04/11〜のツイートまとめ
- 2014/04/11
- 21:20
angelriel
「白砂糖断ち」と称して市販のお菓子やスイーツを摂らないようにしてみたら、糖分が足りないのかお腹がすいて、パンやお米を倍以上食べるようになった。お菓子の糖分の多さを実感する。しかし甘いものを全然食べないのは辛いので、実際にはバナナとか干し芋をおやつにしている。
04-11 15:25断捨離で、またエジプトマンガが出てきました…マニアックですが(笑)…友達からリクエストされたアテン神。ウジャト君も出てます。当時のペンネームはアスカアンクアテン、カルトゥーシュも作ってもらいました。 http://t.co/Q0n3882wwk
04-11 17:20政府が一番高い発電を推進しようとしている。費用対効果のマイナスな実験を繰り返し、事故があったときの補償が広範囲になるやりかたを選びたがるのは、すべて税金でまかなうシステムにしたからか。電気は国民の命であがなえということだろう…誰のための政府・政治なのか考えさせられる。
04-11 17:24RT @kikko_no_blog: 天ぷら野郎がまた大嘘をついた!「原発事故後に行なわれた試算では、廃炉費用や使用済み核燃料の処理費用や事故が起きた場合の対応費用を含めても、原発は必ずしも石炭火力やLPGよりも発電コストが高いとは言えない」と抜かしやがった!それなら税金なんか…
04-11 17:343月までやっていたCMで「税抜き価格¥〜」と出すのは当然だとしても、4月からの新しいCMまで「税抜き価格¥〜」で出されると、何か釈然としない。
04-11 22:40RT @MizushimaHiroko: 原口さんとのやりとりを見て、友情のよさを改めて感じた、という友人がいた。群れていなければはぶかれる、という今では、友情など贅沢なものなのかもしれない。相手への信頼、そして相手を信頼できる自分への信頼がなければ成立しないものだ。@khar…
04-11 22:47いつも美味しそうですね。ニンニクの後は、リンゴかリンゴ果汁を飲めば大丈夫だとガッテンで言ってましたよ〜♪ RT @MadamHikari: 今夜はアヒージョ🍴食べてから気付いたんだけど、明日仕事だった💦ニンニクくさいかも😱 http://t.co/jcREELcNRS
04-11 22:48昔アシスタントさんが録音してくれたアニメソングのテープに「ミクロイドS」。歌詞には「黒い悪魔の陰謀が、恐怖の地球に塗り替える」「黒い地球になるときが刻々迫って来るようだ」「心を忘れた科学には、幸せ求める夢がない。地獄の夢しか生まれない」って歌ってる…
04-11 23:37でも心配する必要はなくて、破滅する連中は自滅するのだが。ただ、波動を下げてしまうと巻き込まれる場合が…
04-11 23:40古いテープには「大人は判ってくれない」というタイトルの歌もあった。しかし判っていないのではなく、理解できないのだと思ったり。子どもの方も、大人を解っていない時に起こるんだろうな-と思ったり。
04-11 23:43
angelriel
「白砂糖断ち」と称して市販のお菓子やスイーツを摂らないようにしてみたら、糖分が足りないのかお腹がすいて、パンやお米を倍以上食べるようになった。お菓子の糖分の多さを実感する。しかし甘いものを全然食べないのは辛いので、実際にはバナナとか干し芋をおやつにしている。
04-11 15:25断捨離で、またエジプトマンガが出てきました…マニアックですが(笑)…友達からリクエストされたアテン神。ウジャト君も出てます。当時のペンネームはアスカアンクアテン、カルトゥーシュも作ってもらいました。 http://t.co/Q0n3882wwk
04-11 17:20政府が一番高い発電を推進しようとしている。費用対効果のマイナスな実験を繰り返し、事故があったときの補償が広範囲になるやりかたを選びたがるのは、すべて税金でまかなうシステムにしたからか。電気は国民の命であがなえということだろう…誰のための政府・政治なのか考えさせられる。
04-11 17:24RT @kikko_no_blog: 天ぷら野郎がまた大嘘をついた!「原発事故後に行なわれた試算では、廃炉費用や使用済み核燃料の処理費用や事故が起きた場合の対応費用を含めても、原発は必ずしも石炭火力やLPGよりも発電コストが高いとは言えない」と抜かしやがった!それなら税金なんか…
04-11 17:343月までやっていたCMで「税抜き価格¥〜」と出すのは当然だとしても、4月からの新しいCMまで「税抜き価格¥〜」で出されると、何か釈然としない。
04-11 22:40RT @MizushimaHiroko: 原口さんとのやりとりを見て、友情のよさを改めて感じた、という友人がいた。群れていなければはぶかれる、という今では、友情など贅沢なものなのかもしれない。相手への信頼、そして相手を信頼できる自分への信頼がなければ成立しないものだ。@khar…
04-11 22:47いつも美味しそうですね。ニンニクの後は、リンゴかリンゴ果汁を飲めば大丈夫だとガッテンで言ってましたよ〜♪ RT @MadamHikari: 今夜はアヒージョ🍴食べてから気付いたんだけど、明日仕事だった💦ニンニクくさいかも😱 http://t.co/jcREELcNRS
04-11 22:48昔アシスタントさんが録音してくれたアニメソングのテープに「ミクロイドS」。歌詞には「黒い悪魔の陰謀が、恐怖の地球に塗り替える」「黒い地球になるときが刻々迫って来るようだ」「心を忘れた科学には、幸せ求める夢がない。地獄の夢しか生まれない」って歌ってる…
04-11 23:37でも心配する必要はなくて、破滅する連中は自滅するのだが。ただ、波動を下げてしまうと巻き込まれる場合が…
04-11 23:40古いテープには「大人は判ってくれない」というタイトルの歌もあった。しかし判っていないのではなく、理解できないのだと思ったり。子どもの方も、大人を解っていない時に起こるんだろうな-と思ったり。
04-11 23:43
angelriel
ここ数日観た番組が、頭の中で全部ごちゃ混ぜになったようで、男女20人くらいがビジネスをしているシェアハウスで泊る夢を見た…
04-12 13:28自分の家(部屋)にあるモノの、役割りを知って、あるべき場所に置き、使いこなすことができれば、その波動でスピリチュアルマスターになれるな…と気づく。
04-12 16:28おばあちゃんのハンドサインとこれは、腹筋に来た…・死亡フラグのハンドサイン http://t.co/dDod7bFL1M | 思わず保存した画像さんのツイート http://t.co/EQzl5j4D8C #twitr
04-12 18:29ニノくんのドラマ「弱くても勝てます」が、「もしドラ」よりマネジメント力高い気がする…
04-12 21:53
angelriel
RT @k_kazama: 東京から帰還。ついに恐るべき時代になりました(ぼくにとって)。新学期にあたって、学生にアンケートをとった結果、ついに全員S・キングを知らない、「スタンド・バイ・ミー」を見たことがないという結果に。「スター・ウォーズ」も全滅。さらには「マトリックス」も…
04-13 11:28RT @GoITO: 授業で昔のマンガを紹介すると、「1970年代なんて昔からマンガがあったなんて驚きです」という反応がかえってきたりする。私たちはすでにそういう時代に生きている。これを「いまの学生は無知で困る」という話にしてはならない。継承をさぼってきた私たちの問題なのだ。
04-13 11:29
angelriel
『小保方さん問題、謎はすべて解けた!!ヘッドラインニュース!』 http://t.co/L5KvW3vKKY 小保方さんが実験ノートを全部出せるわけがないです。それを出した瞬間、小保方さんの実験成功の利権を狙う者たちからしれみれば、小保方さんの身の安全さえも保証されなくなるのです
04-14 01:52ふうむ、ミツビシ…UF…銀行の偽メールに気をつけろCMで「自分には関係ないと思っている方にさらに注意」というのがあったが、もうサファリ4ではログインできないので、画面の確認すらできないから…
04-14 11:24フクイチの汚染水が全然コントロールできていないので、「日本では『アンダーコントロール』というのは『全然把握できていない」とか『情報操作で、周囲には即座に真実が知らされない』という意味に使う言葉になっている」とるちたまが。
04-14 11:38ということなら、『私は自分のホームページをアンダーコントロールしている』って言えるのか〜。
04-14 11:39これは【拡散】すべき。元記事はこちらでしたか。・[緊急投稿]国は小保方晴子さんを護れ! http://t.co/pQUz97SiFQ 米国なら、ホワイトハウスが小保方さんを保護。軍に専用のラボを移し国家予算でSTAP細胞による軍事治療を実現。生成法と利権を完全に確立後に公表する
04-14 13:45RT @KannanYoshimi: LINEとかの既読無視ってスルーした方の事情は知らないけど「返す言葉ありません」「いいカエシが思いつきません」「のちほど」「いまめちゃくちゃ眠い」とかのボタン作ったら8割型解決しそう。
04-14 15:00ああそうだ。日本に来る欧米のドラマやドキュメンタリーは『双方からの視点』というバランスで描かれることが多くて、日本のドラマは一方からの視点で描かれることが多かったから、バランスが悪く感じていたんだ…
04-14 21:10
angelriel
メモ)猫はなぜワガママなのか - BIGLOBEニュース http://t.co/fuwkBvAD2Y 猫は単独で狩りをする。群れで暮らす習性は持っておらず、すぐに逃げられるよう他の動物から一定の距離を置かないと安心しない。周囲に合わせて動く犬や人間とは違い…
04-15 09:55旅行パンフレットの断捨離で、沖縄には4回行っていることが判った。[沖縄旅行あるある]タクシーに乗ると、ほぼもれなく基地問題の愚痴を聞かされる…
04-15 10:58「『やる気スイッチ』どこにあるんだろう」「見つけてあげるよ。あ、壊れてた」
04-15 11:23あーあ、またやっちゃった。ヨドバシでフジカラーの写真保存のDVD作ったら、iMacでは開けないんだった!…やっぱり自宅パソコンで地道に保存するしかないか…お金をドブに捨てた気分…
04-15 17:54でも考えようによっては、動画まで保存DVDに頼む前で良かったのかもしれない。大惨事になる前に、小さい災難が警告してくれたと思えば…。
04-15 19:56
angelriel
スピリチュアルを名乗る人の中に「それは人としてやってはいけないでしょ(カルマになった時、責任を負えるのか?)」という言動をとる人がまだまだいることを肝に銘じなければならない…という現実が辛い…
04-16 01:31白砂糖断ちをしたために、市販のスイーツが食べられなくなって、生きる意味を見失ってしまった…スイーツを食べに地球に来たのに…。こうなったら自分で作るしかないかも。よし、パティシエを目指すか。
04-16 01:34セルフイメージの高い人へのメッセージ(大人向け)。「自分のためだけにやりなさい。自分が満足するまでやりなさい」
04-16 02:49もう、何もかもやめて、ただ1つのことに集中したい…
04-16 05:53断捨離で小学校の頃の書類の引き出しを開けたら、テストの答案の束がとってあった。せっかくなので100点の答案だけ残そうと思ったら、半分は100点だった。他は、85〜90点台で、もしかしたら私は天才だったのかもしれない…(笑)。
04-16 16:22あるテスト問題では「秋になる食べ物」で、ぶどうが×になっていたが、次のテスト問題では「秋にすること」の中に「ぶどう狩り」が入っているという矛盾…。小学生も大人の世界を垣間見ている。
04-16 16:24小学校の作文に「ピノキオ」を読んだものがあったが、そのストーリーが意外と恐いことが判った…
04-16 16:54続き)動きだしたピノキオは家から逃げたが、怒ったゼペット爺さんを虐待を装って警官に逮捕させたり。ピノキオを学校へ行かせようと、ゼペットが自分の上着を売って買った本を、人形芝居観たさに売ってしまったり…
04-16 16:58
angelriel
電気屋で親が買わされたひたちの白もの電化製品は、使い勝手も悪く故障も多いらしい。TVからジージー音がするんだけど、確認したら高齢の親の耳には聞こえないのだとか。爆発炎上とかしないだろうか…
04-17 12:55とうとうLEO-japanのホームページはなくなってしまうらしい…騙されたんだと思う。残念だけれど、仕方がない…
04-17 12:55ホームページも断捨離しろということなのだろうか…
04-17 19:11RT @hazumi_yuki: 行動プログラムのためにボランティア活動保険なるものに加入♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ http://t.co/70cb5h5ZTd
04-17 19:13RT @vegitaku: 【LINEの利用規約をちゃんと読んだことありますか?】今の若い子はみんな使っている無料アプリLINE。なぜ無料なのか。そこにはこんな恐ろしいカラクリが…http://t.co/RGNQkwlGFC http://t.co/bVt6On5qjj
04-17 19:20届きました〜☆「引き寄せの科学」第二版。送料込み、シート付き¥1200‐で通販開始致します。先着20名様まで「金運引き寄せ札束写真」をプレゼント♪ http://t.co/u00rXGb5iA 詳細はのちほど…
04-17 21:19このままホームページをやめてしまうか、リニューアルするか、迷っている…
04-17 21:52★「引き寄せの科学」通販のお知らせ http://t.co/S9f56GFDwz (ブログにて)送料がかかってしまうので¥1200円ですが、シートの見本と、先着20名様まで「金運引き寄せ札束写真」もプレゼント致します♪
04-17 22:22古い資料が出て来て、天使のお茶会を始めた当初、ロザージュの料金は2195円だった。今は2500円+税になっていて、値上げした上に時間制限付き。あれから不景気になったことが良く解る。
04-17 23:56
angelriel
RT @kikko_no_blog: 【今日の映像】「音に色や形を感じてしまうシナスタジア(共感覚)を持った人の目に、部屋の様子はどのように見えているのか」→ https://t.co/njGPU6yTpv
04-19 23:57RT @asa_ueno: リツイートのテルマエアニメにわたくしも出演してまーす゚+。(*′∇`)。+゚
04-19 23:58RT @hazumi_yuki: 境界線の境目は自分の"気持ちいい"で測ると分かり易い。相手の言葉や態度にざわついたりもやついた時は境界線を踏み越えられてる時。境界線内に入った相手の問題は基本的に受け取る必要はないのでお返しする。ここまでなら大丈夫、的な目安を作るとこから。人そ…
04-19 23:59
angelriel
断捨離で同人誌を整理していたら、保存していたはづみ先生の「封神演義」便箋が出て来た!絵もかわいいし、色がキレイ!各一枚ずつとってあった。
04-20 20:12同人誌のことをどうやら薄い本と呼ぶらしいんだけど、自分黒歴史の132ページの本はそんなに薄くない…
04-20 20:15水島新司といえば「ドカベン」の里中君のファンだったけれど、「野球狂の詩」の切抜きを読み返したら、今は圧倒的に北の狼の火浦健がいいなと思うのは年のせいか…
04-20 20:18いまだに300冊以上ありそうな昔の漫画コミックスと、描いた同人誌ともらった同人誌の整理に手をつけたので…頭の中がマンガモードになっている…。世の中、絵の上手い人はごまんといるし、ストーリーの上手い人もごまんといる。日本のマンガが世界一なのは、層の厚さにほかならない
04-20 20:22ちなみに、同人誌を始める年齢は今でこそ中学生くらいからのようだけれど、昔はアルバイト代で本が作れた高校生ぐらいから。で、本の中に必ず一人くらいは「自殺」や「死」「悪魔」をテーマにした作品が載っていた。ちょうどそれくらいの年代に悩むことなんだろうな…と思う。
04-20 20:25RT @okkissi: 俺「俺の会社ブラックなんだよね…」友「いいじゃん、色があるだけ」俺「お前…むしょくか....」
04-20 23:09
- 関連記事
-
- 04/21〜のツイートまとめ (2014/04/21)
- 04/11〜のツイートまとめ (2014/04/11)
- 04/01〜のツイートまとめ (2014/04/01)