戦争への序章.2/プチ追加
- 2009/04/01
- 22:59
エイプリールフール企画♪
陰謀記事のリンク、続きです。
そうそう、どこかで麻生総理の健康不良説が言われてましたが、医療関係者に言わせると、「あの人は脳梗塞だね」だそうです。うちは元医療関係者が多いので^^;
漢字が読めないのはともかく、文字が読めないのも、口が曲がっているのも、恐らくはお酒の飲み過ぎで、ではないかということでした。
先日の中川泥酔大臣の時は、桜*さんからアルコール中毒者独特の症状だとのお話しも。
陰謀者に毒を盛られるまえに、すでに廃人だったんですねー。あれを当選させて税金で給料払ってる日本国民は、本当に無邪気ですよね。
陰謀者たちも、断末魔というか、最後の抵抗がすごい。
こちらを分裂させて、生き延びようとしている。それにまんまと引っかかってる日本国民も、ある意味すごいかも。
官僚政治が悪いという人もいるけど、金融セミナーで客を騙してたユダヤ系ハーフは、「日本の官僚が、陰謀から日本を守っている」と言っていたし。
プライドを持って頑張っている人と、渡りで儲けてる人といろいろいるんだと思う。
ちなみに、昔聞いた話だと…国会の予算審議とか始まると、役所は徹夜番がつく。どこかの省が質問とか意見とかしてきて、「返答がなければOKとみなします」みたいなFAXが来るので、その返信をしなければならないからだそうだ。
そういうことに税金が使われている。
あと、九州では、これから道路を拡張するから土地を税金で買い取るというとき、市役所はその番地を知っているので、先にプレハブを建てておいて買い取らせて、それをボーナス代わりにしているそうだ。黙っていれば、持ち回りでみんなその恩恵に預かれるから、そういう伝統があるらしい。
これはたぶん、九州だけじゃなくて、どこの市役所でもやっていることではないかと思う。
・きっこのブログ「西松建設事件は自民党の自作自演劇」
・東京地検特捜部による偏向的な情報発信
マスコミまでが陰謀に加担していることが書かれているが、検察は、愚かな意地があって、自浄できない組織らしいし(笑)。
・内憂外患どうするニッポン「検察に正義を求め過ぎるのは気の毒だ 」
・プーチンの真似も出来ない
アメリカもロシアも今は喉から手が出るほど金が欲しい。目を付けているのは日本の金だ。政府に金はなくとも国民には1500兆円の資産がある。
・民主党分断を目的とする麻生政権
http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/commons0903_025.html
・選挙、投票の重要性を書いた「スズメの涙」
政党は自民と民主だけじゃない。選挙では、ちゃんと政見放送を聞いて候補者を選んでほしい。
ちなみに…私は応援のつもりでたいてい女性候補者に投票しいてる。あと、宗教嫌いなんで公明党員には投票しない(いつも電話して来るMさんには悪いけど^^;)。
・政官財によるETC詐欺の実態
高速道路の1000円の話も、私腹を肥やす天下り連中の作戦だという
・http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/commons0903_025.html
2年前の参院選直後に、「権力にとって小沢民主党代表はスキャンダル攻撃の最大ターゲットになった」と傍観者の私が思ったぐらいだから、当の本人はもっと分かっていた筈である。
・国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
情勢から考えると、
おそらく小沢一郎氏が突然、「国策捜査」の対象となったのは、「郵貯・簡保350兆円を国際金融資本が収奪したい」とする意思に反すると思われたからではないか?
よく考えてみれば、「第七艦隊だけで十分だ」という発言に対して危機感を抱くようなことは、米国はないだろう。
情勢としては、明日、小沢一郎氏の秘書が起訴される。
完全黙秘を貫いていたが国策捜査なので関係なく、起訴されて有罪になってしまうだろう。
そして大部分の日本人は別に自分でものを考えているわけではないので
「きちんとした証拠があったから」「起訴になったんだろう」と思ってまったく疑問に思わないだろう。
そこにエアポケットが生じる。つまり「起訴」されたということは
一般大衆の中で「小沢事務所側は有罪」という心証が形成されるからである。
一般大衆は、自分の頭でものを考えるのではなく、新聞紙や裁判所や
検察や警察やテレビ局が、代わりにものを考えてくれるものだと思っている。
だから、「ああ小沢側の事務所の人は悪いことしてたんだわ」と思ってしまう。
そのため、ここからブラックプロパガンダが勢いをもちはじめるのである。
結局、国策捜査によって「罪」をでっちあげているわけだが
「でっちあげている」ことを知る国民は非常に少ない。
全人口の1%もいないだろう。
大多数の国民は各家庭にある、「絵の動く箱」(テレビ)から中の人(ニュースキャスター)が言う意見に左右されるのである。
だから民主党は検事総長を参考人として呼ぶべきなのだ。
----ウルマ氏はすぐに国会に呼んで話を聞いたから 公に私が入り込んでいるのがばれてまともになった。
かんぽの宿もそうである。
暴露することで公に私が入りこんでいることがばれてまともになるのだ。
検察もそうである。
民主党は、おそらく幹部のだれかが検事総長の喚問に反対していただろうがそれはその幹部がおそらく自民党と通じているのだ。
・窮地に追い込まれた検察 2009.3.24 from田原総一朗
---24日以降に世論が検察批判に向かうことは必至である。
もちろん、こんなことは検察は百も承知している。となると、検察は無理をしてでも政治資金規正法以外の容疑で再逮捕する可能性がある。
---だが、こういう展開があることについては小沢さんは百も承知だ。小沢さんの最大の目標は今度の選挙で勝ち、自民党から政権奪取することにある。政権奪取のために自分がどうすればいいか、そのことを小沢さんは考えている。
そもそも、小沢さんは総理大臣への意欲があまりない。小沢さんはこれまでにも2度、首相になるチャンスがあった。---
う~ん、私も昔から小沢氏は裏方志向で、サポート役だと自覚していたと聞いている。 だから、今回の徹底抗戦は、政権奪取が国民に必要だという信念であることはわかる。(個人的には小沢氏のファンじゃないから、彼が死のうと生きようと、知ったこっちゃないが)
こんな国なのに、よくあきらめないなぁ…
・小沢一郎国策捜査と幼児自殺者倍増計画
「汚名」 鈴木宗男著124ページの
担当検事(谷川恒太)の答えは意外なものだった。
「世論に押されてやりましたが、マスコミに出たもので何一つ事件にすることはできませんでしたので」
驚きのあまり絶句した。 世論に押されて?
何か証拠があって逮捕したのではないと検事は明言したのだ。
---
ここで問題なのは、大久保秘書が
「全くそんなことは言っていない」場合も
「本当はそう言っていた」場合も
どちらも「私はそんなことは言っていません 検事さん 信じてください」という結果になるということだ。検事は見分けがつかないはずである
・「捜査ミス」を「政治とカネ」にすり替えるな!
この段階では、検察側(原告)も弁護側(被告)も対等な関係で、無罪が推定されています。とくに今回は、起訴後に被告が罪をおおむね認めているという怪情報が流され、複数のマスコミがそれを報じましたが、翌日、被告弁護人がそれを否定するという騒ぎがありました。ぼくは、例によってメンツを重んじる検察が「否認のまま起訴した」という事実を隠したいがために、意図的に流したウソ情報だと思っています。
----
もう一度整理すると、
(1)政治資金規正法違反の問題=小沢事務所の問題
(2)政治への影響の問題=民主党の問題
(3)政治とカネの問題=政界全体の問題
(4)検察の公平性の問題=日本の民主主義にかかわる問題
ということで、優先順位は明らかかと思います。
・ベンジャミン=フルフォード「イルミナティ属国である北朝鮮のミサイルを無視するべきだ 」
・広島瀬戸内新聞ニュース森田健作さん、カネの面では「自民党」では?
公職選挙法には違反しないらしいですが、千葉の人が「自民じゃないから森田氏に投票した」と言ったのには大爆笑ですね。
むしろタレント知事として活躍してくれれば、政党は関係ないと思いますが。
---というわけで、「陰謀論まつり」ざっと書いてもまだ足りないくらい(笑)…
ようは、もともと政治というのは一部の人の私腹を肥やすためにあったわけですが、このスピリチュアルな時代に入ったら「人々を豊かさに導くためにあるべき指導者の姿」を求めないと、ということですね。
これって、すべて人間がプライド(自尊心)を無くした結果、起きてたこと。
それは「父親力不足」であり、「女神の守護不足」でもある。
男性が戦士として戦うのは本能だから、それを応援しつつ方向を整えなきゃならないのに、戦いを否定して、間違った方向(弱いもの虐め)に向けてしまった。
自国を守れない国民は滅ぶしかない・自国民を守れない政府は要らない…でも、「守る」手段は「戦争(軍隊)」とはかぎらない。
男の子は、10歳くらいになったら「元服」みたいな儀式をして(民族によってはバンジージャンプする国もある)、戦士として「立場の弱いもの、家族・一族を守る」意識を持たせないとならない。
それが、今の日本にはなく、よその国では「軍隊」になってしまっている。
男の子だって、意味も理由もなく戦って相手を傷つけることはできない。(それができる時は、すでに健全な感覚がマヒしている)
本能に逆らうことは、宇宙の法則に逆らうことだから、滅びることになる。
---って考えて来たら、やっぱり「男性向けのセミナー」やらないとダメかも?
集客力ないし、タイトルが決まらないから、やりたくないんですけど~。
とりあえず、時間ができたら記事だけでも書こうかな…。
波動の低い話は、天満宮の「鷽(ウソ)守り」で転じて下さいね♪
・リエル&桜*さゆり「コスモス*エンジェル」、4/5スピリチュアルマーケットに出展します♪
--------
・良い情報を本にして伝えたいので、応援のクリックをお願い致します♪
→精神世界ランキング
LEOリエルのオフィシャルサイト(スピ専用)
リエルの告知掲示板
ワーク&セミナーのお知らせ♪
イベントのお知らせ
セッションへのお申し込みフォーム
お問い合わせ&ワークお申し込みフォーム
陰謀記事のリンク、続きです。
そうそう、どこかで麻生総理の健康不良説が言われてましたが、医療関係者に言わせると、「あの人は脳梗塞だね」だそうです。うちは元医療関係者が多いので^^;
漢字が読めないのはともかく、文字が読めないのも、口が曲がっているのも、恐らくはお酒の飲み過ぎで、ではないかということでした。
先日の中川泥酔大臣の時は、桜*さんからアルコール中毒者独特の症状だとのお話しも。
陰謀者に毒を盛られるまえに、すでに廃人だったんですねー。あれを当選させて税金で給料払ってる日本国民は、本当に無邪気ですよね。
陰謀者たちも、断末魔というか、最後の抵抗がすごい。
こちらを分裂させて、生き延びようとしている。それにまんまと引っかかってる日本国民も、ある意味すごいかも。
官僚政治が悪いという人もいるけど、金融セミナーで客を騙してたユダヤ系ハーフは、「日本の官僚が、陰謀から日本を守っている」と言っていたし。
プライドを持って頑張っている人と、渡りで儲けてる人といろいろいるんだと思う。
ちなみに、昔聞いた話だと…国会の予算審議とか始まると、役所は徹夜番がつく。どこかの省が質問とか意見とかしてきて、「返答がなければOKとみなします」みたいなFAXが来るので、その返信をしなければならないからだそうだ。
そういうことに税金が使われている。
あと、九州では、これから道路を拡張するから土地を税金で買い取るというとき、市役所はその番地を知っているので、先にプレハブを建てておいて買い取らせて、それをボーナス代わりにしているそうだ。黙っていれば、持ち回りでみんなその恩恵に預かれるから、そういう伝統があるらしい。
これはたぶん、九州だけじゃなくて、どこの市役所でもやっていることではないかと思う。
・きっこのブログ「西松建設事件は自民党の自作自演劇」
・東京地検特捜部による偏向的な情報発信
マスコミまでが陰謀に加担していることが書かれているが、検察は、愚かな意地があって、自浄できない組織らしいし(笑)。
・内憂外患どうするニッポン「検察に正義を求め過ぎるのは気の毒だ 」
・プーチンの真似も出来ない
アメリカもロシアも今は喉から手が出るほど金が欲しい。目を付けているのは日本の金だ。政府に金はなくとも国民には1500兆円の資産がある。
・民主党分断を目的とする麻生政権
http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/commons0903_025.html
・選挙、投票の重要性を書いた「スズメの涙」
政党は自民と民主だけじゃない。選挙では、ちゃんと政見放送を聞いて候補者を選んでほしい。
ちなみに…私は応援のつもりでたいてい女性候補者に投票しいてる。あと、宗教嫌いなんで公明党員には投票しない(いつも電話して来るMさんには悪いけど^^;)。
・政官財によるETC詐欺の実態
高速道路の1000円の話も、私腹を肥やす天下り連中の作戦だという
・http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/commons0903_025.html
2年前の参院選直後に、「権力にとって小沢民主党代表はスキャンダル攻撃の最大ターゲットになった」と傍観者の私が思ったぐらいだから、当の本人はもっと分かっていた筈である。
・国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
情勢から考えると、
おそらく小沢一郎氏が突然、「国策捜査」の対象となったのは、「郵貯・簡保350兆円を国際金融資本が収奪したい」とする意思に反すると思われたからではないか?
よく考えてみれば、「第七艦隊だけで十分だ」という発言に対して危機感を抱くようなことは、米国はないだろう。
情勢としては、明日、小沢一郎氏の秘書が起訴される。
完全黙秘を貫いていたが国策捜査なので関係なく、起訴されて有罪になってしまうだろう。
そして大部分の日本人は別に自分でものを考えているわけではないので
「きちんとした証拠があったから」「起訴になったんだろう」と思ってまったく疑問に思わないだろう。
そこにエアポケットが生じる。つまり「起訴」されたということは
一般大衆の中で「小沢事務所側は有罪」という心証が形成されるからである。
一般大衆は、自分の頭でものを考えるのではなく、新聞紙や裁判所や
検察や警察やテレビ局が、代わりにものを考えてくれるものだと思っている。
だから、「ああ小沢側の事務所の人は悪いことしてたんだわ」と思ってしまう。
そのため、ここからブラックプロパガンダが勢いをもちはじめるのである。
結局、国策捜査によって「罪」をでっちあげているわけだが
「でっちあげている」ことを知る国民は非常に少ない。
全人口の1%もいないだろう。
大多数の国民は各家庭にある、「絵の動く箱」(テレビ)から中の人(ニュースキャスター)が言う意見に左右されるのである。
だから民主党は検事総長を参考人として呼ぶべきなのだ。
----ウルマ氏はすぐに国会に呼んで話を聞いたから 公に私が入り込んでいるのがばれてまともになった。
かんぽの宿もそうである。
暴露することで公に私が入りこんでいることがばれてまともになるのだ。
検察もそうである。
民主党は、おそらく幹部のだれかが検事総長の喚問に反対していただろうがそれはその幹部がおそらく自民党と通じているのだ。
・窮地に追い込まれた検察 2009.3.24 from田原総一朗
---24日以降に世論が検察批判に向かうことは必至である。
もちろん、こんなことは検察は百も承知している。となると、検察は無理をしてでも政治資金規正法以外の容疑で再逮捕する可能性がある。
---だが、こういう展開があることについては小沢さんは百も承知だ。小沢さんの最大の目標は今度の選挙で勝ち、自民党から政権奪取することにある。政権奪取のために自分がどうすればいいか、そのことを小沢さんは考えている。
そもそも、小沢さんは総理大臣への意欲があまりない。小沢さんはこれまでにも2度、首相になるチャンスがあった。---
う~ん、私も昔から小沢氏は裏方志向で、サポート役だと自覚していたと聞いている。 だから、今回の徹底抗戦は、政権奪取が国民に必要だという信念であることはわかる。(個人的には小沢氏のファンじゃないから、彼が死のうと生きようと、知ったこっちゃないが)
こんな国なのに、よくあきらめないなぁ…
・小沢一郎国策捜査と幼児自殺者倍増計画
「汚名」 鈴木宗男著124ページの
担当検事(谷川恒太)の答えは意外なものだった。
「世論に押されてやりましたが、マスコミに出たもので何一つ事件にすることはできませんでしたので」
驚きのあまり絶句した。 世論に押されて?
何か証拠があって逮捕したのではないと検事は明言したのだ。
---
ここで問題なのは、大久保秘書が
「全くそんなことは言っていない」場合も
「本当はそう言っていた」場合も
どちらも「私はそんなことは言っていません 検事さん 信じてください」という結果になるということだ。検事は見分けがつかないはずである
・「捜査ミス」を「政治とカネ」にすり替えるな!
この段階では、検察側(原告)も弁護側(被告)も対等な関係で、無罪が推定されています。とくに今回は、起訴後に被告が罪をおおむね認めているという怪情報が流され、複数のマスコミがそれを報じましたが、翌日、被告弁護人がそれを否定するという騒ぎがありました。ぼくは、例によってメンツを重んじる検察が「否認のまま起訴した」という事実を隠したいがために、意図的に流したウソ情報だと思っています。
----
もう一度整理すると、
(1)政治資金規正法違反の問題=小沢事務所の問題
(2)政治への影響の問題=民主党の問題
(3)政治とカネの問題=政界全体の問題
(4)検察の公平性の問題=日本の民主主義にかかわる問題
ということで、優先順位は明らかかと思います。
・ベンジャミン=フルフォード「イルミナティ属国である北朝鮮のミサイルを無視するべきだ 」
・広島瀬戸内新聞ニュース森田健作さん、カネの面では「自民党」では?
公職選挙法には違反しないらしいですが、千葉の人が「自民じゃないから森田氏に投票した」と言ったのには大爆笑ですね。
むしろタレント知事として活躍してくれれば、政党は関係ないと思いますが。
---というわけで、「陰謀論まつり」ざっと書いてもまだ足りないくらい(笑)…
ようは、もともと政治というのは一部の人の私腹を肥やすためにあったわけですが、このスピリチュアルな時代に入ったら「人々を豊かさに導くためにあるべき指導者の姿」を求めないと、ということですね。
これって、すべて人間がプライド(自尊心)を無くした結果、起きてたこと。
それは「父親力不足」であり、「女神の守護不足」でもある。
男性が戦士として戦うのは本能だから、それを応援しつつ方向を整えなきゃならないのに、戦いを否定して、間違った方向(弱いもの虐め)に向けてしまった。
自国を守れない国民は滅ぶしかない・自国民を守れない政府は要らない…でも、「守る」手段は「戦争(軍隊)」とはかぎらない。
男の子は、10歳くらいになったら「元服」みたいな儀式をして(民族によってはバンジージャンプする国もある)、戦士として「立場の弱いもの、家族・一族を守る」意識を持たせないとならない。
それが、今の日本にはなく、よその国では「軍隊」になってしまっている。
男の子だって、意味も理由もなく戦って相手を傷つけることはできない。(それができる時は、すでに健全な感覚がマヒしている)
本能に逆らうことは、宇宙の法則に逆らうことだから、滅びることになる。
---って考えて来たら、やっぱり「男性向けのセミナー」やらないとダメかも?
集客力ないし、タイトルが決まらないから、やりたくないんですけど~。
とりあえず、時間ができたら記事だけでも書こうかな…。
波動の低い話は、天満宮の「鷽(ウソ)守り」で転じて下さいね♪
・リエル&桜*さゆり「コスモス*エンジェル」、4/5スピリチュアルマーケットに出展します♪
--------
・良い情報を本にして伝えたいので、応援のクリックをお願い致します♪
→精神世界ランキング






- 関連記事
-
- 子供の数は多すぎる (2009/04/29)
- 戦争への序章.2/プチ追加 (2009/04/01)
- 戦争への序章.1 (2009/04/01)