12/21〜のツイートまとめ
- 2013/12/21
- 00:17
angelriel
初めて見ました。ニコニコ本社、原宿に移転でのセールだとか…でもニコニコって、あの? http://t.co/EErFq3Hadp
12-21 09:46RT @kwave526: 福島産米「ひとめぼれ」から、また基準超過セシウム検出 福島県の詳細検査で判明 50ベクレル~100ベクレルの”準汚染”米は全量、市場に出荷される。 http://t.co/BaDhtAp1r5 検査結果(12/20公表) http://t.co…
12-21 22:19「安堂ロイド」の最終回やっと観れた。回想シーンの使い方が良くて泣ける~。ロイドが「皆の想いで動いている」と言ったのは、レイジの講義で「思いのエネルギーが素粒子となって干渉する」という所から来ているんだけど、途中回を観てない人には解らないだろうな…本放送では時代先取り過ぎかも(笑)
12-21 22:27「おおかみこどもの雨と雪」は、ショタ好きにはたまらない作品ではなかろうか…。賛否両論あれど、制作者が「女性が母親になった時」の強さや偉大さを感じ、ダッシュ村TOKIO5人以上の働きをするものだと感じているらしいことが解った気がする。背景の自然が綺麗だった
12-21 22:28来年に向けてのブログ記事や、ワーク・セミナーのいろいろが滞っているのだけれど、まず断捨離してスペースを空けてからでないと動けない。しくしく…。断捨離で疲れると、姉が持ってきたビデオとかチェックしつつ…マイ遺跡の発掘作業が続く…
12-21 22:31先日の研修会で。もし日本が防衛をアメリカに委託するなら、首相は毎年正月には訪米してアメリカ国民に「日本のために命をかけてくれて有り難う」とお礼を述べなければならないよね-という話。実際には、戻って来ないアメリカ国債を買って雇ってるし、そう仕向けたのが陰謀者だとしても、表向きは…
12-21 22:37表現する時に、本音と建前を分けるのは「大人としての要領」で生きるための知恵だ。でも、自分の心を誤摩化すと、潜在意識に浸透して、神経回路になって、自己矛盾を起こすから気をつけなければならない。(続く)
12-21 22:39続き)それで「苦しい時でも、笑顔を絶やさずに」という教えは、「ノルアドレナリンが出ている時は免疫力も下がり視野が狭くなるから、笑顔でドーパミンを出そう」ということなら大丈夫だけれど、「苦しいのを笑顔で誤摩化す」と感情と脳の混乱が起こり、潜在意識までいくと鬱になってしまうから要注意
12-21 22:45時々あるのが、「苦しいときでも笑顔を絶やさずに」ではなく、「苦しくても笑顔でいよう」をやってしまい、「これは苦しいことじゃない」と思い込み出してドMになり、最後は周囲から都合よく扱われ使い捨てされてしまうパターン。努力家に多い。(結果が出て評価されて満足できるなら問題無い)
12-21 22:48
angelriel
母が退院して来て、父と娘たちだけの静かな(無口な)日々が終わった…
12-23 02:42母の若い頃の夢だというので、ハワイに連れて行ってあげたいけれど、両親とも倒れやすく、長距離の乗り物が疲れる体力。こればかりは、諦めるべきか…
12-23 02:48RT @kiuchi_midori: 明日のクリスマス・イブは稼働原発ゼロ100日目ですって!クリスマスをお祝いする気なんてさらさらないけれど、100日目記念はお祝いしたい。永久にゼロを願って、メリー・クリスマス ?
12-23 09:25RT @kimie_yu: 今日は天皇誕生日。陛下お誕生日おめでとうございます◎
12-23 09:25あ、今のうちに繰り返しのひと言。「基地にいる米軍が日本を守っている」と言うことも言えるけど、「何かあったら彼らは日本を攻撃する」こともできる-というもろ刃の剣でもあるということ。信頼関係を築けるかどうかは、お互い尊敬しあっているかどうか。依存しあっている場合は、内部に憎しみがある
12-23 12:16日本人は火山の島の谷間や川州など狭い所で生活するから、大声を出さず、察する能力が必要だったし、コトダマの威力からすれば、言い切らずに言葉尻を濁したり曖昧にするのも致し方ないけれど。言葉にしない=曖昧にしている、ということで、そこに魔が入りやすくなるのも事実…
12-23 12:20老化と体調不良でできることが少なくなった母は、そのぶん「女神力」がアップした☆
12-23 14:49母が「今度からココアを飲むわ」と言ったのは、冷蔵庫と戸棚に残された古いココアを処分するという意味だったのだけれど、何を勘違いしたのか父がペットボトルのココアを買ってきて「まだ温かいよ」と渡したらしい。悪気はない、むしろ喜ばれると思って察したつもり…なのが男性の致命的な所(笑)
12-23 14:53いつもなら「まぁ!買ってきてなんて頼んでないし、もうココアの粉をカップに入れちゃったんだからこれは今飲まないわよ」となる母だが、女神力が増しているので怒らず「ペットボトルはもつから後で飲むね」と言ったらしい。妻から「どうしてわかったのー?気が利くわね♪」と言われる道は険しいのだ
12-23 14:56そういう両親から「男女のカン違い喧嘩」を見せられて育ったので、私のインナーチャイルドはズタズタだった(笑)。幼い頃の私の心は戦場にいて、戦後も平和も束の間という価値観だったのだろう。荒木先生の講義で「芸術家は愛と優しさの関係を大事にする」と聞いて、おおいに納得して癒されたのだ。
12-23 15:01
同じ感受性が強い人間でも、芸術家になれるかどうかは「深海のような心の闇の底まで潜って、宝物の光のかけらを拾って戻って来れるかどうか」だと思っている。
12-23 15:04神社ワーク用にと、ポケットが内外4個あるからユニクロのライトダウンジャケットを買って来たので、専用ポーチに入れるべくぎゅうぎゅうに畳んでみた所、なんだか気の毒な状態になった…
12-23 15:56二階の調理台に、ずいぶん粗挽きな手ごねハンバーグがあるなぁ…と思ってよく見たら、母がお皿に出した解凍中の納豆だった…!最近視力が落ちてるから…
12-23 17:45スピリチュアルワークを振り返ってみたところ、約3年ごとに体調を崩しているようだ。つまり、2年間突っ走ると、3年目にブレーキがかかるというサイクル。なので、来年からの2年間はがんばります♪
12-23 17:49ユニク○がブラック企業と呼ばれる流れは、だんだんと店員が片付けなくなったり表示を怠ったり店全体が不親切になっていった流れと一致している気がする…何があったかは知らないが、むかし隣駅の忠実屋が潰れた時に似ているのが気になる…
12-23 18:21先日読み返した資料の中に-正社員で月給20万円だとすると、会社は1人60万円のコストがかかっていて、利益率5%の会社なら、その社員が月に1200万円稼がないとその給料は出せない-と書いてあった。こういうことを、就活でも義務教育でも教えていないと思う。
12-23 18:30
angelriel
RT @kogepannonukes: 天皇陛下誕生日会見(全文) : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/F0eifte06V 「戦後日本は、平和と民主主義を守るべき大切なものとして、日本国憲法を作り、様々な改革を行って今日の日本を築き…
12-24 00:10メモ)マンガだと、天皇の平和憲法支持を否定してまで戦争したいなら、天皇制を廃止するべきで、政府はそのまま賊軍になるのだが、そうならないよう代替わりさせるべく、そのための外国人に天皇を暗殺させる-というストーリーになるらしい。そんな物騒な展開は過去の歴史事例にあるのかも…
12-24 04:11ちなみに、戦艦大和や武蔵を作るとき、軍は内緒で戦艦5艦ぶんずつの予算を計上しておいて、さらに呉などの軍港を大きく改築した-と本に書いてあったはず。学校では習っていないけど、戦艦オタクの漫画家の知人が本を紹介してくれていた。
12-24 04:14そういえば、学校では戦争はいけないものだという考えは教わっていないな…たまたま担任がべトナム戦争の写真を見せてくれたので、個人的に「これはいかんな」と思って、戦争回避のための研究をし続けただけだったかも。義務教育では、戦争にならないためのノウハウも教わった覚えはない。
12-24 04:17戦争放棄を知らされても、その具体的な方法がないのでは、日本語を習っていないのに喋れと言われているようなもの(または、身体のしくみも知らずに健康管理を頑張るようなもの)…でも、見よう見まねや研究で何とかしようとしていたんだから、かなり偉いかも。愛が魂の本質だからできるのかも。
12-24 04:21
angelriel
RT @tenkamuteki2013: 「戦争になって命を懸けるくらいなら、戦争にならないように命を懸けたい」 by 湘南パパ
12-25 00:16肉食系女は草食系男子を狩り、草食系男子は、植物系男子を刈る。というところまで来たら、食肉系女子という謎のコトバが出て来た…
12-25 04:06謎のメールが来ている…・こんにちはこれは「三菱東京UFJ銀行」から送信されたアカウント確認のメールでございます、お客様はアカウントがロックされないように定期的にチェックしてください。以下のページより登録を続けてください。https://t.co/inpkfNwVcy 001
12-25 14:17RT @monjukun: メリクリだけどもエネルギーのニュースですだよ。ボクのふるさと若狭湾は原発銀座で有名だけど、いまは運転ゼロでしょ。そしたら原発から出る温排水がなくなったおかげで本来の生態系が戻って、寒いところのお魚さんが帰ってきたらしいの。うれしいね。 http://…
12-25 20:31「生き延びてください。何があっても。最後まで諦めず。手を尽くして。生き延びてください」とのメッセージ。
12-25 22:20「借金も、カロリー摂取も、荷物も、断捨離のように減らす勇気があれば、健康に過ごせるけれど--勇気と実行力がないと、自然現象(天災など)や恐れの感情にまかせる人生になる。それは制御しきれていないので、さらに誰かの意図に左右され、恐れが恐れを生むサイクルを作る」
12-25 22:29占いでは、自分はこれからの数年間に困難に直面し、さらに欲しいものが手に入らなくて残念な人生になることになっている(笑)。しかし、エネルギーの方向を変えると運命が変わる。今この困難を乗り越えて、幸せで豊かな人生を送っている未来の自分からすれば、あの時何を悩んだのだろう?ということ。
12-25 22:51答えは、いつも己の中にあって自分を導いてくれるが、外の世界とかかわって行動しないと(経験しないと)、心の声(潜在意識の声&高次元の自分の声)が答えだと気づかない・実感できない。内も外も自分自身。どちらかを否定すると偏る。
12-25 22:56
angelriel
両親の仲が悪いと、そのしわよせが子供に来る。両親の仲が良いと、そのしあわせが子供に来る。
12-26 01:03学生さんも、大人の世界を見習って、「待遇の改善を話し合うことに合意した」り、「地位協定の条件追加を検討していく考えを示した」りしながら、まったく何も改善せずに時期が来るまで待って相手を騙す方法を身に付けてねー。そして、実際仕事する上では、相手の実行力をみて契約してねー。
12-26 01:08お誕生日おめでとうございます☆ RT @kimie_yu: 朝、土産さんにご報告お詣り♪3☆才になりました◎これからもよろしくお願いしまーす(・∀・) http://t.co/Y7heTVZt2B
12-26 10:45メモ) RT @lisdormitsu: リスドォル・ミツの「シュトレン」は、本場ドイツのマインツの製法だから、香りが違います。天然のヴァニラを思いっきり入れました。もちろん無添加です。薬品類、香料の類は一切使用しておりません。http://t.co/An93Mm4BSQ
12-26 10:47RT @neko_yamashita: 米政府による情報収集を告発した元CIA職員のエドワード・スノーデン氏が、クリスマス・メッセージを発表。「国民の考えが本当に知りたいなら、スパイをするより国民に直接聞く方が、ずっと安上がりだと政府に思い出させましょう」News i ht…
12-26 20:38RT @neko_yamashita: 昨日25日の東京新聞特報面。消費税増税のあおりでぜんそく患者補償が減額されかねない。“安部政権の姿勢は、「家計から吸い上げて、企業にばらまく」。法人減税などで大企業を支援する一方で、その穴を庶民や中小企業の負担で埋めるという構造” ht…
12-26 20:38RT @ihayoichi: アメリカのヘリテージ財団が発表した評論で「知事が承認しないなら、2014年度の予算で沖縄への交付金を取り消すべきだ。そうすれば沖縄は経済的苦境に陥るだろう」と日本政府に指南。上席研究員は「日本政府高官も私の提言に感謝した」と語る。 http://t…
12-26 20:38RT @dragoner_JP: すげえな。明らかに怪しい三菱UFJを装ったメールが来たので、Tor経由で接続してみたら、モノホンとまるっきり同じログイン画面が出てきた。もちろん、URLは全く嘘だが、これネット知識少ない人は引っかかるわ http://t.co/EyEi…
12-26 20:41RT @kikko_no_blog: 安倍首相が靖国を参拝する→韓国や中国が厳しく批判してくる→これでまたバカな国民の危機感を煽れるから自衛隊の国軍化や憲法改正がしやすくなる、という自民党の伝統芸。内閣支持率が下がると北朝鮮がテポドンを発射するのと同じこと。
12-26 20:54やっぱり「進撃の巨人」アニメ7・8話は神回だわ。何度観ても泣ける…
12-26 22:00
よもや、金運のある人がNISAに騙されることはないと思うけれど。素人が市場に出したお金は戻って来ない。税金より手数料の方が高くつくかも。昨年までの投資なら儲けもあるだろうが、好景気になってからはむしろ危険。-警告はしたから、あとは浄化シートに書いてね。
12-26 23:59
angelriel
そこまでして、民衆のお金を巻き上げて淘汰したいのか…と思ってしまう
12-27 00:00RT @kikko_no_blog: 安倍晋三の「お・も・て・な・し」→ https://t.co/GKMdNfTu2j
12-27 22:21
angelriel
コミケの参加は月曜日なので、新刊のコピー本作りは、スピリチュアル4コマにする予定。
12-29 01:53昔の資料を探していたら、母の天然ボケをメモした4コママンガのネームを発見。孫とアンパンマンごっこをすると、なぜか母は「バイバイキーン」を「バイバイ・バイキーン」と言っていた。倍々…
12-29 01:56今日でカウンセリングは仕事納め。年の瀬のお茶会にお越しいただき、ありがとうございました☆それにしても…ミロード6階のベンチは硬かった>0<。すみません。今度はもっと居心地の良い所を探しますね♪
12-29 18:54RT @smile_pj_staff: 【参加作家陣・続き】すめらぎ琥珀/高里ウズ/竹内未来/田中達之/C2(ちゃこ)/月ヶ瀬ゆりの/都筑せつり/東条さかな/トミイマサコ/ナツミチハル/生煮え/袴田めら/春野友矢/平尾リョウ/星た/牧だいきち/三浦ひらく/水上凛香/南澤久佳/森…
12-29 18:58世間一般では、明日は平日だが…われわれ創作系にとっては、決戦の日であり、聖地巡礼の日であり、祭典という意味での祭日となる…
12-29 20:15
angelriel
原稿のペン入れ終わった…。結局徹夜かな。今どき、スクリーントーンをカッターで手貼りしているのは私だけだろうか。
12-30 04:07コミケ二日目。新刊出ました☆ http://t.co/XZVHOGNQbo
12-30 09:50チャリティー本、ゲットしました♪せつりさんのサイン入り!会場のライトで…ちょっと上手く写ってるかな… http://t.co/PPzRqrGCNU
12-30 12:43そうですか!ちょっと安心。ところで、使っていないトーンが余っているので、良かったら今度送ります~♪ RT @hazumi_yuki: @angelriel 私も手張りですよ!まだまだアナログですよっ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
12-30 20:29オールカラーのステキなイラスト集でしたね。今度ぜひサインしてください♪ RT @hazumi_yuki: わーい明日香さんありがとうございます+゚。*(*´∀`*)*。゚+ >RT
12-30 20:30RT @bxjp: それにしても今日ほど「お前は“売れたくない病”だ!」と人を脅した日はないな。※売れたくない病はこれ→ 希有馬氏、「漫画家とかがかかる『売れたくない病』について」http://t.co/8IJ71RsBZk >自分が売れないことを正当化するために、売れない表現…
12-30 20:36
angelriel
RT @leo_riel: コミケの差し入れでいただいたチョコレート☆ありがとうのケースがまたかわいいですね♪ http://t.co/vd1H8gwZov
12-31 12:12RT @leo_riel: おみやげにいただいたのは、レインボーのティッシュでした☆こんなのがあるんですねー http://t.co/wSYaDgZR1Q
12-31 12:12RT @Happy11311: 終:この人たちの中には、きっと頭の中の片隅に「原発は国が進めてきたことであり、自分達はそれを押し付けられてやって来たし、安全対策も基準も国が決めた事はやって来たし国も問題ないと認めた上であの事故が起きた」って思ってるんだろうな。だから原発事故の責…
12-31 12:14昨日は徹夜明けでコミケに参加したので、帰宅後はダウン…進撃は本放送を15話から録画していたので、一段落して助かった。でも。一挙放映では前編まとめの14話がカットされていたのでちょっと残念。(14話自体には意味なかったんだけど)
12-31 12:53昨年、父が母のために買ったシルクの毛布。けっこう毛玉が出るから母は使わないと言うので私が貰ったのだが、これがとても温かい。冬季に、ベッド下に掃除機をかける回数は若干増えるが、シルクの毛布はかなり温かいので暖房費の節約になる。
12-31 12:57今日は、昨日できなかった大掃除の続き。窓全開で寒いけれど、ふくらはぎにミニホカロンを貼って万全の体制。
12-31 12:59何か問題を解決したい時には、「なぜそれが必要か?」を問えば良い-というメッセージ。ところで、自己中心で私利私欲のみに走っている人は、そこを問われると弱いから逆上したり、傍観者になったり、誰かのせいにするので、それも判別できるかも。
12-31 13:17昨日会った知人から、新年の初売りは、日頃ごひいきにしているショップの福袋に家族で手分けして並ぶ…というのを聞いて、ほっこりした。ちなみに、千疋屋とかケンタッキーとかで券の入った福袋を狙っているのだとか。ドーナツ屋のは見たことがあるけど、そういうのがあるって知らなかった。
12-31 13:26昔、イベントで本を買いに来てくれたのに完売してしまった時「どうしても読みたいんです。コピーをしてもらうことはできませんか?」と聞かれ、「良いですけど、コピー代けっこうしそうなので大丈夫ですか」と答えた私は、なんて気さくな人!という印象だったらしい。そういう所は全然変わってないな…
12-31 13:53時々、「(犯罪者の心理等を分析して)理解できる」と言うと、「じゃあそれを許すのか?」と絡むことが目的の人を見かけるが、それは「カレーライスの作り方を知っている(理解している)からといって、カレーが好きとか作るつもりだとかというわけではない」というカレーが苦手な私らしい解説がある。
12-31 17:28
あと、戦争やゴキブリが苦手な人を例えに出すのも良いかもしれない…(ゴキブリには気の毒だけど)
12-31 17:29仕組みがわかれば、または成分が解れば、目的を明らかにして、対処の方法を引き寄せオーダーすれば良いだけ。
12-31 17:31あれ?もう紅白始まってるんだ…
12-31 20:12今年も一年お世話になり、ありがとうございました☆夏以降は左の四十肩で思うように仕事ができなかったのですが、皆さまにサポートしていただき、無事過ごすことができました!2014年は、女神セミナーとインナーチャイルドを主軸に、進んでいきたいと思っております。~愛と感謝をこめて~
12-31 20:12両親の居間で紅白歌合戦を観ていたら、姉が「歌っている時の背景の色が全部、歌手の衣装と同じ色にされていて、見づらいし、もったいないし、センス無い!!」と激怒。この怒りにあと二時間付き合わされるのは困るので、NHKに何とかしてもらいたい(笑)。
12-31 21:39あれは作戦だったの…? RT @ kinpira_tako今「イェーガー」と呟いた方、後ほど職員が受信料を回収に伺いますのでよろしくお願い致します。 #NHK紅白 #NHK
12-31 21:43
- 関連記事
-
- 2014.01/01〜のツイートまとめ (2014/01/01)
- 12/21〜のツイートまとめ (2013/12/21)
- 12/11〜のツイートまとめ (2013/12/11)