fc2ブログ

記事一覧

05/01〜のツイートまとめ

angelriel

RT @kami_tukuru: 神が日本を作るとき http://t.co/mIwj3bEFKJ
05-01 01:41

電車に乗ったらエアコン入っていた…。ここのところ、夏の暑さを忘れていたことに気づく。すごいな、自分。今を生きている!
05-01 11:47


angelriel

速報★お待たせ致しました!コスモス*エンジェル「東京十社めぐり」開始します♪第一弾は、5/31品川神社参拝。第二弾は、6/21根津神社。詳細はのちほど…
05-02 00:37

以前もそういう時がありましたね〜♪ツツジと石楠花の時期ですねRT@atoriefairy: あっ!丁度1週間前の日に箱根同じルート行ってきます♪(笑)RT:@angelriel ★5/13〜14箱根神社めぐりのお知らせ http://t.co/baSUvOxtOf … 
05-02 12:44

今朝、弟?が白いハムスターになっている夢を見た。安いエサをあげたら、不味いと怒っていた…。昨夜寝る前に読んでいた本はさよ子さんから借りた「ダヴィンチ・コード」なのに。何のメッセージだろうか…
05-02 14:11

「愛は地球を救う系の番組でやってほしいのは、タレントか議員に車イスで介助も付けず、地下鉄の(例えば)広尾駅から都庁まで借り物競走をして、誰が一番早いかを追うとか。そうすれば、日本がいかにバリアフリーでないか身をもって気づくのでは?」とるちたまが…
05-02 20:23

昨夜の交流会では、進撃の巨人の話題が出て驚いた。まさか、アニメを全話録画しているとか、マンガ10巻までの名ゼリフをメモしてあるとか、エレンゲリオンの初登場はリピートして観たとか、リヴァイ押しとか…さすがに言えなかったけど(笑)。
05-02 20:29

ヒロインなのに男前なミカサが好きなので、特にアニメ6話の皆を鼓舞するシーンとか、「この世界は、残酷だ…そして…とても美しい」のあたりとか、泣いた。
05-02 20:32

でも、やっぱり主人公エレンが大岩を運んだ時はマンガの方が迫力があった。「オレ達は皆、生まれた時から自由だ。それを拒む者がどれだけ強くても、関係ない。〜どれだけ世界が恐ろしくても、関係ない。どれだけ世界が残酷でも、関係ない。戦え!戦え!戦え!」は、少年マンガらしいセリフだった。
05-02 20:35

さよ子さんが貸してくれた小説の「ダヴィンチ・コード」もタイムリー!女性の持っている高次元と繋がる能力を封じ込めるため魔女狩りを起こした歴史。それが人類全体のインナーチャイルドを病ませている。その情報が今来るということはかなり重要なメッセージ。
05-02 22:35

定期】★5/13〜14箱根神社めぐりのお知らせ。 http://t.co/baSUvOxtOf スピリチュアルワークとして、九頭龍神社の月次祭・伝統の箱根神社・山頂の元宮神社へ。今年も「引き寄せの科学」本をプレゼント致します☆ http://t.co/URHI7BiYCO
05-02 22:35

でも、ダメ男が女性を恐れる気持ちは理解できる。女神として目覚めていなければ、女性もただの女戦士か悪くするとオロチになって、エネルギーの奪い合いになってしまうのだから。いまや、男性も女性も簡単に目覚めることができる時代なのに。
05-02 22:42

インナーチャイルドが病む=セルフイメージ(自己肯定感)が低い=自己実現できない(能力が発揮できない)=くすぶってしまい、他者の幸せを妬む=ノルアドレナリン神経回路優位=体調を崩しやすい&幸せを引き寄せられない=他人の不幸を望む=さらにセルフイメージが下がる--のスパイラル。
05-02 22:45

インナーチャイルドを癒す=自分のありのままを認める=セルフイメージ(自己肯定感)が上がる=ドーパミン神経回路優位=感謝の気持ちが強まる=人間関係が良くなる=互いの幸せを喜ぶ=困った時は助け合う=調和の世界でどんどん願いがかない、自己実現=みんな豊かになる--という世界もあるけど。
05-02 22:48

インナーチャイルドが病む=セルフイメージ(自己肯定感)が低い=自己実現できない=他者の幸せを妬む=自分を優位にするために争う=ノルアドレナリン神経回路優位=体調を崩しやすい&幸せを引き寄せられない=他人の不幸を望む=さらにセルフイメージが下がる--のスパイラルもあるかも。
05-02 22:50

RT @ysmemoirs: 絶対フォント感とは,これを見た瞬間に,写研書体に混じってゴシックBBBの「株式会社ヤツレン」と,新ゴの「原材料名 生乳100%」があることに気づき,昔からある版下のうちこの部分だけ後から差し替えていると気づいてしまう能力のことを指す。 http:/…
05-02 23:43


angelriel

私の師匠の松居桃樓おじいさんは、「宇宙の始まりから終わりまで一貫していなければ正論とは言わない」と教えてくれた。そして「あるとないは同時に存在する」と。それがあったから、繋がるときに中心まで行ったと思う。
05-03 00:56

同時に、心理学者ロロ・メイの数々の著書が、論理的にナゾを解き明かし、解説してくれたと思う。心理学はロロ・メイを読みこなせれば恐いもの無しかも。
05-03 00:58

心理学を勉強しつつスピリチュアルをやっていると、「あんな修行じゃ高次元の波動は感じられないと思うけど」と言うより、「ああ、両親との関係が悪いからあの方法を選んだか」と解るよね。さらに脳科学が入ると「そういう認識で世界観を創っている人なんだ」とか言う。
05-03 01:29

そういえば、「母がよくお風呂場のシャンプーとコンディショナーを間違える」と言うので「左がシャンプーで右がリンス、いつも同じ場所にあるでしょ」と言ったら、「これまでの市販のセットは、シャンプーが濃い色の容器でリンスは薄い色だった。ポーラは逆」とのこと。色の濃淡で区別する脳の習慣
05-03 01:34

母はもと看護師なので、家で誰かが体調を崩すととたんにスイッチが入って、自分が疲れていてもやる気を出してしまうが、「エリア88」の中で戦闘機乗りの傭兵の主人公が「危機に瀕して心が躍るという習慣が身についてしまった」というセリフを思い出し、母も生活習慣&脳の神経回路なんだと理解した。
05-03 01:37

ちょっと話はズレるけど、罪悪感の強い人は、友達と出かけた先で雨が降ると「私雨女だから(雨男だから)ごめんね」とか何でも自分のせいにして謝ったりする。実際は相手の引き寄せかもしれないのに。ただ、何でも自分のせいにするので「自意識過剰」と言われたりする。境界線が曖昧な人でもある。
05-03 01:41

私の場合、相手の言動の意図が判らないと、対処しきれないかも?という一瞬の「恐れ」から、「怒り」(攻撃的)になっていたので、分析して仕組みがわかると、怒らず落ち着いて対処できる。引き寄せも使える。
05-03 01:44

そして、実のところ全ては自分の鏡でメッセージなので、何も悪いことは起きていない-ということでもある。
05-03 01:46

公式サイトのデザインが決まらず、先に進めない。これまで、携帯の人でも見れるように何とかフレームを入れずに自作していたから。フレームを入れてしまうと、自分の携帯からも見られなくなる。機械やソフトの進化が、過去に努力したのに今付いて行けない人々を見捨ててはならない…と思う。
05-03 14:14

人間というのは面白いもので、お金を稼いでスーパーカーに乗ったりスカイダイビングをしたい人もいれば、1日中書斎の中でパズルを解いていたい人もいるのだ。人間や自然を観察さえしていれば、どちらが幸せか?ではなく、その人が何をしたいか(体験したいか)だと解るはず。
05-03 16:21

「この時期は、冬から春への疲れがどっと出る季節。新学期や新年度のストレスも出る。だから、連休中は心身を休めたり、掃除をしたり、書類を整理する期間でもある。日本でゴールデンウィークというと=行楽だとマインドコントロールされているけど、リフレッシュに出かけて、疲れを溜めないように」
05-03 16:25

ダヴィンチコードより難問が…WindowsでデータDVDをバックアップコピーできるのか?という問題。私は90%以上iMacしか扱ったことがないから、メニュー画面のないパソコンはチンプンカンプンだ〜
05-03 17:27

同業者のことを、「商売敵(しょうばいがたき)」って呼ぶのだということを、つい最近になって知った…。マンガの世界では、同業者は「ライバル」と呼ばれていたから、気づかなかった…
05-03 22:10

そういえば…昔ホラー映画がダメで、観ちゃうと熱を出していた自分が「寄生獣」とか「進撃の巨人」を読めるようになったのは、アトピーで入院するほど悪化した時、自分の皮膚がどんどん剥がれ落ちたりして自前ホラーだったから、それで強くなったのだった。入院中は全身包帯でミイラだったし(笑)
05-03 22:50


angelriel

ああ、やっぱり私がもっとも信頼して、敬愛しているスピリチュアルワーカーは桜*さゆりさんだなー。本質に女神の魂を持っている…
05-04 00:09

「神があなたを見つけるごとく、あなたが神を見出しなさい」闇の中なら、光を見つけるのは簡単だけれど「闇の中で神の姿を見つけたように、光の中でも神の姿を見つけなさい」
05-04 01:01


angelriel

なるほど、自分の嫉妬心に気づかなかったり、隠そうとすると、無意識な嫉妬心を(メッセージで)呼び込むということか。インナーチャイルドが病んでいる時はしかたがないけれど。感情の浄化もせず、自分の高次元にも質問しないなら…それはスピリチュアルの真似ごとに過ぎないのかも…
05-05 02:00

「今日の地震が自然のものであっても、人工のものであっても、日本列島どこも地震からは逃れられないということを知るべきだな」とるちたま。日本政府のトップが出国している最中にこういうことが起こる…
05-05 08:18

今朝の地震は時間が長かった。揺れ方は違うけれど3.11と同じくらいに感じたので、遠くで起きていると思い、龍神におさまるように伝えた。寝室がある3階は大きく揺れるので、小さい地震でもすぐ判るし、ニュースの震度より強く感じる。
05-05 08:37

もう気づいている人も多いと思うけど、韓国の船の事故で「安全軽視」「儲け主義」と日本のニュースが騒げば騒ぐほど、自国の原発をはじめとするいろいろなものに戻ってくる言葉。鏡で映されているので、自分がエリを正せば世界が変わる-ということ。
05-05 08:41

RT @hazumi_yuki: ニートは〜34歳までの「若者無業者」の事を言うが、ここ数年で34歳という境界線が曖昧になってしまったため(つまり越える人が増えた)最近では〜59歳までの働いていない人を含めてSNEP「孤立無業者」と言う。どちらも約162万人程いる。定義を聞かれ…
05-05 20:55

RT @catlikerobot: 認めたくないものだな…、猫ゆえの過ちというものを… “@_nekoyanagi_: [更新]猫柳ぶろぐ:ニャア大佐 http://t.co/0vrKlA0fym #cat #neko #猫柳 http://t.co/ONdNyuTlhY
05-05 23:57


angelriel

RT @kazu1961omi: 要するに原発は余計な電力をつくってたわけか。@shuu1984: 「原発停止により石油天然ガスの輸入量が増えていて、貿易赤字が発生している。」と言う国会での答弁があったが、震災前と2013年ではほとんど同じ。嘘を平気に国会で答弁して。 http…
05-06 00:08

発電方法のグラフ、項目をひっくり返してみると、さらに良く解る…
05-06 00:09

RT @konno_haruki: 先日飯田哲也氏がラジオで東京電力だけ突出した黒字になった「理由」を開設していた。それは、すでに死に体となっている東電を、メガバンクが救済するために作り出した虚偽の黒字だということ。国からの借金を「利益」に組み入れているのである。法律で特例にさ…
05-06 00:09

RT @hamemen: 震災前。原発は安全だ、津波は来ないというのが主流派で、反原発は変人扱いでした。震災直後。メルトダウンなんてない、チェルノブイリとは違うというのが主流派で、危ない逃げろというとデマ扱いでした。今。日本では健康被害は起きないというのが主流派で、可能性を指摘…
05-06 00:10

そういえば、どこかの公民の教科書で「専業主婦も立派な仕事(役割り)」みたいなことが書かれていると聞いたけど、「専業主婦(または専業主夫)」と書かれていない場合は、性差別になってしまうなと思った。男性の権利も認めてあげないと、フェアじゃないよね。
05-06 01:29

うわ!調べたら、箱根西武バスのスマイルクーポンが無くなって、ロープウェイと遊覧船のセットも消えていた!やっぱりアベノミクスでの不景気が直撃してるなと実感する。神様の力を借りて九頭龍神社で儲けても還元できないほどなのか…。小田急なら強風でも止まらないロープウェイに設備投資してるのに
05-06 10:06

確認したところ、遊覧船とロープウェイだけのセットができている。計算したら、2日間だとバスクーポンで船を割引きした方が安いかも。でも、バスと船がセットじゃないなら、小田急の海賊船に乗った方が楽しいから記念になるな。目的地の仙石原あたりは箱根戦争で勝った小田急の範囲だし…
05-06 10:29

ドラマ「軍師官兵衛」の解説で。「命の使い方を説いた」というシーンを見て、つい「若い体力のあるうちにベクレルを食べて応援させ、年金を使う頃にポックリ」というのを思いついてしまうのが、弥勒菩薩系だなと思う。「他人の命の使い方」であって、「才能の使い方」ではないから。
05-06 11:37

「軍師官兵衛」のやる気のないお殿様を見ていると、大臣と官僚の関係に気づく。試験をこえてきた優秀な官僚(役人)とか軍人(武士)と大臣が意気投合すると強いけれど、大臣がダメだと官僚がムリする。官僚や武士がダメだとどんなに良い大臣でも情勢は動かない。しだいに武士(官僚)の天下になる…
05-06 11:41

荒木先生は、「官僚(武士)の一斉リストラが明治維新だった」と言っていた。歴史の授業では、明治維新で大半の武士が失業したのでニートになって、貴族や財閥の台頭から経済格差、外交の失敗と大震災での経済不安、そして世界大戦--という流れを教わっていた。魂に目覚めて右脳が活性化する以前の話
05-06 11:46

そういえば、最近は、パソコンで間違ってカーソルを上に乗せるだけで始まるCM動画があって、うっかりマウスも動かせない。深夜に、急に聞きたくもない音楽が流れたり画像が急に動くので、世界がホラーになっている。何ごとも意図して「うっかり動くな」というメッセージだろうか。
05-06 11:51

RT @hazumi_yuki: 炭酸の"スプライト"は中国語で「雪碧」発音はシュエ・ピーとな!!豆知識メモメモ(・∀・)おもしろーい!!
05-06 22:14

先日の交流会で「無意識に嫉妬の念を飛ばしてしまう人」という話を聞いて、うわー自分も誰かをフッと羨ましく感じたら、無意識に嫉妬の念を飛ばしているんだろうか?だったら申し訳ないし、恐ろしいなーと思った。「未熟者で申し訳ない」という念は飛んで行ってくれないだろうか…
05-06 22:48

と言いつつ、自分の嫉妬心を隠して「○○さんの念が飛んできた」なんて人前で言えちゃう人がうらやましい←(笑)。世界は鏡なんだから自分へのメッセージなのに、他人を貶めるために使っちゃえるくらいの厚顔さがあれば、自責の念にかられることはないな…とも思う。つまり「それは気のせいです」と
05-06 23:14

よし、今度からそうしよう!「それは気のせいか、あなたの思い込みであり、自分の鏡としてのメッセージですよ」ということで(笑)。
05-06 23:15

良い作戦をさずかった…
05-06 23:16

今日は、ムリして敬語を使おうとしてしどろもどろになり、かえって無作法な状態になっている人を見た。言葉遣いは普段からの訓練が必要だし、自分もマナーを全て解っているわけではないから、「ありのままの自分でいて、それを受けとめてくれる相手にただただ感謝するしかないな」と思った。
05-06 23:17

仕事上の恩人のお墓参りに行ったら、やはりメッセージが来て、「(文章書きの)ペンは剣だ」と万年筆のメタリックなペン先のヴィジョンだった。ああ、本当にそうだな…と思いつつ、アナログ漫画家のGペンとか付けペンも剣だったのだと理解した。
05-06 23:22


angelriel

今日会った人とは、二度と会わないのだろうなと思う。人間関係の断捨離が始まっているのを実感した…
05-07 00:59

「引き寄せの科学買いました。職場の皆と読んでいます」と言う人がいたので「おお!そうですか(感謝)」と会話していたのに、「ところで、○○はどう引き寄せれば良いですか?」と聞かれ「まずシートに書きました?」と聞いたら、「シートの見本が付いていないから」と。全部ウソだったことが判明。
05-07 01:03

昨日の出会いは、卒業試験か入学試験のようなものだったのかも。つまり、一般人を前にして終始スピリチュアル姿勢でいられるか?という。「すべて引き寄せですから。全部自分の鏡ですから。シートに書けば浄化できます。素粒子ですから。魂の約束ですから、祝福されていますよ」と言えるかどうかの…
05-07 01:31

試験なら不合格だな〜。追試になっちゃうかなー。合格するまで、がんばるぞー☆
05-07 01:33

なぜ言葉にできなかったのかといえば、説明に時間がかかりそうだと思ったから。漫画家時代、商業誌には決められたページ制限があるため、そのページ数で描ききれない内容は描かないように指導されたから。そして、雑誌の読者傾向によって作品内容も変えなければならなかったから、と気づく。
05-07 03:27

姉が録画してくれた、ニノくんの「弱くても勝てます」。やっぱり面白い!役に立つ♪
05-07 03:31

仏教の本を書いたり読んだりしている人でさえ、「誰かの助けを借りても良いんですか?」と質問してくる。「あなたは、わたし。わたしは、あなた」の世界では、「右手が左手を助けたからといって、貸し借りにはならない…」というのが本来の他力本願。同じ仏教でも維摩経でないと書いていないのかも
05-07 03:36

「天台小止観」を話題にした本で「一粒でも蒔くまい、微笑めなくなるタネは。どんなに小さくても大事に育てよう、ほほえみの種は」を真剣に実行しようと思えば思うほど難しい-とあり、そりゃ心理学・脳科学的・引き寄せ的にみれば、こだわるほど抵抗を生むよね-と解る時代になったことに感謝。
05-07 04:43

そういえば昨日は「相手のことを察したつもりで、先手を打って言ったこと・したことが、ことごとく相手の意図と違っていて、すごく失礼で、相手を困惑させ、相手に損をさせる」という人を見た。ギャグ漫画のようだった。(もしかしたら発達障害かもしれないが)、自分がしないように気をつけたい。
05-07 12:34

その人が子どもだったら経験値の差だと理解できるが、50歳代の人だから、自分の失態を挽回しようとして、「気のきく人」だと思われたくて、(実際には能力がないのにムリをして)さらに失態を繰り返していたのかもしれない。いつもなじられて育った人らしいので、痛々しかった。
05-07 12:39

失敗や勘違いも、人間としてはあって当たり前だから、相手も(自分のときも)怒ったりはしないけれど。身内には批判されたりなじられていたようなので、障害ではなく何かの神経症的なものかも…。放っておくと誰かがその人のミスをカバーしなくてはならないので、時間とお金を奪われているのを目撃。
05-07 12:47

定期】★5/13〜14箱根神社めぐりのお知らせ http://t.co/baSUvOxtOf 九頭龍神社の月次祭・伝統の箱根神社・山頂の元宮神社へ。スピリチュアル三昧の2日間♪ 今年も「引き寄せの科学」本をプレゼント☆http://t.co/URHI7BiYCO
05-07 15:27

RT @kimie_yu: その場に居ない人を悪く言うのは本当に聞き苦しいし、いじるのは愛じゃなくて甘えだと思う〜。そしてわたしも言われてるんだろうなーと思うと本当に萎える。から心地よい人とだけ付き合う◎
05-07 22:58

さっそく臨時アドレスにまで営業のメールが入って、チラシ印刷業者だったのだが、印刷物なら同人印刷会社の方が安くて質が高いのが昨今の世の中なので、デザインまで請け負う気がないなら、失笑ものだからメールして来ないで欲しいな…
05-07 23:12


angelriel

「怒りを感じたら表現すべき時」は、・命にかかわること・ケガや健康にかかわること・自尊心や名誉にかかわること-なので、あの時は名誉に関わることだから、本当は怒らなきゃいけなかったのだ。大事な人より、目の前にいる人の名誉を守ろうとしてしまった自分に腹が立って、浄化が必要になっていた
05-08 00:09

大事な家族や身内を守れず、他人に気を遣うことばかりしているなら、国民をないがしろにしてアメリカに媚を売る首相を批判している場合ではない。自分の生き方を映す鏡になっている。身内を守りながら、外にも気を遣える人でありたい。
05-08 00:12

大野くんの「魔王」再放送が昨日からだった〜!
05-08 02:23

RT @zomahoun: "奴隷は、子供が自分と同じ運命になるなら子供いらない、という事で、奴隷の出生率が高くなかった。奴隷の数が増えない上、病気や自殺で死んでしまうため、大人の奴隷を買ってきて入れ替えるのが当たり前になっていた。" -http://t.co/v5pMfvG
05-08 13:41

マトリックスを忘れていたので、訂正--
05-08 13:47

DVD教材についてのメモ;引き寄せには「ザ・シークレット」、スピリチュアル初心者に「聖なる予言」「マトリックス」、インナーチャイルドの話には「ホ・オポノポノ」、エネルギーヒーラーに「スライヴ(一部)」、スピリチュアルワーカー希望者に「クラウドアトラス」、という感じ。
05-08 13:48

しかも逆ペンタ…RT@ poez伊勢神宮・熊野本宮・伊吹山・外宮豊受大神社・伊弉諾神宮繋いだら、ほんとだ五芒星。どの地も平安時代以前からあるから、ずっと都だった奈良を護るためなんだろうなぁ。って思ったけど、どうやって測量したのよhttp://t.co/rdVIqMzLhj
05-08 22:46


angelriel

定期TW】☆5/13〜14箱根神社めぐりのお知らせ http://t.co/baSUvOxtOf 九頭龍神社の月次祭ほかパワースポットめぐりと、ガラスの森、海賊船など。夜は温泉と、「引き寄せの科学」をテキストにシークレットセミナーも♪
05-09 00:24

世界は自分の鏡であり、周囲の人間関係も自分の過去・現在・未来(可能性)の姿を、拡大したり縮小したり逆転したりして伝えてくれている。問題を感じた時、あえて「浄化シート」に相手への苦情を書き、自分も同じことをしているのだという視点で読み返すと、たいていのナゾは解ける。善悪はない。
05-09 10:51

おフロからあがったらそのまま濡れたバスタオルを洗濯したいものだが、子どもの頃は団地だったので洗濯機の音がうるさいのを気にしてできなかったな…と回想。子ども達は8時には寝ていても、父親は10時11時に帰宅するのが当たり前だったから。高度経済成長時のやり方は、今では奴隷的生活に…
05-09 23:06

イベントで同世代の人と「昔は、カレーの肉のデフォルトは豚」と言ったら、10歳くらい年下の人に驚かれた。牛肉なんて高くて買えなかったし、牛は臭みがあるから味の濃い物にしか使えないというのもあった。こういう体験は、歴史の教科書には載らないからなあ…と思った。
05-09 23:10


angelriel

漫画では「たとえ世界中を敵にしても、たった一人の愛する人を守る」とかカッコいいみたいに思わされていたけど、結局は「人類の1%の利益のために、残りの99%の人々を奴隷化する」のと同じ精神構造だったと気づいてやめたことがある…
05-10 00:25

しかし、松居桃樓師に出会った時の「真黙示録」では「たとえ(あなたが)世界中を敵にしても、(私は)あなたの味方だよ」というセリフは、ありのままを受け入れるというセルフイメージの高い意識から来るものだった。
05-10 00:27

逆に、「君が世界中の人に嫌われても、そばにいるよいつでも」という歌詞が好きだからと捧げてくれた人がいたが、私が世界中の人に嫌われる前提というのが腑に落ちなかった。インナーチャイルドが病んだ人だったので、むしろ「自分の趣味嗜好が世界中に嫌われても、そばにいてね」なら理解できたのだが
05-10 00:30

そして、相手の趣味嗜好がどうであれ(実際には社会生活を保っていたから)批判せず認めていたのだが、その人は自分から去って行った。後で知ったけれど、本当はその嗜好を止めて欲しかったらしい。まだスピリチュアルではなかったので、正直に言ってもらわないと。言葉を真に受けてしまった。
05-10 00:34

定期TW】☆5/13〜14箱根神社めぐりのお知らせ http://t.co/Nzm1RBt9Fz 九頭龍神社の月次祭ほか、スピリチュアル三昧の2日間♪VIPルームは天蓋付きのベッドがあります☆ キャンセルが出たので、今週いっぱい予約受付中〜☆
05-10 00:40

「相手の波動が下がっていると思うなら、批判するより先に祈ってあげるのがプロだ」とメッセージが。
05-10 01:51

RT @bungu_o: 3Dプリンタってのは「フィギュアと銃が作れる道具」じゃないよ。小さなアイデアを検証する「試作機」であり在庫や金型を持たずに製造をはじめられる「工場」であり空間を越えて製品を転送できる「どこでもドア」なんだよ。これからの日本がコンテンツでやってくなら絶対…
05-10 11:50

RT @nobuo_o: @bungu_o 家庭用ミシンが出て来た時に、被服産業の敵みたいに言われたそうですし、ファッション雑誌「装苑」などは型紙の付録が基本でした。つまり最先端のファッションが自分で作れる(コピー)できる装置だった。もちろんオリジナルのデザインが誰でもできる装…
05-10 11:50

RT @KisoAkita: なんでこんな 馬鹿な事が出来るのか?国民の暮しを守らずに国民が 苦労して 収めた大切な税金 年金を 30年間も粉飾決算を繰り返して 審議無しで自由に使える 特別会計 裏金を作れる公金横領 消えた年金の カラクリである犯人がハッキリと解…
05-10 19:01

RT @KisoAkita: 政治献金を 大量に恵んでくれた大企業には 見返りに輸出戻し税 法人税の減税此れで また 政治献金 天下りが大量に手に入る 仕組みが出来上がった鶏と 卵の 繰り返しである戻し税 減税の財源は弱い国民から 消費税増税で穴埋めである人間の…
05-10 19:01

昔のマンガのネーム(絵コンテ)書き下ろしの240ページ分。最終的にノート3冊。いやはや、我ながらよく頑張ったなぁ…この「ノストラダムスの真黙示録」の英題は「ディプログラマー」でした。 http://t.co/n1s1WRUeF6
05-10 19:02

当時のパートナーからは暴言の数々を受けていた。しっかりメモってあった。今読むと、恐ろしい虐待を受けていたことが判る。よく無事だったなと思う。あの状況で記録できたのは、たぶん裁判のほかにネタにも使えると思ったからだろう。マンガ家魂、おそるべし…
05-10 19:06

監督の話術にはまる子ども達〜!ニノくんリーガルハイみたいに早口。 #弱くても勝てます
05-10 21:36


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

リエルLEO公式ツイッター

ツイッター「るちたま日記」

おすすめ開運アイテム

「引き寄せの科学」→通販中

LEOフェイスブックページ

サイトのQRコード

QR

更新通知ご登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

プロフィール

Angelリエル

Author:Angelリエル
L.E.O-JAPAN株式会社代表
●神代∴光=漫画家。
●リエル=歩く神社。
スピリチュアルインストラクター。
NPO認定のカウンセラー。
家族関係心理士。
レイキ・ティーチャー。
レインボーエンジェルセラピー・マスター。
リンパデトックス・セラピスト。
守護天使は☆Virtuesほか、
 ☆光のルシフェル・弥勒如来
 ☆天手力雄命
アセンション覚醒のスピリチュアル・ワークショップを開催してます。
--☆こちらの記事には著作権があります。
ブログアドレスはリンクフリーですが、メッセージの責任が負えないと困るので、文章等の転載は必ず出典ページの明記をお願いします。
☆常識・自己紹介のないコメントは削除の対象になります。ご注意ください→http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-472.html

・全記事表示/・今日のカラーボトル占い

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

感謝☆ご来者数☆感謝