箱根神社めぐり報告
- 2009/05/14
- 05:23
5/13~14は「箱根1泊神社めぐり」に参りました。
ご参加下さった皆様、ありがとうございました。
箱根のリゾートハウスのVIPルームに泊まり、「箱根神社」「駒ヶ岳元宮神社」「九頭龍神社」をめぐる、合宿フィールドワークも5回目を迎え、そろそろ飽きて来たところ(笑)---神様もさすがにサポートを強化してくれて、素晴らしい旅となりました☆
先月の神社ワークから特にお天気に恵まれていましたが…龍神さまの加護もあって、今回も同様に…晴れてほしい所で晴れ、人払いに雨が降り、爽やかで---というサポートがあからさまになって来ましたねー。
今年は先に駒ヶ岳の「元宮神社」に参拝するようメッセージが来ていたので、また龍神のような神主さんに会うことができました♪(ここは、午後3時には閉めてしまうんだそうです)

「ホツマ」では、アマテラスの息子のオシホミミのミコトが本当の祭神ということで、裏伊勢とも言われる意味がわかります。
外国人観光客もツアーで来てましたが、さすがに参拝作法は知らないようで…撮影しているだけだったので、もったいない感じがしました。
13日は芦ノ湖「九頭龍神社」の月例祭の日。
箱根園から徒歩で、例祭が終わるころを見計らって参拝すると…驚いたことに、誰もいなくて。今年は、参拝客が少なかったのか?---毎回1時過ぎても人だかりだったのに。
でも、おかげで今年は待たずにワークできました。

元宮神社からエネルギーをつないで、湖畔の弁財天を浄化して、九頭龍社の方でサポートのエネルギーを受けとるワークになっていました。
白龍神社の鳥居がきれいになってました
箱根園で遅いお昼を食べて、仙石原のお部屋へ。
箱根園は16時には閉まってしまうし。プリンスホテルのランチは14:30で終わると聞いていたので、山のスケジュールは気をつけないとならないのでした^^;。
お部屋では、「願いがかなう祈り方」のおさらいをして、スピリチュアルな資料を囲んでアセンションについての情報交換。
温泉のあと、別荘提携のレストランに行くと、ワインかドリンクのサービスという話し。でも、店員さんのはからいで、こっそりメニューにないお酒を出してもらって、乾杯しました♪
数日前「飲める人には、お酒で乾杯できたらなぁ…」と思っていたので、現実化! これも龍神さまのご褒美ですね~♪
翌14日は、ガラスの森を見学して、山のホテルでツツジの庭を見て、ランチしてから箱根神社というスケジュール。(毎年12日泊か13日泊かで、このスケジュールが入れ替わるんですが、ツツジの見ごろの時期なので、合宿を5月に設定してます)
ガラスの森では、怪しいオブジェに笑いつつ---ベネチアグラスの展示や建物・庭園を参考に、セレブごっこのイメージワークのお話し。
怪しいオブジェが
置物ではありません
お天気だったので、クリスタルガラスの樹に太陽がキラキラ反射してました。
そこから車で「山のホテル」へ。
駐車場の前でプチ渋滞。でも、みんなで引き寄せの法則を使って、大天使ミカエル様にお願いしたのでそんなに待たずに入れました!
参考写真。晴れたら富士山も
ランチの予約をして、時間までつつじの庭園を観に行こうとしたら、にわか雨。箱根は山なのでお天気変わりやすいんですが…この雨で人が減って見学しやすくなったんですよね。
ランチは昨年よりさらにメニューが少なくなってしまいましたが(しくしく)。
今度から別荘の契約を売却できるので、そしたら来年で合宿も終了…?。
最後は、となりの「箱根神社」へ。
雨もすっかりあがって、清々しい空気。観光客も昨年より減ったのか、やっぱり静か。
光を降ろして、祈願して、メッセージを受けとるワークをして、お守りをチャックしてから、となりの「九頭龍神社」でお水を汲みに。
ここの九頭龍社はいつも開いているので、芦ノ湖まで行かれない人はここでワークができます。
ここでは、神様(高次元=宇宙)にオーダーして、サポートエネルギーを受けとる時のイメージワークのメッセージ。この白龍と青龍の絵はそういう意味だったんですね☆楽しいやりかたを教えてもらいました。
参考写真
今度のお茶会でも一部お教えしますので、箱根神社に行った人はぜひやってみてください♪
・過去の箱根合宿報告記事(第1回目)
--------
・良い情報を本にして伝えたいので、応援のクリックをお願い致します♪
→精神世界ランキング
LEOリエルのオフィシャルサイト(スピ専用)
最新メルマガページ
ワーク&セミナーのお知らせ♪
イベントのお知らせ
セッションへのお申し込みフォーム
お問い合わせ&ワークお申し込みフォーム
ご参加下さった皆様、ありがとうございました。
箱根のリゾートハウスのVIPルームに泊まり、「箱根神社」「駒ヶ岳元宮神社」「九頭龍神社」をめぐる、合宿フィールドワークも5回目を迎え、そろそろ飽きて来たところ(笑)---神様もさすがにサポートを強化してくれて、素晴らしい旅となりました☆
先月の神社ワークから特にお天気に恵まれていましたが…龍神さまの加護もあって、今回も同様に…晴れてほしい所で晴れ、人払いに雨が降り、爽やかで---というサポートがあからさまになって来ましたねー。
今年は先に駒ヶ岳の「元宮神社」に参拝するようメッセージが来ていたので、また龍神のような神主さんに会うことができました♪(ここは、午後3時には閉めてしまうんだそうです)

「ホツマ」では、アマテラスの息子のオシホミミのミコトが本当の祭神ということで、裏伊勢とも言われる意味がわかります。
外国人観光客もツアーで来てましたが、さすがに参拝作法は知らないようで…撮影しているだけだったので、もったいない感じがしました。
13日は芦ノ湖「九頭龍神社」の月例祭の日。
箱根園から徒歩で、例祭が終わるころを見計らって参拝すると…驚いたことに、誰もいなくて。今年は、参拝客が少なかったのか?---毎回1時過ぎても人だかりだったのに。
でも、おかげで今年は待たずにワークできました。

元宮神社からエネルギーをつないで、湖畔の弁財天を浄化して、九頭龍社の方でサポートのエネルギーを受けとるワークになっていました。

箱根園で遅いお昼を食べて、仙石原のお部屋へ。
箱根園は16時には閉まってしまうし。プリンスホテルのランチは14:30で終わると聞いていたので、山のスケジュールは気をつけないとならないのでした^^;。
お部屋では、「願いがかなう祈り方」のおさらいをして、スピリチュアルな資料を囲んでアセンションについての情報交換。
温泉のあと、別荘提携のレストランに行くと、ワインかドリンクのサービスという話し。でも、店員さんのはからいで、こっそりメニューにないお酒を出してもらって、乾杯しました♪
数日前「飲める人には、お酒で乾杯できたらなぁ…」と思っていたので、現実化! これも龍神さまのご褒美ですね~♪
翌14日は、ガラスの森を見学して、山のホテルでツツジの庭を見て、ランチしてから箱根神社というスケジュール。(毎年12日泊か13日泊かで、このスケジュールが入れ替わるんですが、ツツジの見ごろの時期なので、合宿を5月に設定してます)
ガラスの森では、怪しいオブジェに笑いつつ---ベネチアグラスの展示や建物・庭園を参考に、セレブごっこのイメージワークのお話し。


お天気だったので、クリスタルガラスの樹に太陽がキラキラ反射してました。
そこから車で「山のホテル」へ。
駐車場の前でプチ渋滞。でも、みんなで引き寄せの法則を使って、大天使ミカエル様にお願いしたのでそんなに待たずに入れました!

ランチの予約をして、時間までつつじの庭園を観に行こうとしたら、にわか雨。箱根は山なのでお天気変わりやすいんですが…この雨で人が減って見学しやすくなったんですよね。
ランチは昨年よりさらにメニューが少なくなってしまいましたが(しくしく)。
今度から別荘の契約を売却できるので、そしたら来年で合宿も終了…?。
最後は、となりの「箱根神社」へ。
雨もすっかりあがって、清々しい空気。観光客も昨年より減ったのか、やっぱり静か。
光を降ろして、祈願して、メッセージを受けとるワークをして、お守りをチャックしてから、となりの「九頭龍神社」でお水を汲みに。
ここの九頭龍社はいつも開いているので、芦ノ湖まで行かれない人はここでワークができます。
ここでは、神様(高次元=宇宙)にオーダーして、サポートエネルギーを受けとる時のイメージワークのメッセージ。この白龍と青龍の絵はそういう意味だったんですね☆楽しいやりかたを教えてもらいました。

今度のお茶会でも一部お教えしますので、箱根神社に行った人はぜひやってみてください♪
・過去の箱根合宿報告記事(第1回目)
--------
・良い情報を本にして伝えたいので、応援のクリックをお願い致します♪
→精神世界ランキング






- 関連記事
-
- ソウルリーディングで (2009/06/01)
- 箱根神社めぐり報告 (2009/05/14)
- 子供のしつけに使える本 (2009/05/11)