fc2ブログ

記事一覧

2014.01/01〜のツイートまとめ

angelriel

人生初チョコレートハウス。姉が買って、姪っ子がパパと制作 http://t.co/pi1FR9ZGyR
01-01 13:32

新年のご挨拶を申し上げます。本年も、どうぞ宜しくお願い致します。皆様にとって、輝かしい一年となりますように♪ http://t.co/5sLml4D5Jn
01-01 20:17

携帯からアップロードしたら、寝ぼけてたのか、間違って同じ画像を同じアドレスに送ってしまってますね…
01-01 20:18

ありがとうございます。姪っ子のデコり方が凄い(笑)。食べっこ動物+チョコは決行イケますRT@hazumi_yuki: うわぁかわいい(*´w`*)RT @angelriel: 人生初チョコレートハウス。姉が買って、姪っ子がパパと制作 http://t.co/pi1FR9ZGyR
01-01 20:20

新年早々、9チャンネルのジョジョと、8チャンネルのモテしぐさ講座をCMごとに交互に観ている…という
01-01 20:49


angelriel

年末は進撃で、年始は鍵のかかった部屋の一挙放送…年明けから忙しい♪昨夜は、スペックを初めて観て、安堂ロイドのTLが比べていた理由が解り、神木くんのセリフがニューエイジ的で面白かった…
01-02 11:46

コミケで情報収集したので千疋屋の福袋に並んでしまった♪4000円相当が2100円に。今はリズリサとか明らかにバーゲン用安物を6万円相当とかいって売る店も多いだろうけど。ゴディバも残っていたし大野はまだ穴場かもしれない。買わないけど、見るたび自分も福袋を作ってみたいと思う。
01-02 15:55

毎年、お守り入りの開運グッズの「福袋」とか「お楽しみ袋」を作りたくなるけど、諸事情で断念している。「金運セット」「縁結びセット」「勝負運セット」とか、本当はやってみたい。アイディアを考えるのは好きかもしれない。
01-02 15:57

本田健さんの本から。「セルフイメージの高い人間は、外的状況がどうであれ、すべてを変えていく力を持つ。もし、現実が自分の望まないことだらけなら、その現実を変える努力をする代わりに、自分のセルフイメージを変えることに全力を注ぐべきなのだ…そのためにいちばん必要なものは勇気…」
01-02 18:40

正月早々、昨年と相変わらずの情報提供(笑)。でも、今年はできるかぎりそこに力を注ぐことにした。勝手にスピ仕様iMacは、さっそく「望まない古都だらけ奈良」って変換した!
01-02 18:43

今日も一日、無事に過ごせて感謝♪
01-02 20:20

「ユダヤ人大富豪の教え.2」お金を蓄積させることも大切。一旦ある程度の固まりになったお金は、さらなるお金を引き寄せる磁石になる。…収入の20%ずつを一生貯金して投資にまわせば、60歳になった頃には裕福になっているはずだ。多くの人間は、自分の老後の分まで消費にまわしているだけだ。
01-02 22:34


angelriel

RT @hazumi_yuki: 今年はセルフイメージ向上委員会として(誰が決めたよ)ちょっとしたコツやノウハウ、神経回路と脳のメカニズムを繰り返し発信して行く所存でござる(*・∀・*)ノ 殆ど同じことを延々呟くと思うのでうんざりして来た頃が変化の兆しかもしれません(笑)"知る…
01-03 01:29

RT @MadamHikari: 必要な方にお福分け致します。 http://t.co/jLaL5NDPby
01-03 01:42

RT @atoriefairy: そ~か、1日の新月ってジャストが20:14だったのか。その数字の並びっぷりったら!☆
01-03 12:16

トーラスで光を流して、今日も素晴らしい一日にしよう♪
01-03 12:17

じわじわくる… RT @kira103ayarin: 猫が昨日まで愛用してたネズミのおもちゃを犬によってボロボロにされてすげー俺にうったえてる http://t.co/GNsRb3lLQx
01-03 12:33

メモ) RT @shinitee_: 蟻30匹くらいつかまえて毎日砂糖あげて飼育していたらはじめはみんなで巣を作っていたけど途中から巣をつくるのをやめて毎日砂糖だけたべてボーッとしている蟻になった ニートを育てている母親の気持ちに触れた
01-03 12:34

「つまらない仕事だからといって手を抜くのは、エネルギーを使いたくない節約という意味がある。だからやりたい仕事に就くと、エネルギーはどんどん高まるので残業してでも続けたくなる。でも実は、つまらないものにするかどうかは自分のアイディア次第。通勤電車の中でも、充実した時間は過ごせる」
01-03 14:07

大国様から「一般の商いが、1000円で10個入りの福袋を売る。稼ぐ店は、1000円で10個入りの福袋に+1個のサービスをする。とすると…儲かる商いは、1000円で10個入りの福袋にその店でしか手に入らないサービスを1個(以上)入れている」などのメッセージあり。
01-03 14:16

子どもの頃、早く死にたいと思っていた私に対して、ただただ長生きしたいとだけ思っていた姉という対比が面白い。私が早く死にたかった理由は、ただ、ぜんそくで息苦しかったから。呼吸の苦しさは、死に直結する傾向があるようだ。
01-03 14:25

私(たち)は、電気に感謝している。それを生活にもたらす発明をしてくれた人々にも。ただ、発電は常に進化し続けなければならない。古いやり方が、地球や宇宙のサイクルと呼応して調和したやり方へと。もしかしたら、電気自体が必要ない世界を創って、感謝とねぎらいとともに手放すかもしれないのだ。
01-03 18:34

RT @matsuikei: 今時ね、戦争したり、それに勝ったりしたからといって、国際社会は「素晴らしい国だ!」「強い国だ!」と称賛してはくれませんよ。そんな国、国際平和を危うくする困った国だし、国際経済をぶち壊す悪魔の国ですよ。日清日露の時代じゃあるまいし。北朝鮮の先軍政治と…
01-03 18:46

メモ) RT @ indicter1: マスコミが報じない民主党の功績。自民党とネトウヨは黙殺してるが、民主党はこれだけの功績を残している。自分のためだけの法律ばかり通す自民党と比べたら、なんと国民本位で輝かしい事だろう。 http://t.co/xvH5z4H5Z5
01-03 18:48

RT @nikapitch: 男性の方がビビラーなのは仕方ないと思う今まで、自分の都合以外で何かを急に奪われたり、変えさせられたりって経験、すくないっしょ。女性は名字変わりー仕事やめーー母になりーーで、変化三昧。今さら何にも驚かん。一度チャラにしたって自分まで消滅するわ…
01-03 21:00

「ユダヤ人大富豪の教え.2」お金の器を測るのは簡単だ。その人のお金の器はどれだけの現金を見せられて心が動くかでわかるのだよ。-だから、あのとき一億円の札束を見学するワークをすることになったんだ。引き寄せの意味だけじゃなくて、高次元は一石二鳥も三鳥もシンクロしている♪
01-03 21:06

「ユダヤ人大富豪の教え.2」…(お金を)もらう側から、与える側への大転換が起こったのだ。 …人は、プレッシャーをかけないと学べない人と、そんなことをしなくても大丈夫な人と二通りいる…いつのまにか、僕は、プレッシャーなしでも動ける人間に昇格したらしい。
01-03 21:20

「ユダヤ人大富豪の教え.2」「人生でもっとも難しいことは何ですか」という問いに…「それはね、過去を受け入れることだよ…過去を受け入れ、未来をしっかりと見つめ、現在を真剣に生きるのだ」-確かに高次元も、過去を消そうとしたり未来をないがしろにして「今ここ」とか言うのは違うと言ってた
01-03 22:09

「過去」「未来」「現在」は独立して存在しているし、繋げることもできる…
01-03 22:09

「お金がたくさんあると、ろくなことにならない」と言ってしまう人は、「ハサミがたくさんあると、必ず怪我をする」と言っているのと同じなんだ。使い方や保存方法や誰かに貸し出す(提供する)という考えがない。だから銀行に金がうなり、文房具屋にハサミが並ぶ光景しか見れないのかも(笑)
01-03 22:13

お金持ちに、「お金がたくさんあるとどう使って(扱って)いいか解らないでしょ?」と言うのと、マンガ家に「こんなにペンがたくさんあると迷いませんか?」と聞くのは似ているかも。プロはたくさん実験して訓練してるから、迷わないし、チャレンジもするし。つまり、勉強して訓練しているかどうか。
01-03 22:17

御本人の顔を見たことがないので、本田健さんと森田健さんがごっちゃになってしまう~。
01-03 22:34

母は、コブクロとゆずを見分けられると言う…
01-03 22:36

RT @mikadorobo: 断捨離ばんばんFull用意したので部屋汚いクラスタ各位はぜひ歌いながら掃除してください http://t.co/Iqn4Pql9sG
01-03 23:44


angelriel

RT @MrZ_marketter: 魅力が進化する3つめの要素は「今に集中する」。私たちは、目の前の今に集中せずに、どうしても未来のことばかりを考えてしまう傾向がある。今に集中することでパッションも出てくる。今に集中しているということは、迷いや矛盾する気持ちなどがないいい状態…
01-04 03:18

本田健さんの本のおかげで、今年からの「お金と豊かさ」ワークショップは本格的に凄いことになるのだけど、これは…来る人のコミットメントがしっかりしていないと受け取れないだろうから、本気で変わりたい人にだけ実施することになりそう♪
01-04 04:42

カウンセリングシートのチェックをしていると、赤ペンのインクがどんどん減っていく~(笑)。
01-04 13:52

普通、時間をイメージする時に、左側から右側に目や手を動かすというが、仕事がら、対面しているお客さんに対して説明するので、自分の側からは右から左に手を動かすくせがついている。
01-04 18:45

RT @ozAntinnippon: ウクライナのデモにて、新たに採用された武器が鏡だそうです。MT@blogdiva "@OccupyLA: A new weapon in hands of protesting Ukrainians: MIRRORS http://t.c
01-04 21:39

RT @AtaruSasaki: 一主婦がはじめた「憲法9条を保持している日本国民へノーベル平和賞を」という運動がにわかに現実味を帯びはじめたという記事。推薦資格がある人々の賛同が集まり出したとのこと。推薦資格など詳細については本日3日付の東京新聞を。 http://t.co/
01-04 21:39

RT @AtaruSasaki: 「9条にノーベル平和賞を」署名サイトはこちら。http://t.co/ZrEpvo5x12
01-04 21:42


angelriel

今の日本は… RT @hamemen: モスクワの空港の入国審査の行列。赤ちゃんか泣き出したら、まわりの人たちが「並ばずに先に行け」とお母さんと家族を一番前まで連れて行ってた。日本だと「赤ん坊黙らせろ」とか「ルールを守れ」とか、言い出しそうだなーと、思ったんだよね。その様子見て。
01-05 00:05

12/28から発売中・「食べる?-食品セシウム測定データ745」 ちだい http://t.co/RBwSUrZKuL @AmazonJPさんから
01-05 00:19

この年齢になって、やっと人間らしさを取り戻した気がする…
01-05 03:01

メッセージが来たので、今年は戦士を育てるためのセミナーを作れるかもしれない。でも時間がない(笑)。
01-05 03:03

RT @88_chiba: 2014年、人類の変革の年 - 庶民の見方 http://t.co/TjVctiLbocケッシュ財団は2014年を、持てる最新技術のすべてを公開することで、飢餓や戦争に終止符を打つ年にする。まずは、福島の問題を1月に終わらせる。
01-05 20:24

ぜひ☆ RT @hazumi_yuki: 私もそろそろ口に出して言おう(*´艸`*)回復の12ステップリーダー始めたいな~Skype&メールのカウンセリング相談も始めたいな~一人でもいいから始めて行きたい!!ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
01-05 20:25

RT @kortoku: 645年…岡田准一、大化の改新をする1590年…岡田准一、小田原攻めに参加 1685年…岡田准一、江戸幕府の天文方になる 1941年…岡田准一、真珠湾攻撃に参加 1963年…岡田准一、古い校舎の取り壊しを阻止2019年…岡田准一、図書館を防衛…
01-05 20:29


angelriel

昨日は、レインボーエンジェルセラピーのセミナーで出会った人と、恵比寿のティールームで再会!天使のお導きに感謝です♪
01-06 01:10

キッズ用のキャッシュフローゲームを引き寄せて、プラスアルファして、ワークショップに使いたい~♪
01-06 01:11

一番の理想は、気軽に出入りできる波動ショップ(スピリチュアルサロン)をオープンして、いつでもゲームを体験してもらうこと☆ 自宅サロンだと、「いつでも」の部分に制限があるので…
01-06 01:14

家賃のかからないスペースが確保できたら、ゲームは1日ワンコイン500円で参加してもらうことができるし、ワークショップも3000円くらいで開催できるのに♪ 人件費と家賃と水道光熱費を稼ぐために、金額設定しないとならないから。
01-06 01:17

ワークショップを安く設定したいのは、1~2回のことで人が変われるわけじゃないと知っているから。習慣を理想に変えるためには、100日間シートを書かないとならないから。まずそのために情報提供が大事なので、その部分は費用の負担を少なくしてあげたい。
01-06 01:25

ともかく、10年後を目指してがんばろう…(笑)
01-06 01:26

「大きいものは普通に買うと値段が高いから、値上がりする前に100円ショップで買う。たとえば、A3のファイルとか」-ああ、そうですか。
01-06 03:54

アルバムデータを見ていたら、ぶっ倒れる寸前の2009年はものすごく忙しく動いていて、毎月ゾロ目の日に神社遠征に行き、灼熱や極寒でも山に登り、母のために出掛け、バス旅行にも連れて行っていた。何だこの体力!2~3年分使い果たしたかも…自分、良くやったと褒めよう。皆の応援にも感謝☆
01-06 04:25

RT @utsunomiyakenji: 【告知】本日(1月6日)14:00から都庁にて都知事選に向け記者会見を行ないます。IWJが生中継してくださいますのでぜひご覧ください。決意を改めて語ります。 http://t.co/QFbr4CliPE #宇都宮けんじ
01-06 13:57

ブルーベリー時代のiMacでは、よくフリーズしてそのたびに再起動。画面のゴミ箱を見ると、「救出されたHD」というファイルが3個も4個も入っていたっけ…救出されてて良かった良かった。
01-06 15:59

RT @hazumi_yuki: 明後日の8日(水)は荒木先生の特別セミナー「これで人生が変わる」が10:00~あります(*・∀・*)ノ一般の方は千円で参加できちゃうよ☆興味のある人は私に声かけてねー。今年一発目からセミナーとは楽しみすぎて仕方ない♪
01-06 20:25


angelriel

RT @kimie_yu: この曲が頭の中で無限ループ…んで聴いてみたらなんか泣けてきた…おやすみなさい∞http://t.co/ZkHDZwJGaC
01-07 12:44

昨年末は忙しくて年賀状も買わず。日曜日に新宿まで出て買って来て、パソコンで年賀状画面を作ったけど、プリンターのインクが足り無くて印刷延期~
01-07 12:46

ドラマ「スペック」の主人公が、左腕が使えなくていつもキャリーバッグを引いている-というのに親近感が湧く今日この頃…
01-07 13:15

RT @leo_riel: あらためて、☆新年のご挨拶☆ http://t.co/JNJL4FUFXg今年2014年は、LEO-japanリエル10周年でした!スペシャルメニューを考えたいと思います♪
01-07 22:47

RT @zumijohn: 薬剤師さんと僕の会話「タミフルは菌を殺すのではなく、菌を抑えている間に人間の抗体で攻撃するっていう薬なんで、必ず飲み切って下さい」「攻撃呪文ではなく攻撃補助呪文という事ですね?ラリホーで眠らせてる間に通常攻撃で倒すっていう」「はい、倒すまでラリホーか…
01-07 22:58

RT @kikko_no_blog: よくCMなどで「忙しい現代人は」なんて言うけど、いつもあたしは不思議に思う。文明が発達して科学が進歩して世の中が便利になったのに、何で現代人は昔の人よりも忙しくなったの?世の中が便利になったのなら、昔の人よりも、のんびりと、ゆったりと暮せる…
01-07 23:21

・中に誰か入ってそうなネコたち - NAVER まとめ http://t.co/3HvVJyycm6
01-07 23:30

RT @MetalGodTokyo: 田母神の支援者リストがレイシストのあぶり出しになっている件 : 石原慎太郎、加瀬英明、すぎやまこういち、中山成彬、西村眞悟、西尾幹二、西部邁、三橋貴明、元谷外志雄、渡部昇一 http://t.co/fBIToGO25W
01-07 23:30

どうりで、いつも上空が騒がしいはずだ~ RT @knowledgetravel: 《長年都民でも知らなかった神奈川に14か所の米軍基地》http://t.co/GBfxjsN41Z #見る国会 http://t.co/UbvZpL1dpS
01-07 23:32


angelriel

まだ大丈夫だと思う♪ RT @kimie_yu: 間にあってないよ。。。間にあってない…けど一応http://t.co/4jYTAZ1wTe 「豊かさ交流会」1/9(木)19時~(新宿にて)。今回も凄い情報持っていきまーす♪
01-08 01:06

「自分で人生を選ぶ自由」には「責任」が伴うので、責任を負うことを教育されていない人が、面倒になって他者に依存するのは理解できる。そして、それはキリストの時代も同じで、確かイエスがピラト提督に尋問された時「神は自由を与えている」と言ったら、提督に「自由が苦しい」と嘆かれていたような
01-08 01:14

いつでも用心に越したことは無いんですね。・新年早々お金を盗まれた。 - Everything you've ever Dreamed http://t.co/PhJfEutDWQ カードを凍結するから暗証番号を教えろって…
01-08 21:21

RT @almaarea: 自分が使うつもりで作った道具……それがボールペンであり、鉛筆であり、万年筆であり、ワープロであり、パソコンであり……つまり、売ろうと思ったのは後の話で、それよりも先に、自分が使える便利な道具が欲しかったのだと思うのです。一つの課題を克服した時、満足…
01-08 21:25

RT @shizen_no: 農業というのは、分業で、特殊な地域で少数の者がやるべきというんじゃなくて、すべての人間が、自分の生命の糧を自分で作って、自分が生きているということをかみしめて、日々生きていくというのが本来。 ---福岡正信
01-08 21:27

RT @sou9rou: アイリーン・M・スミスさん:水俣と福島に共通する手口1誰も責任を取らない2世論を賛否両論に持ち込む3被害者同士を対立させる4データを取らない5時間稼ぎをする6被害を過小評価7被害者を疲弊させる8被害者数を絞り込む9海外に情報発信しない…
01-08 21:27

RT @almaarea: 誰かが自分の代わりに責任を負ってくれると言うのであれば、どんな無茶でもしてしまえるだろうと考えるのは、本人の倫理観や正義感と言われる感情の欠如を疑わせる話ですが、そこにお金が絡んできて、ビジネスとして通用する様になると、頷いてしまう人の数は、飛躍的に…
01-08 21:37

そうか、「免罪符」という商品も、「個人の責任を高次元のサポート込みで購う」のではなく、「誰かに任せて自分は逃げる」となると、「因果応報」がルールの「引き寄せ」はできなくなるので、「願いがかなわない」という結果になるのか。それが「自信喪失」にも繋がり、負のスパイラル…
01-08 21:40

RT @y_motohashi: 福島の子供を描いたアニメが国際賞を受賞するも、日本のマスコミは一切報道せず!作者は日本人学生!「Abita(アビタ)」 http://t.co/O18eEwWhTT
01-08 22:03


angelriel

RT @hazumi_yuki: 今日は自分の人生に責任を持つことの大切さや働く喜び、人間関係の軸は会話から、という一見誰でも知っていそうで実は深く理解できていない場合も多い「人生のお勉強」してきました(^-^?) 先生の言葉は「経験」が入っているので心に響く。頭で理解して話す…
01-09 00:30

RT @hazumi_yuki: ノルアドレナリン神経回路が鍛えられていると体に反応が出やすい。風邪ひきやすくなるし熱出やすいし体の重いダルい、胃の不快感。物事に対しても喜びが少なくなりすぐ裏を考える。または浮き沈みが激しいなど。ドーパミンを鍛えるだけでこの大半は解消される…の…
01-09 00:30

昨日も、息子二人のお母さんに、ヴィーナス女神セミナーの内容をお話して「男と女は、脳の作りが違う。物理的な差があるのです」という事実をお伝えすることができた。長年の謎が解明されて、喜んでもらえて良かった♪
01-09 12:55

インナーチャイルドの話でいうと、職場の上司との問題(感情的な確執)は、親子関係の投影であるといえる。
01-09 12:57

ウチで唯一数字に強いはずの母が「(老化現象で)計算に集中できなくなって来た」と言う。これは、幼児が数字を理解できない時と同じだと思う。ここで「何でできないの!」などとプレッシャーを与えたらよけい集中できなくなるので、楽しい雰囲気で一緒に数えることにした。母のおかげで勉強になる♪
01-09 13:09

数字(計算)に弱い親は、子供が計算できないと、自分と同じになると思って(恐れで)イライラする。それでは、かえってできない神経回路になるので、「できないのは自分と同じ。どうやれば理解できるのかな(覚えやすいかな)」と「やりかた」を工夫するチャンス。(続く)
01-09 13:13

(続き)計算に強い親は、子供ができないと「どうして解らないの!」とイライラする。それでは、かえって焦ってノルアドレナリンが出てしまうので、それより自分が楽しくどんどん計算しているお手本を見せて、「計算ができると楽しいんだ」というイメージを子供の神経回路に100日刷り込んだ方が早い
01-09 13:16

---数字(計算)に限らず、一つの事をモノにするまでに、焦りは禁物ということか。
01-09 13:18

今日は「豊かさ交流会」の新年会。今年は「心の豊かさと経済的豊かさ」が本格的にワークできそう。経済的な心の傷の癒し=インナーチャイルドの癒し=セフルイメージアップ=身体の健康、どれも繋がっているので、得意分野からアプローチ。では、行って来ます☆
01-09 17:11


angelriel

RT @AtaruSasaki: 先ほどの番組の冒頭だけでわかる通り、あなたが不意の病気や事故で一気に今の仕事が出来なくなったら、助けてくれるのは他の候補ではなく凄腕弁護士・宇都宮健児氏だけでしょう。ごく公平に言ってね。画像の人なんて、こんなことを言っていますし。 http:/…
01-10 00:04

RT @kikko_no_blog: どこかの都知事候補が「池田首相は「貧乏人は麦を食え」と言った」などというデマを流している。池田首相は「所得の少ない人は麦を多く食う、所得の多い人は米を多く食う」と言っただけなのに、自分の都合に合わせて他人の発言を捏造して垂れ流す恥知らず。小…
01-10 00:05

「先の世界大戦の犠牲を教訓とするなら、武力に頼ったり大量殺戮をせずに平和を得る方法を考えて、実行しないとならない」とのメッセージ。だから、「回復の12ステップ」による浄化と癒しとドーパミン神経回路構築が主軸になって来るんですね。方法があるのに実行しない手はない。
01-10 01:15

もこもこルームウエアが、思った以上にウサギだった件… http://t.co/GKThDKhd2o
01-10 16:45

メモ) RT @michinara3: 2004年の絵本 『戦争の作り方』 なんだか、この絵本のようになってきている。http://t.co/KI6QlObzqi
01-10 22:02

ちなみに、戦争のいらない世界は作れる。それは、人間が意識的に脳の神経回路をドーパミン系にして、セルフイメージを上げて、感謝の心でいるようにすること。インナーチャイルドを癒すと必然的に能力が拡大するので、見えない世界(素粒子)を感じることもできるようになる。回復の12ステップで可能
01-10 22:05

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

リエルLEO公式ツイッター

ツイッター「るちたま日記」

おすすめ開運アイテム

「引き寄せの科学」→通販中

LEOフェイスブックページ

サイトのQRコード

QR

更新通知ご登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

プロフィール

Angelリエル

Author:Angelリエル
L.E.O-JAPAN株式会社代表
●神代∴光=漫画家。
●リエル=歩く神社。
スピリチュアルインストラクター。
NPO認定のカウンセラー。
家族関係心理士。
レイキ・ティーチャー。
レインボーエンジェルセラピー・マスター。
リンパデトックス・セラピスト。
守護天使は☆Virtuesほか、
 ☆光のルシフェル・弥勒如来
 ☆天手力雄命
アセンション覚醒のスピリチュアル・ワークショップを開催してます。
--☆こちらの記事には著作権があります。
ブログアドレスはリンクフリーですが、メッセージの責任が負えないと困るので、文章等の転載は必ず出典ページの明記をお願いします。
☆常識・自己紹介のないコメントは削除の対象になります。ご注意ください→http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-472.html

・全記事表示/・今日のカラーボトル占い

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

感謝☆ご来者数☆感謝