fc2ブログ

記事一覧

07/01〜のツイート

angelriel

新型機器購入の配線の混乱の中…目を背け、絶望に恐怖しても…戦え!この残酷な世界で!…今日、地デジで初めて「進撃の巨人」が録画できたよ…(二時間かけた甲斐があったな…涙)
07-01 00:10

RT @hiromi19610226: @chidaisan ◆福島の子どもたち元気回復事業福島県の子ども(幼児児童生徒)とその保護者なら誰でも、「宿泊費無料」「食費無料」で岡山に滞在できる支援制度です。全国で岡山だけ。どんどん利用してください。http://t.co
07-01 00:11

ビデオテープからDVDに保存するために購入した新型機はビデオ録画の一時停止が効かないようだ…今後、デジタルじゃないHDDデッキとTVを繋ぐか…HDDの無いデジタルチューナーデッキとTVを繋ぐか…それが問題だ…
07-01 00:16

日本の自殺は年間約3万人で1日に100人というが、さっき「サッカーワールドカップの歴史」を見ていて、ブラジル人はW杯で自国が負けると大勢自殺していたのを思い出してお国柄の違いを感じた…自分の命を何にかけるかは自由選択とはいえ、生んでくれた親や育ててくれた環境もあるわけで…
07-01 15:26

RT @nyalan_jalan: 私は、にゃらん。夏は海に『また、たび』にゃ!ムムム…俊介くん!? ( http://t.co/iI2G1ydc2E ) http://t.co/bjPDq8Kz9K
07-01 15:29

メモRT@sasashinq「27歳未婚の女です。私の悩みは言い寄られる男性が決まって俳優志望とか売れない芸人とか「それってほぼ無職なんじゃないの?」という人ばかり」ロースおじさんの回答のクオリティが高すぎる…。“とんかつQ&A http://t.co/jg6QMerDdk
07-01 15:46

寝込んでいて散らかった部屋の片付けをオーダーしたら、断捨離を紹介され、断捨離をオーダーしたらコンマリさんの「家(部屋)にありがとう」を教えてもらい、言ってみたら部屋を愛していないことに気づき、それを浄化したらさらに断捨離が進む…という引き寄せのプロセスを体験
07-01 17:34

フェイスブックからメールを送る方法が解らなくなってしまった…アドレスが解らない人はその程度のつき合いだからこのまま無視して断捨離してもいいだろうか…
07-01 17:40

ダメだ…フェイスブックで新たにメールを送る方法がまったく解らない。チャットになってるからかと思ったのでオフにしたけど、画面が変わらない。いつの間にそういう仕様になったのかも解らないし、やっぱりデジタル音痴にはネットは難しい…
07-01 18:01

これ以上時間を費やすと後の予定に響くから取りやめにしよう…
07-01 18:27

子どもの頃、両親は毎日のように夫婦喧嘩をしていて怒鳴り声が聞こえていたので怯えて暮らしていたせいか、高校で他の生徒を叱る男性教員の声にもストレスを感じていた。先生には解らなかっただろうな…今だから説明がつく。恐れの神経回路になっていて反応したのだ。今でもそういう生徒を見かける
07-01 22:04

脳の神経回路の習慣の問題とはいえ、他の生徒が叱られているのを見るのがストレスだったのは、両親が怒鳴り合う姿に「それは誤解だよ」とか「もっと向き合えばいいのに」などの、愛する者への嘆きがあって、それを投影していたからだと思う。憎い相手ならそれほど気にしなかったかもしれないのだから
07-01 22:08


angelriel

RT @rie_hata: @kikko_no_blog 「食品の産地表示とベクレル表示を求める要望書」署名を募集しております→http://t.co/fTgINqVH0P スーパーにお母さんの願いを届けます。オンライン署名もできます 。拡散していただけましたら嬉しいです!「…
07-02 00:11

RT @kimie_yu: いつも告知を忘れる豊かさ交流会今度の木曜日!お待ちしております◎http://t.co/Ekj8DKC7du
07-02 00:11

RT @Chooemon92: 被ばくは自己管理というのに情報を出さない。震災直後に世界中から送られてきた5万台の線量計は行方不明。汚染食材を食べて応援しろ 給食も病院食も汚染食材が並ぶ。8000Bq迄は量的制限無しで焼却、フィルターも焼却。汚染灰はリサイクル 。水道水や地下水…
07-02 00:14

RT @chidaisan: 7月から、ブログは全員が読めますが、コメント欄は閉鎖。Twitterは安全工作野郎をフォローしている人は全員ブロックして、限られた人だけが楽しめるものにしたいと思います。ブロック解除の鍵は、「ちだいさん、そりゃないぜ!」です。こう書いてくれれば、審…
07-02 00:15

いろいろ誘っていただくのだけれど、詳細があやふやだとたぶん辿り着けないと思う…地図があっても迷うのに(笑)
07-02 02:00

ちょっとメモ)とうとう迷惑メールにも英語以外の文面が… 年輕氣盛的激情-藥品.讓夫妻倆夜夜high/生人就是要.買性藥品-才過癮阿/阿娘威性藥居.然買越多-送越多/感謝9sonba搶救我的-婚姻性.藥品之KING/ …という内容。台湾の友達なら訳せるのかも…
07-02 12:35

何の資料も見ずに説明できることは、脳にインプットされているんだなぁと気づくと、たいしたものだと思う。この「たいしたもの」という言葉ですら、どこかで使い方や意味をインプットした結果、記憶として残っているわけだし。子ども達の脳を観察していると、自分の素晴らしさにも気づかせてもらえる
07-02 19:42

例えば-腹が立った時「何しやがる!」と立ち上がる姿は、少年マンガでよく描くのでパターンとして持っているけれど、実際にそういう反応をする人は、それをイメージとして脳にインプットして練習(または実践)したことがあるはず。-ということは、エレガントな立ち居振る舞いもインプットと練習次第
07-02 19:46

浄化の話1。兄弟が多いから生活費がかかるので、子どもの頃は貧乏だった。それでも親が大きなプールセンターに連れて行ってくれたことがあった。暑い夏、エアコンのない車で酔いながら渋滞を進み、気分転換に車内で歌を歌うと父に「車内では静かにするものだ」と叱られるので、お通夜のよう(続く
07-02 19:50

浄化の話2。続き)プールセンターは夏休みの人混みで、何をするにも行列。ただ、それが日本の昔からの風景なので、並ぶことは苦痛ではなかったが。一緒にいる親がイライラしているのや、暑さで他の人達が苛ついているのが恐かった。昔はお弁当が当たり前だったが、新しい施設は持ち込み禁止も多い(続
07-02 19:53

浄化の話3。続き)貧乏だから、お昼に一番安いカップラーメンを買うことになって、行列に並んだ。いざ受け取る時になったら、熱湯が入っているので、父にほいっと渡された瞬間、熱くて落としてしまった。バシャっという音を今でも覚えている。「何してるんだ!」と怒鳴られた(続く
07-02 19:56

浄化の話4。このことを思い出すたびに涙が止まらなかった。なぜなら、カップ麺を落とした時、それは数百円のものであっても、ウチの家族の人数分では大金になる。落としてしまったら、お金が無駄になり、灼熱の中で並んでいた時間も無駄になる。昔の遊園地にはお客のための日陰などないのだ(続く
07-02 19:59

浄化の話5。続き)家族が多くなったのは、私が女に生まれて来たせいだった。もし私が男に産まれていたら、そこで打ち止めのはずだった。弟が生まれて長男長女がやっと揃ったことになった。つまり私は邪魔な存在で、養女になるか、せいぜい姉の補欠でお利口にしていないと存在価値がなかった(続く
07-02 20:01

浄化の話6。続き)カップ麺を落としただけでも、存在価値のない自分が、家族のお金をムダにするようなことをしでかしたことになる。それから、私は遊園地や特に大きなプール施設がトラウマになった。そこに行くことや行列に並ぶことは「生まれて来てごめんなさい」という感情にさせるからだ(続く
07-02 20:06

浄化の話7。続き)大人になってから誤解がとけて、スピリチュアルになってからは全て意味のあることだと解ったので、インナーチャイルドは癒されたが。敢えて文字にして書いてみることで、何かの気づきになればと思う。それにしても、子どもというのはいろいろなことを考えるものだ…
07-02 21:42

どんなに美人に生まれてもどんなに勉強ができても、それがセルフイメージの高さにつながるかどうかは、別な問題。他者と比べてしまうことは人間らしさだけれど、比べて優位に立ったつもりで安心しても、それが恐れを強めるので、無限地獄のはじまり…。脳の神経回路をドーパミン系に鍛えるのがお勧め
07-02 21:52

昔の女性は、料理・裁縫ができて当たり前で一人前、できない人や苦手な人は立派ではないとして蔑まされて来た。仕事に生きることで社会的地位は得ても、料理が苦手だとそれだけで自己肯定感が下がり虐待に走る親もいた。今は、出来る出来ないも個性という時代。セルフイメージを上げやすくなっている♪
07-02 21:58


angelriel

RT @atoriefairy: すでに昨日だけど、7月2日は今年1年で丁度まん中の日だったんだって。今年もう半分過ぎちゃったのか~。
07-03 01:24

180分のビデオテープに3倍モードで録画すると、9時間分だということに今さら気づいた…DVD一枚に入りきらない!(笑)ビデオテープって凄い。
07-03 01:26

RT @humitan: @gozz_sss インフルエンサーっていう広めてくれる人がいるらしいです。 その人の目に留まると一気にRTされるみたいでして 感覚的には俺のところから直のRTってあんまりないっぽいです
07-03 01:33

RT @TeresaKotoba: 思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。性格に気をつけなさい、それはいつか…
07-03 18:59

RT@TeresaKotoba:思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさいそれはいつか行動になるから。行動に気をつけなさいそれはいつか習慣になるから。習慣に気をつけなさいそれはいつか性格になるから。性格に気をつけなさいそれはいつか運命になるから
07-03 19:00

RT @Happy11311: 楢葉町で見つかった破片、環境省はなぜ東電に分析調査を依頼したんだろ…、すごく安易過ぎると思うんだけど…。オイラは国の機関で調査すべきだと思うんだけど。東電の分析調査に環境省は立ち会ってるのかなあ?なんか、警察が容疑者に証拠物件を渡して「これが何か…
07-03 19:07

メモ)・【海外反応なし】東南アジア諸国はなぜ親日なのか。その理由まとめ - ベストグラム http://t.co/lTBGyr7FiO
07-03 19:34

昔のビデオテープを断捨離しようとDVDに録画していたら、NHK驚異の小宇宙・人体シリーズ2「脳と心」とか、鶴太郎の番組で「ゴージャス」を歌う杉本綾とか、山田邦子の番組で生歌を披露するB'zとかの映像が出て来た…
07-03 20:32

ビデオの中に、当時の美形兄弟(ビリー&ボビー)バンド「alessi(アレッシー)」の画像も録画されていたけれど、音楽を無視してぶつ切り状態。見事に、好みのタイプの兄の部分だけを録画していた! 自分のビデオテープを節約しようという経済観念と、美に対する意識の厳しさに驚いた!
07-03 21:11

そういえば…15年以上前、NHKスペシャル驚異の小宇宙・人体シリーズ2「脳と心」を見ていて、右脳(魂の記憶)が目覚めたのを思い出した。
07-03 22:53

TVや芸能の歴史を知らない人もいるようなので、ネット上で書いておくね。「太陽に吠えろ!」でショーケン演じるマカロニ刑事がドラマ内で死んだ時、ファンがお葬式をした。マンガとアニメの「あしたのジョー」で力石徹が死んだ時、ファンが嘆き悲しんで命日をやった…昔からファンてそういう感じ
07-03 23:02

人間は、神経回路が変わらないと進化しないんですね。だから「回復の12ステップ」♪
07-03 23:03

「脳と心」のビデオの中で、「食欲と性欲をつかさどる視床下部は、男性の方が女性より二倍大きい…」みたいなことを言っている。
07-03 23:08

とりあえず、読む時間がないかもしれなくても「回復の12ステップ」のテキストは持ち歩いているので、印刷でA5版になるというのはありがたいかも♪
07-03 23:39


angelriel

RT @hazumi_yuki: ホームベーカリーってむちゃ時間はかかるけど放っておけばパンが焼きあがる素晴らしい機械だな(*´w`*) http://t.co/YEeTZLJ8qi
07-04 08:55

メモ)・年間1万人罹患の子宮頸がん 初体験が16歳以下だとなり易い - Infoseek ニュース http://t.co/JyzRLObfkr
07-04 11:26


angelriel

今夜の豊かさ交流会もたくさんの情報交換ができて、実りの多い時間でした♪ご参加くださった皆さま、ありがとうございます☆
07-05 00:08

「平凡な人生でいい」と言った学生がいた。「その平凡のイメージというのは、生活のために働いて、休みも無く奴隷のような状態だということにも気づかないまま、結婚も出来ずに、老後を心配する…ってことか?」とるちたま。
07-05 00:11

それとも「平凡な人生」というイメージが、就職して結婚してマイホームのローンを払うために仕事して、ストレス解消に趣味に走る…という感じだろうか?なら、努力が必要だな-とも。
07-05 00:12

・東京ディズニーリゾート30周年、ディズニーホテルの特別メニュー?? 色鮮やかで、可愛いくて、ハピネスな気分になります? |ディズニー宅配botさんのついっぷるトレンド画像 http://t.co/Vg2aMoPO3p #twitr
07-05 00:21

もし回復の12ステップを積極的に始めるなら、本部に迷惑がかからないようにスピリチュアルワークをやめないとならないかもしれないので、検討中…
07-05 00:26

魚のメスが、たくさんのオスの中からちょっとした違いで本命を選んだりするのをTVで見ると、大きさの比較はともかく、どれもこれも顔(姿)なんか変わらないのに…などと思っていたが、バーゲンシーズン真っただ中の渋谷109に迷い込んだとき、微妙な服の違いを見分ける自分に、謎が解けた気がする
07-05 00:32

RT @kikko_no_blog: 安倍晋三が今日の第一声でも「国民全員の所得を150万円引き上げる」って誤解されるような詐欺発言をした。安倍が掲げているのは「日本全体の話」なので、ほんの一握りの大金持ちが大儲けすれば90%以上の庶民の収入が減っても「平均すれば1人あたり15…
07-05 01:08

「セルフイメージが高くて能力のある人は、『問題』を問題ではなく課題と捉える」
07-05 03:11

RT @leo_riel: クチナシの香る季節になりましたね♪ http://t.co/kxFyBFEry0
07-05 19:12

RT @hazumi_yuki: 先日親の介護をしてる友人が「介護する側のケアをもっと支援して欲しい」と涙ながらに言ってた事を思い出す。助けてくれる人がいないんじゃなくて見つけづらい現状を変えたい。これだけ沢山の支援団体があるんだから繋げて行きたいね。
07-05 19:13

RT @yukiko8jophiel: 課題、ですよねo(^_^)o“@angelriel: 「セルフイメージが高くて能力のある人は、『問題』を問題ではなく課題と捉える」”
07-05 19:13

メモ RT @AsukaNaraKyoto: 『「売れれば投資家に還元する米国と、販 売会社に還元する日本との違いは大きい」(朝倉氏)』 ※投信もガラパゴス 高コストの日本流(真相深層) http://t.co/hjPALm6h9d
07-05 19:16

やりました!金運引き寄せの札束画像、300万円を撮影しました♪撮影用にお貸し下さったY様ありがとうございます☆ http://t.co/6pyH7upVS5
07-05 20:33

RT @anaguraa: 自民党の選挙カーと廃品回収の車が同時に来てカオスwww選「これからの原発は…」廃「壊れて居ても、構いません」選「我々は、北朝鮮の核を…」廃「無料にて、回収いたします」選「来たる参議院選挙の際は是非!」廃「お気軽に、ご相談ください」
07-05 20:35

RT@AsukaNaraKyoto安藤美姫で思いだした「週刊誌の作り方知ってるかい?」「強きをけなし弱きをわらう。 勝者のアラさがしで庶民の嫉妬心をやわらげ、 敗者の弱点をついて大衆にささやかな優越感を与える。これが日本人の快感原則にいちばん合うんだな」(『機動警察パトレイバー』
07-05 22:16

面白い記事だった。笑った~ ・恐るべきストーカー男『耳をすませば』の天沢聖司に見る恋愛の駆け引き - NAVER まとめ http://t.co/tJByT1obCa
07-05 22:33

「耳をすませば」では、お爺ちゃんの「自分の中に原石を見つけて、時間をかけて磨くこと。見えてる大きな原石は磨くとかえってつまらない石になってしまうことがある。小さい原石の方が純度が高い。いや奥の方にまだ見えない原石があるかもしれない」みたいなセリフが効いてる。才能とはそういうもの…
07-05 22:38

人前に見えている才能は「適職」で、さらに奥に「天職」に繋がる才能があって、それを磨くと、もっと本質の「賜物」に気づいたりする。賜物(天が与えた才能・本質・魂の目的)は、あまりにも自然に発揮されるので、本人は気づかないことが多い。他者との出会いが鏡の作用になって、気づいたりする
07-05 22:44

月島雫のお姉ちゃんはセルフイメージが高くて、その姉と比べられて否定的な言葉をインプットされ続けた妹の雫は、そのぶんセルフイメージが下がりがち…というモデルケース。ここで、お父さんの中立な理解力が娘を救う。雫はわりと男性によって導かれている。父親力の「外に出る力」は大事♪
07-05 22:49

「同性の親との関係が良いと、子どもは安定して幸せになる」「娘は、お母さんとの関係が良ければ、まず大丈夫」「父親が娘を応援する(肯定的にかわいがる)と、娘はセルフイメージが上がり、自信を持って外の世界で成功する」-荒木先生の講義で-
07-05 22:52

いつも厳しい人ならそれが基準だし、意地悪する人なら警戒もできる-けれど、時々優しくされると嫌いになれず(憎めず)、期待してしまい、ズルズルと関係を続けてしまう。DVの基本パターン。
07-05 22:55

豊かさ交流会にて-「私は無口な方なんです。普段、人と話すのが苦手で、仕事のメッセージでないと喋らない。でも、そのぶん色々なことを考えているので、それをつぶやくとツイッター上はもの凄く賑やかになってます」
07-05 22:58

「耳をすませば」で、主人公の雫のさすがな所は、小説をなんとか一本完成させたこと。「エンドマークが付けられるかどうか?」は、プロになれるかどうか?という基準になる。エンドマークを付けて閉じる(綴じる)ことによって、次の創作につながっていく…
07-05 23:03


angelriel

RT @shimajiroud: 7月4日~21日未成年者はTwitterのリツイートに注意!!今回の参議院選挙からネット選挙運動が解禁になったね未成年が選挙関連のつぶやきをリツイートすると処罰対象なる可能性があるよ( ̄□ ̄;)!!子どもたちにも教えてあげて http:…
07-06 01:22

先日、凄い人に出会った。一般人だけど本物だった。私は聴覚系だから普段はオーラを見ないけれど、圧倒されるオーラを感じた。それが最高に心地良かった。ちょうど1990年にあやこバシャールに会って、無関係だと思っていたら2004年に自分もチャネラーになっていた時のような感覚…
07-06 01:36

ただ、その場にいてその人を見ているだけで、「この人のようになりたい」と感じる出会い。人生で2回目だ。この世界では、その人とは今天と地ほどの差があるから、憧れるだけで終わりにしたいのに(笑)。10年後を目標に、その人のようになることを掲げることに…した。
07-06 01:40

尊敬する人はたくさんいるし、見習いたい人もいるし、応援したい人、その人の役に立ちたいと思う相手もそれなりにいて、自分は恵まれているなと思い、ありがとうと思っている。けれど、この人のようにならなければ…とまで思うのは、初めてだ。たぶん、女児がお母さんに憧れてままごとをするかような…
07-06 01:44

それまでに尊敬していた人々は、それぞれに素晴らしい人々だけれど、男性(異性)であったり自分とは違うタイプであったりして、自分なりのアレンジが必要だった。その人のそばで行いを見ているだけで、ここまで影響を受けるとは…。「在り方」という意味がしみじみと感じる、至福の時だった♪
07-06 01:51

「あの人のようになりたい」というより「あの人のようにならなければ」という思い。それは「貴女がなりたい理想像は、こういう感じでしょ?」と魂が教えている感覚。何の気負いも無く伝わるメッセージ。あやこバシャールとの体験から、今度はハッキリと判った。
07-06 01:55

昔、母親からDVを受けていた女性を担当した時、彼女は鬼束ちひろの「月光」で「心を明け渡したままで、あなたの感覚だけが散らばってく。私はまだ片付けられない」という歌詞に「お母さんの否定的な言動が、私の心や記憶に散らばっていて、何かにつけて顔を出すのと同じかな」と言っていた。(続く
07-06 03:54

続き)彼女の救いは、マンガを描いていたこと。自己表現の方法があったので、自分を客観視する訓練がされていて、心の闇の深みにはまっても、生還できた。
07-06 03:55

RT @kimie_yu: ホームを間違えたお陰でせいじょーいしいで太白胡麻油ゲットなう。そして買い物してる間に乗ろうと思ってた電車が行っちゃって始発電車で座れてめでたしめでたし◎なんだツイてるじゃん♪
07-06 14:39

RT @natarajashiva: 若く産んだら”若すぎる”遅く産んだら”遅すぎる”一人産んだら”一人だけ?”沢山産んだら”やってける?”一人で産んだら”父親は?”産まなかったら”かわいそう”とかくこの世は棲みにくい。
07-06 14:45

メモ)【衝動買いの原因が解明される / すべては脳の「ある部分」の仕業だった-BIGLOBE http://t.co/EwxEmuzGiz 前頭前皮質腹内側部では、「この商品は買う価値があるのだろうか?」という経済観念と、「絶対欲しい!」という欲求の駆け引きが行なわれている。
07-06 17:08

先日、渋谷ヒカリエでコーチの森川里美先生の研修会を覗くチャンスがあった。これが本物のコーチングなんだ!!…と(平凡な言い方だけど)素晴らしいオーラを感じて楽しかった♪ ヒカリエからの景色→ http://t.co/9nmnyjm9ql
07-06 21:09

RT @unknooown: スタバで母親に「ママ怒ってるよ!こんなときなんて言うの!」と言われた4歳くらいの男の子が「ママ……愛してるよ」と上目遣いで囁いててワロタ「ママはそんなこと言ってほしいんじゃない!」と母親は続けてたけど笑っちゃってもう説教グダグダだ…
07-06 22:55


angelriel

「人生、楽しいと思っていると苦しいから、苦しいと思っていた方が楽しいよ」byさだまさし
07-07 01:15

メモ)学生「人と話すのが面倒なんです。相手の返事を予測して対応しないと傷つくから恐い。ゲーム画面なら『はい』か『いいえ』で済むし、機械だから間違えても放っておける。人間同士だと、どうしても相手に理解されたいという欲が出てしまうんです」
07-07 02:53

そもそも、箸を右手で持たなければいけない-というルールに疑問を持つ時代になった…
07-07 03:35

RT @MadamHikari: 「福島の事故は確実に起こった訳ですし、私たちはその日本に住んでいるのです。人間には間違いなく、有害物質を排出する能力が備わっています。本来、食べ物やサプリメントなど他のチカラを使わなくても自分自身の身体にそのチカラが備わっているのです。」…全く…
07-07 13:03

RT @MadamHikari: 「電気自動車乗りだなんて原発容認派なんじゃないか?」と言う意見もあるようだ。しかし私の考えは「ガソリンは有限な石油からしかできない。電気は様々な自然エネルギーからも作れ、何から作るかも選べる」ということ。
07-07 13:03

RT @MadamHikari: 『内部被曝とダウジング8』 http://t.co/yGtvcFsp1a
07-07 13:11

メモ)・寝苦しい熱帯夜…翌朝にダルくならないエアコンの意外な使い方 - NAVER まとめ http://t.co/1KDoHadZJ8 -節電的には「暑くなりそうな日は、気温の低い朝のうちからつけっぱなし」の方が、「こまめにオンオフ」より節電できるとか…
07-07 13:15

現在、室温35℃。パソコン起動限界値…。5分以上の滞在は危険。10分以上の滞在は生命の危険(笑)
07-07 14:36

江原啓之さんがスピリチュアルという名称で伝えて来た「見えない世界」のメッセージ。それは「言葉が感情を創る=運命になる」という脳科学の世界。それを今、心屋さんが繋いでいると思う。気づかない人は、スピリチュアルはペテンでこっちが本物だとか言いそうだけど、どちらも科学で証明できる。
07-07 14:45

ふむ。男性の浮気に対して寛容な女性は、セルフイメージが高い感じがする。ただし、セルフイメージが高くても感謝の無い人は、相手からエネルギーを奪いやすいので、そのエネルギーの補填先としてパートナーに浮気相手を設定される可能性はある。物理の法則だったのか…
07-07 14:52

一度虐待の連鎖にハマってしまうと、いくら理屈や感情で「これはよくない」「ひどいことをしている」と思っても、神経回路を書き換えるまでは同じことの繰り返しになってしまう。虐待をし始めた?と気づいたら、FCSの「回復の12ステップ」のグループワークに参加するのがおすすめ。
07-07 15:13

TVのニュースになる、虐待母やDV夫(今はDV妻が増えているが)が、何度もくり返していて止められないのは、脳の神経回路が同じパターンのイメージしか持っていないから。「暴力はいけない!」と言って叩く、などのように同じ選択肢しか見えないから。新たな行動をインプットして練習しないと
07-07 15:16

自室の滞在限界時間10分を過ぎるとタイマーの警報が鳴るので、少しだけ原子炉作業員の緊迫感を感じることができる。厚木基地や座間キャンプの存在で、沖縄の基地問題を我が事のように意識できるし。ここは、世界を感じる場所でもある…
07-07 15:27

室温、今年最高の36℃に。そろそろエアコンを入れないと、電化製品が全部保温状態…
07-07 17:27

RT @grateaber: 下のグラフが今後どうなるか考えるだけでも、そもそも福祉を国家に任せるべきだったのか(膨張性、一度依存したら生命維持装置と化して引き返せないがあるのに国家にリスク収斂して良いのか)どうか思想レベルで見直すべきと思う。
07-07 20:57

RT @Cha_Chaac: 容保様と主戦派幹部には、マンネルハイム元帥の垢を煎じて飲ませたい元帥「 戦える力がまだ残されている今こそ、和平交渉を行わねばならない。軍が壊滅した後、何を交渉材料としてソ連と協定を結ぶのだ。残されるのは、完全な屈服だけだ」 #八重の桜
07-07 20:57

RT @iga_iganao: 新政府軍「あの獅子はなんだ」「どうせ派手好き薩摩の出し物だろ」「長州はすぐこういう見てくれに金を使うから」「土佐藩は祭りが好きすぎる」→無事に通れたみたいな(嘘) #八重の桜
07-07 21:01

RT @moss_ozw: そんな入城マスター大蔵も八重さんの心には入城できませんでした RT @1059kanri: 山川大蔵はこの九年後、今度は西郷軍に包囲された熊本城への入城を果たします #八重の桜
07-07 21:17


angelriel

RT @kuminchuu: ハインツのトマトケチャップも遺伝子組み換え含まれるそうで、ショックです。@loves_tomatoes 危険なのは加工品ですね。既に口に入ってるかも。@kuminchuu 野呂美佳さんFBより。 左がモンサント。 右が普通のトマト。http:/…
07-08 00:02

野菜とか果物でも、整った形より、多少いびつな方が自然な感じがする。それは、大自然に整ったものが無いという意味ではなく、大自然や宇宙はすべての形を個性として捉えるから…とか。
07-08 00:02

それにしても…簡単にできることは他者に任せて、一番手間がかかる所や時間がかかる所を担当する荒木先生は凄い。人を救うだけじゃなくて、その先の人と人との繋がり(人間関係・社会)を見ている。世界が繋がる所まで見ている…
07-08 00:19

「真のリーダーとは、希望のビジョンを示し、周囲に感謝する人」。救世主もそうだけど、荒木先生もその一人。そして、これは「女神」の姿でもある。
07-08 00:22

「ある人は、自分自身から逃げるためにお金を使い、ある人は、自分自身に向き合うためにお金を使う。逃げるためのお金は無限に必要になるが、逃げ切れることはない」とるちたま
07-08 02:11

予約カレンダーを更新していなかったので、まるで廃業したみたいになっている…!今朝は朝からエアコンの力を借りて、パソコンを起動なう。
07-08 09:23

ふむふむ。-自分が努力して得たお金(例えば大金でも)を、安易に「いいなぁ~羨ましいなー」と言われたら、腹が立つかもしれない。相手がそれだけの努力をすればいいだけのことだから-という話題。
07-08 11:32

RT @kikko_no_blog: 原発の周辺に住んでいて「原発反対」という人は原発から300キロ以上離れた好きな場所へ移住。原発から離れた場所に住んでいて「原発推進」という人は最寄りの原発の10キロ圏内に強制移住。移住費用はすべて電力会社に支払わせる。これを法律化すべき。
07-08 11:34

予算を申請する時は、多少余裕があっても「無い無い無い!」と突っぱねないと後回しにされる-ということを大学祭の委員で学んだが、脱原発のために高くても電気代を払うと言ってしまうと、保障や安全性を無視してただ値上げだけされる…という社会の縮図だった。相手を見て交渉すべき
07-08 11:39

先日、ビジョンの中に三面六臂の阿修羅像が出て来て、怒る顔と、悲しむ顔と、笑顔をくるくる変えて来た。頭を回転させて表情が変わるので、微妙にアシュラマンのようだな…と思って爆笑した
07-08 12:00

新キャラ登場でしょうか。「阿修羅さんの凄い所は、何でもテキパキとこなすところ。動きが早すぎて、手が6本あるみたいに見えるし。感情が豊かで、表情も笑・怒・悲とコロコロ変わるけど、根に持たないし」「今を生きてるんだね」とか言って来てる。
07-08 12:09

ビデオをDVDにダピング中。1986年サッカー、メキシコワールドカップでは西ドイツが活躍していた。今はなき、西ドイツ・東ドイツが存在していた…
07-08 12:23

初期のビデオデッキでは、3倍録画とか無かったから、すべて標準で録画されている…。たしか、当時120分テープは、1本4800円
07-08 12:26

RT ・進撃の巨人ちゃんねる : 進撃のワタミにありがちなこと http://t.co/Q3Gsu1ECBu -後半がリアルすぎて恐い。やっぱり、時代にリンクしていた
07-08 13:07

RT @daijapan: 自分が幸せであるかどうかがわからない人は、他人に自分が幸せかどうかを決めてもらう。羨ましがられる事でしか価値を感じられない人もいる。他人に自分が幸せかどうかを決めてもらう人は、他人に依存した一生を送る。
07-08 13:14

RT@daijapan:幸福感が薄い人の話を聞くと、許せないものと恨みと比較と正義の話が多い。揺るぎない価値観を持っていてその視点から離れる事ができない。価値観で人を裁きながら、でも最も根本の部分で自分の人生をその価値観で裁いている。こんな自分を許せていない苦しみが外に出ている
07-08 13:14

RT @KAGAYA_11949: 先ほど撮影した七夕の天の川です。上部中央の明るい星が織り姫。天の川を挟んでその左下の星が彦星です。北海道の麦畑にて。 http://t.co/lVsYIKVIyC
07-08 19:53

これは素晴らしい試み。しかし年収510万円って誰?(笑)・税金のゆくえを可視化した「税金はどこへ行った?」プロジェクトが面白い - NAVER まとめ http://t.co/K9YgNEKz58
07-08 21:39

すべてはコミットメントと脳の認識だと知っていたけれど、そこまで皆を引っ張っていくため、まずスピリチュアルで高次元の話をした。先に中心のエネルギーと繋がらないと(繋がっていることを知らないと)インナーチャイルドやセルフイメージの問題で躓くからだった…
07-08 21:53

前よりパワーが強くなったために、個人差はあれど神社に誰かを連れて行くと開いてしまうので、人によっては後のケアが必要になることもある。そのためにコミットメントの料金設定をしないとならなくて、少しビビっているかも(笑)。神社スケジュールが立てられない…
07-08 23:31


angelriel

「あの人が見ていると思うと、きちんとやりたい。でも、失敗してもあの人は怒らないだろう。あの人は、必ず肯定的に見てくれる。肯定的な言葉で伝えてくれる。だから、ちゃんとやりたい。あの人のように、ちゃんと出来るようになりたい-と思うのだ」
07-09 00:22

メモ)ずいぶん安く魂を売ったな-とるちたまがRT@hamusoku:子宮頸がんワクチンを認可した厚生労働省の委員達が製薬会社からお金を貰って認可していた事が発覚←薬害出まくりでも放置するのはこういうことだったのか:ハムスター速報 http://t.co/K7GCo78uKa
07-09 09:53

メモ)猫男爵
07-09 12:34

メモ:自分の都合で他人を振り回す人は、他人の都合で自分が振り回される…逆もありで
07-09 14:14

えっ??真実も明かさないうちに…?カルマが…<福島第1原発>吉田元所長が死去 事故時に現場対応(毎日新聞) - Y!ニュース http://t.co/0rhdGnD8ii
07-09 19:22

RT @Kiyoshi_IWATA: @kikko_no_blog 大至急大拡散願います!福島第1原発/吉田元所長が死去 http://t.co/0JaxqgDN85 参院選挙中なので原発推進派にとっては『余分な薀蓄。』をも書いてしまいました。 http://t.co/pJ10
07-09 19:23

RT @kikko_no_blog: 「各国の国会議員の男女比」→ http://t.co/qh2zTttF2q
07-09 19:49


angelriel

夏の暑さと冷房の温度差や、睡眠の浅さで、自律神経がやられやすい季節ですね。入浴やリラックスで早めのケアを♪
07-10 18:42

先に、「今、自律神経失調ぎみだからイライラしやすい」という警告を発するのも有りですね…。はい、私もそろそろ危ないです(笑)
07-10 18:45

毎年この時期だから…たぶん、来週あたり?
07-10 18:47

類は友を呼ぶ引き寄せで、私の周りには「人の名前を覚えられないんです」お悩みの人が多い。覚え方もそれぞれの個性に合わせた指導が必要。と思っていたら、ルシ様から「そう簡単に覚えてもらえると思うなよ(笑)」という女王様目線の切り返しが来た…
07-10 22:21

「クールジャパン」と聞いても、ヒートアイランド熱さ対策の一つかなと思ってしまい、「ワーホリ」と聞けば、ワーキングホリデーではなくワーカーホリック(仕事中毒)だと思ってしまう…(笑)
07-10 22:37

・驚愕! 東電幹部 原発再稼働へ向けて猛暑を念じ、経産省幹部へメール 〈週刊朝日〉-朝日新聞出版|dot.(ドット) http://t.co/wPb915vblK  -うわ~!こりゃ魔界行き決定の呪いを吐いてますね。これじゃ、全基廃炉のためにもう一回大地震-もOKになってしまう~
07-10 22:44

RT @masataka_ishida: 悪代官と越後屋の会話そのもの。必読 RT ?@soulflowerunion 4時間 驚愕! 東電幹部 原発再稼働へ向けて猛暑を念じ、経産省幹部へメール(週刊朝日7/10)http://t.co/qVOEFbth2f
07-10 22:44

RT @yukawareiko: 一度、ジョンレノンの「イマジン」という歌を聞いてみて下さいね。その歌の中に出て来る「国境のために人は争うけど、本来、地球は誰のものでもない」という意味です。“@10Stavrogin10: @yukawareiko 国境がないなんて考えただけで…
07-10 22:45

今日、お話しした高校生から「10万円でフィリピンに語学留学(英語)1ヶ月」というのを聞いた。やってみたい♪
07-10 23:26

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

リエルLEO公式ツイッター

ツイッター「るちたま日記」

おすすめ開運アイテム

「引き寄せの科学」→通販中

LEOフェイスブックページ

サイトのQRコード

QR

更新通知ご登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

プロフィール

Angelリエル

Author:Angelリエル
L.E.O-JAPAN株式会社代表
●神代∴光=漫画家。
●リエル=歩く神社。
スピリチュアルインストラクター。
NPO認定のカウンセラー。
家族関係心理士。
レイキ・ティーチャー。
レインボーエンジェルセラピー・マスター。
リンパデトックス・セラピスト。
守護天使は☆Virtuesほか、
 ☆光のルシフェル・弥勒如来
 ☆天手力雄命
アセンション覚醒のスピリチュアル・ワークショップを開催してます。
--☆こちらの記事には著作権があります。
ブログアドレスはリンクフリーですが、メッセージの責任が負えないと困るので、文章等の転載は必ず出典ページの明記をお願いします。
☆常識・自己紹介のないコメントは削除の対象になります。ご注意ください→http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-472.html

・全記事表示/・今日のカラーボトル占い

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

感謝☆ご来者数☆感謝