女性は3人目の男性と結婚すると良い?
- 2019/03/31
- 16:29
ヴィーナス女神セミナーでも、今まで時間がなくてお伝えしきれずに、個人セッションの時にお話ししていた内容を、とりあえず記事にします。メッセージはたくさんありますが、なんとか大事なところだけ要約して書きますので、「私の場合は(友達の場合は)どうでしょうか?」という時はセッションやお茶会でぜひお尋ねください♪具体的に詳細をお答えいたします☆12年前からヴィーナス女神セミナーを開催してきて、それ以前のカウンセ...
03/21〜のツイートまとめ
- 2019/03/21
- 04:09

angelriel RT @badassceo: 未知の領域には危険が潜んでいるという感覚は人間が古来より生き残る為に必要だった感覚で我々の本能に深く刻まれているから人は変化を嫌い安定を求める訳だけど、変化の早い今の時代は未知の領域に飛び込めない事の方が危険なので未知の領域と変化を愛するように脳を… 03-21 00:34 RT @badassceo: 新しい事に挑戦するのは勇気がいる。挑戦したい自分と保守的な自分が会話を始め保守的な自分が挑戦なん...
03/11〜のツイートまとめ
- 2019/03/11
- 04:09

angelriel メモ)脳は新しい刺激を受けないと縮小する。/頑張っても成果得られない・承認されないなど、やってもムダだと思うと、脳は挑戦するのを諦めてしまう。チャンスがあってもチャンスだと感じるセンサーが動かなくなる。-だから良い誘いがあっても気づかないことがあるんだ、と納得。 03-11 01:29 人と協力できない・チームプレイが苦手という人の多くが、じつは幼児期の体験を自分で拡大解釈して、「人間を信用できない...
■核酸サプリメント試飲できます☆
- 2019/03/09
- 02:03

☆LEO-JAPAN株式会社では、以下の製品を取り扱っております☆試飲をご希望の方は、セッションルームにてお試しいただけます。(製品の販売は在庫があるもののみ、基本代引きの通販となります)■フォーデイズ社の健康サプリメントをご紹介しております。 ・核酸ドリンク、・ムーサエッセンスドリンク(美白とコラーゲンのシンデレラドリンク)・植物繊維サプリメント・アミノ酸サプリメントのご案内をしております。セッションルーム...
★「引き寄せの科学」通販のお知らせ
- 2019/03/03
- 22:15

いつも応援ありがとうございます!ようやく一般社会でも浸透してきた「引き寄せ」を、論理的に証明した世界初の本(笑)「引き寄せの科学」増刷致しました!!初版売り切れで書店での扱いが終了してしまったので、こちらで通販致します。書店と違い、送料がかかってしまいますが、そのぶんシートとおまけをお付けして、サービス致します♪※2015年はLEO10周年感謝記念として、各セッション、Angeling講座、「箱根神社めぐり」「ヴィ...
【ヴィーナス・セミナー内容紹介】
- 2019/03/02
- 22:08
LEO-japan株式会社化にともない、内容がバージョンアップ・パワーアップする予定です。★ヴィーナス女神セミナー内容紹介★2010.2.13 サイト告知はこちら女性が目覚めると「女神(めがみ)」になります。女性の本来の姿が→「女神」なのです。そして…女神として本当に目覚めている女性は、2016年5月現在、地球上で178名しかいません。 2005年、これまで間違った情報、制限された情報で育てられ、虐げられてきた女性たちに、驚くべき真...
☆☆【引き寄せの科学】シートのダウンロード
- 2019/03/02
- 22:02

☆【引き寄せの科学】シートのダウンロードこのたびは、著書「引き寄せの科学」をお読みいただき、ありがとうございます☆(サイトにて通販中)こちらは、著書でご紹介したシートの画像ダウンロードと、使い方解説ページです。(2012.5.20)※こちらのシートをお使いになるさいには、必ず本のp186〜または下記の解説をお読みください。【現実化シート】(画面が白くて見づらいかもしれません)・通常(B5版)→・A4版(画像をクリック...
女性は3人目の男性と結婚すると良い?
- 2019/03/01
- 10:57
ヴィーナス女神セミナーでも、今まで時間がなくてお伝えしきれずに、個人セッションの時にお話ししていた内容を、とりあえず記事にします。メッセージはたくさんありますが、なんとか大事なところだけ要約して書きますので、「私の場合は(友達の場合は)どうでしょうか?」という時はセッションやお茶会でぜひお尋ねください♪具体的に詳細をお答えいたします☆2006年からヴィーナス女神セミナーを開催してきて、それ以前のカウンセ...
03/01〜のツイートまとめ
- 2019/03/01
- 04:09

angelriel 記事を調べていたら、記憶が曖昧で「1990年イラク軍のクウェート侵攻」だったか、「2003イラク戦争(アメリカ軍のイラク侵攻)」だったか、たしか湾岸戦争より後のことだった気がするので、イラク戦争かな。米軍の戦闘隊がどんどん侵攻し過ぎて、補給が追いつかなくなった件。 03-01 01:35 リーダー養成の話で、自分ばかり成果を上げてどんどん進み、他のメンバーを振り返らず、追いつけなくなった人達が足を引っぱる...