおすすめです。 マザー・テレサもそうしていましたよね。相手の望みが叶うように祈っていたり。 スピリチュアルな人の場合は、相手に対して「病気以外の表現で、自分の身が守れること」や、「その病気や症状が要らなくなりました」や「魂に目覚めて、本当に必要なものが手に入りました」という祈りもできます。 くれぐれも、相手のことを「無力だから可愛そう」などと思わないように、お気をつけ下さい。 「問題だ」と思っているのは、こちらの主観かもしれませんし。 状況を受け入れ、気の毒だと感じたり、心や身体の痛みに共感して寄り添うところまではあるかもしれませんが、それ以上に同情すると、その行為自体が「この人は哀れな人だ。一人では治せない」というオーダーになって、またその状態を引き寄せてしまいます。 それまで、何か間違った形で引き寄せをオーダーしていたとしても、詳しい物理法則を知らなかっただけなのですから、気づけば良いのです。 「惨めな失敗者」とまで思う人はいないかもしれませんが、むしろ「身体の仕組みについて、こちらにも情報を提供してくれた挑戦者」と捉える方が、肯定的思考といえます。 スピリチュアル編では、オーダーの仕方や、浄化の仕方に有効なシートをご紹介する予定です(pdf書類が作れたらの話なのですが…) さらに--裏ワザとして-- 引き寄せで素粒子を物質化するとき、無条件でさっさと形にできるタイプの人と、 つい、頭で考え込んでしまうタイプの人がいます。 それは、罪悪感とかそういうブロックではなく、 単純に「物質を扱うのが得意」な人と、 「論理を構築するのか得意」な人の違いという場合もあります。 引き寄せのオーダーをお伝えするようになって、いろいろなケースをカウンセリングしていると、そのつど、裏ワザと言えるような「応用編」のメッセージがやって来ます。 他者のためのオーダーでは、誰かに自分のことを祈ってもらい、引き寄せの相乗効果を狙うという方法もあります。 例えば-- 知り合いの中に、引き寄せの上手な人や、物質化が上手な人がいたら、その人に「自分の夢や希望」など、ビジョンを伝え、共有してもらって、一緒に祈ってもらう(オーダーしてもらう)という方法があります。 その人は素粒子の物質化が得意なので、あなたにとって必要なものを、どんどん引き寄せてくれる可能性があります。 または、あなたが「物質化」を得意としているなら、他の人の引き寄せのお手伝いをしてあげることも出来ます。 お互いが、感謝の関係でいられるなら、依存にならない程度に、サポートすることができます。 これまでにもお伝えして来ましたが、 人は幸せになるために生まれて来ています。 それは、大脳生理学や人体のしくみで証明された、まぎれもない事実です。精神論や、宗教とは別に、遺伝子のしくみで説明できるお話です。 幸せの定義は1000人1000通りなので、それぞれ目指すものは違うかもしれません。 目指すものが違うということは、欲望が重ならないということでもあり、比べたり批判されたりも関係ないということでもあります。 ただし、引き寄せの物理法則が働いているので、自分が不幸になるものや他人に迷惑をかけて不幸にするものは、共鳴しにくく違和感がありますから、淘汰される可能性があります。 自分がイメージしたものや執着したものがやって来て、何を引き寄せたかも解るようになっています。 引き寄せたものは、とりあえず受け取ってから(蒔いた種は、刈取ってから)、もっと欲しい状況があれば、新たに再オーダーで引き寄せし直すことができます。 一度オーダーしたものは、ちゃんと受け取らないと「自分でまいたタネを刈取った」ことにならないので、実りの豊かさを拒否したことになってしまいますから要注意ですが、再オーダーできるので心配はありません。 まず、自分自身を整えること、脳の神経回路を「幸せと、健康で長生きのドーパミン神経回路」にすることがおすすめで、早ければ約100日間で変化することができます。 じつは、人間は行動を通して、貢献と成長を求めていると言われています。 人はそもそも、ものを買って喜んだり、どこかへ旅して喜んでいるのではなく、その先の「充実感」「達成感」などが目的だと言われています。 誰かを苦しめるのは、それが目的なのではなく、手前にある「自分自身への絶望感の解消」だったりします。 目的地が明らかになれば、引き寄せの法則を使えるので、達成は早いです。 自分の行動やイメージの目的地を明らかにするために、紙に書くのをおすすめしています。 *「現実化シート」「浄化シート」のご紹介は「スピリチュアル編」で(リンクは後ほど) さいごは、引き寄せの話なのか、脳科学の話なのかという感じ。 脳の認識が、素粒子を見ているからなのか-- 実は、ビッグバンの初めからが引き寄せだったのか-- 卵が先か?ニワトリが先か? 私はそういう話は苦手で、時間がもったいないから(笑)、結論としてはどっちでもいいので(どちらも有りなので)、ただ「幸せを感じて生きたい」という所に行きついたりします。 そして、地球に生まれ、この物質の世界で肉体を持っているということは、頭で考えて終わるのではなく、物質化や体験をすることが目的であって、何かしらの行動をすることが求められている、と言えます。 欲しいものを引き寄せ、体験したいことを引き寄せて、たくさんの感動を味わっていただきたいと思います。 コメント、応援のメール等いただき、ありがとうございます☆ 返信ができずにすみません!心から感謝いたします。 ・引き寄せの科学~裏ワザマスター~全記事リンク(2013年3月出版予定) http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-907.html ・【願いがかなう祈り方】~引き寄せスピリチュアル編~全リンクは、こちらで http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-884.html ~*~*~ 愛と感謝と祝福をこめて ~*~*~・精神世界ランキング お読みいただきありがとうございます。掲載記事は、さらに詳しい内容を書籍・CD・DVD等で頒布する予定です♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ツイッター http://twitter.com/#!/angelriel ☆誉め褒めサポート(ツイッターにて)http://twitter.com/homehome_diet
![]() |
![]() 日付けを見ると、凄い勢いで、記事をまとめていたんだな…と感じます。
京都ワークの準備しないとならないんですけど、こちらも重要な内容なので-- 【引き寄せ:科学編】15 ~引き寄せの法則と裏ワザをマスターする~(2012.3.25) http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-716.htmlの続きです。 これまでの記事で、 「引き寄せの法則」とは、地球上で、 ・素粒子に振動(周波数)を与え、共鳴させて、物質化(図形化)する方法であり、 ・言葉やイメージや感情や行動を通して、「祈り」などの形も含め、人類がずーっとやってきたことであり、 ・クラドニの実験によって、科学的に証明されたものであり。 ・テイラー博士の証言によって、素粒子の動きはずっと右脳で認識されていたけれど、左脳が制限をかけて見えなくしていた。 --という物理・科学で証明・証言された情報をお伝えして来ました。 引き寄せが上手く行かない時は、 ・オーダーの仕方が間違って、素粒子に与える振動が、目的にかなっていなかったり、 ・感情的なわだかまりが多く、オーダーすること自体ができなかったり、 ・否定的なオーダーが、優先的になされていたり、 ・条件や固定観念が付いていて、エネルギーに制限がかかってたり、 ・受け取り方が解っていなかったり、 ・受けとりに制限がかかっていたり、 ・罪悪感などが「受け取り」を拒否させていたりした --ということも、お解りだと思います。 まだ、「引き寄せ」オーダーに抵抗がある、という人へのメッセージの続きです。 誰かのせいにすると受け取れない これまで、過去の制限された価値観の中にいて、つらい人生を体験して来た人の中には、どうしてもわだかまりがあって、それを解消し癒されるまでは、情報そのものを受け付けない人がいます。 「自分がそれを引き寄せたとは思えない」という人もいます。 じつは今、自分が体験している世界は、これまでの自分の価値観が作り上げたものなので、これからどんな体験をしたいか?は、今から創りあげるものだと言えます。 最近の脳科学では、「これまでの体験は、自分の記憶の中からつじつまをあわせて作り上げている」とも言われます。 つまり、「悲惨な過去」かどうかは、過去の価値観ではなく、今の価値観で決めているということであり、 その「価値観」自体も、自分のものではなく周りからの影響で決めている場合があります。 たとえば-- お金がないから不幸だとか、学歴がないから頭が悪いとか、戦争だから人を殺しても良いとか、腕力があるから偉いとかいったものは、その時々・その時代の現場での根拠はあっても、宇宙の始まりから終わりまで一貫した価値観ではない、ということになります。 だからそこに執着すると、制限があるために苦しむことになるわけです。 苦しみさえも、悪いことがどうかは、結果を見なければ解りませんし。 でも、学校でも家庭でも、新聞でも、教育番組でも教えない情報なので、苦しんだ人の中には、恨みつらみが残っている人も多いわけです。 つらかったこと、頑張ったことを、ねぎらわれ、評価されていれば、わだかまりは「人間的優しさ」に成長するのですが、心の底に抑圧していたりすると、人生の決断の時に影響されてしまいます。 引き寄せの物理法則では、「期待していること」のほか、「当然だと思っていること・違和感のないこと」が物質化してかなうので、「無理だ」とか「もらってはいけない」とか「受け取れない」という考えを持ち続けると、それが「当然のこと」として習慣づき、無意識なオーダーに変っていきます。 「思考や感情で、自分の未来を作っている」と言いますが、未来だけでなく、「今現在」と「過去」についても、幸・不幸を定義していないか、検証する必要があります。 引き寄せは、「自分でまいたタネを刈取る」世界なので、 タネを蒔かないと、育てて刈取れませんし、 自分が蒔いたタネでないと、(他人の畑の作物は、頼まれない限り)刈取れません。 アダルトチルドレンがインナーチャイルドを病んでいる時は、その部分を癒さないと受け取れない、ということです。 でも、その人生を変える気はないとか、変えられない・変えてはいけない、と思っている場合もあります。 なので、世界平和のためには自分が幸せになる必要があることや、変えられるのだということ、変える方法、が解れば、あとは実行すればいいだけですね。 よく「どうして今まで教えてくれなかったの?」「神様って意地悪だ」などと怒る人がいるのですが、「今から知って変化」すればすむことです。(あなたの波動で信じていた神様が、意地悪だっただけかもしれませんが…) これまでだって、科学の進歩がなされるまで「地球は丸い」ことも知らなかった人類なのですから、科学が「引き寄せ」を証明したあとは、その科学(物理法則)に従って、活用すれば良いのです。 それに敢えて言いますと、「神様…」なんて、今まで信じてもいなかったものを引き合いに出す所が、矛盾しています(笑)。 スピリチュアルで「神様」と呼んでいるのは、宇宙のエネルギーのことですし。こちらが質問しないと、答えもやって来ません。 実は、スピリチュアルなら「魂の約束」とヒトコト言えばすみますが、一般の人の場合は、その抵抗のぶんだけ変化が遅れ、苦しみが長引くことになっていると思います。 自分を大切にすることが人類を救う ちなみに、自分のためにお金が使えない人も、自己評価が低いわけです。 基本として、一番大事にしなければいけないのは「自分自身」です。 なぜなら、引き寄せを使っているのは自分ですし、誰かの幸せを祈っているのもその自分なのですから、自分をないがしろにしていたのでは、否定的なエネルギーで生きている・存在していることになり、その影響が相手や世間にも伝わってしまうからです。 自分を幸せにするのは自分の責任ですし、それを誰かにやってもらおうとしたら、相手のご機嫌を伺わなければならなくなります。 それによって、自分の感性を押し殺してしまい、自分自身を見失って苦しむ人は多いです。 「自分の幸せは、相手の機嫌しだい」という人生ですね。 それは、誰かと協力し合って進むのとは違います。 自分を幸せにできる人が、他者の幸せを手伝う(サポートする)ことができます。 ライフセーバーは、一人分の力ではなく、二人分以上の力があるから、溺れている人を助けられるわけですし。 「引き寄せの法則」が解ると、目的に対して、どんな行動をとるのが最善なのかがわかりますから、制限のある宗教哲学などが、だんだん淘汰されるかもしれませんね。 自分を愛せないと思い、上手く行かないことを誰かのせいにしたり、罪悪感を持ち出して「努力しないため」の言い訳にする人もいます。 そういう人は、無力感で何もしないか、考えないためにやたらと忙しくしているか、の場合があります。 どんどん豊かさから遠のき、自分を責めるための情報ばかりを引き寄せたりします。 紙に書けば、問題があきらかになるのですが、「書く時間がない」と言い訳します。実は、紙に書くという行為は、限定をつける作業でもあるので、問題点がわかりやすくなります。 そして「引き寄せ」では、問題さえあきらかになれば、それを「解消する」ことがオーダーできます。 親子関係で、親から大事にされていないと感じると、人は「自分に価値がないから、大事にしてもらえないのだ」と思うようにできています。親に余裕がなくて、本当は大事に思っていることを伝えきれない時も、受け手の方がカン違いをするのです。 大人になって、もう一度思い返せば、たいていは誤解だと気づきますが、ふり返るチャンスが無いまま、親を恨んで苦しんでしまうケースもあります。 でも、もし親から本気で「価値がない」と思われていたとしても、地球人類70億人のうち、誰かがあなたを必要としているはずなので、諦める必要はありません。 自分は大事にされなかった、だから価値がない、だから幸せになれない--という考え方は、個人の価値観として選択は自由ですが、真実ではないわけです。 100日間、肯定的な言葉を使い続けることによって、価値観のカン違いは解消することができます。 感謝することがおすすめ よく、「引き寄せが上手くいかない人は、感謝が足りないのだ」という言葉も聞きます。 それはそのとおりで、確かに「感謝先取りの、肯定的過去完了形」でオーダーするのですから、いつでも「ありがとう」「嬉しい」「良かった」などの言葉とともに生活できれば、肯定的物質化が促進されます。 何かあった時、できるだけ「肯定的なものの見方」ができれば、それが引き寄せられます。 やれる人はそのまま感謝の人生を過ごせば良いとして、それができない時に「感謝だ」「感謝しろ」「どうしてできないんだ」と責める人々がいます。 いつも見ていて思うのですが、感謝ができないなという時、その人を責めても、感謝ができる人間にはなりません。 感謝ができないことで、肯定的引き寄せができないというのであれば、「感謝ができるようにするためには、どうすればいいのか?」ということになると思います。 その疑問に対し、「答えが解りました」とオーダーすれば、引き寄せされます。 「感謝できるようになりました。そのための方法が解って、実行できました。ありがとう」ですね。 人生はとりあえず時間が限られているのですから、動かない方向から動かそうとして時間をムダにするのではなく、目的に対して有効に働きかけましょうよ、ということです。 すべて、引き寄せ。オーダー次第です♪ 感謝できない人を責めていた人々は、知恵が無いとか、頭が悪いとか、偽善者だとか、意地悪が目的のエネルギー泥棒だとかではなく、脳のしくみ&引き寄せの物理法則という科学を知らなかったんですね。 どうやら、言葉を正しく表現すると--「感謝が必要なのではなく、感謝の状態が必要」ということのようです。 「感謝しなさい」という義務ではなく、「じつはこんなに素晴らしいことが起きていたんだ、それは有り難い!」と気づけば良いわけです。 理不尽な育てられ方をした子ども達に「お父さん、お母さんに感謝しなさい」と命令するのではなくて。 「お父さん、お母さんは、一所懸命人生を生きていた。そこから、あなたは守られたり育まれたり、学びがあった。自分も頑張って来た。そんな素晴らしいことが起きていた。おかげさま、ありがとう」という気づきには、摩擦がありません。 義務でも権利でもなく、ただ、気づきと・驚きと・感動と・学びと・納得が、感謝へと繋がっていきます。 昔から、宗教や道徳で言われていたことは、そういう意味だと思いますし、そういう意味でなければならないと思います。 じつは、自分が幸せを満喫すると、人は感謝の気持ちが湧いて来るようにできています。 感謝がないのは、 ・自分が努力して手に入れたものは当たり前だと思っていたり、 ・自分の環境が当たり前だからたいして価値がないと思っていたり、 ・まだ他の人を羨ましいと思っていたり、 ・まだまだ足りないと思っていたり、 ・辛かったことが癒されていないために、ノルアドレナリン神経回路になっていたり、 --つまりは、まだまだまだまだ不満な気持ちが解消されていない、ということですね。 過去の宗教的な価値観だと、人間の欲望には際限がないため、追究すると身を滅ぼすか、他者を犠牲にすると思われていたようで、我慢することばかりが強調されているようですが-- 子どもの頃には、忍耐力を養うために我慢したり、不足を体験することが「経験値」として必要でも、大人になってからまで我慢し続けることはありません。 というか、子供の頃に「忍耐」を学んでおけば、大人になってからは「自由選択と自己責任」がまっとうできるだけの制御力が身に付くということです。 我慢し過ぎて、かえって「不満」の思考回路になってしまい、何をしても「不満」を引き寄せている大人は多いのです。 それでは、「足りる」ということをオーダーしていないため、いつまでも不満足であり、他者への思いやりを求めることすらできません。 人間の脳の仕組みや、感情の仕組みを知った上で、欲望を追究すれば、安全に・効率良く引き寄せができるわけです。 満足した人が、次々とまた欲望を満たそうとする…などのイメージがあるかもしれませんが、それはまだまだ視野の狭い状態で、脳が全体的に活性化されている状態ではありません。 満たされた人は、自分の成長のために、さらに貢献し続けるというサイクルです。 私は、せっかちなので、目的に対して有効でないものには興味がなく、効果的でない物や、合理的でないものは受け付けないので気づくのですが、引き寄せには、遊び心も必要なようです。 --つづく。 ・引き寄せの科学~裏ワザマスター~全記事リンク(2013年3月出版予定) http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-907.html ・【願いがかなう祈り方】~引き寄せスピリチュアル編~全リンクは、こちらで http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-884.html ~*~*~ 愛と感謝と祝福をこめて ~*~*~・精神世界ランキング お読みいただきありがとうございます。掲載記事は、さらに詳しい内容を書籍・CD・DVD等で頒布する予定です♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ツイッター http://twitter.com/#!/angelriel ☆誉め褒めサポート(ツイッターにて)http://twitter.com/homehome_diet
![]() |
![]() ・10/27・28コスモス*エンジェル・京都三大アセンションワーク
http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-950.html 10/28の稲荷ワーク用の教材、あと三名様分、確保しました♪ ![]() 富士山五合目ワークでチャージした、五円玉のストラップなど、豪華版です! (女神鈴・純金・ご縁玉セットで¥3,000-) *稲荷ワークの内容http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-951.html">http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-951.html 稲荷ワークは、8/18に笠間稲荷で三大稲荷を繋ぎましたが、本家「京都伏見」では開催していなかったので、まだ体験していない方は、ぜひ♪ また、これまでの稲荷ワークをご体験された方は、教材をお持ちになって、本家でぜひエネルギーチャージをどうぞ☆ 今回は、清水での「インナーチャイルド、祝福の再誕」実践ワークがありますので、 「引き寄せ」と「受け取り」のバランスがとても良くなります♪ 「受け取りきれていないな…」と感じる人には、超おすすめ。 自分のためにお金を使うと、罪悪感がある--などの場合も、そんなマインドコントロールは吹き飛ばしてしまいましょう☆ インナーチャイルドワークと稲荷ワークがセットになることはほとんどないので、今回はすごく貴重なチャンスだと思います。 あ、鞍馬&貴船ワークもよろしく♪尊天様に会いに行きましょう〜。 --- 次回、11/23伊勢ワークの告知は、10/17〜18に予定しています。 .
![]() |
![]() 引き寄せの物理法則の実行のしかたについて書き始めたら、14まで来てしまいましたね。当初は1ヶ月くらいで書けると思っていたのですが…
【引き寄せ:科学編】14 ~引き寄せの法則と裏ワザをマスターする~(2012.3.23) http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-716.htmlの続きです。。 これまでの研究で、 「引き寄せの法則」というのは、量子物理学の理論と、クラドニの実験によって、誰にでも実行できる(つねに働いている)物理法則だということが解りました。 ・視覚、聴覚、体感覚を使って、素粒子に働きかけて(オーダーして)、物質化することができる。 ・人間の右脳は、じつは素粒子の動きを見て、認識している。 ・うまくオーダーできない時、オーダーしたのに受け取れない時は、「固定観念」が制限をつけていたり、これまでの「思考習慣」が否定的な場合が多い。 ・思考習慣を変えるには、潜在意識に働きかけるために、100日間~必要。 --などが、解っています。 よくある、自己啓発な情報や、スピリチュアルなメッセージや、宗教的な修行法なども、ちゃんと結果を出している所は、以上のことがらをふまえて表現していたか、同様な作用を感じていたと思います。 「引き寄せ」が実行できる人は、どんどん理想をオーダーして、物質化して手に入れてくださいね。 --うまく引き寄せができない人のための対処方法、続きです。 全ては自己責任 引き寄せの物理法則を理解すると、スピリチュアルを知らなくても、「自分の責任で生きる」ということの意味が解ってくると思います。 すべては、自分がイメージしたり、しゃべったり、動いたりしたことが形になっていたわけです。 言葉でオーダーする時は、 「感謝先取りの、肯定的過去完了形」で引き寄せることが出来ます。 これまでの歴史では、学校でも、家庭でも伝えられて来なかった物理法則なので、知らなくて活用できなかった人も多いと思いますが、ここからは、いつでも活用できる時代が来ました。 そのぶん、「自己責任」つまり自分の身近な環境は、自分が引き寄せたものだ、ということも意識せざるを得ないことになります。 今現在のことだけでなく、過去に集めたエネルギーが、ここにきて物質化していたりもします。それはある意味、今が受けとる準備ができた時であり、エネルギーが満ちた時でもあります。 なので、ここからは、引き寄せたくない・物質化したくないイメージにはフォーカスしない・焦点を合わせないことが必要になりますね。 フォーカスしてエネルギーを集めない・素粒子を集めない、ということです。 そして、自分が引き寄せた物質や世界が気に入ったら、喜んだり感謝して受けとること。 喜ぶと、その流れが加速しますし、再度その「喜び」がオーダーされるので、良い流れにどんどん進んでいくからですね。 もし、自分が引き寄せた物質や世界が気に入らなかったら、あらためて欲しい世界をイメージしなおして、オーダーし、引き寄せるということになります。 ポイントは、 ・気に入らないものが来ても、罪悪感を持たない。 ・少しでも良い部分は認め、さらに欲しいものをオーダーする。 例えば-- 宝くじで1億円当てたかったのに、100万円しか当たらなかった」とがっかりするのではなく、「100万円当たった。さらにお金が来ました、ありがとう!」と喜んで、再オーダーするということですね。 罪悪感を持たないためには、「罪悪感覚」の正しい使い方を知っておく必要があるので、それを「引き寄せ.12」に書きました。 罪悪感に支配されてしまうかどうかは、脳の神経回路が、幸せと長生きの「ドーパミン神経回路」なのか、不安と怒りの「ノルアドレナリン神経回路」なのかで違いますから、それは「引き寄せ.8」などでお伝えしました。 自分の願望に正直でいること この物質の世界では、常に引き寄せが働いているのですから、 「自分が何を欲しているか」を明らかにしてくことは大事です。他人に話す必要はありませんが、自分で知っていないと…引き寄せられて来たものを見て、ビックリしている人がいます。 嬉しいビックリなら良いのですが、否定的観念をオーダーして物質化してから、「そんなつもりはないのに」と言う時があります。 そうなっていないか、確認してみてください。 「幸せになりたい--けど、自信がない」という時、「しあわせになりたいと言っているけど、自信がなくてそれを受け取れない自分」がオーダーされています。 「お金が欲しい。たくさんの物を手に入れたいから」という時、「お金がないと、欲しい物が手に入らない。物がたくさんないと幸せとは言えない。だから不平不満の人生」をオーダーしている人も多いです。 また、自分の意見を言わないで、希望を伝えないでいて、誰か無責任な相手に任せてしまうと、「私は犠牲になります」「私はないがしろにされます」オーダーがなされ、それが物質化してしまいます。 倫理的、または宇宙の法則に間違っていることがらに、我慢するのも同じです。 嫌がらせをうけている子供などもそうですね。 「不当な扱いを拒否しない」という行動が「それを許可します」のオーダーになってしまいますので、大人は気をつけてあげてください。 そして、 助けたい時は「自分が困っていたら助けが欲しい。だから助ける」でも良いし、「自分はそこにコミットしているから、行動する」でも良いわけです。 よく、気をつけるべきポイントとして、 「相手が弱いから助ける」というのは良くない、と言われます。 引き寄せが解っていれば、何が起きるか理解できると思います。 困っている人を「可哀想」と思うとき、その根底には「相手には能力がない」という意識が働いていますので、それが物質化して、相手はどんどん能力を失って行きます。別な言い方をすると、あなたの前でだけダメな人になって行きます。 困っている人を「今この時点で、必要なものを欲しているのだ」と理解していれば、自分が貢献できることを実行できますし、もし貢献できることがなかったら、相手のために「この人の問題が解決した姿」をオーダーすることができます(祈ることができます) 途上国の支援なども同じで、 「お手伝いさせてください。協力させてくださって、ありがとう」という謙虚な気持ちや、相手を「条件が違うだけの対等な存在」と見ているか、大事なところです。 困っている人に同情して、「助けてあげたい」「助けてあげなければ」と思っている人々ほど、実は無意識に相手を見下していて、相手を甘やかし依存させてしまうことがよくあります。相手を「無力だ」と捉えているケースです。 そういう人の場合、頼られ過ぎて無理をして自分が苦しくなると、手のひらを返したように冷たくなったり、冷酷・残酷な仕打ちをして「当然の報いだ」という態度をとったりしますので、判ります。 相手と対等でないから、すでに恩着せがましくなり、「してやってるのに、何だその態度は」という言動になるのです。だからこそ依存者も集まって来る。それが引き寄せのカラクリだからです。 それでは、誰も豊かにはなれません。ストレスでノルアドレナリン神経回路になってしまいますので。 相手の堕落が本当の望みであれば、叶ったことになりますが、結果として本当の満足には繋がらないと思います。 そして、その姿勢や態度がオーダーされているので、自分にも戻って来ます。 誰かを「無力だ」と思っていると、自分自身も「誰かから無力だと思われる」という世界を招くのが、「引き寄せの物理法則」だからです。 さらに、「助けてあげなければ」と言って、何もかもを引き受けて、次第に弱って病むか、沈没して行く人もいます。その時もやはり、「相手には、まだ目覚めていない能力がある。引き寄せの力を知らないからだ。それをお手伝いしたいのだ」という意識が足りない時に起きています。 相手の思いどおりにだけ動いて、自分自身の健康管理や財産管理を怠ると、それが宇宙や素粒子に対して「自分をないがしろにします」オーダーとなりますから、そういう現実を引き寄せますし、実は相手もその世界をお手本にしてしまうので、結果としてどちらも「お互いにないがしろにされる」オーダーとなり、誰かないがしろにしてくれる人を引き寄せて連れて来てしまいます。 引き寄せが解ると、何をすれば良いのか判断しやすくなり、目的に対して動きやすくなりますね。 たんに、道徳的な意味だけでなく、物理法則として、目的にあった正しい行動ができるわけです。もっとも合理的と言えます。 サポートをオーダーする 自分が、今困っている人は、助けをオーダーすることができます。 「助けが来ました、ありがとう」でも良いですし、「サポートをありがとう」とオーダーすることもできます。 そして、その詳しい内容を、追加でオーダーしてください。 「いつ、誰が、どんなふうに、いくらで、どのような結果を求めるか…」などなど。 楽しくイメージすることで、引き寄せがスムースになります。 ここに、犠牲や、否定的な条件は入れないように気をつけてくださいね。 「もし、叶うんだったら、○○を我慢する」とか「○○が、無くなってもいいから、叶えてほしい」とか、イメージしてそれがワクワク・ウキウキすることなら大丈夫ですが、少しでも寂しさや不安を感じる条件だと、そのぶん集める素粒子が不安定になりますから、かない難いか、結果として不幸な叶い方をしかねません。 あなたは、幸せになるために生まれて来ました。 「引き寄せ.8と9」で脳科学の記事を書きましたが、わたし達人間は、幸せになると健康で長生きし、助け合い、平和に豊かになるように脳が作られているので、世界の平和のためにも(笑)、自分の幸せを追求することは、重要課題なのです。 そう言うと、 「自分のしあわせを追究していいのか?」という質問を受けることがあります。 「自分の幸せを追い求めると、他人をないがしろにしたり、欲望に振りまわされてしまう、と教えられているので、いけないことだと思う」「他人の幸せを祈ることが、一番徳が高いと聞いた」という人もいました。 誰が、追究すると危険だと言ったのかは判りませんが、たぶん「脳科学」の知識のない人だということは解りますね。 お気づきの方も多いと思いますが、ここではあえて情報として書きます。 幸せは、追究すると戻って来る たとえば、あなたが自分の幸せだけを追究し続けて行くとします。 欲しいものや、成し遂げたいことがあったら、紙にどんどん書き出してください。そうすると、思いつきや曖昧なものは消え、イメージできるものだけが残ります。 そして、今度は、それを達成するために必要なものやことを書き出します。思いつく限りで良いですし、思いついたら追加します。 そして、確認します。 それらのうち、自分一人でできることと、誰かの手を少しでも借りなければできないことと。 誰かの手を借りなければならないことは、お金が必要かもしれませんし、最後は相手との「信頼関係が必要」ということになります。 相手と信頼関係を結ぶには、こちらができる言動で、相手に貢献できるものを持っていなければなりませんし、つまりは相手を幸せにしなければならない、ということになります。 もし、相手を暴力で脅して、欲しいものを手に入れたとすると、引き寄せは「暴力で奪われる」という世界を引き寄せますので、それは自分の幸せにはつながらないでしょう。今、あなたは「幸せを追究」しているのですから、目的が達せられないことになります。 (暴力的世界をオーダーしている場合は、戦いの世界をオーダーして引き寄せることになるかもしれませんが、それも体力や権力のあるうちだけですから、力を失うことを恐れて、ノルアドレナリン神経回路になる可能性が大きいので、結果として幸せであるかどうか不明です) 自分が幸せでいるとき、家族や親しい友人が不幸せだと、心が痛むこ人も多いでしょう。愛する人の笑顔を見たい、という気持ちになるので、その願いをかなえるために、相手をサポートすることになります。 「自己の幸せ」を本気でどんどん追究すると、結果として、他者の幸せも叶えなければならい方向に行くのです。 では「他者の幸せ」の追究はどうでしょうか。 あなたが、どんどん人々のために尽くすと、それによって幸せになる人々はいますね。あなたが楽しく誰かを助けていると、素晴らしいと言って見習う人もいると思います。 ところで、あなたが辛くなったり、疲れたりしながら、他者のために尽くし始めたとします。すると、あなたを愛する家族や友人は、どう思うでしょう?たぶん、辛そうなあなたを見て心を痛めるでしょう。 「休んでください」「もうそのへんにして、自分のためのケアする時間をとってください」と言い、あなたの笑顔を見たくて、助けようとするかもしれません。 それでも、あなたが「他者を優先するために、自分は後回しです」と言うと、あなたを愛する人々は、あなたの笑顔を見たくてもじっと我慢するかもしれません。心を痛めて、辛くて離れて行くかもしれません。 どちらにしろ、悲しみのノルアドレナリン神経回路です。あなたは、実は相手を不幸にしています。 つまり、他者の幸せを追究し続けていくと、「自分自身も幸せでいなければならない」ということに気づくと思います。 「自分の幸せ」も「他人の幸せ」も、どちらもどんどん追究して行くと、最後はぐるーっと回って、互いの幸せに行きつくわけです。もし、そこまで行っていないなら、まだまだ追究が中途半端ということにもなります。 それで、わたし達は互いに「幸せ」を追究して良い、と言えるのです。 途中経過を恐れて、中途半端になっている場合もあるかもしれませんね。 もし宗教などで、どちらか一方からしか行かれないとか、追究してはならない、とか制限をかけていたとしたら、それは「大脳生理学」が解らなかった時代だからでしょう。 どちらにしても、不幸な時代でしたが、それも終わりに近づいています。 --つづく。 ・引き寄せの科学~裏ワザマスター~全記事リンク(2013年3月出版予定) http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-907.html ・【願いがかなう祈り方】~引き寄せスピリチュアル編~全リンクは、こちらで http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-884.html ~*~*~ 愛と感謝と祝福をこめて ~*~*~・精神世界ランキング お読みいただきありがとうございます。掲載記事は、さらに詳しい内容を書籍・CD・DVD等で頒布する予定です♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ツイッター http://twitter.com/#!/angelriel ☆誉め褒めサポート(ツイッターにて)http://twitter.com/homehome_diet
![]() |
![]()
誉め褒めアカウントで、過去の誉め褒めツイートを再掲載しようとしたけど、読み返したら、あまりにも今の自分とは違う波動だったので、思いとどまった。少なからずショックだった(笑)。何だろう…もう、いいよという感じ。何かに満足してしまったというか… 10-12 00:07
経験ある!ダイヤル式だったからかと思ったら、プッシュ式でも見たRT@hazumi_yuki:何度ボタンを押してもうまく押せずなかなか電話が繋がらない夢をみて疲れて目が覚めた。夢診断によると、理解されないことへの苛立ちだそうだww最近夢がドンピシャで深層心理を描いててとても面白い! 10-12 00:09 メッセージだから仕方ないけど、あの上から目線について行けない。セッション以外で、そういう言いかたは馴染まないと言うか。もう偉そうなことは言いたくないというか…ちょっと悟って来たかしら…♪ 10-12 00:11 RT@hijet6243:便利と工夫のバランスって大切だと思うのです。その為には、単純だけど自分で汗をかく事だと思うのです。そして、便利の意味を元に戻さないといけないし、工夫を楽しむ事を忘れてはいけないと思うのです。僕の近所で暮らしてる諸先輩方はそうして豊かな暮らしをしています 10-12 00:11 RT@neko3no3te:ロス説風-早川マップの受入れ方:否認「素人でしょ」「嘘だよこれ」→怒り「こんなもの見せられたらみんな迷惑」「気持ちを考えろ」→抑うつ「東京も全滅なのね(涙)」→取引「除せんすれば大丈夫だよな」「避難したら取り戻せるよね」→容認「興味深いね、この地図♪」 10-12 00:13 RT@_daigo_1202:【15歳の僕から】 若い世代の未来を奪い、こどもや全ての命を大事にできない守れない政党に一票も与えないで。ひとりひとりの意識で日本は変えることが出来ると信じてます。日本の有権者の方はその僅かなチカラを信じてほしい、未来はひとりひとりが変えるものです 10-12 00:17 そうでしたか。ある意味、右脳と左脳が活性化しているからかも~ RT @hazumi_yuki: @angelriel 何故か番号が正しく押せなくてイライラして起きましたwここ最近言う人皆が疑い?の眼差しに感じてたのでそれが夢に出たようです^^; 10-12 00:19 電車内の若者の会話「トリックアート展に行くなら、三人以上がいいよ。記念におもしろ写真撮るのに、シャッター押す人が必要だから」良いアドバイスをありがとう☆ 10-12 00:46 メッセージで、「間に合わせの人生」というのが来ていた。有る物を活用するのは美徳だけれど、理想をオーダーして創り上げるのが人生。世界平和は、有り合わせ・間に合わせではいけないらしい… 10-12 00:47 コスモス*エンジェルのワークの金額は、エネルギーは物質次元の数字にするととんでもない桁数になる…。コーチング系セミナーが60万とかビジネス系セミナーで100万~300万とか、真っ正直に値段を付けているのが、なんだか納得できた。 10-12 02:50 母の胆嚢にはまだ石があることが判明。まだ手術が必要とのこと。医者は一体何を調べたのだろう。もしかしたら本当は肝硬変かガンなのかも? 10-12 14:22 お気遣い、ありがとうございます! RT @atoriefairy: @angelriel お母様の手術、無事に終わって良かったですね。一安心!(^_^) 10-12 14:22 ありがとうございます!ひとまず、大きなつかえが取れました。 RT @hhari321: 良かったです~!RT @angelriel: 母の手術は無事に成功しました。お祈りくださった方、ありがとうございました! 10-12 14:23 そうでしたか!感謝です。私も油断せずに祈りますRT@atoriefairy:え”~!?まだ残ってたの…。昨日、術後も退院まではお大事にねって書いて、いやいやもう手術は成功したんだから大丈夫でしょって頭の中で考え直してそれ消したんだよな(-_-;) こう言う事だった?…orz 10-12 19:58 RT @kichomsan: 【子育ての極意】 乳児は肌を離さず。幼児は手を離さず。少年は目を離さず。 青年は心を離さず。 10-12 20:16 おお♪ RT @hazumi_yuki: 今日の授業は男性一名女性三名でめちゃ充実したわ~♪男性は頭で整理して結論のみを言うし、女性は話しまくってるうちに整理出来るという思考回路の違いが如実に出ていて面白かったー! 10-12 20:17 RT @F_minmi:たまたま本日Yahoo!ニュースで下記の記事を見つけ、驚きました。なんで、復興予算で、原発の研究がなされているのでしょうかね.. http://t.co/jCR5QCgl 10-12 20:27 ダイナ○ジョンから「このタイミングで行かないと今世に生まれた意味がない!」ってダイレクトメールが来たんだけど、ホントどうして男がコピーライトすると、ネガティブ表現で募集するのか辟易する。面倒だから放っておいたメルマガを解除しろというメッセージかな… 10-12 20:34 iMacは、メールを削除し続けると、自動的に迷惑メールフォルダに入れてくれるのだけれど 10-12 20:35 ・味の素 世界の食文化を侵す“白いインベーダー” http://t.co/fdOTZQqf -昔、大学教授は化学合成だと言ったが、会社は「さとうきび」から作っているとCMしていた。 10-12 20:40 脳科学と、引き寄せだけで、ほとんどの問題は片付く時代…しかも、その対処のしかたは、インナーチャイルドを癒す方法と同じだと解っている。あとは、どうやってそれを効率的に伝えるか。伝えないという選択肢もあるけど… 10-12 22:18 入院した母が、ちょっと認知症っぽくなっているので、荒木次也先生の「老親といい関係をつくる会話術」(山海堂)という本が、とても役に立っています。 10-12 22:32 インナーチャイルドは一般に出回っている本では浅いんです。むしろ次也先生の本がツボを押さえてますRT @hazumi_yuki:インナーチャイルドについてのお勧めの本とかありますか?あと、明日香さんのブログ記事にもありますかー?*\(^o^)/*まだなんとなくしか理解出来てなくて 10-12 22:34 記事は、まだこういう感じです~☆・「心の傷は虹になる」 http://t.co/LqaNf0x0 RT@hazumi_yuki: インナーチャイルドについて、明日香さんのブログ記事にもありますかー?*\(^o^)/* 10-12 22:38 今度お会いする時に私が持ってるのをお見せしますね。要は、ストレスとリカバリーの次元越えなんです RT @hazumi_yuki: ありがとうございます!先生の本だと引きこもりと介護の二冊は教材で貰ったんですが、他のもあるようなら買ってみます\(^o^)/ 10-12 22:41 やってもらう立場より、やってあげる側になると、成長が早いですよね。私は、かつては大人しい優等生を演じて、やってもらう側に回っていたので、成長が遅くて遅くて。 10-12 22:59 知識や情報を自分にインプットした時は、誰か(どこか)にアウトプットすると覚えやすくなるのでおすすめですが、ヘタに無料でアドバイスすると、話した相手に無駄にされた時、つい無力感から怒りがわくことがあるので要注意。あくまでもアウトプットのための相手だ、と意図することが大事。 10-12 23:05 きっこ @kikko_no_blog 東電は12日「事前の津波評価に基づく対策や過酷事故対策を取っていれば福島第1原発事故に対処することはできた」とする見解を明らかにした。つまり安倍政権の時に当時の安倍晋三首相が共産党の吉井議員からの進言を突っぱねずに対応していれば今回の事故はここまで拡大せずに済んだということだ。 リエルLEO神代∴光&明日香:嵐さんがリツイート リエルLEO神代∴光&明日香:嵐 @angelriel 東電が10/12「事前の津波評価に基づく対策や過酷事故対策を取っていれば福島第1原発事故に対処することはできた」とする見解を明らかに…という。あくまでも津波のせいにしたい、国の責任にしたいんですね。ドラマの悪者って、いつもお互いのなすり合いで滅びるんだけど ワロスwwwBOT @wwwww_BOT 平成元年生まれの人生を1年1話でアニメに見立てた場合、1話で平和な日常を見せつつも2話でバブル崩壊、しばらく日常回が続いたと思ったら丁度1クール終わる13話で9.11同時多発テロ勃発、2クール入って20話でリーマンショック、23話で東日本大震災が起きて後2話でどうすんのこれ状態 リエルLEO神代∴光&明日香:嵐さんがリツイート 藤波心 @fujinamicocoro 遂に秘密のベールに包まれた、ちだいさん正体が明らかに! 必見!→ @chidaisan 10月13日(土)19:00/新宿ロフトプラスワンでの「市民測定所サミットvol.2」(チダイズムhttp://ow.ly/eq1dT )前売り券売切れ・当日券若干枚用意できます リエルLEO神代∴光&明日香:嵐さんがリツイート リエルLEO神代∴光&明日香:嵐 @angelriel ちだいさんは、以前測定動画で姿を拝見した。13日行きたかったけど仕事が…。情報通のチダイさんだから、ネットでは公開できないいろいろな抵抗勢力の正体が、あきらかになりそうですね。 リエルLEO神代∴光&明日香:嵐 @angelriel #loveハイロ 問題を語ろうとすると、どうしても癌細胞みたいな自滅連中を見て、言葉が荒くなってしまいがちなので、もっとエレガントに表現できるようになるまでは、ちだいさんや早川先生やきっこさんetc.に任せて、RT魔になっていようと思う。 リエルLEO神代∴光&明日香:嵐 @angelriel L:「健康のため、セシウムの摂り過ぎには注意しましょう」 #loveハイロ リエルLEO神代∴光&明日香:嵐 @angelriel インナーチャイルドのセッションを含め、11月から一律120分以上で¥31,000-にする予定。内容が盛りだくさんになってしまい、時間が足りないのと、全員に引き寄せシートまでをお渡しすることにしたので。 リエルLEO神代∴光&明日香:嵐 @angelriel 「浄化する」っていうと、「浄化シート」に書くことだけだと思い込んでるかもしれないですが、私は「ウソ守り」の使い方も伝えているはずです。 リエルLEO神代∴光&明日香:嵐 @angelriel いちばん簡単な方法が使いたくないなら、もっと難しい方法を伝えましょうか…まず、ありがとうを100万回唱えて、入浴の時に冷水を浴びる、とか リエルLEO神代∴光&明日香:嵐 @angelriel ちだいさん、声高い RT @MadamHikari: ちだいさん出演中 http://ustre.am/dTAn きっこ @kikko_no_blog 原発再稼働だの工事再開だのと言ってるヤツラって「東日本大震災レベルの大地震は千年に一度くらいだから自分が生きてるうちにはもう起こらないだろう」って思ってるわけで「自分さえ被害を受けなけりゃ自分が死んだあとのヤツラなんて大被害を受けても知ったこっちゃない」って思ってるわけだ。 リエルLEO神代∴光&明日香:嵐さんがリツイート リエルLEO神代∴光&明日香:嵐 @angelriel たいだいさんが、「市民測定所サミットvol.2」で、きっこさんと微妙に繋がった。 リエルLEO神代∴光&明日香:嵐 @angelriel きれい!タイトルもすてきRT @MadamHikari: 今日の作品♪『森の妖精のクラウン』琥珀・マザーオブパール http://bit.ly/W3UMTm 今日の作品♪『オリエントの花束』トルコ石・パール http://bit.ly/W3UKec マリッジカウンセラーこのはなさくや @truelovesakuya9 【追いかけられる女の掟 その84】彼を叱るときは一度だけビシッと。くどくど言わない。 http://on.fb.me/iPBbhe
でも、世の中、ダイエットできない人がたくさんいれば、医療関係や製薬会社やサプリメーカーやネットワークビジネスが儲かるんだから、「自分の健康を犠牲にしても誰かを豊かにしてる」って思っていいのでは。ただし、健康保険は破綻するかも(笑) 10-16 21:28 十年以上前にニュースキンに誘われ、骨太さんにニューウェイズに誘われ、新たにユサナも知って好きなものを買っているが、アムウェイのディッシュドロップが欲しくて、一時会員みたいなのになっている。2~3年に一回の買物(笑)。 10-16 22:28 石鹸とシャンプー類は、やっぱりニュースキンが良かった(ユサナは滲みた)。洗剤はニューウェイズ(昔はメラルーカだった)、サプリメントはユサナで、台所洗剤だけはアムウェイという…ちゃんぽんやブレンド好きの私に、1メーカーだけ選ぶことはできない。ちなみに、ハンドソープはビオレU。 10-16 22:33 さっき、「ケンカばっかりするんなら、もうどうでもいいよ」というメッセージがあって、女神的な見捨てた感が面白い。冷静になりなさい、という意味だな。 10-16 22:35 昔から露出狂というのはいるが、脳の病気以外では、ストレスが溜ると人は脳幹の本能に従い、野生を表現したくなるし、素の自分をもっとさらけ出したくなるのだろう。自分は、真夏に37℃の自室で、毎日ほぼ布一枚状態で過ごしていたのが救いになっているかもしれない(笑) 10-16 23:06 フィジーに行った友達からの、お土産のパレオが、そのまま役にたつとは… 10-16 23:10 10年前に購入したパワーストーンや、衣装や、もらった布や、覚えた祝詞が今頃になって役に立つのだから、今やっていることも10年後には役に立つかも。 10-16 23:12 そういえば、肌が弱いし化粧は下手なのでほとんどしないので、化粧品はほとんど買わないが、姉が血迷ってポーラレディになってしまったので、時々姉の使いかけを譲ってもらったりする。でも、日焼け止めにはアトピコの高いオイルか、ワーク時にはアネッサが重宝。気が向くとファンケルにも行く。 10-16 23:19 姉は、私よりまつ毛が長くて多いので、「天然つけまつげ」とか「天然アイライナー」とか呼ばれている。今度、写真を撮って来ようと思う。 10-16 23:21 そうなんですね~。アドバイス、ありがとうございます♪RT @atoriefairy: @angelriel アネッサは肌に強すぎますよ…。洗ってもちゃんと落ちないし。オイルは日に当ると酸化するから気を付けて、パウダーなどでちゃんとおさえて下さいまし。 10-16 23:54
TVを見ていて「どことどこが試合なの?」と聞いたら「日本ハムとソフトバンク」と言われ、「どっちがセ・リーグだっけ?」と言ってしまった。ドカベンの里中君のファンだった頃の自分はどこへ行ったのか… 10-17 23:30 これは役にたちそうだ。 |横須賀人バラコさんのついっぷるトレンド詳細画像 http://t.co/9NgrI3qN #twitr 10-17 23:36
![]() |
![]() 【引き寄せ:科学編】13
~引き寄せの法則と裏ワザをマスターする~(2012.3.11) http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-716.htmlの続きです。 ちょうど、 ・「引き寄せの本」を読んでも、まだ解らないことがある。 ・「ザ・シークレット」を見たのだけれど、引き寄せが上手く行かない時がある。 という質問を数人の方からいただいたので、このシンクロにお応えしたいと思います。 これまで、うまく「引き寄せ」がオーダーできなかった人の、過去の例からチェックポイントを見てみましょう。 じつは、すべての要素は連動していて、まるで「自分が受け取らないための、必死の努力」(笑)という感じです。 ・何も行動していない まず、一番多いのが、「引き寄せ」を信じないで、行動していない人です。 これまでは、「引き寄せって、思い込みじゃない?」と考えていた人もいると思いますので、行動に繋げられない人がいても仕方ないかもしれませんが。 ここでは、すでに「物理法則である」ということをお伝えしましたので、 たとえば、健康の維持を何もせずに過ごせば、体力が衰えるのと同じように、何かの肯定的アクションを起こさない限り、肯定的な引き寄せ(物質化)は起こりません。 上手く行っている人は、無意識レベルで「肯定的なオーダー」をしています。まだの人は、意図的に「肯定的」な「理想」をオーダーすることが大事です。 ヴィジョンボードを作るのも良いですし、 誰かと夢を語り合うのも良いですし、 やりたいことの準備として、何か一つ始めるのも良いのです。 ここでは、一番簡単な「紙に書く」方法をお伝えしました。 (詳しい書き方は「スピリチュアル編」でお伝えしています。記事下リンク参照) ・結果を焦っていないか? 焦りは、エネルギーの摩擦を呼びますので、引き寄せの物質化が遅れることにつながります。 むしろ、リラックスして、成功のイメージをする時間をたくさんとることが大事です。 焦っている時の潜在意識は、「ダメだったらどうしよう」「まだ受けとる準備ができていない」というオーダーになっていますし、違和感があるうちは、素粒子と「共鳴」していないことになります。 よく、「今起きていることは、3年前の無意識のオーダー(過去のオーダーの結果)」だと聞きますので、明日からの世界を変えるために、今日「イメージトレーニング」や「ビジョン瞑想」の時間をとるのがお勧めです。 そのイメージの中で、楽しいビジョンを思い浮かべて、楽しい感情を味わうことができれば、エネルギー(素粒子)が共鳴して、肯定的な方向に集まりやすいのです。 そのさい、まず成功のイメージだけで大丈夫です。たとえば、「やった~」とバンザイする行動なら、体感覚で引き寄せることに繋がります。 まず、エネルギーが動きますので、そこから、またどんどん続きのヴィジョン瞑想をすると、次のアクションが起こせると思います。 「ザ・シークレット」のDVDを見た方は思い出してください。 10万ドルのお札をつくって天上に貼って瞑想していた人は、約30日後にひらめきがありましたよね。そしてその直感を楽しみ、次の直感に繋げていました。 もし、焦っていたら、ひらめきにも気づかなかったかもしれませんし、ひらめき自体が数ヶ月も先になって、自分がオーダーしたことに気づかなかったかもしれません。 そういう人は、意外に多いです。 紙に書いておいたり、貼っておくと、オーダーが続きますし、思い出せるので、お勧めなのです。 ・脳が「幸せのドーパミン神経回路」になっていない(100日間必要) ちょっとショックなことがあると、すぐ不機嫌になったり、否定的になったりする人は、「否定的な状況」を引き寄せ、物質化しやすくなっています。 そういった「感情のクセ」がついています。 場合によっては、それが身体にも影響し、「身体の動きのクセ」になっているかもしれません。身体がクセで動けば、また連動して感情も引きずられる、というサイクルの人もいます。 もしかしたら、そんな自分の「不機嫌さ」にすら、気づいていないかもしれません。 いつも不機嫌な人は、自分の感情のマネジメントが出来ていないということなので、だんだんと周りの人から疎まれ、嫌われることで、やっと気がつくかもしれません。 不機嫌は、性格ではなく、脳の神経回路の問題です。思考習慣と、行動と、生活を変えれば良いのです。 先の例で、「ザ・シークレット」では、10万ドルには満たなかったけれど、それを「なーんだ」と否定的に扱うことはなく、「かなり上手く行った!」と肯定的に考え、「次は100万ドルだ」に繋いでいました。 もし、「なんだ92327ドルかぁ」とがっかりしていたら、その瞬間に、また否定的なエネルギーが復活してしまいます。それまで、否定的価値観で生活していた人は、その方が引き寄せ(物質化)しやすくなっているので、そちらはすぐに叶います。 そして、叶うだけでなく、受け取るのも上手です。つまり「不幸を受け取り慣れて」います。 成功者の姿は、たいてい笑顔で、背筋も伸びていて、前かがみでがっかりはしていないと思います。それは、脳が肯定的だと、自然とその姿勢になるからですね。それが、素粒子への「共鳴」となります。 ・インナーチャイルドが癒されていない これまで頑張ったことを、親に承認されていないと、どうしても「自己肯定感」が持ちにくいです。 「自分は成功していいんだ」「自分は達成できる。だから達成する」という肯定感や、「自分が受け取るのは当たり前だ」という感覚があれば、引き寄せの物質化が起こります。 でも、「自分には価値がない」「自分は、成功に値しない」と思い込んでいる人は、その無意識のオーダーで、「自己否定」の状況が叶い続けてしまいます。 子供のころにダメだったからといって、未来にもダメということはありません。不可能だと言われていたことを達成した人は、たくさんいます。 そして、不可能だと信じたからそれが叶っている人も、たくさんいます(笑)。 「一度成功したら、次はダメだろう」というオーダーをしている人もいます。 「そんなに上手く行くわけない」というオーダーを叶えている人もいます。 宇宙の素粒子は無限ですが、それを知らずに「一度叶ったら、次はムリ」などと定義づけている人もいました。それも「その通り!あなたには無理です」という形で叶います。 何をやっても「やっぱりダメだった」というオチを付けようとして、待ち構えているような人もいますね。本人は無意識なのですが、これまでの「思考習慣」の影響で、自己否定になるようになるように、ものごとを進めている人もいます。 でも、考えてみてください。あなたが成功せずにいたら、それを喜ぶ人はいますか? (もし、いるとしたら、誰でしょうか?) ・なんでも義務だと思っている なんでも義務のように感じてしまう人がいます。 引き寄せの話しをすると、「つまり、いつも肯定的な考えじゃなきゃいけないって言うの?」と怒る人もいます。 それは幼児的な依存心ですが、そうなってしまうのにも原因があります。原因を取り除くか、解消すれば、結果は変えられます。 だって、宇宙が決めたことですから。「万有引力」に逆らうには、筋肉が必要ですよね。 それを「じゃあ、筋肉を鍛えなきゃ引力には逆らえないって言うの?」と言っているようなものです。 そのとおり、「物理法則」を知って、それを活用するのが地球上での生き方です。 そう言うと、「どうしてそれを先に教えてくれなかったの?」と怒る人もいました。 社会は学校とは違います。黙っていて何かが来るわけではない。いや、むしろ学校は、組織に都合の悪いことは教えないかもしれません。 誰かに受動的に教えてもらうものではなく、求めて、気づくもの・思い出すこと、が大事なので、その人はその時が「答えを知る」タイミングだったわけです。 ここで、スピリチュアルが必要になります。魂は、わざとこのルールを忘れて生まれて来て、宝探しをすることを約束しているからです。 スピリチュアルでないと、ここで躓く人も多いです。 今は、「クラドニの実験」が証明するまで、解らなかったんだ、と言うことができると思います。 万有引力だって、地球が自転していることだって、すぐには判らなかったのですから、判ってからの対処が大事だと言うことですね。 --ところで、「地球が回っているのだ」とせっかく発表したのに、処刑された人もいるのが地球(世の中)なんですから、「「真実は隠される」ものなのかもしれません(笑)。 実は、私はずーっと前から話していましたから、それを聞かなかった、聞くタイミングではなかっただけだと思います。 何でも義務にしてしまう人には、「優等生」か「優等生を演じようとしてきた」「親の言うことを素直に聞いた・聞こうとした」という共通点があります。 親や、先輩の言うことを素直に聞いていれば、優遇されるとか、見返りがあるとか、危険なことを避けられる--などの恩恵があった人です。状況としては、生き延びるための当然の対処です。 つまり、「義務を行えば、権利が得られる」と素直に信じて来た人、と言えます。それは大事な姿勢ですが。 問題が起こるとすれば、義務・義務・義務優先で生きて来て、楽しんでいない、楽しむことが極端に少なかった、楽しむことを諦めた、という場合。 心と身体は、ストレスを解消しきれず、ノルアドレナリン回路になっていきます。 真面目で、行動力もあるのに、心の中は「不満」ばかり、ということがあります。それでは、「義務を果たして、不満を得る」という人生をオーダーしていることになります。 変に頭が良いと、他者をコントロールして、自分が優位に立とうとし、差別意識を持つことが多いですね。ただ、身体を壊すと、鬱になったりして、逆に仕返しされるわけですが… いつも不満を口にするので、「感謝のない人だ」と言われてしまったりします。 気の毒ですが、実は、「すべて自分の責任」で生きていない人なので、引き寄せも受け取れていなかったりします。 誰かの命令を聞くことに慣れてしまって、自分の意志でそれを選択していることを忘れています。それで、誰かの機嫌を取って、報酬を得ようと思ってしまうので、思いどおりにならないと、幼児的に甘えた言動になります。 それに気づかれると、「どうせ自分が悪いんでしょ」と開き直ったりします。 これも、アダルトチルドレン(インナーチャイルド)の問題の一つで、過去の思考習慣からくる、ノルアドレナリン神経回路なのです。 「義務ばかりを達成する人生でなく、楽しみやリラックスの時間も必要だよ」と言っても、理解できないので、聞かないかもしれません。 そういう人は、「自分を楽しませて、それによって脳の神経回路をドーパミン系にして、免疫力の高い生活をすることも義務だ」と付け加えると良いようです。 ・固定観念に支配されている 義務で生きている人に似ていますが、古い固定観念に支配されている人も、引き寄せで新しい状況を物質化するのが苦手だったりします。 よく「世間一般は、そう言っているから」という口癖があります。 「引き寄せの物理法則」では、自分が「当然だと思っていること」が、宇宙の法則(自然の定理)と合っている時、共鳴が起きて、物質化します。 クラドニの実験で、粒子が共鳴した時に図形になって、その手前までは砂も塩粒も飛び跳ねていましたね。「共鳴」というのは、粒子達にとって「必然」であり、受け取る時側にとっては「違和感」がない状態です。 お金のことを例にしてみましょう。 お金に縁のない人々には、「お金をたくさん持っていると、ろくなことがない」「お金を使うと罪悪感がある」という考えの人が多いようですが、ほかにも、 仕事に不満を持っていて、 「嫌なことをしたんだから、それなりの報酬が欲しい」が 「嫌なことをしないと、お金はもらえない」 「大変な思いをしないと、報酬は受け取ってはいけない」と変化している人がいました。 それだと、100万円もらうには、100万円分の嫌なことをしないとならない--と思っているわけですから、 「1000万円欲しい」とオーダーした瞬間に、「あと10倍の嫌なことをするんだ」という潜在意識が働き、それによって「それは実現させてはいけない」という無意識のオーダーがなされています。 素粒子は、「豊かさのオーダー」に共鳴しようとしますが、こちらが「大金を見るのに違和感がある」「かえって不幸になるかも」というと、不調和が起きて、物質化にならないわけです。 「嫌なことをしなければ、仕事とは言わない」 「嫌なことをしなければ、楽しんではいけない」という思い込みは、どこから来たのでしょうか? お金持ちに対する、妬みでしょうか その世界は、経済的に豊かになるためには、ひどい目に遭って、怒りのノルアドレナリン神経回路で免疫力を下げ、不満だらけの人々が争う世界--ということになります。 よく「働かざる者、喰うべからず」と言いますが、「働く内容」が狭いと、問題を抱えることになります。 洞窟に住んでいるような大昔であれば、狩りに行ったり、稲作なら自分の田畑を耕さなければ、食べるものはなかった時代なら、身体を動かすことが大事でしょう。 今の時代、計算力や、経済力を使った働かせ方で、社会に貢献できます。他にも、自分の能力や持っているもの、特徴を使って、貢献できるはずです。 でないと、赤ちゃんや重度の障害者や高齢者や株主は、「喰うべからず」の中に入れられてしまいますからね。 そしてその人が、できるだけ病気やケガにならない範囲で、働きをすることが社会のためになります。 宇宙の「引き寄せの物理法則」からの「豊かさ」の定義は、まったく逆で、 「自分が一番充実感を感じるものを、職業にすると、全体の流れがスムーズなので、どんどん豊かさもやってくる」というものです。 それは、(本当はスピリチュアルメッセージでしたが、)今や、これまで説明して来た、脳科学で実証できます。右脳は、(左脳には)見えないはずの素粒子の世界を見ていて(知っていて)、その関係性を左脳に送っていたのですから。 むしろ、否定的なこだわりばかりを持っていて、引き寄せが上手くできない人は、科学的ではないことになります。 このブログの読者の皆さんは、最先端の科学情報を知ってしまったわけですから、「見えない世界なんて、インチキだ」などと、非科学的なことは言いませんよね?(笑) --つづく ・引き寄せの科学~裏ワザマスター~全記事リンク(2013年3月出版予定) http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-907.html ・【願いがかなう祈り方】~引き寄せスピリチュアル編~全リンクは、こちらで http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-884.html ~*~*~ 愛と感謝と祝福をこめて ~*~*~・精神世界ランキング お読みいただきありがとうございます。掲載記事は、さらに詳しい内容を書籍・CD・DVD等で頒布する予定です♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ツイッター http://twitter.com/#!/angelriel ☆誉め褒めサポート(ツイッターにて)http://twitter.com/homehome_diet
![]() |
![]() さっき、間違って記事を削除してしまったので、キャッシュを探して、再アップロードしました。徹夜明けでフラフラだから、寝ぼけているかも…
【引き寄せ:科学編】12 ~引き寄せの法則と裏ワザをマスターする~(2012.3.8) http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-716.htmlの続きです。 ここまで読んでいる皆さんは、宇宙の真理を知ってしまいました。 「人は、波動によって物質化を起こし、イメージによって世界を作って来ていて、ものごとは善悪ではなく、すべて使い方次第」ですね。 受け取る能力 ここまでで--人は、「引き寄せの物理法則」を使って、言葉やイメージや行動で素粒子に振動を与え、共鳴を起こして、物質化しているということはおわかりだと思います。 引き寄せのためのアファメーションについては、あらためて書くとして。 イメージして感情をわきたたせ、せっかく素粒子を集めても、受け取れない人がいます。 そして、「受け取れない人」についての解消方法は、これまでの書物の中には、あまり書かれていないのではないかと思います。 私が知る限りですが、 ・実は「神の創造論」主体の欧米人と、「進化論」主体の日本人では、捉え方が違い、日本人は自己評価の低い人が多い--という話はだいぶ広まっているようなのですが、 ・脳の神経回路が「幸せのドーパミン神経回路」ではなく、「怒りと恐怖のノルアドレナリン系」に行っているために、否定的観念が支配していて、自己評価が低くなっている--ということまで解説している書物はなかったですし、 その解消に100日かかるという話しも書いていなかったと思います。 自己評価(セルフイメージ)はインナーチャイルド(アダルトチルドレン)の問題なので、基本は脳の神経回路が、喜びの「ドーパミン神経回路」なのか、怒りの「ノルアドレナリン神経回路」なのかということがわかれば、あとは解消するだけです。 さらに、「奇跡の脳」では、テイラー博士が 「左右の脳のほとんどが、自分を幸せにするために動いていて、否定的なメッセージを伝えて来るのは、左脳のピーナツ大の部分だけ」だと証言していますが、そのことも一般には知られていないようです。(学校と名のつく所で聞いたことがない。マスメディアで解説されていない) ここにはさりげなく書いていますが、とても重要なポイントです。 これまでは--どうも、 精神世界(スピリチュアル)になると心理学や脳科学が入って来ない、 ビジネスや自己啓発になると、心理学が入って来ない、 仏教などの宗教だと、修行が主体で無限の可能性が入って来ない、 心理学になると、脳科学や物理学が入って来ない、というところがあったようです。 ところが、番付けに載るクラスの売り上げを上げ、繁栄が続いている会社の社長さんたちは、みな精神世界を大事にしている、という話をよく聞きます。 「引き寄せ」知らぬは、庶民ばかりなり、ということでしょうか。 それが今や、ここでは一般庶民といえるわたし達の方が、引き寄せの本質を一番知っている存在になっているのです。ちゃんと、うまくできてますね(笑)。 罪悪感があると、受け取れない うまく引き寄せ出来ないとき、 うまく受け取れないとき、 まず検証してみるべきことがらは、「罪悪感」の存在です。 人間の歴史は、「必要なデータ集め」だと言えます。 人間は、あらゆる可能性にチャレンジして来ました。 戦争・貧困・差別・自然破壊など--否定的な可能性や、肯定的な可能性、不幸と滅びの可能性や、幸せと発展の可能性--などなど 成功の情報は、ステキな世界づくりに役立ちます。 失敗の経験があればあるほど、危険を避けることができます。 だから、脳の「海馬」という部位には、危険を記憶している機能があるといいます。 左脳の中のピーナツ大の部分は、過去の否定的情報を駆使して、否定的な未来の可能性を計算し、その人に「警告」を与えてくれていたのです。 人が、否定的な記憶を保存しているのは、幸せに生き延びるために必要だから、ですね。 そのために、否定的な記憶ばかりにフォーカスしないように、肯定的な楽しみや幸せの時間をとることが必要になると思います。だから、リラックスする時間とか、娯楽とか、「波動を上げる」という行動を勧められるわけです。 いわゆる「失敗」と呼ばれる状況、つまり思った結果、目指した結果がでなかったときは、その結果を受けとめつつ、あらためて工夫して、最終的に満足できる結果を出せば良いだけです。 善悪の区別はありません。目的に対して「有効か」「有効でないか」がポイントになります。 しかしそこに、「罪悪感」が入り込むと-- 「ああ、自分はダメなんだ」「いや、人間がダメなんだ」「そもそも人類は、悪いことしかしない」等々、自虐的な流れになってしまいます。 罪悪感は「自分を責める」というスタイルですから、自己否定に入ってしまうと、希望ある未来に進めません。良い結果が出せなくなります。 そのまま、否定的な「引き寄せ」オーダーになります。 中には、そのまま自己評価やセルフイメージを下げてしまい、ノルアドレナリン神経回路で免疫力まで下げて、不機嫌になっている人もいます。 大人になってからの罪悪感なら、原因追及も可能ですが、子どもの頃から周りの人に責められて、罪悪感を持つことが習慣になっている人は、気がつかない場合が多いのです。 よく、他者を責めている人もいますね。なんでもかんでも誰かのせいにする、という姿勢なので、自己啓発や精神世界では「感謝が足りない」と言われる人々です。 その人達も、「一番はじめのつまずき」は、実は罪悪感です。 本人は不機嫌な状態に気がついていないのですが、ストレスが強くなるとまわりに当たり散らしたり、自信を失って、優しい人に依存していたら、要注意です。 これは、相手との「境界線」がない状態に陥っています。 「君が、こうしてくれないから」とか「あなたが、あれをしてくれないから」と、相手のせいにするコトバが多く出て来るので、解るときもありますが。 時に、「どうせ私が悪いんです」という形で使うこともありますので。 たとえば-- 「どうせ私には、そんな力はないんです」という態度や言葉、 「あの人のせいで、自分は苦しめられている」とか、 「子どもたちが言うことを聞かないから、自分は怒っているんだ」とか、 「みんなが親切にしてくれないのは、どうせ私が醜いからだ」というような表現や態度になります。 日本人の男性には、特に多いので気をつけないとなりません(笑)。 たとえば、 自分の意見が通らなかったとき、自分の感情が上手く表現できなかったときに、料理の乗ったテーブルをひっくり返して暴れるような人は、心理学的に言えば典型的な「アダルトチルドレン」ですね。 ひどく幼児的な感情表現と言えますが、それは本人の性格ではなく、 過去の体験からインナーチャイルドが病んでいたり、 自己管理が出来ていなかったり、 ノルアドレナリン神経回路だったり、ということが解ってきています。 ほかに、エレガントなお手本がなく、言語の適切な表現も知らずにいれば、感情表現は暴力的にならざるをえません。 じつは、自分のことを正当に肯定的に評価してもらえず、傷ついたセルフイメージを持っていて、気づいていないんですね。 すねている、ふてくされている、などもそうですが、ノルアドレナリン神経回路になっているので、免疫力が下がっていたのです。 これまでの文化で、男性は、女性や子どもを自分の私物のように考える習慣が残っている場合があります。それが、依存や甘えから虐待を許すことに繋がりやすいようです。気の毒なことですが… (男性は体力・筋力があり、物質世界では有効な能力ですけれど、脳科学的に見ると、女性の方が支配力が高いですから、私は男性たちが復讐されないかと心配になります) 自分で蒔いた豊かさを刈取る 自分の幸せを引き寄せるためには、自己責任と自己管理が必要です。 大人になったら、自分の感情は、自分でマネジメントしなければなりませんし、 それには、自分が蒔いたタネを自分で刈り取るという訓練が必要です。自分の言動の責任を負って、結果を受け取らなければなりません。 しかし、(引き寄せが受け取れない)ほとんどの人は、それが出来ている大人を見たことがないので、どうしていいか解らないのが現状ではないでしょうか。 たとえば-- ファミリーレストランで、子どもが水をこぼしたら、親は、それがどういう不利益につながるかを子どもに伝え、テーブルとシートを元通りにするために考え、その水を元通りにするか、もっと良い状態にすることを子どもと一緒に考え、選択し、子どものできる範囲で実行させる必要があります。 子どもが欲しい物があるからといって、何の約束も実績もなしに買い与えてしまう祖父母などは、要注意です。 家庭でお手本があれば、100日間〜1000日間で習慣に出来ますが、学校や社会では、自分の責任を負うという対処が当たり前のようにできているシーンを見かけることは少ないようです。マスコミや政治家のニュースでも、問題行動ばかりが報道されているくらいですから。 「自分でまいたタネを、自分で刈り取る」ということができなければ、引き寄せはできません。だって、「自分がオーダーしたものを、自分で受け取る」ことができないという意味ですから。 自分の畑にタネをまいて、それを実りとして刈取るのが、この物質世界です。 注文したご馳走がやって来ても、あなたが自分の口に入れなければ、その美味しさは味わえない--という意味です。 誰かに畑を耕してもらっても、感謝して受け取れないと、自信を失ってノルアドレナリン神経回路になるので、結果恐怖を味わい、自分のものにはなりません。 他人の畑を盗むのでは、犯罪になりますし、もともと自分のものではないので、すぐに失います。そして、奪われた人は、そのまま滅びるか、別な人の畑から奪って嫌われてしまいます。 これまで、上手く受け取れていなかった人は、 「上手く受け取れました、ありがとう。そのための自分らしいやり方がわかりました。実行できました」「心のブロックがはずれました。その方法がわかって、楽しく実行できました」とオーダーしてしまえば早いですね。 どうも…世界の宗教は、人間に「罪悪感」を抱かせ、それによって操っている・マインドコントロールで支配しているように見えてしまいます。罪悪感を喚起すると、人はいともたやすく支配できるので、弟子たちが病み付きになっているのかもしれません。 「終末論(しゅうまつろん)」と言って、脅して怖がらせて、言うことをきかせる洗脳テクニックです。 人間が、本来の能力を発揮して周囲に貢献できるように導くことは、ドーパミン神経回路で、幸せに繋がりますが、罪悪感が強まると、人はノルアドレナリン神経回路になっていきますから、世界は平和にはならないのです。 脳科学者や宗教がそのことをきちんと説明しないとなると、かえって世界平和を妨害していることになってしまいますから(笑)、要注意です。 罪悪感覚のつかいかた 罪悪感覚、それ自体は悪いものではありません。 我々が、目的に対し、道を間違ったとき、方向や方法(やり方)を間違えたとき、「悪いことをしているような気分」になることで、「間違い」に気づくことができるからです。 良くない気分になることで、道を改めることができる--それが「罪悪感覚」の役割りです。なのに、その使い方を間違えている人は多いようです。 人間を愚かな生き物だと思っている人がいるようですが、じつは人間が愚かなのではなく、人間の脳がドーパミン神経回路になっていないと、問題が起きて、それによって「ああ、今、ドーパミン神経回路じゃないんだ、そちらに変えなければ」と気づくようになっていただけですね。 全ては気づき。そして、気づいたら、「引き寄せ」でオーダーを変更することができます。 これまで、脳科学(大脳生理学)が発達するまで、罪悪感で苦しんでいた人は、今日からドーパミン神経回路に変更して、楽になっていただきたいと思います。約100日から1000日で、ドーパミン神経回路に書き換えることができるそうです。 もう、失敗や苦しみの体験データは、十分ファイルされていると思いますので。 じつは、これまでの人生経験は、まったくムダにはなりません。脳はもともと、経験を活用する機能を持っているからです。 でも、ノルアドレナリン神経回路で生活し続けてしまうと、すべてをムダに…台無しにしてしまうかもしれません。 「受け取れない」ブロックになりやすいものの中に、「親との関係」があります。 脳がドーパミン神経回路で生活できるかどうか、100日間の言葉の影響は、親から来るものが一番が大きいからです。 親子関係が良いかどうかは、幼い子どもにとって死活問題ですから、 親からの評価、親からの言葉かけによるイメージは、子どもにとって強い影響力を持ちます。 最近では、「毒になる親」という言い方もされているようです。 これは、親も、またその親(両親とその祖父母)から影響を受けて、それを次世代に送っている状態ですね。人類の誰にでもあてはまる「環境ストレス」の一つですから、誰が悪いという話ではなく、「親から受けた影響をいかに良い方向に持っていくか?」ということだと思います。 これまでのカウンセリングの経験から、ショックがあった後のPTSD(心的外傷ストレス症候群)になる人の共通項には、もともと生い立ちの中での「親からの否定的な価値観」の影響がありました。 親との関係の悪さや、特に父親との関係の悪さが強い人には、心理学やスピリチュアルや精神世界などの「見えないもの」に対する抵抗感が人一倍強い、という傾向もあります。 アダルトチルドレンという枠組みで、今はインナーチャイルドと呼ぶ方が多いかもしれません。 実は、こういう人は特定の傾向があるため、手玉にとる方法を知っていますが(笑)、癒しと成長に関係ないので私が実行することはありません。知りたい方には「Angeling講座7」でお伝えしています。 インナーチャイルド(アダルトチルドレン)の解説や、癒し方は、スピリチュアルな方が断然早いので、ここでは簡単な解説にとどめておきます。 --つづく。 ・引き寄せの科学~裏ワザマスター~全記事リンク(2013年3月出版予定) http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-907.html ・【願いがかなう祈り方】~引き寄せスピリチュアル編~全リンクは、こちらで http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-884.html ~*~*~ 愛と感謝と祝福をこめて ~*~*~・精神世界ランキング お読みいただきありがとうございます。掲載記事は、さらに詳しい内容を書籍・CD・DVD等で頒布する予定です♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ツイッター http://twitter.com/#!/angelriel ☆誉め褒めサポート(ツイッターにて)http://twitter.com/homehome_diet
![]() |
![]() 【引き寄せ:科学編】11
~引き寄せの法則と裏ワザをマスターする~(2012.3.7) http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-716.htmlの続きです。 引き寄せと、感情の関係 今や、右脳は素粒子の世界をすべて見ていて、左脳がそれを感知できるかどうか?というところまで解っています。 言葉が思考をつくり、思考が言葉をつくり、 言葉がイメージをつくり、 イメージが感情をつくり、 感情がホルモンや神経伝達物質となって、身体に作用し、 行動に現れる --のがニンゲンの仕組みですね。 この「引き寄せのマスター」記事では、「☆8」あたりで解説している「幸せを感じる脳のドーパミン神経回路」の重要性もここに関係してきます。 良い感情を持ち、良い感情でいられれば、自分にとっても他者にとっても良いものが引き寄せられます。 それだけに、「引き寄せ」をする場面では、感情をともなう言葉の使い方は大事になって来ます。 素粒子に振動を与え、共鳴させ、物質化させるために、「引き寄せ」でオーダーする時、 否定的な意味が入っていないか、 その言葉によって、否定的なイメージや感情を引き起こさないか、 は大事なことです。それで、ついつい気を遣ってしまうかもしれません。 そこで「ザ・シークレット」の中では、「感情の善し悪し」を基準にするとよい、と言っていました。 右脳で素粒子が感知できない(左脳に制限がある)時は、感情を使うと良いのです。 それ以前から、「感情」というのは心の状態をあらわすメッセージなので、注目する必要があることが解っています。 感情をないがしろにすると、鬱になったり心疾患だけでなく、ホルモンの異常を起こして、結果、健康を害することも解っています。 例えば--「怒り」は、長時間続けると毒性の強いノルアドレナリンを出しますから、なるべく早く解消した方が良いですが、だからといって「怒り」の原因をとり除かないうちに、怒りを忘れようとするのは間違いです。 心身の不調和で、カウンセリングに来るクライアントは増えているので。 感情をポイントにするということは、引き寄せたいものによって、 「喜び・楽しさ・愛・希望・安心感・肯定的・配慮・いたわり・寛容・感謝…等々」が感じられる内容になっていれば良い、ということですね。 もし、何かをオーダーしたい時は、 「恐れ(不安)・怒り・悲しみ・悔しさ・憎しみ(恨み)・否定的・限定的・依存…等々」の感情から引き寄せないようにすればいい、ということです。 たとえば-- こうなったらいいな、こうなると幸せだな、満足だな、というイメージや感情なら、現実化するのに抵抗がないはずです。 こうなったら嫌だな、こうなったら心配だな、という内容では、引き寄せてしまっても受け取りたくないはずです。 ※スピリチュアル編では、否定的な感情の浄化のしかたをお伝えしますが、ここでは、脳科学から見た肯定的思考の大事さとしてお伝えしています。 引き寄せる時の感情に自信がないときは、 聴覚を使う「コトバ」だけに頼らず、 ビジョンをイメージして「視覚」を使ったり、 行動を追加して「体感覚」を使うと、オーダーしやすくなります。 活かすコトバを使うだけでなく、楽しいイメージを持つために写真を使うとか、実際に身体をって行動することで、視覚・聴覚・体感覚の相乗効果をねらいます。 たとえば-- 成功のための前向きなアファーメーションや言葉、 成功した人の写真や成功した自分のイメージを描く、 バンザイをしたり、リハーサルの舞台に立って成功者の真似をする、などです。 これまで、よく成功法則だとか、自己啓発系のセミナーでされていたことは、この「引き寄せ」の原則を応用したものだったのでした。 ただし、彼らは引き寄せが「クラドニの実験」によって証明された物理法則だ、とは説明していませんから、知らずにやっていたということになります。 人は、存在意義を求めている 人間の成長は、マズローの「成長の6段階の欲求」を調べていただけばわかると思いますが、人は、 「生理的欲求」「安全の欲求」「所属と愛の欲求」「承認(尊重)の欲求」「自己実現の欲求」と「自己超越」それらが段階的に満たされて、次へ進むといいます。 最近では、アンソニー・ロビンズのスピードコーチングで、「人は6つの感情を味わいたいのだ」と言われています。 「安全」「冒険」「愛と所属」「自己尊重・特別視」それが満たされた先にあるのが、「成長」と「貢献」ということです。 どんな行動の裏にも、これらの「感情を味わいたい」という目的が隠されている、と言っています。 --つまり、人間の脳というのは、「成長と貢献」に生きたいのだけれども、その手前の「安全の欲求」や「愛と所属の欲求」や「承認の欲求」などが脅かされて満たされないと、先へは進めないというわけです。 満たされていない部分を何とかするのが、セミナーや個人セッションですね。 ここで今重要なのは、人は「成長と貢献」が理想に掲げられている--という部分。 ドーパミン神経回路の生き方ですから、健康で長生きに繋がりますね。 その目的地さえわかれば、あとはオーダーすればいいだけです。 引き寄せが解ると、それだけでも近道になります。 これまでの歴史では、宗教哲学や民族習慣などで、やれこういう修行が必要だの、こういうやり方でしか受け取れないだのと、制限が付けられていました。 しかし、今やその制限ですら、オーダーによって自由にはずせることが解っています。 なにしろ、その制限自体が「こうでなければならない」というオーダーによって付けられていたんですから。 私が個人的に、既成の宗教を窮屈だと感じるのは、この「制限」を意識するからなのでした。 解っていて付ける制限なら問題ありませんが、制限に気づかずに他者に強制することが、引き寄せを困難にしていたのです。 目的地が、富士山の山頂なら、行き方は富士吉田からでも、須走からでも、富士宮からでもいいわけです。徒歩でも、馬でもヘリコプターでもいいし、何日かけてもいい。大事なのは、本当に目的地へ行くこと。 そして、さらに重要なことがあります。 大事なのは、目的地に着くことだけではなく、その手前の段階を満喫することもセットになっていた、というところ。 よくよく考えたら、「成長と貢献」だの「自己超越」だののプロセスには、すべて手前の一つひとつの欲求や感情を「満足させる」という条件があるわけで。 人生では、ここまでで良い、というのはなく、いつでも大なり小なり6つの感情を満足させて行くのではないかと思われます。 たとえば-- 富士山の山頂でバンザイする、という目的と それまでのプロセスで紆余曲折を味わう、という目的の両方を求めている。 ディズニーランドでアトラクションに乗ることと、それまでの行列に並ぶことも楽しんでいる。--と言えます。 そう考えると、修行したり苦行したりしてまで、人生を味わおうとする人々がいても、その目的が「成長と貢献」に向かっていれば、悪いことではないわけです。 人生のたいていのことは、何かと何か、相反するもの等の「セット」になっています。そういう見方で世界を見ると、面白いと思います。 ちなみに-- ホスピス等で、末期を迎えた人や、親しい人を失った悲しみの人をカウンセリングしていた、エリザベス・キューブラー・ロス著の「ライフレッスン」という本の中では、辛いときの人間は「喪失の5段階」という感情の移り変わりがあるといいます。 「否定」「怒り」「取引き」「抑うつ」「受容」の流れで、人は事実を受け入れていけるのだということです。 そして、死を迎えるとわかった時、ほぼ全ての人が言うことは、 愛する人と共にいたい 許したい、許されたい もっと冒険しておきたかった--という内容だそうです。 もっとお金を儲ければ良かったとか、もっと仕事をすれば良かったと言う人はいなかったそうです。 死の前に大事だとわかって後悔するなら、本当は一番重要なものだから、今のうちから大事にしていればいい、ということでもあります。 そして、これも引き寄せでオーダーできる時代になったのです。 「大事なものを大事に扱えました、ありがとう」「本当に大切なものに気づいて、行動できました。ありがとう」など、言葉を使って次々オーダーできるのでした。 --つづく ・引き寄せの科学~裏ワザマスター~全記事リンク(2013年3月出版予定) http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-907.html ・【願いがかなう祈り方】~引き寄せスピリチュアル編~全リンクは、こちらで http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-884.html ~*~*~ 愛と感謝と祝福をこめて ~*~*~・精神世界ランキング お読みいただきありがとうございます。掲載記事は、さらに詳しい内容を書籍・CD・DVD等で頒布する予定です♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ツイッター http://twitter.com/#!/angelriel ☆誉め褒めサポート(ツイッターにて)http://twitter.com/homehome_diet
![]() |
![]() 【引き寄せ:科学編】10
~引き寄せの法則と裏ワザをマスターする~(2012.3.6) http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-716.htmlの続きです。 すべては言葉によって出来ている 人間は、イメージする時に、言葉を使うようになっていますね。 それによって、時間・空間を問わずに、他人に情報を伝えることができます。 「引き寄せの物理法則」では、言葉によるイメージと、それによって起こる感情で、素粒子を引き寄せ集めて、物質化(現象化)を起こしていますから、「言葉の力」は重要です。 言葉は「制限」をつける道具でもあります。 よくあることですが、たとえば-- Aさんが悩みがあって、それを手紙に書いたら、 読んだBさんがアドバイスを書いて、返信した頃には、もうAさんの問題は解決されていた--という体験。 今なら、メールやチャットがあるので、時差がなくなっていますけれど。 「言葉」で状況を表現するのは、まるで川の流れの一部を切り取るような作業なので、その段階でくくられた「状態」以外は、流れは続いていて、常に変化しています。 変化は、進化でもあるので、だれかに悩みを打ち明けたとたんに、視点が上がって、さっきより高い視点から答えが見つかることもあります。 言葉は「制限」をつけますし、よくここでも「制限のついた考え方が固定観念となって、問題を起こす」と言ったりするので、制限をつけることはマイナスと感じる人がいるかもしれません。 でも、無限の宇宙の素粒子を「物質化」するためには、この「制限」をつける作業が必要です。「境界線をつける」とも言います。 人間にとって、最初の「境界線」は「皮膚」だということなので、皮膚(または細胞膜)がないと、細胞がアメーバのようになってしまい、人間の形を保てなくなってしまうわけですから、「制限や境界線」は重要なのです。 絵や図形も、素粒子に「制限を付けた」ものの一つと言えます。 それによって、物質化が起こります。 砂場で、砂を集めて来て、山やトンネルや泥ダンゴや、橋などを創るような感じです。創ったものは形になり、残りの砂は砂のまま、次のクリエイト(創作・創造)を待っています。 この世にあるものは、すべて善悪ではなく「使い方次第」なので、大事なのは、境界線のつけ方。制限の使い方ですね。 あえて、コトバにして「制限を付け」、それによって新たなアイディアが生まれて来ます。キリがないというか、可能性は無限です。 それでここでは、「引き寄せ」の時に一つの願いをオーダーして、さらに追加でオーダーするのをお勧めしています。 たとえば-- 「旅行に行けました、感謝します。楽しく、リッチに、安全に」や 「問題解決しました、ありがとう。スムースに、楽しく、予算内に」などなど-- 言葉のイメージで、感情が動き、引き寄せが始まります。 また、「文字」の場合は、それ自体が「図形」なので、すでに波動(周波数)を持っています。 チベット密教のサンスクリット文字(梵字)などは、周波数をビジョン化したもの、と言えます。 言葉の力 人間は、言葉によって思考し、イメージをわかせると、それにそって感情がわき、ホルモンの状態が変わることがわかっていますから、 どんなことを言われたか・言ったか どういう気持ちになったか・どういう気持ちにさせたか どういう気持ちで言ったか・言われたか どんな言葉を使ったか --等がポイントになってきます。 例えば-- 「ステキだね」というセリフ一つとっても、愛情込めていうのか、皮肉で言っているのか、込められているのは「感情」です。 「バカだな」というセリフでも、愛情が込められていると、否定されたとは感じません。 でも「さすがだね」と褒められていても、自分の内面が落ち込んでいると、皮肉かな?と解釈する人もいます。 本気で言葉で相手を罵倒して、落ち込ませる人もいます。それによって、自分が優位に立った気分を味わっています。自分が支配者になったと思い込んでいる状態。 気がつかない人も多いと思いますが、もし「自分の望みを叶える」ことが目的なら、罵倒しないで指導した方が、スピードが速いことがよくあります。 でもストレスがあると、つい先に感情をぶつけてしまうのでした。 一方で、褒めれば相手はドーパミン神経回路ですから、免疫力が上がり、幸せな気持ちになり、褒めた人に感謝する関係になります。 脳は、感じたことはすべて「あったこと」「事実だ」と認識するそうですから、たとえイメージだけの世界でも、感情が動けば、その人にとっては「現実」となります。 例えば-- 催眠術で、「腕に火のついたロウソクを置きました」という実験で、「ロウが溶けて熱くなって来ました」と言われた人が、「熱い!」と言って引っ込めた腕を見たら、実際にはロウソクなど触ってもいないのに赤くなっていたそうです。 人にとって、脳にとって、感情が伴い、ホルモンや体内の化学反応が起これば、それが「実際にあったこと」になってしまうのです。 「ザ・シークレット」のDVDの中にも、アスリートが試合のイメージをすると、筋肉がそれを体験した時と同じ反応をしていた--とあります。 引き寄せの物理法則では、そこまで脳と身体が反応したら、素粒子にも影響し(共鳴が起きて)、物質化が起こるということになります。 行動を起こして体感覚を使ったり、ビジョンをイメージして視覚を使ったりすることで、引き寄せの物質化は起こりますが、 ヒトが言葉の力を使うのは、「今ここになくて、イメージしにくいもの」でも引き寄せることのできるワザ、と言えます。 嘘をつく能力 人間は、ほかの動物と違って、ウソをつく能力がありますね。 ネコやサルや魚などが、擬態やオトリを使って狩りをするようなウソのつき方ではなくて。擬態は、そっくりな代わりのものがあり、なんとかイメージできる世界の話です。 人間の能力としての「ウソをつく力」とは、仮定の話や、架空の話や、抽象的な概念をとりあえず言葉で表現する能力のことです。 たとえば-- 青い三角の屋根の家があって、こちらには緑の壁の家があって、「私の家の屋根は、あの三角の屋根で緑にしたい」というような時。 今ここには、緑の三角屋根は無いわけですが、二つの概念を持って来て、一つにまとめたり、これまで無かったものをイメージで作りだす力が、人間の「創造力」です。 これが、ウソをつく能力の本当の使い方、と言えます。 お金という概念も「ウソをつく能力」で作られています。 ものごとの物々交換が、互いの価値観で等価交換となるように、「通貨」という抽象概念を「お金」として物質で作りだしたわけですから。 「私の労働に対して、いくら払いますか?」といった、種類の違うものや定義を、同じ土俵で等価交換することができるのは、仮想空間や抽象概念を理解できる人間の特権的能力と言えます。 だれか・何かを騙して出し抜いて、生き延びようとするだけに使うのではなく、 今はありえない「もっと素晴らしいもの」を創り出す能力が、この「言葉による概念の再構築」なのです。 人間は、「地球上の世界中の人が豊かに幸せになりました、ありがとう」とオーダーすれば、それを引き寄せることができるわけです。 今、ここになくても。ウソでも、イメージしてしまえば、物質の現実化が起こります。 もし、本当に望むのであれば…ですが(笑)。 というのも、世界の富豪とか豊かな人達は、本当に引き寄せを活用しているのか、疑わしい所があるからです。みんなで世界平和をオーダーしてしまえば、叶うはずなのに。なぜ、叶えないのでしょうかと。 本当は平和をオーダーしていないか、民衆の側の貧しさオーダーが叶っているのか。 幽霊は、量子力学の世界 ちょっと余談です。幽霊は、自然科学でしょうか?それとも思い込みの気のせいでしょうか? 論理物理学の「量子力学(りょうしりきがく)」では、幽霊の説明ができるようです。 素粒子の世界は、小さくて軽い微粒子が、バラバラに超高速回転で動きまわっていて--それをゆっくりとした回転に落として、集まり、重く、硬くしているのが、この地球の三次元「物質」の世界です。 原子や分子のレベルなら、なんとか数を数えることができますが、素粒子となると、細かいし動きまわっていてなかなか数えられないそうです。 教育系番組で見たのですが、物質は、「そこに存在している(ある)」と言うためには、質量(重さ)と大きさ・長さが計れないとならないんだそうです。重さと大きさがわかると、「これは存在している」「○○がある」と言えるんだそうです。 ところが、素粒子たちは細かくて動き回っているので、重さも長さも計れない。 集まって原子になるのだから、そこにあるんだけれども、あきらかに我々は影響を受けているんだけれども…でも、計れない。 そうなると、その粒子(物質)は、物理の世界では「ある」とは言えない。「存在していない」ことになってしまいます。 まるで、幽霊さんのようです。 条件によって何人かの人には見えるんだけど、影響も受けるんだけれども、計れないから「存在しているとは言えない」。 空気なら、見えないけど、影響を受けていて…でも、制限をかけることができるから、何とか計る方法があるので「存在している」と言えるのに。 そんな、あやふやな宇宙で過ごしているのが、人間なのです。 だから、神様や観音様や、天使だっているはずです。 これまでの歴史で、人間がコトダマでエネルギーを引き寄せ、クリエイト出来たはずだからです(笑) 引き寄せを使って、「ステキな世界」を創ってしまった者勝ち、ですね。 --つづく ・引き寄せの科学~裏ワザマスター~全記事リンク(2013年3月出版予定) http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-907.html ・【願いがかなう祈り方】~引き寄せスピリチュアル編~全リンクは、こちらで http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-884.html ~*~*~ 愛と感謝と祝福をこめて ~*~*~・精神世界ランキング お読みいただきありがとうございます。掲載記事は、さらに詳しい内容を書籍・CD・DVD等で頒布する予定です♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ツイッター http://twitter.com/#!/angelriel ☆誉め褒めサポート(ツイッターにて)http://twitter.com/homehome_diet
![]() |
![]() 受講者100名を達成し、「ヴィーナス女神セミナー」が終了して約1ヶ月。
まだまだ開催の希望があり、 今年いっぱいは、予約を受け付けることに致しました。 スピリチュアル仲間の協力で、ビーズをいただき、 ブレスレットもあと3個くらい作れそうです。 日程は、第二土曜日のほか、 リクエストで2名以上集まり次第。 金額は、2012年内は¥28,000-で行う予定です。 2013年からは、ブレスレット無し(作り方をお教えします) テキストを詳しくし、 他のスピリチュアル講座と同額の¥31000-で開催する予定です。 といっても、いつから開始になるかは解りませんが-- 詳しい告知は、あらためてお知らせ致します。 ☆関西方面の方は、こちら↓に日程リクエストを書き、お申し込みください♪ http://ameblo.jp/ruru1970/entry-11294425961.html ☆詳細は、決まりしだい告知致します。
![]() |
![]() 指の爪が折れて、キーボードが打てず、アップロードが遅れていた12/02/28--
【引き寄せ:科学編】9 ~引き寄せの法則と裏ワザをマスターする~(2012.2.28) http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-716.htmlの続きです。 脳科学の情報のつづきです。 「引き寄せの法則」は、物理実験で当たりまえの事象だと証明されました。科学は、さらに面白い世界を証明し続けています。 人は、100日間で変る 脳科学(大脳生理学)の研究で、「人は、幸せになるために生まれて来た」ことが証明されています。 ・人間は、100日間以上、否定的な言葉やイメージ(行動含む)をインプットされると、「ノルアドレナリン神経回路」ができ、否定的な価値観(怒り・恐れ)で生きることになる。 ノルアドレナリンは、毒性が強いホルモンなので、人はストレスを感じると「ハブやマムシに噛まれたのと同じ」状況と言える。それで、免疫力が下がり、集中力・体力が落ち、生命力(活力)が落ちていた。 --それを、「エネルギーが落ちている。波動が下がっている」と言ったりしますね。 ・一方、100日間以上、肯定的な言葉やイメージ(行動含む)をインプットされると、「ドーパミン神経回路」ができ、肯定的な価値観(愛と希望)で生きることができる。 セロトニンも多くなりバランスがとれ、安定した精神状態になり、脳が快感ホルモンを出すと、免疫力が上がり、集中力が高まり、健康で長生きする。余裕があるので、他人を気遣い、最終的に平和で自己実現した世界を創ることになる。 --それを、「あの人は、気が満ちている。波動が高い」と言ったりします。 じつは、そういう身体の状態を「右脳」はいつも知っていたのだそうです。 右脳をメインにして自分の身体を見ると、素粒子で出来ている自分の身体から、エネルギー粒子が漏れたり、エネルギー粒子を受け取っていたりしていることが見えるのだそうです。 左脳が制限をつけているので、普段は見えない(自覚できない)だけなんですね。 快感ホルモンは麻薬の7倍の威力があって、副作用がない、との話なので、ムダに薬物依存する必要がなくなります。脳を「ドーパミン神経回路」主軸にすれば、薬物依存は防げるということですね。 よく見てみれば、アルコールや薬物ほか、何かに病的に依存する人達は、「愛・希望・自由(能力発揮)・安心感・肯定的評価・目的・感謝」などが不足していたことが、わかると思います。 これでは、自己評価が低い状態なので、免疫力も下がり気味。なんとか「楽しい思いをしたい(免疫力を上げたい)」「苦しみを忘れたい(生きたい)」という自然の行動だった、とも言えます。 私の経験ですが-- 昔、マンガ家時代、アトピーの治療用に、強めのステロイド錠剤を処方されたことがあります。 ステロイドホルモンが入った時、身体は急に元気になり、まったく疲れを感じず、なんと心は「何でもできる。どんな困難でも挑戦できそうだ」という状態になっていました。根拠はまったくなくても、キモチだけが前向きなんです。 薬の作用だと解っていたので、驚きました。 ここまで「やる気」を感じさせるのは、ホルモンの作用だったわけです。それが足りないと、無気力になる。 今は、こんな強い薬の処方はされないでしょうが、あの体験から「ああ、麻薬や覚せい剤などをやる人は、こういう気分(またはその何倍も)を味わうのかも」と思いました。 実は、マンガ家時代の〆切りの修羅場では、よく快感ホルモンが出ていて、もっとすごい「覚醒」状態を味わったことがあるので、その違いを知ることにもなりました。 その体験は、薬物依存の危険性を教えてくれたと同時に、ドーパミン神経回路で生活することの大切さを教えてくれたと思います。 (病気治療のために、医師の処方のもとの薬物投与が必要なケースを否定するものではありません) 脳科学については、 近くにいる人や、尊敬する人に似てくるのは「ミラーニューロン」という細胞があるからだとか、 ジル・ボルト・テイラー博士の、右脳と左脳は機能が違う--という体験談や、 「脳とテレパシー」での、赤ちゃんが目を開けて見る最初の景色は、光の洪水--だとか、 なんだか、スピリチュアルだと思っていたものは、すべて科学で研究されていて、最近では証明も成されてきていますね。 それらは「スピリチュアル編」で書いています。 他にも、身体の仕組みについて…などは、引き寄せに関係するものだけをピックアップしています。社会に溢れる情報は様々ありますが、引き寄せのコツを掴めば、どれも有効に活用できると思います。 人は、愛情(好感・喜び)によって、生きるようにできている (NPOファミリーカウンセリングサービス荒木講師の講座から) 食物として摂取するタンパク質は、体内でアミノ酸に分解されると-- その中の、必須アミノ酸のチロシンが、血液中に入り、 エルドーバという物質から、 化学変化によって、ドーパミンになる--ということです。 つまり、食べ物はドーパミン(快感をもたらす物質)になっていたわけです。 しかし、危険や否定的な情報が入って化学反応が起きると、ドーパミンがノルアドレナリンに変るのだそうです。 --- 食べることでさえ、快感につながるように出来ていたとは! 脳についての研究は、これまでの数十年で、いろいろなことが解っています。 褒められることと、お金を受けとることと、食べ物を食べた時の脳は、同じ部位が反応するということが解っています。「報酬系」と呼ぶそうですが、脳は、この3つを区別していないわけです。 「褒めて育てる」ということの深い意味が解ると思います。 また、感情をつかさどる部位と、行動をつかさどる部位は、隣同士だということなので、「人は、感動すると行動する」ということになります。 よく、行動しない人を見て、腹を立てる人がいますね。「あいつは、何もしない」「言っても聞かない」と怒ったりしている人を見かけませんか? それには、2つの要因が考えられます。 ・自分らしいやり方が解らなくて、行動できない。場合と、 ・感情で納得していないから、行動できない。場合と(両方かもしれません) --相手が、あなたの思う通りに行動するかどうかは、相手の世界観なので、説得するためには、あなたがそこに入り込む必要があります。 正しい理屈を言えば、相手を説得できると思っている人もいますが、じつは理屈に説得されたのではなく、「ああ、そうなのか!」と理論に感動したから行動に繋がっていた、というわけです。 脳や身体のしくみから考えれば、いろいろな問題も解決できる範囲が広がると思います。 仕事やセールスで活かしている人も多いですね。 マインドコントロールなどの悪用には、くれぐれも注意していただきたいですが…(笑) 「自分の言動の責任を、自分で受止めてから対処していく」という基本姿勢があれば、「オレオレ詐欺」などに引っかかる恐れもないと言えます。 本当の損得勘定 ちょっと「引き寄せの法則」から離れるかもしれませんが、これを知っていると、引き寄せにも応用できる心理学の話を-- 人は、幸せになるために生まれて来て、脳は喜びを感じたがっている、ということは科学で証明されました。 この記事を読んでいるみなさんも、科学を信じてくださいね(笑)。今や、学校の先生でさえも、科学を信じないで、根拠のない精神論や迷信で行動している場合がありますので。 脳は、楽しみ・喜び・安心・希望・使命感・感謝・賞讃…等々を求めているので、それらをまとめて「満足感・充実感」と言ってもいいかもしれません。 そのために、逆に、苦労を体験して、充実感を味わおうとするくらいです。 しかし、ドーパミン神経回路が優位で生活して来なかった人たち… つまり「ノルアドレナリン神経回路」優位だった人達は、それまでに疲れを溜め、免疫力が下がり、否定的な感情や記憶を抱え、疲れきっていますので、 楽しいことに切り替えたとたん、身体から「休め」の指令が出て、怠け者に見えることがあります。 車で例えると-- ガソリン切れなのに、無理にエンジンをふかしていて、エンジンが壊れそうになったので、ようやく気づいてガソリンを入れたけど、エンジンのメンテナンスが終わらないと、ちゃんと走らない。--ようなイメージです。 だらけているように見えてしまい、周囲に心配されますが、そのとき、「何やってるんだ。ダメじゃないか」と否定されると、またハブに噛まれてノルアドレナリン神経回路です。 そういう時は、期間を決めて休息をとる方が、早く回復します。要は、100日間、プラスの言葉漬けで過ごせば、本来のあるべき姿に戻れるということですね。 それまでやったことのない行動に、一人で100日間は難しいはずですから、誰かと協力し合うことがおすすめです。 身近な人・身近な人間関係では、極力プラスの言葉(肯定的イメージ)を使うのが理想です。 「こうしてほしい」「こういうことはできる?」--という感じ。 「何でやらないんだ」「何でできないんだ」と否定的な感情による言葉で相手を罵倒しても、自分の怒りはおさまらないし、結果としての目的も果たせないからです。 「人を罵倒したい」ということが目的なら別ですが。それは、たんに感情処理の方法が幼稚なだけですので、自己管理の領域になります。 批判や罵倒をすると、相手の免疫力を下げることになりますから、ハブに噛まれた人が、こちらの思いどおりに動けるかどうか…。それよりも、やる気を出させる感動的な言葉やイメージで、行動につなげる方が、目的達成は速いと言えます。 関係が遠い相手ならば、そんなに縁は深くないし、避けてもいいかもしれませんが、家族や近しい人との関係は、できれば良好である方が、自分のため・お互いのためになります。 「引き寄せ」的に見れば、 「相手に対し、否定的な感情をぶつける」状態がオーダーされているので、また同じ状態が「引き寄せ」られる、ということになります。 どうせなら「私は、あなたに否定的なことは言いたくない。どうすればいいか、良い方法が知りたい」と言った方が、効率的です。そのまま、「良い方法が見つかりました。ありがとう」のオーダーにつながるからです。 言葉の波動で、素粒子は動き、良い状況に変る可能性がでますし、 潜在意識は、言葉に反応して「良い方法」を検索しはじめるはずです。 そして、ひらめき(直感・直観・インスピレーション)として感じますから、それを実行に移していく流れになります。 もちろん、スピーディに進みたくない人、困難を味わいたい人は否定的でも構わないわけですが、それはこのブログの主旨ではないので、扱っていません。 真の損得勘定で考えると、ドーパミン神経回路で幸せに生きる人の方が、世界平和に貢献すると言えます。 我慢して何かを得る、というのは、一時的にノルアドレナリン神経回路であっても、結果として得るドーパミン神経回路の感情が優位であれば、良いわけです。 問題なのは、ノルアドレナリン神経回路のまま、ハブに噛まれたままで、癒されずにいることです。 つい犠牲になったり、不幸自慢するような自虐的な人は、ノルアドレナリン神経回路になっていますが、結局、生き残るために「満足」「充実感」を味わって、ドーパミン神経回路に移行しようとしていますよね。 そして、一見上手く行っているように見えたとしても、自分勝手で、感謝のない状態では、最終的にドーパミン神経回路にはなりません。 結論として、 自分にとって、良い感情をもたらしてくれる物や人や状況を引き寄せることは、他の人のためにもなるのでした。 …と言っても、それができなかった場合いに自分を責めないでくださいね。ハブに噛まれてしまいますから(笑) まず、理屈や仕組みを知って、自分らしいやり方を知って、行動できると良いと思います。そのために情報をお伝えしています。 引き寄せ記事、書いてみたらけっこうあるので(まだまだあります)自分でもビックリ。しゃべれば6時間くらいですむのに…ふぅ --つづく。 ・引き寄せの科学~裏ワザマスター~全記事リンク(2013年3月出版予定) http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-907.html ・【願いがかなう祈り方】~引き寄せスピリチュアル編~全リンクは、こちらで http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-884.html ~*~*~ 愛と感謝と祝福をこめて ~*~*~・精神世界ランキング お読みいただきありがとうございます。掲載記事は、さらに詳しい内容を書籍・CD・DVD等で頒布する予定です♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ツイッター http://twitter.com/#!/angelriel ☆誉め褒めサポート(ツイッターにて)http://twitter.com/homehome_diet
![]() |
![]()
![]() |
![]() | ホーム |
![]() |
*L.E.O-JAPAN株式会社:リエルのハロー☆スピリチュアル・レインボープロジェクト |
カウンセラー漫画家で歩く神社リエルの、脳科学スピリチュアル解説♪ 「引き寄せの法則」の裏ワザ、アセンションに必要な「トップシークレット」等セッションの紹介もしています☆ http://www.leo-japan.com
おすすめ開運アイテム
|
「引き寄せの科学」→通販中 |
![]() |
最新記事
|
★ヴィーナス女神セミナー告知 ★女神記事リンク
|
![]() |
ツイッターleoリエル
|
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
ツイッター「るちたま日記」
|
|
![]() |
プロフィール
|
Author:Angelリエル
|
![]() |
LEOフェイスブックページ
|
|
![]() |
全記事表示リンク
|
|
![]() |
感謝☆ご来者数☆感謝
|
応援ありがとうございます☆ 精神世界ランキング |
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
最新コメント
|
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |