05/21〜のツイートまとめ
- 2014/05/21
- 14:20
angelriel
メモ)「ノストラダムスの真黙示録」を描いた時BGMにしていたテーマ曲はBOOWYの「マリオネット」。「ウィニングタッチ」のBGMはB'zの「Bad Communication」。「ストーンセラピスト麗子」は中西圭三の「はじまりの虹」だった。
05-21 00:25フェイスブックで、ようやく「イベントをシェアする」というコマンドを見つけた!
05-21 00:51箱根神社の安産の樹。「うろの中が子宮をあらわし、インナーチャイルドが癒せる」とのメッセージ♪でもお賽銭箱がないためか、中にお金を投げて行く人がいるので、インナーチャイルドの癒しに余計なお金がかかることになってしまっているみたい… http://t.co/dZKe4SMdvH
05-21 22:18RT @kikko_no_blog: @minorucchu 都知事の年俸と退職金を合わせると4年間で約1億5000万円ですから、単純計算で「時給80万円」になりますね(笑)
05-21 22:53メモ)宮本武蔵…だと?ペプシの桃太郎CMに新展開キタ! - NAVER まとめ http://t.co/UbgiAZTE0l
05-21 23:04
angelriel
ペプシ桃太郎CM、少年マンガなら…桃太郎「鬼退治だ。来るか?」犬「報酬は?」桃太郎「きびだんご」猿「吉備団子?」桃太郎「…黄金のな」キジ「フッ。悪くねぇ…(笑)」--ってありそう。
05-22 00:08悲報;おフロで気づかず、腰にシップを貼ったままで湯船に入ってしまった!「♪桃たろさん、桃太郎さん、お腰につけた湿布薬、はずして入ってくださいな〜♪」というメッセージが聞こえ、あまり嬉しくない桃太郎シンクロ…
05-22 00:12さすが!プロ☆ RT @hazumi_yuki: 「川口不登校引きこもりニート支援ネットワーク」の新しいチラシに載せるイラスト出来た\(^o^)/シャーペン書きだけどまいっか! http://t.co/eHf3WK7h9W
05-22 00:13かんこれもしていないのに、大破するビスマルクやイ号400とか雪風のイラストがある!昔の上田毅八郎、関口猪一郎の絵だけど… http://t.co/Rw6tYrxVlB
05-22 16:04RT @IWASHI77: 大飯も厚木も、この判決を出すのに、どれだけの圧力がかかり、関係者が苦しんだことか。想像を絶するのではないか。それを思えば、日本にも「人間の顔をした司法」が生き残っていたことを、素直に喜びたい。#原発 #大飯原発差止め訴訟
05-22 17:24大野くんのドラマ「魔王」で、あえて一番悪い元凶は誰か?という話で、当初は自己保身キャラの芹沢ナオトの父かなと思っていたけど、よくよく見直してみたら、もしかしてナオトの母親が女神じゃなかったからかもしれない…と思うようになった。
05-22 20:51
angelriel
RT @atoriefairy: ビューティーワールドで見つけたサプリメントチョコレート。チョコレートが以外にとっても美味しくて、低GI処方コラーゲン配合って事で思わずGET! http://t.co/ReXWF625WI
05-23 00:52昔、中学の租税の勉強のノートで…所得が6000万円だと税金が70%4200万円だから、手取りが1800万円。所得が2000万円ずつなら所得税50%で税金が1000万円、それを×3にすると手取りが3000万円-という計算をしていた。昔は数字が苦手ではなかったらしい…
05-23 00:57RT @n0ri_tiki: ✴︎きのこ雲 アメリカ軍が訓練 http://t.co/wTVWKwtpEW22日、沖縄防衛局を通じて久米島町に対し21日午前10時から11時の間にアメリカ軍機が鳥島射爆撃場で訓練を行ったことを明らかにしましたが使用した機種や具体的な訓練内容…
05-23 14:021.放射能や放射線自体が恐いわけではない。きちんと管理されていれば避けられるからだ。問題なのはむしろ…線量を計らない、計測しても数字をごまかす、細かい数字を出さない・提示しない、情報を隠蔽したり・お金で裏切ったりする、心配すると風評被害だと言ってお金を使って抹殺しようとする…続く
05-23 14:032.続き)さらに、放射性物質が入っていると解っていても他人には飲食物に混ぜて拡散し、管理しようともしないし、実は最終的に人間には管理ができないということが解っていながら認めない…というシロモノだから、恐れた方がいい(警戒心を持ったほうが良い)ということになると思う。
05-23 14:06オレオレ詐欺が高齢者を狙う構図が解った気がする〜 RT@ kurohinatan:コンビニでお年寄りがレジのお兄ちゃんに「年金が月25万しかなくて生活できんわ。お前ら若いもんはもっと働け。わしらを殺すつもりか?」ってぼやいてたけど、多分そのお兄ちゃん月25万円も貰ってないから。
05-23 14:09他者をどうやって犯罪に巻き込むのか、その論理や価値観の一部を垣間見た気がする。犯罪や法律違反は倫理的に問題があるはずだから、倫理観のうすい人が手を染めやすいとしても、被害者の悲しみをイメージできたら実行はできないはず。でもそこに怒りと恐怖が+されれば、自分の痛みが優先される…と
05-23 14:16心理分析は、ストーリーマンガを描く時に大事なプロセス…
05-23 14:17アマゾンに注文したら、中1日で「ダヴィンチコード」DVDが届いた。ワークに使うので確認。小説の方が詳しいけれど、映画はダイジェストとしての価値がある。「五芒星はヴィーナス(女神)の象徴で、聖杯はイエスキリストの妻マグダラのマリアの子宮のこと。300年かけて女性が貶められた…」
05-23 22:34
angelriel
あ、今日は「IPPONグランプリ」だった!
05-24 22:41しかし、「弱くても勝てます」観れなかった…今週はサービスカットだったのに…
05-24 22:44今日は、桜*さゆりさんと神社参拝に。瀬織津姫のメッセージを受け取りました☆いよいよ、本格的に偉大なる女神(秘め神=姫神)の復活♪「女性原理」の再興によって、全ての人が救われる世界へ… http://t.co/HBPazKX8fa
05-24 23:15エデンの園のイヴの真実…彼女がアダムに言ったのはこのセリフ「全ての責任は私がとりますから、あなたは神になりなさい」そう言って差し出したのは、智慧の実ではなく、永遠の命の実の方だった。でも、アダムが食べたのはもう一つの実の方だった…というマンガのネタが。
05-24 23:18「人類が救われるかどうかの瀬戸際に、誰か波動の低い人間からの妬みなど、ちっぽけな問題だ」とるちたまが…
05-24 23:25
angelriel
大劔の神スサノヲ様が「剣(のエネルギー)を使うなら、自分がその刃で切られても良い、という使い方をするように」とメッセージ。
05-25 01:01あ凄い。ドランクドラゴンの塚地くんが子どもにお笑いの「振り」のことを教えている。「逆の事を言っておいて、それをやる」。そうか、「神社嫌いー」とか言いつつワークに行ってしまう自分はウソつきなのかと思ったら、「振りを身に付けている」と評価されていたらしい…
05-25 02:01「女性原理」が示す女神性の1つは、「名誉を守ってあげること」-と女神のメッセージ。
05-25 02:10るちたまジョーク。「廃炉を奨励する映画は?」「永遠に0(ゼロ)」
05-25 02:12RT @uk_dfz: @lovelovesarah しかも間接的に選ばれてるもんだから国民には自分たちが選んだという自覚もない。実はここも困ったところ。その人たちのほとんどは無関心の思考停止だよね。@kikko_no_blog
05-25 12:17漫画家時代、西サモアに旅行した知人が「この南の島には神の像や宗教施設がなかった。そんなもの必要ないくらい平和で、家族が満ち足りて暮らしている。先進国は、文明がないと哀れだと言うんだけど、それは自分達の都合だと思う」と言っていたのを思い出す。
05-25 12:27RT @hamemen: 美味しんぼ「鼻血、医学的根拠ある」 専門家ら反論会見:朝日新聞デジタル http://t.co/T0gYOjIxlI
05-25 14:16縦長のコップを1つ断捨離することにした。花瓶として使っていたのだが、洗うとき中まで手を入れてスポンジが届かないので。汚れがたまる前に処分…
05-25 14:58つきみ野中学では、テストが早く終わった生徒は、他の人の迷惑にならないよう、静かに答案用紙の裏に絵を描いて待っていてもよかった。先生の似顔絵をそっくりに描いている友達もいた。中には、シブい先生の似顔絵が007のポーズになっているのもあった…
05-25 15:03メモ)・「2010/05/12黄金比とフィボナッチ数列について説明する美しい動画」 http://t.co/j5pHzl4tlf http://t.co/VxTr1PYh48 http://t.co/5DBCgzpiZD
05-25 16:55
これは有名かも。モナリザ「Mona Lisa (Monna Lisa) -- Leonardo Da Vinci's Use of Sacr」 http://t.co/EA45QI6Geg
05-25 17:01メモ)「聖杯」にはこういう説もあるのか…。確かにペテロの手は首を切る手刀で、もう一方は刃物を持っている…・Baby hidden in da Vinci's Last Supper June 2011, Australia http://t.co/TS2wUgdL3b
05-25 17:06RT @nobi: ネガティブ過ぎて凄い!私は一人でいると自由!二人でいると親密感、三人でいると連帯感(あるいは多様性)かも… “@satoo_c: これ誰が考えたんだよ… http://t.co/1vx0Jjyhf1”
05-25 21:01フェイスブックの使い方がわからないので、何かマニュアル本とか探しに行かないとならないかもしれない…。あと、リンク先やら画像の多いページは重たいので、なるべく開かないようにしている…。インディ・ジョーンズ博士みたいに、研究室にこもって仕事してたまに現地調査に行く生活が理想♪
05-25 21:14クリス岡崎さんが「行動タイプ・会話タイプは社交的なのでどこにでもいますが、研究者タイプには普段は出会えません。彼らがいるのはいつも研究室か、こういうセミナー会場(笑)」というのは当たっていた。当日参加者50人中、研究者タイプは私ともう一人の男性の2人だけ(男女各1名ずつ)だった…
05-25 21:19母の趣味は私と似ているので、リズリサのレースブラウスとかお下がりで着ている。フリル付きの帽子とかプレゼントしたいが、近所のおばあちゃん達の趣味がレトロ過ぎて、カラオケ会とかには着ていけないらしい…
05-25 23:00デジカメのメモリーカード、一気に値上げしてる…買い溜めしておけば良かったかな〜
05-25 23:01
angelriel
フォローを少なくしているぶん、フェイスブックよりツイッターの方が静かだ…。そうか、私は聴覚系だからうるさいとなにも聞かなくなるし、視覚が弱いからごちゃごちゃしたのが苦手だったのか〜
05-26 00:29誰を信用して、誰を切り捨てるのか?を選ばされているなう…
05-26 01:13「女性原理」の復活で女神がよみがえったからといって、男性性が罰せられるわけではない。彼女は、戦士たちの苦しみを一番よく知っている。
05-26 18:12女性の子宮が「高次元のエネルギーの受信器」だという根拠は、「聖杯(ホーリー・グレイル)」という意味もあるが、胎児の肉体に「魂」という次元の違うものが宿れる「器」だから。物質と精神(スピリット)の融合の場だから。
05-26 20:09
angelriel
RT @hazumi_yuki: チラシが出来上がったー*\(^o^)/*仲間ががんばってくれたー!ありがとう♪ http://t.co/B9ZCVUWe5C
05-27 12:24RT @hazumi_yuki: 自閉症の世界を理解するための5つのシミュレーション http://t.co/ef2TC9EEvK @wired_jpさんから
05-27 12:25RT @_cannedbread: 今回のAKBの事件もそうだけど、通り魔犯の供述でよくある「誰でも良かった」というのは嘘っぱちだよ。彼らは決して柔道部や相撲部屋の集団は襲わない。だって自分よりも強いから。彼らはいつも、自分より物理的に弱い人間、何の価値も無い自分が束の間だけ強…
05-27 12:34RT @_cannedbread: 誰からも信頼されず認められず愛されもされず尊敬もされない「何の価値も無い人間」でも、ダガーナイフやノコギリや銃を持って見知らぬ弱い者達に向けるだけで、周りが自分に恐怖して全国に名前が知られる「価値のある人間」になれるんだから、そりゃあ彼らは平…
05-27 12:34RT @_cannedbread: 今回のAKBの事件、テレビ報道だと専らAKBの握手会の在り方がどうとかという視点で語ってるけど、犯人が「誰でも良かった」「AKBに特に思い入れは無い」と語っているように、むしろ犯人側視点で秋葉原連続殺傷とか土浦通り魔とかコロンバイン銃乱射等の…
05-27 12:35RT @_cannedbread: おそらくは、誰からも認められず、自分に価値が無いと思っていた人間が、武器を用いて無差別に人を襲い大きな事件を起こすことで、世間から認められようとすると同時に自らを滅ぼそうとした、承認欲求の自爆テロ事件でしょう。
05-27 12:35RT @uranhu777: AKBの襲撃事件によりAKBのイベントや握手会が中止になったと聞いて、別にAKBのファンではない私にとっては「ふーん」という感想しかなかったのですが、これがもしもコミケで事件が起こってコミケ中止だったら怒り狂うと思い、やはり無関心こそ最悪の事なんだ…
05-27 12:36このシリーズいいね♪・一般人には区別がつかないらしい |たんぽぽさんのついっぷるトレンド画像 http://t.co/SlA8Y68llL #twitr
05-27 19:24
angelriel
RT @atoriefairy: ☆ : 天皇家と出雲国造家の婚約は歴史上とんでもない転機だと話題に|| ^^ |秒刊SUNDAY http://t.co/oIGsFSeOaD @byokanさんから
05-28 07:19
angelriel
先日のセッションで、お客様から「ビッグバン宇宙論を知らない」と言われ、目が点になるほど驚いてしまい、自分はまだまだ修行が足りないなぁ…と反省しました。地球上のほとんどの人は、宇宙からの青い地球の画像すら見たことない-ということをうっかり忘れるところでした!本当に感謝です。
05-29 01:39コスモス*エンジェル活動再開です!◆6/13満月の金星ヴィーナス☆遠隔ヒーリング〜女神の新生セレモニー〜 http://t.co/14n3Xk80m5 伊勢と出雲の遷宮で、陰陽の調和が始まりましたね。「女性原理」の復活で、男女ともに真のめざめが加速される流れが♪
05-29 16:35ホームページサーバーを更新するかどうか迷う…ヤフーは高くて使い切れなかったけれど、iMacからのアップロードができた。今はアップロードのやり方自体が解らない。もう公式サイトはあきらめて、ブログだけでやりとりする方がいいのかもしれない…
05-29 16:54東さんががんばってくれているので、サイトでは記事を再アップして、ブログでスピリチュアルマンガを紹介したいのだけれど…orz
05-29 16:583.11の時、オフィス用コピー機は大揺れでキャスターが動いて危なかったというので、ウチのコピー機にも足元に羽根板を付けられたのだが…そのせいで動きが悪くなった上に、よく足をぶつけてしまい、震災前より危ないものになっている(笑)。つくづく、デザインの良し悪しは重要だと実感…
05-29 23:01自然のものは、フィボナッチ数列と黄金比1.618…でできていて、秩序立ったデザインになっている、ということを知ると、人間の創るデザインは相当努力が必要だなと、あらためて思う。
05-29 23:05
angelriel
うう、どんなに朝早く起きても、寝る時間はいつも同じ夜中の2時だったり。夕方5時くらいから、明け方6時くらいまでがいちばん集中できたりするの…夜行性動物かもしれないけど、何とかならないかしら…
05-30 02:231日に1つの事をやるのでせいいっぱいになってきたところ、1日に3つのことをやってしまったので、その後2日間使いものにならないとか…(笑)
05-30 02:24RT @atoriefairy: @angelriel 同じくです(汗。 昔から夜行性だけど、歳をとると共に寝る時間だけが遅くなるw
05-30 05:02他の人の、新しいツイッターホーム画面がものすごく見づらいなと思っていたら、自分のプロフィール写真をクリックしたとき、同じ見づらい画面になることを発見!いつも「ホーム」画面で見ているから気づかなかったけど、皆に悪いことをしている気分〜
05-30 05:09リニューアルしたセッションメニュー「インナーチャイルドの癒し」をブログにアップロードしました。 http://t.co/vFLqfy0ubsインナーチャイルドとセルフイメージUPについては、今後、ワークショップと「回復の100日サポートコース」を作ります♪
05-30 05:19古い抵抗勢力のエネルギーの影響で体力が落ち、やる気が持続しなかった(断捨離で忙しかった)ところ、セオリツ姫にサポートをお願いしたら→工藤先生にNLPをしてもらい→東さんにサイトをアップしてもらい、とスムーズな流れが引き寄せられて、感謝感激です☆
05-30 05:23でもスピードは、うさぎ年生まれなのに、カメの歩み…
05-30 05:25RT @ixa10: これぐう面白い。漫画描いたことない初心者の方含め色々な人に漫画を描いてもらってるんだけど、皆ちゃんとすごく漫画になってる。私が考えたのでは小川とか干し草描かなかったけど、H×H的な説明絵を入れてる初心者の方がいて、「負けた…」って気分。http://t.c…
05-30 14:59RT @purefall: ワード「判ってるぜ子猫ちゃん、この改行は段落分け…そういうことだろ?」ぼく「ちげえよ」エクセル「まったくワードは自己主張が強いね。ああ、いいよレディ、このセル幅で文字が見えるだろう?」ぼく「プリントアウトするで」エクセル「文字が見切れたねレデ…
05-30 15:00RT @hazumi_yuki: 子供にも分かるように海の色の違いがわかりたい。 #oshietegoo http://t.co/wuJWhc8dtf @oshiete_gooさんから
05-30 15:03
沖縄の海も、太陽が真上に上がるお昼に写真を撮ると、一番青さがきれいに写る-とタクシーの運転手さんが教えてくれたなー
05-30 15:04RT @sakura_angelart: ブログを更新しました。 『6/13(金)金星*ヴィーナス 女神の新生セレモニーヒーリング のお知らせ♪』 http://t.co/4AwMpndF6I
05-30 17:05RT @tzkhyt: これからの日本の電力について、あらためて考えるための参考になるなと思いまして〉日本が原発を選んだ頃、デンマークは風力発電を選んだ。そして、今…。 http://t.co/Jee2cfBCXi
05-30 17:11「人事を尽くして、天命を待つ」というのは、小乗仏教の「自力本願」からの〜大乗仏教「他力本願」という意味なのね。まず、自分一人の能力を尽くした先に、周囲からの応援や、潜在意識を通した見えないエネルギーとのつながりを思い出す-という引き寄せ。
05-30 17:15「ビッグバン宇宙論」を知らない人には、「フィボナッチ数列1.2.3.5.8.13.21…と、黄金比率1.618…と、分子や原子の情報と、脳科学」で宇宙や大自然が、いかに完璧でみごとなデザインになっているか知ってもらい、素粒子で成り立つ世界の「引き寄せ」を伝えることになるらしい。
05-30 20:25その上で、やっぱり「女性は子宮がアンテナになって、高次元のメッセージや大地からのエネルギーを受け取っている」は伝えることになるようだ。女性は、言われただけでも魂に響くので、早いから。
05-30 20:27132ページの黒歴史(笑)「天国の瞳」の元原稿は、面付けのセロテープの変色でボロボロに…。コピー保存のため朝から頑張っているが、面付け用紙からはがすだけでも大仕事。同人誌印刷所さんは、面付けで原稿の絵のウラにセロテープ貼るのをやめてくれないかな…原稿は商品なのに剥がす時ビリビリ
05-30 20:37コスモス*エンジェル◆6/13満月の金星ヴィーナス☆遠隔ヒーリング 〜女神の新生セレモニー〜 http://t.co/14n3Xk80m5 「女性原理」の復活で、男女ともに、真のめざめが加速されます♪「東京十社めぐり」は、6/21夏至に品川神社へ参拝。
05-30 23:38
angelriel
RT @mino_ris: 最近はペンタブまで置かせてくれるようになったため非常に便利 http://t.co/47wc98Jxw5
05-31 02:42RT @ombon8: なんだこの国は!審査が厳しいので稼働しやすいように人事交代だそうな。【原子力規制委員会】交代を求められていた地震学者の島崎邦彦委員長代理は退任http://t.co/YWKqGq1gCq http://t.co/s7aRiplfi5””
05-31 17:43ホツマを研究している人だった…
05-31 17:46ツイッターの新しいプロフィール画面は、黒文字に青文字が重なってしまい、画像もズレているので、ものすごく見づらい…というか、読めないから見ていない…
05-31 17:49久しぶりに「それから」という歌が聴きたくなって、「爆風スランプ」のアルバム「I.B.W」を再生してみたところ、今もじゅうぶんに通じる世界観。これぞロックだ!と感動した。このアルバムを買っておいた自分を褒めたい。
05-31 18:46最初、「レット イット ゴー」が「レリゴー」だと気づかなくて、「レリゴー」が「アナと雪の女王」だと気づかなくて、映画もまだ見ていないが、「ゼロ・グラビティ」の時の予告編で歌のシーンだけ全部観て知っていた…という
05-31 20:15子どもの頃「シャーロックホームズかっこいい!」と思ったが、大人になると「…変人かも?」と考え、カウンセラーになってからは「変人でも人の役に立つ。能力はお金になる。あとはセルフイメージの高さと、感謝の心を忘れないことだ」と思えるようになった。
05-31 20:24ディズニーにしてもジブリにしても、基本、美少女のアクションかイケメンが出てこないアニメは観ていない気がする。しかし「バンビ」だけはウサギが出ているので観ている。美少女とアクションとイケメンと剣とウサギははずせない…
05-31 20:46子どもの頃飼っていたウサギやモルモットは、母が放射線医学総合研究所にいた時にもらったもので、実験用だった…
05-31 20:48RT @komenuka2: オランダ人に「オランダの学校でもいじめってあるんですか?」と聞いたら「いじめってなんですか」って言われた。「なぐったり…」「それは犯罪です。」「ものをとったり隠したり…」「それは犯罪です。」「集団で圧力を…」「不当ならば犯罪です。」そうだよねごめん…
05-31 22:07
「弱くても勝てます」観てて、研究者タイプは人を観察対象にしているから、いちいち善し悪しで評価しないんだよね…と思い出した。目標や目的があるときだけ、その目的遂行に対して有効かどうか?でいろいろ判断したりする。
05-31 22:24高齢の親を介護していて、体調の変化で予定どおりいかないとイラッとしたことがあった。これは、読みの浅さと、予定を優先している価値観と、エネルギーのロスに対する恐れだと思う。子育て中のお母さんの気持ちが解る気がする。しかしこのイライラはあくまでも自分の都合なので、怒るのはやめた。
05-31 23:24子育てなら、子どもの成長とともに効率良くなることが多いが、高齢者対象の介護の場合、先行きに不安を感じる。高度の障害を持った人の介護もそうかもしれない。未来への対応で不安を感じるのは、子育てにおいてもあるとは思うが。しかしスピリチュアルだから、不安は解消する方にオーダーをする。
05-31 23:29親は、子どもの将来を考えて行動しなければならなかったり(未来への不安)、さらに、子どもの言動の責任も負わされるので、想定内におさまらないと、ストレスを感じると思う。実際には、子どもは親の背中を見て、親からの言葉で育つので、鏡になっているけれど。
05-31 23:32介護の場合、高齢者の脳の記憶は、子ども時代や印象の強い経験に戻っていく。だから、親の過去の生活や性格が判ったりする。介護者が血族だと、子ども時代の情報が多いかもしれないが、義理の関係だと、義父母の言動に驚くかもしれない。その人が生き抜いて来た過去の環境を知る機会でもある。
05-31 23:36何にしても、「価値観」が世界を創っている。価値観を知って、それを再構築すると世界が変わる(世界が変わって見える)。NLPではリフレーミングと呼ばれるらしい。自分の価値観を知るために、他者の価値観に触れると気づきやすい。
05-31 23:40「怒り」のもとになるのは、「恐れ」と「エネルギーの低下(疲れ)」。それを分析するのが好きだ。どうせなら、エキスパートになれるように磨こうかな…
05-31 23:49
- 関連記事
-
- 06/01〜のツイートまとめ (2014/06/01)
- 05/21〜のツイートまとめ (2014/05/21)
- 05/11〜のツイートまとめ (2014/05/11)