08/01〜のツイートまとめ
- 2013/08/01
- 13:58
angelriel
メルマガで、「地に足の着いたスピリチュアル」というフレーズを見て、大ウケしました~。
08-01 00:21これまでは他者のために時間を使って来ましたが、これからは自分のためだけに生きようと思います。たとえ8割の人が世界平和を望んでいなくても?、私のワガママで、世界平和を目指すことにしましたー!(笑)
08-01 00:23月が変って、やっと吹っ切れた。私は、利己的な人間だということを認めよう。たとえ工作員達が望まなくても、平和で人々がみんな活躍できて、賞賛されて、平和な世界を創りたい。そんな傲慢な考えを本気で持っていることを、素直に認めようと思う♪
08-01 00:26しかも、ワガママな自分を変えられなかったことも認める。どうしても、世界平和やそのモデルとなるコミュニティを創ることを達成したい、という思いを諦められなかった。変えられなかった。しょうがないから(笑)、貫くことにする。
08-01 00:31ネイルアートの番組で。ネイルアーティスト「アメリカの女性の爪は平べったい人が多く割れやすいし、噛むクセの人も多いので、ネイルアートや付け爪が発達した。アフリカやアジアの女性のような丸い形に…」とのこと。日本人の爪の形も財産と言えるんですねー。
08-01 02:24私の音楽プロデューサーである姉が、「家族ゲーム」で櫻井翔くんにハマり、Mステの「エンドレスゲーム」で嵐にハマり、そこから「嵐にしやがれ」で松本潤くんにハマり、さらに「魔王」で大野君にハマったらしい…
08-01 02:31身近で安心できる人(家族など)に怒りをぶつけてしまうのは、潜在意識では助けを求めているから。だから「何が問題でしょうか?」と一緒に検証していく姿勢が大事-とメッセージ。
08-01 15:06例えば、人の名前が覚えられないことに困っていると言うなら、そのありのままを認めて、記憶術を習うか、メモをとる習慣をつけるか、相手に知らせていつも名乗ってもらうか。愛に基づいた世界なら、その人が困った姿を見て楽しむわけではないから、協力してくれるのでは…
08-01 15:09RT @rainen_bot: どこの国に行くか、どこの都市に行くか、どれがベストではなく、どこに行っても、すべてあなたのあり方が重要なだけです。どこに行っても、そこで直面する経験にあなたはどう対処するかだけが重要なのです。
08-01 15:18RT @rainen_bot: 私にとってパワフルでポジティブであり、私を客観的にさせてくれるアファメーションは、「私は、成功にともなう責任を取ることに準備ができています」です。
08-01 15:19
昔受講した荒木先生のキャリアアップ講座では、「お話しを5分以内にまとめれば電話対応、10分以内なら自己紹介、30分にまとめればセミナーができるんですよ」と言われた気がする。数字の記憶は怪しいけど(笑)、プロってそういうふうに教えるものなんだ…と感動したのは覚えている。
08-01 17:33DVDのラベルを書いていて何か違うな?と思ったら、「少林拳」を「小林拳」と書いていた!!人の名前みたいになってる…
08-01 19:00おお、もうすぐコミケだ!新刊のコピー本を作らなくては~
08-01 19:19マイ遺跡の書庫から、「伊賀忍法帖」「龍の忍者」「忍者武芸帖」という真田広之アクション三連発のビデオを発掘。若い時の真田くんは、本当にかわいい♪この時代、「ももち」といえば、百地三太夫のことだよね…
08-01 22:27
angelriel
3.11前までは、家の躾で「他人の幸せのために役立つ、たとえそれが自分にとって損になっても」という考えで動いていたんですが、それだと「たとえ死期を早めてでもセシウムを食べて原子力ムラの人々を喜ばせる」オーダーになることに気づき、やめました。-続く
08-02 15:14続き)一般人の常識では、自分の得になることを優先して行い、自分の損になることはしないのだと思います。自分は、「人類全体と宇宙にとって最善となるべきことを行う」のはそのままに、自分と身内の得にならないことはしない-という生き方でいこうと思いました。
08-02 15:19【お知らせ】本日この時間を持ちまして、このツイッターアカウントは家族へのメッセージ発信用となります。ツイート内容はほぼ変わりませんので、ひき続きフォローいただくことは可能ですが、基本フォローしている方以外の返信はしない方向で参ります。ご了承下さいませ。
08-02 15:42【お知らせ.2】今後は、姉を含む数人の身内と、自分のメモ用に、ツイートをします。家族はツイッターをしていないので、パソコンで画面見てるだけのようですが…(笑)
08-02 15:45あ、そうなるとブログでの表示先も変えないとならないかしら…でもまだ忙しいので、それは後回し。
08-02 15:46【お知らせ.3】これまで、こちらのアカウントをフォローしていただいた皆様に、心から感謝いたします♪♪
08-02 15:48脳内の神経回路に入っているものが、潜在意識なんだって。だから、生まれた時から躾と称して「叩いて教える」のであれば、それが当たり前の価値観となり、ストレスでノルアドレナリンが出た時に、自分の正当性を創り上げてでも暴力をふるうことになる。それが自然だから、神経回路だから。
08-02 17:07昔のテレビ朝日の週間地球TV、日本が誤解されて世界に伝わっていることをピックアップする「奇妙な果実」というコーナーでは、ジャッキーチェンが出ている「ドラゴン特攻隊」という映画の紹介で、「第二次大戦中のはずが、アメ車にまたがるお代官様が連合軍を捕虜にしてる」…とか、本当にシュール
08-02 19:02意識せず自然にやってしまう(できてしまう)ことが才能であり神経回路、訓練してできるようになっていることが習慣。新しい習慣をつけるなら、毎日の訓練が必要。でも新しく何かをするのはもの凄くエネルギーがいるから、「今できていることに追加する」というのがおすすめ。
08-02 19:30何かを始めようとすることと、何かの習慣をやめようとすることは、共に大変なこと。新しい習慣は、ドーパミンが出るものでないと続かないし、古い習慣(特に悪習慣)は、他のものとの入れ替えでないと変わらない。理屈で解ってもムリ。行動は訓練による神経回路の構築なので、100日以上かかる
08-02 19:33
angelriel
ビッグバン時代の合気道の練習風景ビデオを発掘!先生も若い!15年前だし。みんな今どうしているだろうか…。
08-03 00:23私のように、運動神経ほぼ無いような状態でも、合気道や居合道を習うことができたのは、スポーツクラブで教えてもらえたから♪ マンガの取材から入門したとはいえ、当時から引き寄せを実践していたので、願えばかなう実例だった。
08-03 00:27これまで…スピリチュアルは誰でも繋がれる世界なのに「神様に怒られる」と言い伝えられていた時は、「もともと繋がってるから浄化するだけだよ」と言って来たけど、精神世界を嘗めてかかっている人が増えて来たら、今度はバランスをとって「脳の認識と神経回路と引き寄せだから」と言ってみたりする。
08-03 00:33神様(宇宙のエネルギー)は基本怒らないし、天使(と呼ぶエネルギー)は無条件の愛なので、そういうメッセージを伝えて来たけど、セルフイメージの低い人にはかえって伝わりにくかったらしい。ちゃんとコミットメントしていた人には伝わっていて、ほっとする。
08-03 00:38「無い、無い、と言われているものは絶対裏に隠してあって、本当に無い時は、黙っていたりするよね」
08-03 00:43ミクシイやFBで顔見知りでもないのにいきなり友達申請してくる人がいた時、申し訳ないけど会うまで保留にしていたんだけど、さっきの「気楽に申請してくる人は、断られても気にしないと思うよ」の言葉で救われた~。せめて、アンソニーロビンズやクリス岡崎を知ってる人じゃないと無理かも…
08-03 01:58箱根ワークの後から、どうも外のワークに行く気がしないなと思ったら、暑いからだけじゃなくて、四十肩が痛くて動けないだけだった~。なぜ気づかない…
08-03 02:26幼児期に、母の弾くピアノの音を聞いて育ったので、音楽は好きだった。けれど、母がいつも「エリーゼのために」の第三楽章を弾き間違うので、私の脳の神経回路には、間違った曲が流れ続けている(笑)。
08-03 02:54ピアノを習っていた子どもの頃の体験からいえば、上達させたいなら上手いピアニストの曲を聞かせまくることだと思う。本人が好きか嫌いかは関係なく、毎日。だって、日本語だって本人の好き嫌いに関係なく、毎日聞くから喋れるようになるんだから。
08-03 02:56私が料理に興味が無いのは、たんに食べ物に興味が無いだけでなく、楽しそうに料理している母を見ていないからだと気づいた。スイーツに関しては、自分で作らないと食べるチャンスがなかったので、ゼリーやクッキーやケーキを作ったから好きなのかも。
08-03 02:58
脳の神経回路や潜在意識の上質世界に、良いイメージを入れたもの勝ちかも。体操を上達させたかったら、楽しく教えてくれる人か、体操の上手な人を見せれば良いし。絵を習うなら、上手で楽しんで描く人の影響を受けるのが一番近道だ。
08-03 03:01今は、世界中から動画で上手な人のお手本が学べる、良い時代になっている。日本にいてそれを活用できる環境というのも、ありがたい♪
08-03 03:03ルシ様が「お金のためにやるのか?愛のためにやるのか?」と。
08-03 03:31
angelriel
日本語の文章的に変なのは、官僚が書いた原稿じゃないから?憲法が良くても独裁者が出て、いつの間にか改悪されるので注意…という内容?・麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細 - 朝日デジタル (http://t.co/GOH48pghba) http://t.co/gV6WjLQWzm
08-04 01:11官僚なら、学があるから「侃々諤々(かんかんがくがく)」と「喧々囂々(けんけんごうごう)」は間違えないし、混ぜた造語は創らないって聞いてるので
08-04 01:22【断捨離での気づき】物を一つひとつ大事にしていくと、あんまりたくさんの物は持てない(置いておけない)かも。
08-04 01:32【断捨離での気づき】自分の部屋が愛しいと、まめに掃除したくなる♪
08-04 01:33身体の左側に不調が出たのは、女性性の問題かと思ったら、それだけでなく、陰の立場の存在やエネルギーからの「古い怒り」でした。みんな頑張って来たんだもんね。
08-04 01:38【断捨離での気づき】家族も、仕事も、人間関係も、家も、お金も、自分の心や身体も大事な存在のはず。「頭や腕は大事だけど、足の小指は要らない」とは言わないだろうし。でも足の小指って、目立たないけど本当に頑張っていると思う。
08-04 01:39RT @emi_haha: @roku_hana おお三人目ですか、お疲れ様です!赤子の、起きてる体力は無いくせにいつまでも寝ないあれは何なのでしょうね。まあもう三人目ともなると、上の世話している間はむしろ泣いた方が疲れるだろうしと結構置いといちゃいますけどね…。
08-04 03:35スピリチュアルは、すべて自己選択の結果という視点だから、誰かのせいにすることはできない。それで、誰かのせいにしたい人達は、ライトワークを否定したりねじ曲げたり占いだと思い込んだりするのかな…
08-04 04:30虐待などの辛い体験があると、その怒りを手放すことは簡単ではない。でも恨んでいるとノルアドレナリンが出続けるので、幸せにはなれない。自分が本当に幸せを実感すると、いつのまにか許せるから、幸せを追求した方が早い。
08-04 04:33昔インドに行ったと時は停電が当たり前で、古いマンションに住んでいた時は、停電と断水が当たり前だったけれど、引き寄せを知って電気と水に感謝するようになってからは困らない生活で、本当にありがたい。水も電気も当たり前と思ったら、感謝が消えてしまうから、引き寄せにくくなると思う
08-04 15:31
RT @kimie_yu: 人間の心ってすごい奥深い。ちゃんと愛されてたんだよって思い出せたらすごーく幸せな気持ちになる。でも覚えてなくてもちゃんと潜在意識が覚えていて、必要な時に引き出しから出てくるようになってるの。
08-04 15:32桜*さんにはCIAの波動が合わないんだと思う(笑)・『お知らせ;フェイスブックのこと』 http://t.co/jxFOUSRDiS
08-04 15:35「8月の鯨」という映画が好きなので、歳をとったらこういう生活がしてみたい。
08-04 15:40詐欺師の手口はいろいろあって、注意喚起したいけれど。ネットで書くとまたそれを悪用されかねないのがジレンマ。スピリチュアルワーカーは、人を騙すとそのカルマが戻ってくるからやらないはずなんだけど。霊感商法はスピリチュアルとは違うから、一般人には見分けつかないかも。
08-04 16:30何を選ぶにしても、自己責任。だから本当は、責任負えないことは選ばなくて良い。セルフイメージが下がっている時、追い詰められると、依存心が出て(すがって)しまうのも人間。
08-04 16:32昨日の「ワン・コマンド・サークル」での気づき。セルフイメージの高い人は、「やりたい」と思ったら決断し(申込み)、それにまつわる準備や費用は、あとから引き寄せている。彼らは、「どうすれば実現できるか・何をすれば手に入れられるか」しか考えていない(笑)。
08-04 16:36目の前に「実現したいこと」があってもやらないのは、セルフイメージが下がっている時。何かを「やろうか、どうしようか」迷うのは、セルフイメージではなく、本当はやりたくない(興味ない)ことだから。セルフイメージ高い人は、迷う事柄は本心じゃないと解るので、すぐ手放している。
08-04 16:40神経回路に入っていることは、自然に無意識にできてしまう。お箸の持ち方とか。だから、神経回路に「成功」が入っている人は、ついうっかり成功してしまう。-とクリス岡崎さんが言っていたので、自分も「ついうっかり上手く行く」ように神経回路を作らなければ♪
08-04 16:42うっかりしていると、どんどん人を褒めてしまう」とか「ついうっかり、ダイエットに成功している(健康になっている)」とか「うっかりしていると、どんどん儲かってしまう」とか、でも良いかもしれない。
08-04 16:44「人造人間ハカイダー」の劇場版ビデオを見ていて、フッと気づいたんだけど。漫画家を目指していろいろなドラマを資料として観ていたはずが、映画監督でさえ、アクション系コメディ系純愛系ほか得意ジャンルがあるのに、なぜ自分は多ジャンルを目指していたのか…目的が「世界平和」だったからか~
08-04 16:54兵士が、ハカイダーに「自分の意志を持たぬなら、生きていてもしかたあるまい」って言われて倒されてる~。 日本の特撮や戦隊ものには、空港の長い滑走路は必需品だ…
08-04 18:22シンボルの意味】十字架;次元を越えたもの、調和。ハート;愛(存在)を表す。羽根;罪悪感を捨てる、捨てた軽さ。星;情報、宇宙の記憶-2004.11.11
08-04 18:43・ひよこに囲まれるうさぎ |動物萌えbotさんのついっぷるトレンド画像 http://t.co/xM0JyT9uRZ #twitr
08-04 22:36赤ちゃんを毎日お風呂に入れるのを、親は当たり前だと思っているかもしれないけれど、今まで無かった習慣を始めることは、愛がなかったら続かない。続けているうちに当たり前になって、子どももそれを当然のように受けとっているけど。親の愛ってやっぱり凄い。
08-04 23:18
angelriel
セルフイメージめの高い人は、すべてを「肯定的可能性」で見るので、愚痴も嫉妬も気にしない(否定的に扱わない)-という主旨のことを、荒木先生が「回復の12ステップ」のリーダー研修でおっしゃっていた♪
08-05 00:35今は、セミナーで黒板ではなくホワイトボードを使うのが主流でしょ、その時、講義に夢中になって先生がホワイトボードマーカー(ペン)のフタを閉めないで話していることがよくあるでしょ、あれ、サインペンの中身が乾いてすぐ書けなくなってしまうんですね。だから元漫画家としては凄い気になる(笑)
08-05 00:40経費、材料費のほとんどが画材だったので、「サインペンのフタはすぐ閉める」がクセになっている。これも神経回路だわ。あと、アシスタントに行く機会が増えた時、カッターの刃もすぐ仕舞うクセをつけるようにしていた。修羅場では何が起こるかわからないので、刃物の取り扱いには気を使う
08-05 00:44RT @hazumi_yuki: 最初に安い千円くらいのオルゴール聞いてから高いの聴いたらあまりの音の違いに驚愕したΣ(*'д'*)高いのはちゃんと調律してて大量生産のお土産物とは違うんだね!本当聴いてて脳の反応が全然違った。
08-05 17:36バースデーメッセージをくださった方、ありがとうございます♪あえてバースデーメッセージを控えてくださった方、さらに感謝いたします♪♪ 今、左手が四十肩で無理して腱鞘炎になっているので、キーボードをたたいて個別に返信できないのです。お心遣いに心から感謝します☆
08-05 21:02RT @Happy11311: 続36:一度の原発事故の影響はあらゆる方面に計り知れないくらい損害を生み、また関連を含め多くの被害者が生まれる。その収束作業の過程で事実に真っ向から向き合わない様々な思惑が飛び交う現実が今の日本には沢山あるんだよね。このままの日本でいいのかなぁ…?
08-05 21:07RT @Happy11311: 続35:もう一つ振り返って見えるのは、1F収束作業が進む中で色んな影響を受ける政治家、官僚、自治体、多くの企業、様々な機関、様々な団体、マスコミ、そして原子力ムラの人達の思惑。みんな自分達にとって、都合の悪い情報や事実には決して正面から見ずに、目…
08-05 21:07『おススメのセッション&ワークショップ』 http://t.co/yQO4tYIxjo Angelart 桜*さゆりさんの、「ワン・コマンド サークル」に行ってきました☆これは使える!!
08-05 23:37
angelriel
RT @MadamHikari: 特集 - 裁かれるべき政府と福島県知事の大罪 http://t.co/zwcnM1ULsh
08-06 09:47太陽の方を見ていたら、虹は見えないかも…
08-06 18:44私も久しぶりに行ったら、ヒカリエあたりで迷子になりました~(笑)。お疲れさまです RT @hazumi_yuki: しかし田舎者なので渋谷で迷子なるわ人多くて殺意芽生えるわ大変(笑)さっさと地元に帰るなう!都会嫌いー(T ^ T)
08-06 21:21そういえば、「ジャイアント・ロボ」の歌は、カラオケで初めてちゃんとした歌詞を知った。まだメニューに入っているんだろうか…
08-06 22:34RT @hazumi_yuki: セミナーの内容をまとめると、安心できる「居場所」と、そこから「人との関わり」によって自分の本当の才能や能力を引き出し社会に適応出来るように訓練していく、という感じかな。焦らない、でも諦めない。大概は家族の方が焦って知らない間に本人を追い詰めたり…
08-06 22:36昔、コミケで売っていたマッドテープでは、水木一郎アニキ歌う「超人バロム-1」の、「歌詞だけ」と「叫びだけ」のまとめが入っていた。ルーロ、ルロロは、今でも伝説だ。
08-06 22:40なぜ急に古い特撮の話しをしているかというと、昨日から昔の特撮モノのビデオを保存ダビングしているからでした。CGの無い時代の特撮は、涙を誘うものがあるよね…
08-06 22:44「ロボット刑事K」の歌詞とか、参考になる。「♪世界を悪に染めるもの、探せ!捕えろ!ロボット刑事~」。子ども向けだから、単純明快☆
08-06 22:47あ!そうだ、地球の平和を企む秘密結社の名前を、「レインボー戦隊」とかにするのはどうかな♪
08-06 22:48戦う武器は、「愛と希望が飛び出す魔法の○○」っていう感じ(笑)。←(今、サリーちゃんのOPを見ているので)
08-06 22:50
昔、代々木ゼミナールの講師が、「カラン、コロン、カラン、コロンと言ったら?」 生徒「ゲゲゲの鬼太郎!」 講師「違います、牡丹灯籠です。鬼太郎は、カラン、コロン、カランカラン、コロンです」と言っていたのを思い出す。
08-06 22:55
angelriel
さっき気づいたんだけど、「親の過保護が、いかに子ども達を傷つけるか」というテーマで講演できるだけの情報持ってるかも。「境界線」の話や「才能の方程式」も含めて、この内容なら何も見なくても喋れる。これが神経回路にもとづく才能だったんだ~。
08-07 00:13RT@hazumi_yuki:まとめると、安心できる「居場所」と、そこから「人との関わり」によって自分の本当の才能や能力を引き出し社会に適応出来るように訓練していく、という感じかな。焦らない、でも諦めない。大概は家族の方が焦って知らない間に本人を追い詰めたり--まずリラックス
08-07 00:14(家庭は本音を吐き出せるゴミ箱の役割りを持っている) RT @hazumi_yuki: カウンセリングを通して思うのは本人と同時に親自身のケアがとても重要だと言うこと。それくらい家庭の空気は影響するし逃れられないものがある。家庭はゴミ箱。
08-07 00:15情報メモ)・神経★神経伝達物質(脳内ホルモン) http://t.co/csRDdLt1UC
08-07 14:42怪しい成長を続ける、玄関のサボテン… http://t.co/4exgRKJAsl
08-07 15:11懐かしい、仕事のビデオが出てきた。東京税関の通関案内アニメでは、全身海外ブランドという設定の麗子さんが、カウンター上で申告するギャグも http://t.co/CTcXPvPFAO
08-07 15:17読みにくい文章をむりして読んでいると、「文才のある人」というのは貴重な才能・能力なんだな…とあらためて実感した。絵もそうだけど、絵心のある人(センスのある人)とそうでない人では、伝わるものが違う。これらの能力は、才能のある人のそばで影響を受けると、ある程度上達できるものでもある。
08-07 16:14セミナーではなるべくマイクを使わず大きな声で喋りたいと思いつつ、自分は大きな声を出すとストレスなのだと気づいた。理由は、・大声を出す訓練をしていないこと、・自分の言葉でなく何かを読む時は間違えないよう気をつかうから、・大きな声(音)を聞くこと自体がストレス、ということらしい
08-07 16:19メモ RT @omosirochiri: 都道府県のワーストを描いた地図を作ってみると、こうなる http://t.co/YDowVoIpYH
08-07 16:20「嫌われてもいい」や「笑われてもいい」「自分は自分」とアドバイスされて、すぐできるのはセルフイメージの高い人。セルフイメージが低い時は、そこが気になってしまう。しかも、セルフイメージが高い人は、そんな言葉すら意識していない…ということが解った。
08-07 16:22
「進撃の巨人」のエレンのセリフで、「オレ達は皆、生まれた時から自由だ。それを拒む者がどれだけ強くても、関係ない。…戦え!どれだけ世界が恐ろしくても、関係ない。どれだけ世界が残酷でも、関係ない。戦え!戦え!戦え!」というのがずっと気になっていたけど、そのワケが分かった。
08-07 16:27RT @yukioyamakawa: まず生き延びること、と言っても、現状をどう捉えるかで行動がまるで違ってくる。私達が直面している「危機」は、人類全体が抱えている問題だとぼくは思っている。でも、その原因が、ほんの一握りの強欲資本家にある事に皆が気付き始めて来た。その連中の支配…
08-07 20:28RT @yukioyamakawa: ぼくは呑み込みの悪い人間なので良く分らないのだけど、トリチウムよりストロンチウムの方が害が大きいと言われているのは何故なんだろう。水素であるトリチウムは水となって何処へでも潜り込み、何物にも捕捉されない。しかもそこで放射線を発する。放射性物…
08-07 20:29これは助かる♪君枝さんからの情報をリンク。・ハッピー☆エナジー的 九星気学で幸せをつかむ koakiの気学ブログ☆2008年07月01日・陥入 http://t.co/LJxx8375OW
08-07 22:24とにかくかわいいウサギ動画 http://t.co/jaKyUZlpJK
08-07 22:55
angelriel
RT @subaru2012: @subaru2012 まもなく太陽磁場が反転 http://t.co/ALfzmSNIM9
08-08 02:46トーラスが逆転する!女神の時代がやって来る… RT@ subaru2012 まもなく太陽磁場が反転 http://t.co/sMQepvZWdq http://t.co/VsQMwDURVm
08-08 02:49メモ)セルフイメージをアップするには、自分の良いところを見ること・自分のありのままを認めること・すべてに感謝の意識で対応すること。
08-08 13:43過去と同じことが起きている、似たことが起きている時、それを気づきのチャンスだと思って見ると、それによって、過去の自分がどれだけ頑張って来たかがわかり、自分を肯定的に見て、周囲の助けに感謝すると、セルフイメージを上げやすくなる。
08-08 13:52暴力に対して暴力で対応しようとするから、暴力が無くならない。でも、「暴力には暴力を」と習って来て脳の神経回路になっている人には、すぐに理解できないのも事実。頭で解っても、実践できない。大人だけでなく、できる人は子どもでもいいから、エレガントな対応のお手本を示して行かないと。
08-08 14:22荒木先生「日本人は、頭で解ったら(理屈が解ったら)できる、と思っている。しかし、実際には過去の習慣が脳の神経回路に残っていて、すぐには行動できない。それによって、自己嫌悪になる」。新しい神経回路を作るには、100日以上の訓練が必要。
08-08 14:24「金持ちになる男、貧乏になる男」(スティーブ・シーボルト著)の広告で、・貧乏になる男は「嫌いなこと」をしてお金を稼ぎ、金持ちになる男は「大好きなこと」をして財産を築く。・貧乏になる男は「宝くじ」に期待を寄せ、金持ちになる男は積極的に「行動」を起こす。(続く)
08-08 16:16(続き)・貧乏になる男は「すぐに金持ちになりたい」と考え、金持ちになる男は「金持ちにふさわしい人物になろう」と考える。・貧乏になる男は金持ちになると「友人を失う」と考え、金持ちになる男は金持ちになると「友人が増える」と考える。-男性に限らず言えることかも
08-08 16:19すばらしい☆ RT @katanota: カタカムナ文字 http://t.co/aKf5Ea1Vwr ・ ホツマ文字のヒフミ祝詞 http://t.co/9Ap4kwJYG6
08-08 16:21ひふみうたの、「あせえほれけ」の意味は、九州の幣立神宮の祝詞に書いてあった。
08-08 16:25
素晴らしい出会いがあって、ヴィーナス女神セミナー、神戸で開催予定です。詳細日程が決まりしだい、お知らせしますね☆・『恋愛、結婚、女子力アップ☆愛を引き寄せる【ヴィーナス女神セミナー】 のお知らせ』 http://t.co/9BrCRkppeM
08-08 16:27何が怖いって、携帯で設定したはずの無い緊急地震警報がいきなり鳴ったこと。
08-08 16:59「人造人間キカイダー」は、良心回路があって自分で善悪の判断がつくはずだったが、まだ不完全な状態で博士が行方不明に。それでプロフェッサー・ギルの悪に誘う笛の音で苦しめられる、という設定。他のロボットに対し、「君たちは、悪い人間の命令を聞くようにつくられているだけなんだ」解りやすい
08-08 17:152012.2.11朝日新聞「プロメテウスの罠」1991.10.30の冷却海水配管漏れで、原発が水に弱いことが発覚。木村俊雄氏の言葉「津波が来たら一発で炉心溶融じゃないですか」 上司「そうなんだよ…でも安全審査で津波まで想定するのは(お金がかかるので)タブー視されてるんだ」
08-08 17:202012.2.11朝日新聞「プロメテウスの罠」原子炉の中で、自然界には存在しない核物質が生まれ、処理し得ないその物質がどんどん増え続ける。
08-08 17:24「安全基準の甘さといい加減な組み立てで、地震にも津波にも弱く、ましてやテロに狙われやすい日本の原発だけど、爆発しても、皆の絆で汚染物質を食べまくるから全然大丈夫」とるちたまが言っていた。
08-08 17:25「しょうがないよ、○○だから」と言って諦め、進歩しないというのも、セルフイメージが低いからなのだそうだ。
08-08 17:27アニメ動画なので、わかりやすいかも ・一日300トン 原発の汚染水 | TomoNews http://t.co/i7Aqf1uvpC
08-08 17:32ちょっと報告。「キカイダー01(ゼロワン)」って太陽電池で動いていたんだ。このシリーズは、主役級の各ロボットにテーマ曲がついていたんだよね。
08-08 17:38コミケ用のコピー本のマンガを描いていて気づいたんだけど…私は絵がヘタだったんだ!なんで今まで少しでも描けると思っていたんだろう…やる気があったからまだマシだったのかも。 もうマンガを描くのは本気で諦めようと思う今日この頃…
08-08 22:47RT @rapyuta_love: 【世界のサーバーの落とし方】アメリカ『ハッカーを使ってサイバー攻撃を仕掛けよう!』中国『データセンターにミサイルを発射したらどうだ?』韓国『人海戦術でF5連打だ!!』 日本『ラピュタを放映しよう』 世界『えっ…?』 日本…
08-08 23:45
angelriel
速報】関西ヴィーナス女神セミナー第2弾、神戸開催は9/7(土曜日)に決まりました♪詳細はのちほど告知致しますね☆ 第3弾の日程リクエストも受付中です。・『恋愛、結婚、女子力アップ☆愛を引き寄せる【ヴィーナス女神セミナー】のお知らせ』 http://t.co/9BrCRkppeM
08-09 02:50速報2】関西ヴィーナス女神セミナー第2弾、神戸開催の日程、ただいま調整中です♪詳細はのちほど☆ 第3弾の日程リクエストも受付中です。・『恋愛、結婚、女子力アップ☆愛を引き寄せる【ヴィーナス女神セミナー】のお知らせ』 http://t.co/9BrCRkppeM
08-09 08:44毎年のことながら、猛暑で今日は室温が36℃なので、部屋の家具と電化製品も36℃に温まって、ホカホカ。壁も天上もホカホカ。唯一、雨戸だけは防御壁なので、目玉焼きが作れそうな灼熱。この部屋に5分以上いると危険なので、離脱します…
08-09 17:22RT @hazumi_yuki: 明日の朝7時台のおはよう日本(NHK)でNPOファミリーカウンセリングサービスが紹介されるそうです^^荒木先生のインタビューと授業風景が映る?らしい。よかったら見てね♪(?????)♪
08-09 20:45ベランダで、「セミファイナル」が始まっているみたいな音がする~。
08-09 20:45これから原稿描きなので、自室のエアコンを入れた…
08-09 20:46「『集団的自衛権』を『集団的自殺権』に見間違えた」という報告がきていた。何のメッセージでしょうか。
08-09 20:47RT @konoyooikiru: 現在稼働中の大飯原発3号機、4号機が来月順次定期点検に入ります。9月15日 1年2か月ぶりに全国の原発が停止します。おはようございます。
08-09 20:52RT @microsiev: @konoyooikiru 東電がへました尻拭いを何で消費者が負担しなければならないのか? 自分たちが失敗した尻拭いは自分たちの給与、ボーナスを削って支払え。東電の資産を売却して支払え。筋違いである。
08-09 20:55過去のこと、やってしまったことを後から批判しても、物質次元の時間は戻せない。だから、後はこれからをどうするか・どう生きるか。過去に学ばず、今、何の反省も対策もしないなら、また、同じかそれ以上に苦労する未来を引き寄せることになる-という実際の体験をしていると思う。
08-09 21:02
昨年、熊野に参拝した時、和歌山の人が「水は、下から来る(川や海)と思っていたら、上から(山から)も来るんだ、という体験でした」と言っていた。都会でも、いつ「明日は我が身」となるか、今は想定外のことが起きる時代なので、龍神さまに祈ったら、水道管の工事が来るというご加護があった。
08-09 21:07RT @hazumi_yuki: 新しいテキストもろてきたーーーー!!!(≧∇≦)右にあるのが旧版。もうボロっボロ(笑)使い尽くしたぜぃ♪ http://t.co/413dJ877K0
08-09 21:19「コマンド」という英語の意味は、「命令する」。だから司令官をコマンダーと呼ぶ。本来の引き寄せは「命令」だったが、昔は「願いがかなう祈り方」で、天使や高次元に「オーダー(注文)することすら「不謹慎だ!」と怒られた(笑)。今では「命令」までが当たり前になって、情報はかなりオープンに♪
08-09 22:04興味深いのは、批判的または危険を警告する記事をリツイートすると、批判的なメッセージが届き、肯定的で前向きな情報をリツイートすると、批判する人は絡めない。これは典型的な引き寄せだ。また、セルフイメージの低い人は否定的なものに反応しやすいということでもある。
08-09 22:09っていうか、セルフイメージが高くて感謝のある肯定的な人は、楽しむのに忙しくて他人どころじゃないかも。
08-09 22:10相手の反応のしかたで、セルフイメージの高い人か低い人かが解るわけだ。まるで、リトマス試験紙のようだ。興味深い…(ただ、それだけなんだけど;笑)
08-09 22:12懐かしい~。描きに行きたかったけど、現役じゃないとダメなのかな(笑)・小学館ビル取り壊し大落書き大会 http://t.co/bxhnqK6o2q 小学館ビルが老朽化してしまったので取り壊すそうです。8月9日大落書き大会が開かれ多くの漫画家さんたちが落書きされています。
08-09 22:15
angelriel
煙草の煙が私の身体に良いなら、そばで吸っても良い。放射能が身体にいいなら撒き散らしても怒らない。でも私は自分とその一族を守らなければならないので、排除するか、話し合って折り合いをつけることになる。話し合えない相手の場合は、女神として命令を下さなければならない。「敵を討ち滅ぼせ」と
08-10 00:08私は基本、愛に基づいた平和主義なのに、弥勒菩薩系・ルシフェル系なので、色々な作戦のメッセージも受け取ることがある。一番使われている作戦は、仲間同士を仲間割れさせる分断術らしい。虚栄心を突ついて、疑心暗鬼にさせる方法。といっても、セルフイメージの高い人達は騙されないので安心♪
08-10 00:14神戸開催、日程決まりました☆金曜日ですが、関西方面でご希望の方は、ぜひこのチャンスにどうぞ♪ 第3弾の土日開催のリクエストも受け付けております♪『9月6日♪愛を引き寄せるのヴィーナス女神セミナーのお知らせ』 http://t.co/YYYUsrSYdx
08-10 01:19勢いでこんなものを買ってしまいました!ソルフェジオ周波数とDNAリペアCD。今度、お茶会と交流会に持って行きますね☆ http://t.co/ExNYqohMJ5
08-10 21:05
- 関連記事
-
- 08/11〜のツイートまとめ (2013/08/11)
- 08/01〜のツイートまとめ (2013/08/01)
- 07/21〜のツイートまとめ (2013/07/21)