fc2ブログ

記事一覧

03/11〜のツイートまとめ

angelriel

TVで登山家の人が「頂上はゴールではなく、通過点だ」と。
03-11 00:40

なんとなく難しそうなやつですね(笑)。今なら何とかなりそうな気もしないでもない…かもしれない RT @kimie_yu: @angelriel 交流会でちらっとお話に出たチャックスペサーノ著の”30日間で理想のパートナーを見つける法”をご一緒に・・・って感じなのです○
03-11 00:54

原発を造ったのも少子化対策だったのかも。少子化して人口削減したいらしいから…RT 『汚染地帯で何が起きているのか。チェルノブイリ事故から4年(1時間14分)』 http://t.co/EX1d29jGJs @youtubeさんから
03-11 01:13

ある意味、染色体に異常が出ていなければ大丈夫ということか。希望が出て来た。
03-11 01:14

つまり、原発で作った電気を使用するなら、被曝しなさいという意味なんですね。だから発電所由来の放射能汚染が嫌なら、別な発電方法を選択しろということになるんですね。選択の余地がほとんどないのが現状ですが…それに甘んじていてはいけないと--というやりとり
03-11 01:21

被災地にはできるだけ汚染されていない水や食べ物を選びたかったのに、政府が基準値を異常にしたり隠蔽したり業者が希釈したりして流通させ、工作員が測定している人を妨害したりして、困っている人々に支援することも出来なくされたわけですね。工作員というのは、なんと性根の腐った悪辣な漣…
03-11 01:29

仕方ありません。人間はセルフイメージが安定して尊厳を持っていないと、幼い子どもを平気で手にかけたり、無差別で通り魔事件を起こせるくらいの堕ち方もできるのです。ましてや市民を昆虫並みに考えているのですから-とも。確かに外道に堕ちるのは、他の動物ではなく人間ですからね。
03-11 01:34

汚染された飼料を食べて育つ牛は、放射能汚染の数値が出てしまうので、肉にする少し前に汚染されていない飼料を食べさせ、汚染濃度の数値を下げてから出荷していた-そういう手もあるのか。ドーピングのよう 『汚染地帯で何が起きているのか』 http://t.co/EX1d29jGJs
03-11 01:38

さて、そろそろ本格的に次の段階に行かないと。同胞を責めるようなことはすべきでないし。今の問題は真のリーダーがいないせいでもある。誰か有力者に依存するという意味ではなく、智慧ある脳細胞が存在しないという意味。
03-11 02:03

引き寄せた結果を受け取るのは、確かに自業自得なのだけれど、ただ「甘んじて諦めろというメッセージは来ていない。むしろ、反省した後はどうしたら皆の幸せに繋がるかをオーダーしろと言われる。
03-11 02:15


確定申告書いていて、「え?今年、平成何年だったっけ?」状態。家中のカレンダーが西暦!!これから調べるところ…
03-11 02:48
わかるRT@hazumi_yuki:ただの直感と違和感で言うんだけど、ボランティア(善業)を自分のセルフイメージの低さを誤魔化すためにやる人を結構見かける。やってくうちに実際上がれば勿論問題ない事なんだけどわざわざ上げる努力はあまりしてないみたいねーと感じた。対私の関係も大事
03-11 02:49
「手段」が「目的」にならないように、というやつですね。似たもので、お金のために働く人々に対し、「(お金という)道具」に支配されないように、というのもあり。漫画家はペンという道具のために仕事してるんじゃないから、そういうのには引っかからないなぁ、と思ったことがある。
03-11 02:52
勉強してるだけあって鋭いですねー。だから、最後が「愛と感謝」になっていれば問題無いというわけですね♪ RT @hazumi_yuki: あああ!それかぁ!!ただの手段が目的になってるから違和感感じたのかー!納得しました。 >RT
03-11 03:00
「幼少期から抑圧の中にいる場合は、選択という概念もないし、ずっと与えられるだけ、主張をしないということになります」(エモーションフリー稲垣さん)-子育てでは要注意ですね。塾とか親がいろいろやらせていると、行動しているように見えて本当は受動的。自分から、という意欲に欠ける人間に…
03-11 04:35
私もいざ書類を添付しようと思ったら、保険料の証明書が消えていた!とりあえずミカエル様とザドキエル様に祈ったら出て来たので、事無きをえた…
03-11 06:44
最近物忘れが激しいので、「聖☆おにいさん」の8巻持ってるのにブックオフに買いに行ってしまった。でもミカエル様が無くしておいてくれたので、買わずにすんだが。実は、それで6巻が二冊ある…
03-11 07:39
以前は、活字の本と同じようにマンガも3回は読んでいたから、内容も覚えているけど。最近は忙しくて1回読んだら次の資料読みに進んでしまうので、内容がおぼろげに…
03-11 07:41
駅ビルのスーパーが新しくなって、何だか少し高級な物が増え、値段が高くなっている気がする。
03-11 18:33
マリオンクレープもシュークリーム屋もなくなり、私に生クリームを食べるなというお告げかと思ったが、ゴディバや千疋屋が来て、なるべくやめようと思っていたチョコが目の前に…これはマーラの誘惑か?(笑)
03-11 18:52
お忙しい中ありがとうございます!見えるようになりました☆RT@twipplesan:@angelriel(続き)タイムライン読み込み件数を拡張しましたので、ご利用の環境との相性が悪くなってしまった。」②に関しては読み込み件数の設定化を検討し進めておりますので-
03-11 20:43
〆切り間近☆コスモス*エンジェル;熱田神宮・劔のワーク&金運引き寄せ・豊川稲荷参拝3/20・21 http://t.co/KTHoDeee8L 劔のワークはワンド使いの方にもおススメ。稲荷ワークは三大稲荷を繋げば今回で終了です☆ ご縁を感じる方、近郊の方はぜひお越しください♪ 
03-11 21:19
3件の新しいツイートが「3件のチョコレート」に見えた…
03-11 23:56
angelriel

そ、そうだったのか…orz RT @MadamHikari: あぁ…それはチョコ欠乏症ですね…(^^) RT @angelriel: 3件の新しいツイートが「3件のチョコレート」に見えた…
03-12 00:10

私もたぶん一人だと続かないと思うので、声をかけてくださいまし♪ RT @kimie_yu: @angelriel 1人だと簡単に心が折れてしまうので誰かと一緒の方がいいかなぁ~という道連れ探しです(笑)
03-12 00:11

え~こんなことが… RT@situryoutteiika: 中川昭一金融大臣が辞任に追い込まれた昨年2月のローマでの朦朧記者会見を仕組んだ男が、実名で暴露されています。世界銀行総裁のロバート・ゼーリhttp://t.co/6TumQS0XrF
03-12 00:19

RT @NKM_k_: 【父親がやってはいけない5つのこと】 ●大きな子どもになっている ●家事や子育てを責める ●自分の母親(姑)と比較する ●子どもを邪魔者扱いする ●暴力を振るう #有益なことをつぶやこう
03-12 00:27

やっぱりこれは、お金持ちになってカカオ畑を買い取るしかないな。経営でもいいかもしれない。とりあえずオーダーだ☆
03-12 00:28

ビートたけし『この震災を「2万人が死んだ一つの事件」と考えると、被害者のことをまったく理解できないんだよ。人の命は、2万分の1でも8万分の… |小迎パパ@18歳さんのついっぷるトレンド画像 http://t.co/GxCO0gEdBf #twitr
03-12 00:37

相模原には宇宙航空研究開発機構 JAXAがあるが、「宇宙科学研究本部」というバス停がある。この調子で「県立地球防衛軍本部」とか「銀河連合軍司令本部」とかも作ってくれないかな…とバスの中でぼんやり考えた。
03-12 01:33

秘密結社もつくりたいのだが、「秘密結社株式会社」だと語感がいまいちなので、「ひみつの」とか「謎の」という会社名にして、「謎の株式会社」というのはどうだろうか…とか。バスに乗りながら徹夜明けの頭で考えたりする…
03-12 01:35

ほぼ同じ過程…RT@kimie_yu:週末にやってしまうつもりだった確定申告 →まさかの源泉徴収票がない→何となく探しつつテレビ見る→見つける→生命保険の控除証明書と領収書が足りない→あきらめて寝る→日曜スウェットでそれどころじゃない→さっき発見→力尽きてテレビ見てる←今この辺
03-12 02:16

なぜか、確定申告の書類を並べると、まとめておいたはずの源泉徴収票が消えるし…
03-12 02:17


6つの貯金箱]単純計算で、年収1000万円の人がおしゃれ着に使える年間予算は、10%の100万円。と考えると、オートクチュールを注文できる人々の年収は桁違いでなければならないんですね。
03-12 02:27
・私が「今アルパカアプリにハマってるよ」ってLINEで送った時の父のテンション理解不能 |お…おお…さんのついっぷるトレンド画像 http://t.co/aoA6IR3qH1 #twitr -どよ顔~!
03-12 02:39
人は、感動すると表現したくなるように出来ている。感動すると行動する、ともいえる。-そうか、あれは私の伝えたメッセージに感動したから反応したんだ。反発も感動のうち。できるだけ多くの魂を救ってあげなくちゃ、ということだったんですね。
03-12 04:54
「巨人の星」の歌詞のカン違いで、おもい「こんだーら(込んだら)」は有名だけど、「七つの子」の山の「ふーるす(古巣)」と、「のばら」の歌詞の「あかずなガム(飽かず眺む)」は、意味が解った時に衝撃的だった。
03-12 04:59
少しずつではあるが、情報がオープンになりつつある。隠していた連中の良心の呵責かは判らないが。「このままあの世に行ったら、どんな波動の世界に行くか解らないのだから、今のうちに観念した方が罪が軽いぞ」とるちたまジョーク。
03-12 05:06
「ひざまずいて、泣いて許しを乞うなら、救ってやらんこともない」…とか言うし。どんなプレイじゃっ
03-12 05:11
ちょうどこれから辺野古に基地を作れば、2015年からの米中戦争に間に合うという計画かな。冷静に考えれば、仲良くしても・争っても、後にどんな世界を創りたいのかが大事。今のうちに霊性の高い人同士が繋がり合っていけば、希望はある。
03-12 05:40
おお、これは漫画家としてあたり前にやっていたこと♪RT @NKM_k_: 【発想力を伸ばす5つのルール】 ●良い悪いの判断をしない ●何を考えても許される ●ともかくアイデアを大量に出す ●広い角度から発想する ●アイデアを組み合わせて考える #有益なことをつぶやこう
03-12 20:39
RT @CNICJapan: 東京新聞:原発ゼロへ中原に1500人 城南信金理事長「心ある人 経営者の中にも」:神奈川(TOKYO Web) http://t.co/ARLG4vuh8h
03-12 20:39
RT @nisi_sin: TPPって国と国との締結だと思ってた。中身や参加状況が、政府から漏れ聞こえないのは、政府の範疇を越えて、秘密裏に行われ、かつ主権が企業にあるからだ。これは必読⇒【TPPは企業による世界統治が目的だ!】 http://t.co/Orjxsa9B3O
03-12 20:41
以前、虐待されていた5歳の男の子がウチに来た時、ぬいぐるみを見ては、口が開いていないと「怒ってる?」って一つひとつ聞いてきたのを思い出す。ずっと、暴力をふるわれないために大人の顔色をうかがってきたんだなということが解った。笑顔でない相手は、要注意だということも…
03-12 20:49
幼児と高齢者を同時に観察していると、行動がとても良く似ていると思う。待てない、手足が器用に動かずバランスが悪くなる、感情優先、言いたいことが文として構築できないところなども。細胞の数も少ないのだから、無理もない。どちらかを見るともう一方も分析しやすくなる。怒ることもない
03-12 20:54
・ストーンヘンジは古代の祝宴会場、英研究チーム新説 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/b8Sa4at2fl ピアソン教授によると、古代の人々は、夏至と冬至を祝うためにこの地に集い、同時にモニュメントの建設にも携わっていたとみられるという。
03-12 21:22
相模大野には新しくボーノという大型複合施設ができ、クレープもサーティワンも入るらしい♪…とうとう駅の向こうは、マーラの誘惑に満ちた魔界に…
03-12 21:36
TPPの交渉に参加を表明という話で、日本の条件は死守するとか言う議員もいるが、公約を守れない連中だから、もし出来なかったら割腹して内臓寄付するくらいは約束してもらうべきなんだそうだ。それくらい言えないなら、最初から全く守る気はないという意味だと知っておけ-とのこと。
03-12 22:07
なぜTPP参加を急ぐのかといえば、当然気象兵器で脅されているから。日本を売れば、首都直下型は防げるということ。例のお告げはそういう意味だと。これはマンガのネタだから本気にしなくていいですが(笑)。逆に何をしても震災が起きるなら、それは天罰ならぬ地罰?というか因果応報なので。
03-12 22:12
信じているものを体験している。どこにいても救われる人は救われているので、あまり気にしていない…
03-12 22:14
ホンモノかどうかが分かれ道ですねRT@MadamHikari: (私の中で)これからは本物を楽しむ時代。しっかり消費者の方を向いている生産者が生き残る時代。偽物や自分のことしか考えていない人や会社は自然と淘汰される。これも宇宙の法則だろう(自業自得)。
03-12 22:15
良心の呵責ですね。早く悔い改めれば良いのに、死の間際になって後悔のタイプかもRT @MadamHikari:以前私が拘って作られた野菜を知り合いから買うと呟いたら、汚染の可能性のある米は作るけど自分の子どもには食べさせない農家の方から「一生有機食ってろ」的なことを言われたっけ
03-12 22:18
キリスト教で指導者の性的虐待とか、ありえないわけで。教典のどこにそれが良いと描かれているのか誰か説明してもらいたいが。当然破門であろう。そういうケジメがつけられなかったら、信仰の権威が地に落ちてしまう。万がいち教典が間違っていたらしょうがないけど…それはありえないわけで。
03-12 22:48
高次元のメッセージは間違っていなくて、解釈のしかたに偏りが出て道を間違う、というのはあるかも。2012年からのスピリチュアル精神世界は、右脳が見ている素粒子の動きを、左脳がどう解釈するかの問題だから、神様とかに関係なく正しい道を行けるようになっている。
03-12 22:52
幼児と高齢者は行動が似ているので、幼児を観察すると高齢者が理解でき、高齢者から状況を聞くと幼児の行動の裏の理由がわかる。対応しやすくなるので怒ることもない。とてもありがたい。
03-12 23:02
育児と介護は、同じ線の上にあるのかもしれない。自分の来た道であり、行く道でもあるというのは、深い。私は育児をしていないから苦しんでいない分、まだ体力があって観察できるのかもしれないが。
03-12 23:04
高齢者と幼児の共通項で介護や育児をみると、高齢者にはこれまでの経験上プライドがあり、押し付けを嫌うことが多いが、それは幼児にもいえることだと解る。幼児が服従するのは、尊敬か保身のため。高齢者も、介護人を尊敬か恐れていれば従うだろう。ただ、恐れはいづれ反抗を呼ぶが、それも共通項
03-12 23:08
そうか、育児が解らない人は、介護の現場で学ぶ方法もある、というのもアリか。情報があれば分析はできるので、時間があったら記事にしたいけれど。こういうのは統計とは違うので、本にする気がないから、つぶやくだけで終わり。
03-12 23:11
私は、いつも「共通点」と「相違点」を見ているな…。しかも、見た目ではなく、動きやしくみ(メカニズム)で見ているようだ。フォルムとか。響きとか。だから、他の人には見つけられない視点だと言われたのか。
03-12 23:14
angelriel

3/10はやはり黄砂?・煙霧とは? 煙(smoke:スモーク) + 霧(fog:フォグ) = 煙霧(smog:スモッグ) 参考:気象庁の黄砂情報(表示日のところ2013年3月10日をクリックしてみて下さい)-という情報が http://t.co/FnOF3RlTlS 
03-13 00:07

最近?というかここ数ヶ月、すごい記憶障害がおきているようなので、とにかく先に謝っておきますね。すみません!メモしていたものは見るのを忘れ、メモし忘れたことは思い出せなくなっています…
03-13 02:59

闇を闇のままにしておくのも、慈悲…とるちたま。
03-13 21:30

日本ではいろいろな種類の黄色い物質が飛び交って「きな粉」と呼ばれている。と言ったら、「きなくさい粉」と言われた。
03-13 21:32

全国的に、マスクがしやすい状況になった。これまでマスクしたかった人が実行できて、マスクさせたくない人には、しなければならない人の気持ちを理解する機会に。そういう肯定的な思考ができるかどうか-とるちたまが。
03-13 21:40

ダキニ天と咤枳尼真天(ダキニしんてん)は違う、というメッセージが。あ、そうか(笑)。
03-13 22:26

今日の研修会で、荒木先生から「とにかく毎日、良い感情になる言葉をインプットしていけば良いんですよ」という話を再び聞いて、やっぱり今日からは良かった探しをメインにすることにする。るちたまだから、ブラックな笑いかもだけど。最近は、チェレンコフブルー・ジョークというのが最上級らしいし
03-13 22:46

たとえ、最悪に見える状況からでも、なんとか笑いを引っ張りだすのだ…みたいな?なんか違う?
03-13 22:47

私は、痛みの場所を意識的にずらすことができるので、エンパスだけど闇から生還できたんだな…とこの間気づいたのでした。
03-13 22:53

音楽とダンスは、周波数の合わせ方の違いで、魔を呼び込むこともできるが、病を治すこともできるというメッセージがあったので、とりあえずレディー・ガガで魔を呼び込んで踊らせて、昇天させてみました。ちょっと上手くいきました…
03-13 23:01


angelriel

3/10はやはり黄砂?・煙霧とは? 煙(smoke:スモーク) + 霧(fog:フォグ) = 煙霧(smog:スモッグ) 参考:気象庁の黄砂情報(表示日のところ2013年3月10日をクリックしてみて下さい)-という情報が http://t.co/FnOF3RlTlS 
03-13 00:07

最近?というかここ数ヶ月、すごい記憶障害がおきているようなので、とにかく先に謝っておきますね。すみません!メモしていたものは見るのを忘れ、メモし忘れたことは思い出せなくなっています…
03-13 02:59

闇を闇のままにしておくのも、慈悲…とるちたま。
03-13 21:30

日本ではいろいろな種類の黄色い物質が飛び交って「きな粉」と呼ばれている。と言ったら、「きなくさい粉」と言われた。
03-13 21:32

全国的に、マスクがしやすい状況になった。これまでマスクしたかった人が実行できて、マスクさせたくない人には、しなければならない人の気持ちを理解する機会に。そういう肯定的な思考ができるかどうか-とるちたまが。
03-13 21:40

ダキニ天と咤枳尼真天(ダキニしんてん)は違う、というメッセージが。あ、そうか(笑)。
03-13 22:26

今日の研修会で、荒木先生から「とにかく毎日、良い感情になる言葉をインプットしていけば良いんですよ」という話を再び聞いて、やっぱり今日からは良かった探しをメインにすることにする。るちたまだから、ブラックな笑いかもだけど。最近は、チェレンコフブルー・ジョークというのが最上級らしいし
03-13 22:46

たとえ、最悪に見える状況からでも、なんとか笑いを引っ張りだすのだ…みたいな?なんか違う?
03-13 22:47

私は、痛みの場所を意識的にずらすことができるので、エンパスだけど闇から生還できたんだな…とこの間気づいたのでした。
03-13 22:53

音楽とダンスは、周波数の合わせ方の違いで、魔を呼び込むこともできるが、病を治すこともできるというメッセージがあったので、とりあえずレディー・ガガで魔を呼び込んで踊らせて、昇天させてみました。ちょっと上手くいきました…
03-13 23:01


angelriel

3/10はやはり黄砂?・煙霧とは? 煙(smoke:スモーク) + 霧(fog:フォグ) = 煙霧(smog:スモッグ) 参考:気象庁の黄砂情報(表示日のところ2013年3月10日をクリックしてみて下さい)-という情報が http://t.co/FnOF3RlTlS 
03-13 00:07

最近?というかここ数ヶ月、すごい記憶障害がおきているようなので、とにかく先に謝っておきますね。すみません!メモしていたものは見るのを忘れ、メモし忘れたことは思い出せなくなっています…
03-13 02:59

闇を闇のままにしておくのも、慈悲…とるちたま。
03-13 21:30

日本ではいろいろな種類の黄色い物質が飛び交って「きな粉」と呼ばれている。と言ったら、「きなくさい粉」と言われた。
03-13 21:32

全国的に、マスクがしやすい状況になった。これまでマスクしたかった人が実行できて、マスクさせたくない人には、しなければならない人の気持ちを理解する機会に。そういう肯定的な思考ができるかどうか-とるちたまが。
03-13 21:40

ダキニ天と咤枳尼真天(ダキニしんてん)は違う、というメッセージが。あ、そうか(笑)。
03-13 22:26

今日の研修会で、荒木先生から「とにかく毎日、良い感情になる言葉をインプットしていけば良いんですよ」という話を再び聞いて、やっぱり今日からは良かった探しをメインにすることにする。るちたまだから、ブラックな笑いかもだけど。最近は、チェレンコフブルー・ジョークというのが最上級らしいし
03-13 22:46

たとえ、最悪に見える状況からでも、なんとか笑いを引っ張りだすのだ…みたいな?なんか違う?
03-13 22:47

私は、痛みの場所を意識的にずらすことができるので、エンパスだけど闇から生還できたんだな…とこの間気づいたのでした。
03-13 22:53

音楽とダンスは、周波数の合わせ方の違いで、魔を呼び込むこともできるが、病を治すこともできるというメッセージがあったので、とりあえずレディー・ガガで魔を呼び込んで踊らせて、昇天させてみました。ちょっと上手くいきました…
03-13 23:01


angelriel

RT@superusefulbot: 2年前の夏に猛烈RTされてた蚊の毒は45度で温めると消えるとかいう豆知識。今日も庭の剪定してて3箇所噛まれてクソ痒かったけど、シャワー50度に設定して5秒ほどかけたら一瞬で痒み消滅。科学的には48度で消えるらしいけど。
03-15 05:41

これまで16時台は、午後休みと称してTBSの「水戸黄門」再放送を見ていた母が、放送がなくなってからがっかりしていたのだが、今は「相棒」再放送にハマっているらしい。途中で寝てしまうので、いつも犯人が誰かまでギリギリ見れても、動機が不明なんだそうだ(笑)。
03-15 16:56

RT@wwwww_BOT:数学授業にて先生「はいこの連立方程式ィ!a,b,c邪魔なのはどいつだぁ!?」生徒「cです」先生「そぉだぁ!ab二人の愛を邪魔するcをどぉするぅ!?」生徒「aかbを代入して消します」先生「オーケェーィ!味方のフリしてぇ…ぶっ殺せェ!」←黒板消しでバァン
03-15 17:04

RT @ms06r1a: 前に「バナナ食って裸で太陽に向かって走ったら鬱病は治る!」ってtweetしたら色んな人から「鬱病舐めんな」って云われたけど、ひとりプロフィールにお医者さんと書いてる人が「全力でセロトニンを生成するつもりだ…」とコメントしてくれてた。
03-15 17:13

メモ RT @ms06r1a:あんこ食うのも良いらしいですよ。/セロトニンは胃からは入ってこないよ。体内で生成するしかないよ。バナナ食うとトリプトファンとマグネシウムとビタミンB6が入ってくるんだよ。あとピーナツでも食ってナイアシンを摂れば完璧だね。
03-15 17:14

RT@ms06r1a: セロトニンはナイアシンが足りてないと生成されないそうです。セロトニンになるべきトリプトファンとビタミンB6がナイアシンにされてしまうらしい。だからピーナッツやスルメなどを食ってナイアシンを満たしておかないといけない。然しピーナツとスルメてお酒のアテだね。
03-15 17:15

今年のひな祭りには、ひなおこしが無かったので諦めていたら、母がセブンイレブンで見つけてくれた☆ http://t.co/3fUgE8VheV
03-15 17:39

twitterで見たので、買って来ました♪ http://t.co/EDKIDLBF0S
03-15 17:41

作ってみました。フルーチェ&生クリーム♪最初、固まらなくて失敗した~?と思ったけど、冷やしたらパンナコッタのような食感☆大成功 http://t.co/xRY1abq6sz
03-15 17:46

黄砂とは言わずに「煙霧」と言ったのは、中身が焼却炉からの放射性物質やアスベストだったからなんですね。「見える化」されたので、マスクしやすくなったのは不幸中の幸いというやつでしょうか。大自然を汚した因果応報にしては、なんとも慈悲深い処置というか…
03-15 19:00

「TPP交渉参加への最後のチャンス」という言葉が、首都直下または東南海トラフへの気象兵器使用を阻止する最後のチャンス…に聞こえる。実際、中止してみて様子を見たら、気象兵器なんて幻想だったね、というオチを期待しているのだけれど。日本の農と食を守ると言っているけど、質とか安全は無視か
03-15 19:05
「良いものさえ作れば、アメリカに輸出して儲かる」と思い込まされている無知な人々もいる。向こうは、日本の儲けが増えて自国の不利になれば、ISD条項で潰しにくる。今から損害賠償裁判の対策を立てておくべきなのに呑気なのは、水素爆発してから対策を立てる感覚と同じか…
03-15 19:08
桜*さんがこの時期にハワイに呼ばれた意味が解った。環太平洋の円の中心にクイを打ちこむことで、陰謀の阻止に繋がるわけだ。これ以上、魔物達の作ったホログラムにフォーカスしていてもしょうがないので、お気楽極楽の波動でいくのも大事ですね。
03-15 19:12
過酷な労働で心身病む人が増えている。一人がドーパミン神経回路で克服しても、脳科学を知らない人の方が多い現状では、雇用者から「この人は強い人・弱い人」で分けられてしまうだろう。マネジメントが必要な世の中なのに……ということで、同業者の方々はこれからが稼ぎ時だそうです~
03-15 20:53
RT @Lulu__19: 「TPPは日本と韓国を長期的に潰す為に行う」米国公電をウィキリークスが暴露。 http://t.co/iAhTk95Lom
03-15 20:55
昔、剣道二段の元カレが「剣豪のほとんどは強い相手と仕合するので死んでしまい、二番手三番手の弱い人の方が長生きして、その流派を継いだりする」と言っていたので、それからは極力頑張らないことにしたのを思い出した。別なイメージだと、自転車競技の先頭の風当たり…的な?
03-15 21:02
今の子どもって大変だなぁ、本来なら行かなくてもいい幼稚園や保育所に親の都合で入れられて、他の子どもと比べられて怒られたりする…でも、さらに昔は子どもが労働力として人権もほとんどなかったこともあるし、自分の時代が一番ラッキーだったような気がする…
03-15 21:26
自分の子ども時代、食事が一番ストレスだった。食欲ないのに一定量を食べないとならないプレッシャーがあって、当時は「食べない子ども=体力がない=労働力にならない=存在価値がない」だったので、今でも食事はストレスとのせめぎ合い。でも、おかげで肥満にはならずにラッキーだった♪
03-15 21:31
学生時代の初めてのヨーロッパ旅行では、イタリアやスペインで食事に2時間以上かけるのを体験して、目からウロコ。じつは、私は食べるときは日本人らしく5~10分以内で終わらせるが、スピになってからは人との会話が増えて、ゆっくり食べられるようになった。
03-15 21:34
TVで、学校の体罰関連の番組。先生から「死ね」と言われた、というのは脅迫に当たらないのだろうか。その通りに自殺した生徒はすごく素直だったわけで。命令を聞く善い子は危ないというべきか。はたまた「素直な子に育てたい」という親は、指導者もちゃんと選ぶべきだということですね。
03-15 21:37
子どもに反抗期(実際には自立期)があって、言われた通りにしない体験があるのは、生き延びるうえでとても重要なのだということが解る。不当なものに「ノー」ということができるように、まず安全な親子関係で練習していたんですね。
03-15 21:39
親の都合を子どもに押しつけてはいけないのか?というと、実は全てがそういうわけでもない。むしろ、押しつけるなら最後までそうして、あとは感謝とねぎらいを忘れないようにすれば良いという範囲もある。エネルギーが等価交換されているかどうか?なので。エネルギーは訓練すれば見えるから。
03-15 21:42
RT @_daigo_1202: 【反TPPの皆さんへ】 ☆あきらめは、推進派の思う壺☆ http://t.co/M8TlxVjpsD
03-15 23:05
「ハリーポッターと賢者の石」で、校長のセリフ「敵に立ち向かうには勇気がいるが、友に立ち向かうには、もっと勇気がいる」。トモダチの不正を指摘できない日本という国には、真の勇気はないということか。それとも真の友はいないという意味か。深い…
03-15 23:25
RT @MadamHikari: タイムリーなことに、今日の卒業式でその話が出たところ。「任せることも大切ですが、任せること(自由)の裏には責任があります。任せた責任と、任されたことに対する応える責任です…」。
03-15 23:26
angelriel

iMacで「ほし」と入力して変換すると、前は「☆」が出ていたのに、なぜか「※」が出るようになった。ユーザーの知らない所で成長しているのだろうか。それとも遠隔ウィルスにでもやられたんだろうか…謎だ。これが役に立つと許せるけど、使わないからそのぶん変換キー押す回数増えて腹が立つ(笑)
03-16 00:07

面倒なことを「あたり前」だと思えば、そんなに怒らないけれど、面倒=時間がかかる、だと「時間=命」を損している気分になり、怒りにつながる。だから必要最低限の行動にしたくなる。ただ、データ保存に30分かかっていた昔のパソコン感覚なら、まだ今はトクした気分でいられると思う♪
03-16 00:09

子どもの頃、母が夏みかんやミカンほか柑橘類の皮を目の前でむいて食べさせてくれたので、自分でも剥くのが得意になり、食べたいという人には皮をむいてあげることができる♪
03-16 00:37

「事故のイメージさえなければ、どんな行動をしてもそれは起きないはずだ」という引き寄せは、水素爆発で幻と消えた。宇宙や地球の波動と調和していないものや、ホンモノでないもの、因果応報で戻って来たら困るものは、もはや未来には持って行けなくなった。だそうです♪
03-16 01:29

安全対策や補償・保障は、「責任」を負うということ。それがセットでないものは、もはや形として成り立たなくなって来たらしい(崩壊している)。気づく人には解っている。気づいていない人々は逃げようとしているが、逃げ切れないようだ。だから警告しておいたのに(笑)間に合うといいね。
03-16 01:34

街で綺麗な電飾を見るよりも、自然の中でほたるの樹を見る方が、幻想的で希少価値。そんな経験のできない子ども達が増えて気の毒だなというのは失礼かもしれないから、体験できたことを自慢するのがいいのかも☆
03-16 01:38

今頃になって、確定申告の書類とレシート群をファイルに片付け中。戦いすんで日が暮れて…感が満載(笑)。毎年、脳内にはモノクロ時代の「サイボーグ009」のエンディング「♪赤い夕焼け~寄せる大波~」がかかってます。
03-16 02:34

出たよ~。そのうち板が増えるのかしら~笑 RT @boxerconanバチカン、8年前と昨日... http://t.co/JiR8zrY9xJ
03-16 02:36

今の中国は、ちょうど高度経済成長時代の日本とほぼ同じ状態。そう思い出せば、行く末も解るし、どんな気持ちでいるかも見当がつくと思う。隣近所は、自国の鏡というか、歴史日記のようなもの。今の日本人の感情が、その昔の米国人感情という計り方もできるので、便利です。
03-16 02:43

この前、何かのメッセージで魔法陣みたいな図形は何かの役に立つので大事だというのが来ていたんだけど、……忘れた。確か、桜*さんのハワイ遠隔の時だったと思う。
03-16 03:52


4/12~14合宿版「ヴィーナス女神セミナー」 第二次〆切りは~3/27です。 http://t.co/LakTqkFINX -昨年から宿泊施設の出前が値上がってしまい、ちょっと大変(^^;)です。自給自足しないとダメかしら…
03-16 05:27
真夏は、新宿三丁目の「追分だんご本舗」のかき氷がおススメなんですが、トッピングに白玉を選んでしまい、凍っちゃって失敗しました(笑)。白玉のモチモチ感がなくなって残念なことに…。今年チャンスがあったら、練乳にしようと思います。
03-16 06:17
メモ RT @peatblack: TPP交渉参加表明したけど今からでも知るべきと思う!リークされた売国のTPP草案~告発の要点をまとめてみた~: http://t.co/3wfe6GyvmR @youtubeさんから
03-16 16:38
そうか、盗まれた仏像は「盗難届を出していた方が優先」なんだ。まず返還手続きしてから、正式に作者や原産国が返還を求めるべきなのか。でないと、日本人が作った輸出品は全て「盗んで大丈夫」という意味になる。それにしても盗人猛々しい坊主って…だから仏教徒は胡散臭いイメージが…
03-16 17:15
スピリチュアルワークを無料にしろと言っていた人々は、実はそれを「ただのお金儲けの道具」だと思っているんだそうだ。「社会貢献の能力という視点はなく、自分が儲けのために使う気だ」とるちたま。真のライトワーカーなら、亡者には騙されませんね。
03-16 17:59
そうなると…後の正面はセオリツ姫か…そうだよな、本体という意味なら。かの地には、シリウス文明がプレアデス系によって封印されていたし。でも、シリウスの女神が復活すれば使えるようになるかもだから、斎王がやって来たのか。面白いストーリーが作れそう♪
03-16 18:47
たぶん、次元の違う層を見ている…。ま、とやかく言う前に、まずインナーチャイルドを癒すべきだ☆でないと中心からズレてしまう。
03-16 18:53
angelriel

親に否定された子どもが病んでウチに来るので、できるだけ親に気づいてほしいと思うが、実は否定語を使う親は、さらにその親からの否定語に慣れていて悪気はないし、下がった自分のエネルギーは子どもから奪えるので、自分が問題を起こしているとは思わない。後々子孫が絶えても、相手のせい。
03-17 00:52

だから、仏教での「因果応報」は、等価交換の「引き寄せ」の世界をあらわしているのだが。素粒子やエネルギーの動きとしてちゃんと科学的に解説しないと、感情的になってしまい「どうせ自分が悪いんでしょ」になってしまう。目的は、相手を責めることか?それとも幸せになってもらうことか?
03-17 00:55

宇宙のルールは厳しいが、神様は優しい。「だから早く魂に目覚めなさい。でないと全財産を注ぎ込むことになるよ」とるちたま。でもよく考えたら、これまでの人類は一生かけて、悟った~!と思ったらもう寿命…だったのだから、今は超特急で進んでいるといえる。素晴らしい時代♪
03-17 00:58

なんと、新しい駅近ビル「ボーノ」には、「おかしのまちおか」が入るとな。町田から消えたと思っていたら…。どうやら神様のメッセージでは、運動不足だとお菓子を食べてはいけないらしい。店がみんな駅の向こうになっている。ゴディバ以外…
03-17 01:05

できれば、ミニストップには大野に戻って来てほしい。さすがに真夏の炎天下に町田からハロハロを持ち帰るのはムリ…。最後は保冷バッグ持参で買物に行くか…
03-17 01:07

レイライン繋いだら、あとは他のスピリチュアルワーカーにお任せしよう♪ 地鎮とか宇宙人とか政治経済とか龍神系とか天使とかそのたもろもろ、お役目や得意分野の人々にお任せして、エネルギー支援にまわります☆
03-17 01:47

分析に入ると冷たい言葉になるが、結局は、親が何をやっても子どもは最後まで親を慕ってくれるから(感覚がマヒしている場合を除き)、そういう意味でちょっとくらい失敗しても、安心して自信もって愛情を表現し続ければ大丈夫、ということでもある。
03-17 05:04

以前は夢を語られたら「そう、いいね!がんばってね」と言っていたが、それだと甘やかすことになるので、今度からは「えーっ。大変じゃないの?本気~?」と返事しようと思って、練習中♪ それでいくと、これまで何かにつけて「そんなの無理だよ」と否定してくれた人々は、有り難い存在だった。
03-17 05:07

現場で、虐待を受けた経験のある子どもたちを見ていると、それでも親を慕っているし許そうとしている。断ち切れる人は良し。大人になって親への恨みつらみを言葉にしても、実際にはこだわり続けることでエネルギーのやりとりをしているし、認めてもらいたがっている。つまり、そういうものなのだ。
03-17 05:18

「自分を愛する」ってどういうこと?って聞いたら、「例えば、歯を一本一本磨くことだよ」というメッセージ。細胞の一つひとつを大事にして、髪も一本一本丁寧に扱うことだって。そんなの、これまで学校でも自己啓発でも教えてもらった事なかったな~(笑)。
03-17 05:26


「出来の悪い子だから苦労している」と親から言われると、子どもは出来が良くなれば認めてもらえる(喜ばれる)と思うかもしれないが、それは違うから。そういう親は、自分と比べてそれ以下の人がいると安心なので、どんなに頑張っても褒める気なんかない。それを知らないと、親への執着が起きる。
03-17 05:38
幼い頃のトラウマやわだかまりは、状況によっていろいろ。でもインナーチャイルドの癒し方は共通だから、痛みに気づけばなんとかできる。
03-17 05:41
心の病んだ親を癒すことは可能で、インナーチャイルドへの対応は同じ。でも、まだインナーチャイルドが病んだ状態の子どもから親にアプローチしても、意識が「俺が、私が」状態だから、効き目がない。むしろそれが落とし穴になって危険。先に安全地帯を確保することが必要。
03-17 05:44
小田急線に乗ったら、箱根芦ノ湖の海賊船(遊覧船)に「ロワイヤル2」が就航と書いてあった。
03-17 16:12
マスクをして外出。「肺に入ったら危険」な空気。今は、まるで「風の谷のナウシカ」でいう腐海に住んでいるようなものか…
03-17 16:14
肺に入ったら危険、て言おうとして、「ハイ」に「ハイる」で韻を踏んでるな…とか言ってる場合じゃない。
03-17 16:15
RT @GamiGamiM: 今、ふと「オバタリアン」という懐かしい単語が頭に浮かんだんだけど、この言葉が流行った当時年上の女性を「オバタリアン」呼ばわりしてた20代女性が、今自分達を「40代女子」とか「大人かわいい」とか「美魔女」とか言ってんのかと思ったらちょっと笑えてきたw
03-17 16:17
大野の「ボーノ」が出来る前、あの場所にまだ西友があって、怪しいデパートがあった頃に、実際入ったことがある…。そう、まだプールバーもない頃、まだ販売員がいたあの店の中に入ったことがあった。あれから20年も廃墟だったのかと思うと、感慨深い。
03-17 16:21
相模大野の中央公園側には、米軍の病院があったとか、戦争の負傷兵をたくさん収容したとか、たくさんの遺体が並べられていたとか母から聞いた。その跡地はしばらく空き地で、「シブがき隊」の映画撮影があって、エキストラで入ったことがあった。懐かしい…
03-17 16:25
つまり「スイーツを食べて痩せました」的なオーダーをしたために、歩かないとスイーツが手に入らないようにされたわけですね。目の前にあるのは、お高いゴディバや千疋屋とか、ハードルを上げられているし(笑)
03-17 16:32
さっき、日本国債は破綻しないけれど、2015年以降に総資産を暴落させる計画だから、今のバブルが最終列車、的なメッセージがあった。個人トレードで儲けるのも有りですが、最後はお金で持っているより、等価交換で価値のあるものに投資するのが得策です。
03-17 16:35
「花粉を減らすより、身体をマヒさせる薬を売る国なんだよ」とるちたま。植民地のアヘンと同根。「薬師如来は、まさかこういう世界を奨励していたのか?菩薩は放射能を撒き散らすし、仏教関係はろくな仕事してねーな(笑)」とか言われた。
03-17 16:38
日曜日は、母か父が夕食を作ってくれるので、いつもこれくらいの時間からNHKの動物番組を見て、「人間も同じだねぇ」とか言いながら食事している気がする…
03-17 19:34
NHK「ダーウィンが来た」-「危険な夜を生き延びたものだけが、子孫を残すことができるのです」-生き物の基本はこれですね。
03-17 20:07
メモ RT @angel_hotline: 【OK FOOD通販情報】 ◆安心の沖縄野菜と納豆のセット ¥2100  ◆沖縄県産 宮平牛乳 ◆ミャンマー産こんにゃく ◆沖縄ハム などの加工品も簡単通信販売 「沖縄菜園」  http://t.co/qaB0cwD7xN
03-17 20:08
RT@TertuliaJapon:いくらスペインが経済危機にあるとはいえ、医療費は無料。いつでも医者に診てみもらえる。手術をしても出産をしても無料。金持ちは別個に 私立の保険に入っているが、少数。食料自給率は100%に近。スペインと日本のどちらが住み良いか。日本の悲惨さが分かる
03-17 20:09
RT@momijimanju0213:@スペインの低価格スーパーマーケット(一般の人が利用)で買える食料品の安さに驚きました。新鮮な野菜、果物も量り売りで安く買えます。私自身はよくバルに行ってましたが、1ユーロでビール1杯と1品を堪能していました。給料は少ないけど生活の質は高い
03-17 20:10
私の中の「トランスフォーマー」といえば、アドリブジョーク満載のメタルス。
03-17 21:34
「トランスフォーマー・メタルス」では、イケメンでチャラ男のスタースクリームが…。日本製CGアニメのツヤツヤ感に比べて、なんだろう、このアメリカトランスフォーマーのザリザリ感…
03-17 23:33
だいたい、トランスフォーマーのコンボイ隊長がオプティマスって呼ばれてる段階で、「ネットワークビジネスのサプリメントかよっ!」と突っ込みたくなったのを覚えている(笑)。
03-17 23:36
angelriel

とうとう画材の断捨離、第二弾。ペン軸が、けっこう何本もあったことに今さら気づく。使っていたペン先の種類が多かったのもあるけれど、予備も含め、デビュー前に使っていたものまでとってあった。
03-18 00:05

RT@kiraradake0125:遠隔操作で分かったこと①警察捜査の杜撰さ②警察は調書捏造③自白強要の責任を誰も取らない法体系④冤罪で人生変えられた補償は57万円⑤誤認した当の警察がなぜ「真犯人」と言い切れる⑥#NHK は盗撮取材⑦個人攻撃のためなら権力側から捜査情報リーク
03-18 02:30

ワークの前は、興奮して眠れない…などということは全く無くて、むしろ昔はイベントの直前まで徹夜でコピー本を作っていたのが懐かしい(笑)。自分のが出来ても、合体サークルさんがまだの時は、売り子全員で製本手伝ったり。文化祭のノリ。
03-18 02:50

当時は「北斗の拳」も「ターミネーター」もあり誰もが想像できましたが、ゲーム漬け世代には、砂漠の砂嵐の痛さは想像できないかもRT@mabumaro:@hasu_cup花粉、放射能、PM2.5、黄砂など以前では考えられないほどの危険物質に満ちあふれている世の中を宮崎駿さんは予感…
03-18 14:28

この「問題意識の低い連中」を支配しようと思うのか、導こうと思うのかの微妙な違い…インナーチャイルドが病んだ状態で見てしまうと、知識を支配欲につかってしまうのだろう。すでに、成長と貢献とは波動が違う…
03-18 14:31

以前ブログに書いた時は、畑と不動産や今後の仕事道具や資格と人間関係もありましたが。純金は、金本位制になったとき用であり、宇宙のゴールドパワーの象徴でもあり、でした RT @mabumaro: @angelriel 等価交換で価値があるものってやはり金でしょうかねえ?
03-18 14:34

RT @_daigo_1202: 吉川晃司さん「このまま何も策を講じることなく死んじゃったら、僕ら恥ずかしい世代ですよね。放射能のことも、僕らは本当のことを知らず、知識がないゆえに傍観してきた。それは悔いても悔やみきれない。」http://t.co/aoIsMNzmYI
03-18 14:34

とりあえず記念にRT @hii1969日本対プエルト・リコは、外国からはこういうイメージらしい。 http://t.co/DzRFSCubHT
03-18 14:35

以前、姉の嫁ぎ先の親(香川県の人)が小田急電鉄の株を買っていたのを知って、ウチの親も優待の切符目当で株主になった。堅実な企業はお勧めできるが、マネーゲーム的な株投資はババ抜きならぬジジ抜きゲームだから、勝ち逃げできないと最後のジョーカーを引かされるので、要注意。
03-18 15:18

今さら書くのもなんですが…大株主でもないかぎり、証券会社で個人が取引するのは要注意。日本の証券取引はギャンブルなので、手数料欲しさのクズものばかりを勧められるから。昔も事件があったことを今の人は知らないかもしれないけど。これ以上はネットでは書けないので…自己責任ということで。
03-18 15:28


役者さんは、いろいろな役を演じたいだろうし、なりきってみせるのも良い事だと思うけれど、見渡すと視聴者が「あの人がそういう人なんだろう」と思い込んでしまうのが凄いというか怖いというか(笑)。まあ、宇宙自体がそういうホログラムだという気づきにもなるんですね。
03-18 16:02
今どき、白砂糖は身体に悪いし、老化を早めるという話を聞いた直後に、母が農協で白砂糖をもらったと言う。それは嫁のためのこっそり毒盛り作戦でしょうか(笑)。余っちゃってるんなら早く体制を切り替えないと~。滅びに向かっているのでは…
03-18 16:06
そういえば、初期のAngeling講座では、おすすめの瞑想曲を選んだオリジナルCDも付けていたんでした。当時はまだスピリチュアルブームじゃなくて、波動の高い曲が少なかったので。今なら「ザ・シークレット」DVD付録とか、今後は「引き寄せの科学」本が教材になりそう…
03-18 16:58
「ザ・シークレット」DVDにしても、「引き寄せの科学」本にしても、プレゼントすると実質原価4000円前後の教材なので、経費の高いセミナーになりそうですが…(笑)
03-18 17:00
いろいろな考えや意見もあるだろうが…他のライトワーカーでは行かれない所だからこそ、大きなリスクを背負っても行く。それが弥勒菩薩系の役割りだから(笑)
03-18 17:26
とか言いつつ、ういろうと赤福につられて出かけている気がしないでもない…
03-18 17:29
チベットのCDを聞いていたら、観音様のお経の歌を延々25分くらい繰り返して、やっと終わったと思ったら次は、五体投地の「オン・マニ・なんとか…」が26分ぶん入っている。これに合わせて五体投地の練習が出来るかも♪ちょっとスピードが速いのが難点…
03-18 17:46
RT@tokaiama:TPPを監督する上院貿易委員会のワイデン委員長ですら読むことが出来なかった草案が白日の下に、 市民団体のウォラックさんはTPPは表向きは「貿易協定」であるが、その実体は関税を撤廃した「企業による世界統治」 http://t.co/82MCe8eJ9I
03-18 17:48
L:「人類を進化させるのはドーパミン神経回路だが、自由意志を失えば波動は自然と下がる。そこが恐れによって情報制限された連中と、中心と繋がっている人間との大きな違いだ。どちらも力を信じているが、片方は中心からズレているし、それに気づけない」
03-18 17:53
基本、ホンモノの定義に照らし合せて、良いところを見て、問題点は解消をオーダーすればアイディアが引き寄せられる、というのは変わらない。
03-18 17:56
RT @mikepon2: @kikko_no_blog 99条です。この人達が憲法を守らねば成りません→天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
03-18 17:56
なんだ~、よく見たらこれ「五体投地」CDだった!!「チベット・インカンテーション」って書いてあるけど…50分近く「On Mani Padme Hun~♪」を連呼されていたー(笑)。このまま書類やりながら、悟りの境地にけるかも。
03-18 18:08
先日、「稲荷ワークでは、最後に本物の1万円札をお賽銭箱に入れるんだよ。自分のための御祈祷に一万円は払う人がいても、誰が入れたか神様しか知らないお賽銭に、最高額紙幣を入れられるかどうかなんだ」と父に話したらウケていた♪
03-18 18:23
「塚原卜伝」-「鹿島の剣は、守りの剣。和を尊び、世を平らかに治める『平法の剣』なり。その極致は『戦わずして勝つこと』。相手の心と一体となる、自他合一。」「世が乱れても、『平法の剣』を貫かれよ。神に向かってまっすぐ伸びた、清浄な一本の道のように」
03-18 19:22
たとえば、子どもの頃、父や母や教師に話をする時、「最後まで(怒らず)聞いてくれるかな?」という緊張感があったことを思い出した。つまりそういうこと。最後まで聞いてくれる人なんてそうそういない。家族でも。むしろ家族ほど。そういう現状を知っているから、傾聴の貴重さも理解できるという…
03-18 19:28
黒田武士の末裔からは、合気道のことを「足軽の兵法」と馬鹿にされたけれど、私が合気と縁があったのは、鹿島の太刀との繋がりからだったとわかる。「戦わずして勝つ」のさらなる境地は、「武器を持たずして勝利する」ことだから。
03-18 19:33
何でしょう。エキサイト検索では自分のブログが照会されますが、ノートンの「このマークのあるサイトはベリサインによって組織の存在が確認され、悪意のあるソフトウェアに感染してないことが毎日確認されています」マークを見つけた。ええ、秘密結社ではないです。実在してます(笑)。
03-18 22:14
マイミクさんからのお知らせで、「引き寄せの科学」がAmazonで予約開始?と判明。楽天ブックスはまだなのか、画像だけでした。知らなかった~!4/1発売って書いてある~。ちなみに、引き寄せ用シートは先がけてブログで公開中♪
03-18 22:19
でも発行部数は、同人誌より少ない400冊なので、早い者勝ちってことですかね… http://t.co/FrixkRFFwo 「引き寄せの科学」
03-18 22:32
angelriel

わぉ♪ありがとうございます☆RT @MadamHikari: 引き寄せの科学 [楽天] http://t.co/CtPgxbKxgf #rbooks http://t.co/GPFvwrLiyV -引き寄せの物理法則に、視覚・聴覚・体感覚で素粒子を集める方法と、シート付きです♪
03-19 00:32


angelriel

熱田神宮の1900年祭 今日は春分の日。今後の流れをコミットメント http://t.co/goanmmhrPg
03-20 09:49

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

リエルLEO公式ツイッター

ツイッター「るちたま日記」

おすすめ開運アイテム

「引き寄せの科学」→通販中

LEOフェイスブックページ

サイトのQRコード

QR

更新通知ご登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

プロフィール

Angelリエル

Author:Angelリエル
L.E.O-JAPAN株式会社代表
●神代∴光=漫画家。
●リエル=歩く神社。
スピリチュアルインストラクター。
NPO認定のカウンセラー。
家族関係心理士。
レイキ・ティーチャー。
レインボーエンジェルセラピー・マスター。
リンパデトックス・セラピスト。
守護天使は☆Virtuesほか、
 ☆光のルシフェル・弥勒如来
 ☆天手力雄命
アセンション覚醒のスピリチュアル・ワークショップを開催してます。
--☆こちらの記事には著作権があります。
ブログアドレスはリンクフリーですが、メッセージの責任が負えないと困るので、文章等の転載は必ず出典ページの明記をお願いします。
☆常識・自己紹介のないコメントは削除の対象になります。ご注意ください→http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-472.html

・全記事表示/・今日のカラーボトル占い

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

感謝☆ご来者数☆感謝