fc2ブログ

記事一覧

12/11〜のツイートまとめ

angelriel

基本的に、自分の公式ブログ(FC2)にイベント告知を出したら力尽きてしまうのは(笑)、アメブロもフェイスブックも文字や写真のアップロードがエラーになりやすく面倒で時間がかかるから、脳がそれを覚えているらしく、PC画面を出そうとするだけで億劫になっているかも…
12-11 00:39

RT @SelfTherapyCard: 「ビジョン(No.44)」の中にいる時は常に人生の目的を思い出します。人生の目的とは、個人レベルでは『人生で何をするために生まれてきたのか』、スピリチュアルなレベルでは『人生でどういう在り方でいようとしているか』http://t.co/
12-11 00:57

私は理想を掲げて世界平和を企んでいるけど、実際には現実主義なので、「違憲の軍隊」と言われる自衛隊の存在も否定していないが、弥勒菩薩のメッセージは官僚より賢くて狡猾(笑)なので、彼らを憲法違反にせず武器も持てるような方法を伝えてくれていた。高次元には不可能はないんだなと感心する。
12-11 01:12

伊勢で「新たな創世」をやったので、既成の価値観を揺さぶられている最中。ミネラルウォーターをペットボトルからガブ飲みするのって、今はカッコいい姿に描かれているけど、昔は水筒だったから直飲みはなかったよね…とか思い出す。どこかで勝手にイメージを植え付けられていないか。
12-11 02:40

一白水星は移り気だから1つの事を根気よく続けろと書かれ、そりゃ「180ページのコミックスも1コマから」だなということは解るが、連載を何本も抱えないとプロじゃない的なことを言われて、一作品に集中したかった自分は混乱したな…と思い出した。「移り気」なのを才能として活かせば良かった(笑
12-11 17:45

幼児は言葉を練習するから喋れるようになる。「日本人は読んだらできると思ってしまう」から、回復の12ステップはテキストのみの販売をしない。ピアノの入門書を読んだからといって初心者がいきなり難しい曲は弾けないと解るのに、心理学書は読んだだけでできると思っている?何ごとも練習あるのみ。
12-11 18:06

一般的に「自己中心」は嫌われやすい態度の一つだと解るけれど、実は、「自己を中心にして物事を捉えている」人のうち、セルフイメージの高い人は愛と感謝で善い行いをして好かれ、セルフイメージが下がって恐れと痛みと不満の人は相手からエネルギーを奪うから嫌われている、だけかもと思う。
12-11 18:14

「エネルギーを奪う」という表現をしていると判りにくいかもしれないが、具体的には「相手のしたことを否定して、がっかりさせる(免疫力を下げている)」「相手の時間を奪う」等のことで、時間=命だから、こっそり相手の命を奪っている。他者の命を奪う人を一般的には「悪人」と認識するよね。(続
12-11 18:18

続き)しかし、相手の時間(命)を奪っている行為でも、そのあと「相手の免疫力を上げる」ことができれば、命を返したことになる。奪っても、後で元に戻すことができるのがエネルギーの良いところ。怪我しても、治って以前より健康になれば、それは良いことが起きているという認識になる。
12-11 18:21

だから、「他人に迷惑をかける」というのが、「相手にエネルギーを使わせる・相手の免疫力を下げる行為」だと解っていれば、それを解消するために「相手の免疫力を上げる・相手にエネルギーを返すことができればいい」と判るだろう。坂爪圭吾くんが言うような世界観が解ると思う。
12-11 18:29

マックOSXタイガーからのログイン画面は、こんな感じ。今のところ、この画面をマネする詐欺はいないらしい… http://t.co/TqFFPjp4Ro
12-11 18:42

RT @YukariWatanabe: 他人に攻撃的な人は、どこかで「私は認められるべきだ」「私を認めてほしい」と思っている。その欲求を満たさないかぎり、幸せを感じることができない。ネガティブな行動で一瞬の満足感を得ても、継続的な幸福感はない。幸せになるためには、自分自身を好き…
12-11 18:50

脳と心が若い人におすすめの記事(笑)もう好きにやって〜♪(応援)「どうすれば食べていけるか」ではなく「どうすれば張り裂けるほどの歓びを味わえるか」を軸にして生きる。 - いばや通信 http://t.co/X5MLBiEwy3
12-11 19:00

選挙で、自分が選びたい政党があっても地域に登録されていなくて選べない場合があるので、とりあえず第二・第三の選択肢も必要か…(政党を選べない場合があることが異常だと気づいた自分は偉いなと思う)同じ条件で戦ったら負けると思ってルールを変えてしまうのは、大人の世界では卑怯じゃないんだね
12-11 19:06

RT @mayu_bakenyan: イタリア人の知人が冬は日本人がマスクだらけになってニンジャみたいとかほざいてたから風邪ひいたら休めばいいやっておめーの国と違って日本の企業戦士は風邪ひいても休めないから自衛の為に装備してんだよと言ってやろうと思いましたが立体型は伊賀、平面型…
12-11 21:15

RT @hazumi_yuki: 改めて、個人カウンセリング(一対一)とグループワーク(複数人)の両方を実践する事が重要なのだな、と分かった。個人でしっかり共感受容して、グループで気づきや人間関係を学んでいくW手法ね。
12-11 21:34

RT @SelfTherapyCard: あなたは幸せなストーリーやラブストーリー、冒険物語や魂の旅など、好きなストーリーを選ぶことができるのです。 「セルフセラピーカード」 http://t.co/VmjO9tYVnx
12-11 23:23


angelriel

神社やお寺に行くたびに、そこの祭神やご本尊が「引き寄せ」でオーダーするいろいろな方法を教えてくれるから、何種類も知っているのだけれど、「受け取り方」までは詳しくないなと気づき、そこはワークで人間がフォローする部分らしいので、いつもレクチャーをしている…
12-12 00:14

歯磨き粉には、歯茎を守り歯周病を防ぐ系と、歯の汚れを落とす美白系のものがあるけど、両方を兼ね備えたものがなかったので、両方買ってきて朝と晩で使い分けている。お昼は外出先が多いからどちらか気になる方を選ぶ。
12-12 00:17

スーパーで3〜4歳くらいの男の子がきのこの山の自分で作るやつを「こっちが欲しい」と言い、母親は「それ自分で作るやつだから、こっちの(できてるやつ)にしなよ」というのを目撃。目新しいから選んだのだろうか、本気で作る気だろうか。その子に「どうして?」と聞いてみてほしかった。
12-12 19:13

RT @alma0707: “@kikko_no_blog: 「テレビに毎日のように映っているものは誰でも知っていて当然」という思考回路の人は、テレビのない生活をしている人の世界観なんて想像もできないんだろうな。”凄いわかる いきなり、梨汁ぶしゃーとか、ダメダメ〜言われると、気…
12-12 19:21

RT @leo_riel: 調布のお仕事の帰りに見つけた、布多天神社。お詣りして来ました♪ http://t.co/pHw7degNjT
12-12 20:26

マッサンとかで歌われたとかいう曲、どこかで聞いたことがあると思ったら、シセルの「サマー・スノー」だ…
12-12 20:27

日本全国どこでも地震と大雪と台風の可能性があるので、やっぱりこれからは廃炉と個別発電が必要になるんですね。さらに、人との関係は繋がり(ネットワーク)が必要で、政府はアテにならないから、隣の県や姉妹県とのつながり、企業同士のつながりなどが生き残りのポイントかも。
12-12 22:00

RT @minaki4517: ある映画好きさんに「あの映画、まだ観てないんですよ」と言うと「なんて幸せな人なんだ!これからあの映画を初めて観たときの感動を体感できるなんて羨ましい!」と返されることがある。「あれ観てないなんて損してる」とか「観てないの?何してたの?」と言われる…
12-12 22:02

RT @itm_nlab: にゃあああああ(訳:やったぁぁぁ)!年末に世界のネコで夜を明かす NHKが「朝まで世界ネコ歩き」を12月30日に放送 - ねとらぼ http://t.co/VVeBzB1wM8 @itm_nlabから http://t.co/n4rnzS48o5
12-12 22:07

「ウサギ歩き」や「うさぎチャンネル」も作ってくれないかな…うさぎDVDでもいいから、延々とかわいいウサギだけが映ってるやつ(ロップイヤーより耳が立ってる子希望)。最終手段はウサギ島に泊りに行って、1日中ビデオカメラを持ってウサギを追いかけ回る…(うさぎアレルギーで窒息覚悟)
12-12 22:10


angelriel

「引き寄せのマンガ描いたらいいじゃない」って父の言葉に深く傷ついた。描けるならとっくに描いてる。もうマンガ描けないんだよ。目が悪くなったから下書きどおりに線が描けないし、手が震えてペンが持てないんだよ。神社に行ってて時間ないんだよ。せめて「マンガは描かないの?」と聞いて欲しい…
12-13 00:09

RT @kikko_no_blog: JR東海側は「リニアの消費電力は新幹線の3倍」と言っているが、これはできるだけ数値を低くするために、最も電力を必要とする発射時のピーク電力を省き、速度が乗った「走行時」だけの数字である。元国鉄技師の川端俊夫氏は「リニアの消費電力は乗客1人あ…
12-13 01:30

RT @kikko_no_blog: へえ、リニアなんかやらなければ新幹線の運賃を4割も安くできるのか。
12-13 01:33

RT @kikko_no_blog: 松山三四六さん「自分の10代前まで調べると、先祖は1000人以上いる。20代前まで調べると、先祖は100万人以上いる。あなたは今、その100万人の先祖たちの先頭を走ってるんだ。だから、どんな時も諦めるな!」(NACK5「NUTS5」12月1…
12-13 01:35

本当は、財政再建より時代に合った構造改革をした方が、みんな幸せになれるんだけど、構造改革は一部の利権にしがみつきたい(セルフイメージが低くて思考の古い人々)が反対しているので、日本では今のところ絶対にできないから、財政再建しかないと言える。(続く
12-13 01:38

続き)財政再建は、今あるお金をどこへいくら使うかという考え方。構造改革は、不要なモノは買わないようにしつつ安く手に入るものをいかに高く売るかみたいな考え方。高さの合わないキッチンで誰に料理させるかが財政再建、システムキッチンを導入して誰でも使えるようにするのが構造改革-とるちたま
12-13 01:42

1.あと、みんな誤解しているみたいだからメモしておく。「民主主義」は「多数決で大勢の人が賛成したら、少数の人が有無を言わさず従う」と考えている人が多いらしい。本当は、多数に合わせつつ、残りの少数の人をサッポートするのが「民主的」という姿勢だとメッセージがあった。
12-13 01:46

2.しかも、もし「大多数の意見に従うのが民主主義」だとすると、今の政治は上手くお金を稼いでる少数の人々の利益のために、大多数を犠牲にしている。これは、脳(舌)が食べたいからって、身体に悪いものを食べ続けて健康を害するのと同じ構造なので、破綻するかサイボーグ化しようとしている。
12-13 01:48

3.健康を害しても、薬を飲めばいいや手術すればいいやとやっているうちにサイボーグ化するように、国民を奴隷のように扱って、人口が減ったら移民を増やせばいいや機械を増やせばいいやとやっているうちに、日本人がいなくなっていくような感じらしい。もちろん、それに気づいて対処すればいいのだが
12-13 01:51

あ、さっきのツイートに誤字があったので、訂正。
12-13 01:52

1.あと、みんな誤解しているみたいだからメモしておく。「民主主義」は「多数決で大勢の人が賛成したら、少数の人が有無を言わさず従う」と考えている人が多いらしい。本当は、多数に合わせつつ、残りの少数の人をサポートするのが「民主的」という姿勢だとメッセージがあった。
12-13 01:52

国民の健康や心の健康は大事だし、特に歯と目は財産だから守ってもらいたいと思っていたら、ルシ様が「でも、徴兵制になった時、体調悪いとはじかれるから助かるかも」というブラックジョークを飛ばして来た…
12-13 01:57

RT @koikekazuo: 飛行機が空を飛ンだら空気の抵抗があるように、泳いだら水の抵抗があるように、ものを書いたら批判という抵抗があるンだよ。だから、SNS等で異論を唱えて来る人に、一々心を乱さぬように。ものを公に書くってそういう事だからね。僕の経験として、礼儀を欠いてな…
12-13 18:16

RT @harupiyo1582: 今日の西日本新聞より「女性アナウンサー内定取り消し」の問題点が、解りやすく的確に記されています。 http://t.co/iknJFl7QBy
12-13 18:26

RT @harupiyo1582: →非正規の増加分のうち58万人は、65歳以上だ。(略)将来を担う25歳~34歳では正社員が39万人減り、非正規が2万人の増。ハローワーク福岡中央の産業雇用情報官の波多江靖子は「地方の中小企業に景気回復の実感はなく、正社員採用に二の足を踏んでい…
12-13 18:29

RT @nao_windyvalley: @kikko_no_blogこれも戦略的投票が重要な理由❤️こちらのサイトでで地元の状況をチェック http://t.co/olvkQ1LSvQ RT@fundoshiprince 前回、得票数では野党が大きく上回っています。…
12-13 18:52

情報として役に立つ… RT明日投票に行く人は、このCMを見てから行ったほうがいいと思う→ https://t.co/3papk9BCz2 考えよう、日本を。データが語る、この国のすがた。経済・雇用・格差・エネルギー・支持政党 という5つの切り口から日本の現状を
12-13 19:01

ヴィーナス女神セミナーで活躍するパワーストーンを撮ってみました☆ http://t.co/avvqsa38MR
12-13 20:15

女神のヒーリングストーン☆ http://t.co/ORwQQvTNZ2
12-13 20:16

待機中の女神石の皆さん(右)と、ライバル役の石の皆さん(左)笑 http://t.co/uDUkYdK0ip
12-13 20:21

こちらは、敵戦士役のパワーストーンと、モデルのワンちゃん♪いつの間にか、大活躍… http://t.co/3Sa6sT0SKI
12-13 20:26

RT @indicter1: 手塚治虫「漫画で何描いてもいいけど基本的人権は茶化すな」・戦争や災害の犠牲者をからかうようなこと・特定の職業を見下すようなこと・民族や、国民、大衆をバカにするようなことオタクに限らずこれは肝に銘じておいた方がいいかも。 http://t
12-13 21:09

RT @MizushimaHiroko: 「怖れ」にとりつかれた相手に対抗できる唯一の手段は「自分自身の心の平和」。自分の「怖れ」をマグネットのように相手に追従してはいけない。引き続きAHで「心の平和」を普及させると同時に、何かプラスアルファを考えていきたい。
12-13 23:11


angelriel

RT @lifesphere: 神と和解せよ(ΦωΦ) http://t.co/1WVvo2NQiX
12-14 15:48

〆切り間近★第7の扉「12/21クリスマスワーク」のお知らせ http://t.co/RGeZgkeaiS 今回もプレゼント付きです♪ゼロポイントからの三位一体。告知が遅くなったので、募集期間が短くてすみません!
12-14 19:45

メモ)これが答えだ! - 充実した人生を送るためのたったひとつの法則 - - いばや通信 http://t.co/mTeSg4Wwok
12-14 20:42


angelriel

RT @Cernobyl: 学歴と職業による投票率の違い、顕著だった http://t.co/7Gpwqj6vGY http://t.co/mNFNs8w0De
12-15 00:26

「選挙で圧勝するというのは、政策の正しさや支持率じゃなくて、作戦の善し悪しだから。ただの作戦勝ちだから」とるちたまが。
12-15 01:32

一瞬、何を買ってきたのかと思った… http://t.co/12p5guc6AO
12-15 15:54

12/20のファミリーカウンセリングサービスの研修会には出席できそう♪がんばって体調を整えておこう。
12-15 19:03

各地のスイーツフェアでいちご特集がはじまり、パフェやワッフルやパンケーキの画像を見ると可愛くて美味しそうなのだけれど…私は実はイチゴが苦手なうえ、生クリームは白が基本なので、行っても「チョコパフェお願いします」とか言いそうだなと気づいた。
12-15 23:00


angelriel

RT @SelfTherapyCard: 「30.真実」は、私達を前に導き、道を示してくれます。「真実」は、ものごとを明確にして、知っているのに知らないふりをする不正直さを癒してくれます。 「セルフセラピーカード」 http://t.co/VmjO9tYVnx
12-16 12:29

RT @SelfTherapyCard: 「47.ハイアーマインド」とは、意識の創造的な部分であり、いつでも具体的な状況への癒しや答えを与えてくれるものです。高次の力、精霊、キリスト意識、仏性などと呼ばれることもあります。 「セルフセラピーカード」 http://t.co/Vm
12-16 12:29

RT @SelfTherapyCard: 「11.犠牲」を引いた人は今日、真実の自分を生きる必要があります。あなたが自分自身を自由にしてあげれば、他の人達をも自由にすることになります。 「セルフセラピーカード」 http://t.co/VmjO9tYVnx
12-16 12:29

★コスモス*エンジェル12/21クリスマスワーク・第7の扉をひらく「聖なる三位一体と内なるゼロポイント」のイニシエーション」のお知らせ http://t.co/RGeZgkeaiS現地ワーク(行程表をメール添付で受信できる方)の第二次〆切りは12/18(木)まで♪
12-16 13:42

専門用語があって詳細は解りにくいけどメモ)・知識なくても見分けられる入らない方がいい保険:保険会社が言わないホントの保険の話 :日本経済新聞 http://t.co/RHDOsl8PXW 商品名が長い保険、費用対効果が分かりづらい、頼んでいないのに勧められる-
12-16 18:43

ううーん…「暗殺教室」の授業が必要なのは、イスラム圏の子ども達かも…
12-16 18:47

自分の特性は?と考えていて…仕事の時はカウンセラーモードやスピリチュアルスイッチが入るから、チャネリングは当たり前だけれど、仕事以外の時に「この人カウンセラーだから何言っても怒られないだろう」などと甘えて依存してくる輩に喝を入れる役割りなのかも…とか思う。
12-16 20:38

明日は、晴れ女の母が外出する予定だからお昼頃の相模大野は無事だと思いつつ、全国的には猛烈な低気圧が来るということなので、とりあえず外で龍神祝詞をあげて来ます。
12-16 21:13

過去の書類を整理していたら、あるクライアントが学校の教師から暴力や性被害に遭ったという報告書が出て来た。こういう時、親が子どもを信じて対処してもらわないと、生徒側から逃げるのは難しい。しかし学校で苛めに遭いやすい生徒は、基本相談できる大人がいない場合が多い。
12-16 21:55

弱者を救うことができない学校という制度。それなら被害者はがんばって加害者になるしかないのか? 現代なら、ネットで現状をつぶやくだけで、相手を糾弾できるというのは…必然なのだろうか…と考えさせられる。
12-16 21:57

RT @olivenews: 小学生でもわかる憲法入門マンガを、立憲主義の歴史を全く知らない安倍首相に読ませたい! http://t.co/mg4f1QrrAr
12-16 22:08


angelriel

この考え方はメッセージでも来ていた♪気をつけたいのは、ギブ&テイクではなくギブ&ギブで考えるということ。・シェアハウスからシェアタウンへ。 - 正論を共有したって誰も動かないから、興奮を共有しなければダメだ! - - いばや通信 http://t.co/5uL8EgPF8R
12-17 03:12

「シェアタウン構想」で無料で提供し合うという考えはいいかも。無料だと、本当にやりたい人しかやらないし、本当にやりたいことしかしないだろうから。真の才能と個性が解りやすい。
12-17 03:16

圭吾くんは皆が幸せになる未来に向かっているから、彼を敵視するのは、誰かを不幸にしても自分だけ得しようとする人々や古い価値観にしがみつきたい人達。味方のふりをして近づいて、背中から撃つような人に騙されないように…ってメッセージをつい受け取ってしまう弥勒菩薩系の私(笑)
12-17 03:20

RT @syu_zan: 何にもハマってない人がどんな会話するか社会に出てようやく知った。すごい!!!だいたい他人の家庭事情や人間関係や悪口だ!!!よかった~~~こんなものに興味湧かなくてよかった~~~オタクでよかった~~~!!!!!!!
12-17 03:23

RT @m_ichihashi3: 昨日の東京駅にて僕「京都から新幹線に乗ってきたんですが、改札で切符を取り忘れてしまって...」駅員「領収書ある?」僕「持ってません...」駅員「じゃあ京都のお土産は?」僕(阿闍梨餅を見せる)駅員「行ってよし」
12-17 14:30

RT @HeidiSchweiz: 英国の某有名な黄色いクマさんの「さよならを言うのがこんなにもつらい相手がいるなんて、ぼくはなんて幸せなんだろう」ていう台詞、「こんな別れが来るなら出会わなければ良かった」の究極ポジティブ版で、綺麗過ぎる気もするけど、悲しみが昇華されてて、こう…
12-17 14:30

いぬのきもちのカタログを見ていると、この超高齢社会でイヌネコを飼う人が増え、そのケアの商売が儲かるから、お犬さま・お猫さまの徳川五代将軍綱吉時代の再来とかありそう…
12-17 17:03

先日注文したストレッチングボード♪整骨院で見たけど2〜3万円位するかと思ってネットで調べたら4000円弱。予算5〜6千円のつもりだったので、思ったより安かった。家の階段を使うと寒くなったから、これで室内でもストレッチできる〜 http://t.co/lwL4Qz6z25
12-17 20:32

古いメモ)「核を持つと、核で滅びる。持たないと攻め込まれるのでは?と言うが、むしろ自滅する。世界を見てみなさい。軍備予算が増えても、戦争(争い)は減っていないではないか」
12-17 20:35

メモ)産業革命以前、私たちの祖先の一日における労働時間の割合はごくわずかで、そのほかの残り時間は「遊ぶ」ことを楽しんでいた。ギリシャではゆったりした時間は最高の善であり、自由の神髄であった。それは自己を育み、学び、より高いものを追い求める時代だったのだ。(続く
12-17 21:34

続き)ところが現代、何千年もの文明の発展という恩恵を受けているはずの私たちは、リラックスすることも、ゆったりした時間を楽しむこともできないでいる。(出典不明)
12-17 21:34

小さい子どもがくしゃみをしたら、まず(アレルギーを確認して)手足が冷たくなっていないか、着ているものや部屋の温度と湿度を確認して、それでも風邪の気配を感じたら、薬を使うなり医者にかかるなりすると思うんだけど、CMでは「くしゃみをしたらすぐに薬」というシーンが…
12-17 21:46

RT @Jin115: 400RT : 【原作ファン歓喜】アニメ『寄生獣』OPを原作タッチで完全再現したMADがぱねええええ!! 職人凄すぎ・他 http://t.co/mcjf4RpwN2
12-17 22:07

先日、ドンペリニヨンのロゼを一度飲んでみたいと思って久しぶりにネットやお酒コーナーを見ていたら、テレビでドンペリのことを放送していたらしい。最近シンクロが多過ぎ(笑)。しかし、直接見ていないからまだ遠い存在というメッセージかも。
12-17 22:13

先週は夢をたくさん見たのでメモを取り始めたら、今度は予知夢が多くなった…
12-17 22:14

引き寄せで…自分が得られることの本質と、自分がそれによって表現したい高い質もイメージしてください。それが明確になったら、それがやって来た時に認めるようにしてください。それはあなたが期待した形ではないかもしれませんが。(出典不明)
12-17 22:29

続き)うまく物事を引き寄せるためには、…自分が欲しい物事に焦点を当てることです。多くの人々は、自分の欲しい物事を知らないのに、欲しくない物事についてはとても明確です。(出典不明)
12-17 22:31

「労働しなくても豊かになれるか?豊かになりたいけれど、そのために忙しく働くのは嫌だという考えについて」意図を2つに分けることだ。豊かさと、嫌だと思う労働とを組み合わせ、思考に対立があると生産的にならない。対立から目をそらして自分が望むことだけに目を向ける(エイブラハムとの対話)
12-17 22:44

私たち弥勒菩薩系は常に用心のために剣を持っている。しかし、これからもずっと持ち続けなければならないのだろうか?…戦士は守護や狩りのために武器を所持する存在。この戦士性を維持しながらエネルギーを昇華させることが、きっと世界平和につながる希望になる気がする。
12-17 23:04

「劔は、もともと神事に使うためのものであって、他者を傷つけるためのものではない」
12-17 23:21

「どうして、何ヶ月も就活しても仕事が見つからなかったのに、一つ見つかったら次々と声がかかる場合があるのか?」長い間仕事が見つからなかったのは、望むことつまり就職に焦点を定めるのではなく、仕事がないこと(失業)に焦点を定めていたから。(エイブラハムとの対話)
12-17 23:51


angelriel

そういえば、今年の増税前にずっと不調だった寝室の照明をLEDに替えて、次の増税までに仕事部屋の照明も交換かな…と思っていたら延期になったので、当面まだ使える蛍光灯でいけそうだ。有り難いことに、このライト15年保っている…
12-18 00:14

いつも夜9時くらいに「寝る支度しなきゃ」と思ってから、実際にベッドに入るのは夜中の3時過ぎなので、寝なきゃと思ってから6時間必要らしい。今度から、夕方6時くらいから支度を始めるべきだな…と思った。
12-18 02:02

買ったコートがダサいな…と感じたのは、自分の身長と既製品のコートの丈が合っていなかったからだと気づいた。黄金比率1:1.618を考えてバランスをとれば絶対カッコいい着こなしができると思う。そういう視点で服をデザインできる人がいれば、どんな体型の人でも何かステキに見えるはず。
12-18 02:08

なぜか寝ると決めてからの方が、片付けがはかどるんですよね…(笑) RT @hazumi_yuki:早いww何かやり始めると時間過ぎるの早いですよね(^_^;)
12-18 12:08

今朝の夢では、魂の原点まで戻り、ルシ様相手に一人でチェスの駒を動かしていて「全部自分で決めているんだよ」と言われ、初期設定も変えるかどうか聞かれたので、慌てて(笑)オーダーし直したりしていたので、寝たんだか寝てないんだかよく解らない…
12-18 12:10


angelriel

RT @shunzo21: 今では「世の中をこんな風に変えたい」なんて思いは全然なくなったけれど、強いて言えば、全ての人の心にもっと余裕が生まれればいいなと思う。
12-19 00:08

RT @KeigoSakatsume: 高すぎるテンションには嘘が混ざる。偉大なるものの多くは、静的なものだ。
12-19 00:08

RT @KeigoSakatsume: 失敗したらやり直せばいいだけの話なのだ。|人生のあらゆることは(多分)難しくない。ー 周囲や自分自身の内側から「それは難しいよね」という声が聞こえた時に、突破するのは「難しくない!」と振り切るパワーだ。 - いばや通信 http://t.
12-19 00:09

RT @hazumi_yuki: 我々が毎週反省会に使わせてもらっているカフェ*ふらっとさんでは在宅の精神障害者の方々が手作りした雑貨や石鹸、アクセサリー、パンやお菓子が売っています♪反省会では手作りパンとクッキーが手放せない(*>ω<*) http://t.co/Cvnhf2
12-19 00:10

RT @Indianteachings: ■「分かち合えば分かち合うほど、神はわしらに分かち合うものを与えてくれる。わしらは他人と分かち合うとき、本当は神と分かち合っているんだ。」【ラコタ族長老ノーブル・レッド・マン】
12-19 00:12

今日は外出してさっき帰宅。これから寝る支度をするので、たぶん寝るのは6時間後の朝になると予測…
12-19 00:14

RT @mt3678mt: 安倍政権のやり方は本当にあざとい。総選挙が終わった途端に出てきたニュースが、介護報酬の引き下げ、武器輸出に資金援助、原発建て替え、そして子育て給付金休止だ。何れも選挙前なら大きな問題になったはずで、選挙の与党得票にも大きく響いたに違いない。腹が立つが…
12-19 03:30

RT @socio32111: 日経に夢のリニアで「始発で名古屋を出た営業マンが朝8時に東京で会議に出席。午後は名古屋に戻って事務作業、夜は再び東京でクライアントを接待、11時台の終電で名古屋に戻る―そんな働き方を可能にする」とあったがこの働き方のどこが夢なのか http:…
12-19 03:38

夢のリニアの使い方は、始発で名古屋から東京のイベントに間に合い、午後はカートいっぱいの薄い本を名古屋の自宅に持ち帰り、また東京に戻って夜のライブに間に合うから、11時台の終電で名古屋に帰って、家で戦利品の薄い本を読みまくれる…という意味ですかね。
12-19 03:43

メモ RT @xx_miku合コンではさしすせその法則=さすがですね!知らなかった!すごいです!センスありますね!そうなんですか!で褒めまくれば男はみんなメロメロですってこれ全部小野田坂道がやってた
12-19 03:49

RT @kikko_no_blog: 同じ地球の上で一緒に暮らしてるのに、莫大な予算を使って「戦争」という殺し合いをしてるなんて、どうして人間てこんなにも愚かなんだろう?台風や地震や火山噴火などの自然災害で毎年多くの人たちが犠牲になってるんだから、幼稚なケンカなんかやめて莫大な…
12-19 13:17

予算を戦争ではなく自然災害対策に使うのはおすすめだ。いつ起こるかわからない自然災害より、意図的に起こせる戦争の方が儲かると思っているかもしれないけど…。軍隊も、戦争用というより、災害対策用に訓練することで畑も作れるし地球上のどこでも人々を救える。そういう考え方だけでも大事だと思う
12-19 13:24

姉の付き添いで、後楽園へ。記念にクリアファイルを買って貰った♪ http://t.co/HmWpnSQOi0
12-19 14:12

「日本はなぜ基地と原発を止められないのか」で話題の矢部宏治が鳩山友紀夫と“日本の真の支配者”を語った!【前編】 | 週プレNews http://t.co/Atu8MTMuj9 本来ならば協力してくれるはずの官僚には、自分の提案を「米軍側との協議の結果」と言ってすべてはね返されて
12-19 16:01

「日本はなぜ基地と原発を止められないのか」日本の真の支配者を語った【前編】週プレNews http://t.co/Atu8MTMuj9 在日米軍と日本のエリート官僚で組織された協議機関「日米合同委員会」は占領以来続く在日米軍の「米軍は日本の国土全体を自由に使える」権利を行使する為
12-19 16:09

お中元やお歳暮で、住所を間違ってしまうことはあるかもしれない(相模原は政令指定都市になって3年間で2回郵便番号が変わったし)。しかし、名前まで間違えて送るというのは…礼儀をつくした行動に見えないので、デパートのお歳暮コーナーで一括注文する人は、とくに気をつけた方がいいと思う。
12-19 16:47

「セルフイメージの低い陰謀者達は、ヘビが自分のしっぽに喰い付いている図のようなものだ」とるちたまが。循環という意味ではなく、自分の首を絞める行為という意味らしい。
12-19 18:15

よし、この時間に寝る支度を始めれば、2時には寝られるかも!
12-19 20:05

こんな情報があるらしい。前向きに考えれば、食費が高くなったのも人類不食への流れだろうか?「食べない人たち (「不食」が人を健康にする) 」 秋山 佳胤 http://t.co/lyeiNcN5J3
12-19 20:43

今から腰痛体操を始めれば、1時間後には寝られるはずだ…と思った矢先に、油断してポテチに手を伸ばしてしまった。ここか!このカロリーを消費するために、読み終わっていない資料のコピーとりを始める…
12-19 21:15


angelriel

まだ起きてる…新しいミシンを使って、クリスマスポーチを縫おうとしたら、外国製だから針が折れたり、新しい針が合わなかったりで、すごく時間かかった。技術に対して、良い道具も必要なんだな…と実感。
12-20 01:21

RT @kazusan41932975: 国が武器輸出に税金を投入。海外の軍隊に武器輸出を積極支援するということ。紛争国で使われたときに日本のリスクも高くなる。軍事産業で食べていく国になるということか。武器産業を大きくしていくと経済のために戦争を望むような国になる。日本人の生き…
12-20 03:28

「そうだ、これからは世界中で戦争が起これば、たくさん儲かるから、税金で高校も無料化にできるかもよ。そしたら、学校教育で戦争賛美を教えられるし、一石二鳥だね」とるちたまが皮肉を…。暗殺教室の殺せんせーなら、どんな反撃をするだろうかと頭をよぎる。
12-20 03:31

とはいえ、人間の脳は、特殊な洗脳や化学薬品におかされないかぎり、幸せを追求するようにできていて、右脳はワンネスを見ているしそれを体現したがっているから、ドーパミン神経回路でセルフイメージの高い生き方をしていく方が生き残るわけだけど。
12-20 03:33

RT @Stapes_EXP: 東京駅100周年記念限定Suicaを巡る一連の騒動が話題となっていますが、ここで限定版というブツに対する小田急TRAINS濱崎店長の偉大な投稿を見てみましょうhttp://t.co/6DC3KOJxyN
12-20 13:46

RT @AkizukiRitchan: ええかげん、限定販売による徹夜組や行列作成して自己満足してる売り方自体が叩かれるご時世になれと云いたい。受注生産しろ。何度でも云う。受注生産をしろ。純粋に欲しい人は納期など気にせんわ。
12-20 13:57

RT @KeigoSakatsume: 【年末の大掃除に向けて】断捨離のコツは「あるものを減らす」よりも「すべてを失ったあとに、再びそれを取り戻したいと思うかどうか」だと思う。地震や火事やイレギュラーな出来事ですべてを失ってしまった時に、再びそれを取り戻したいとは思わないならば…
12-20 14:22

「ちょっと頭の良い子なら政治家に育てなさい。政治資金を集めて身内でまわせば、悠々自適な生活ができるよ。大金と票を出してくれる企業を優遇すれば大丈夫。一部の官僚を贈収賄か天下りに巻き込んでおけば、上手く見逃してもらえるし。犯罪の証拠もドリルで壊せるから」とるちたまが。
12-20 14:41

ワークのプレゼント用に作った、クリスマスポーチ http://t.co/2vDLZaWEo0
12-20 16:50

メモ)少子化ニッポンの超タブー、衆院選の本当の争点は“老人を捨てるか、若者を捨てるか”だ! | 週プレNews http://t.co/qQoW7awZFK
12-20 20:58

西澤先生の体験談は、実積を伴っているので、とても勉強になる…。いろいろなアイディアが浮かんで、やる気が出ました☆個性的な子はウサギを飼う、というのも納得。
12-20 21:30

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

リエルLEO公式ツイッター

ツイッター「るちたま日記」

おすすめ開運アイテム

「引き寄せの科学」→通販中

LEOフェイスブックページ

サイトのQRコード

QR

更新通知ご登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

プロフィール

Angelリエル

Author:Angelリエル
L.E.O-JAPAN株式会社代表
●神代∴光=漫画家。
●リエル=歩く神社。
スピリチュアルインストラクター。
NPO認定のカウンセラー。
家族関係心理士。
レイキ・ティーチャー。
レインボーエンジェルセラピー・マスター。
リンパデトックス・セラピスト。
守護天使は☆Virtuesほか、
 ☆光のルシフェル・弥勒如来
 ☆天手力雄命
アセンション覚醒のスピリチュアル・ワークショップを開催してます。
--☆こちらの記事には著作権があります。
ブログアドレスはリンクフリーですが、メッセージの責任が負えないと困るので、文章等の転載は必ず出典ページの明記をお願いします。
☆常識・自己紹介のないコメントは削除の対象になります。ご注意ください→http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-472.html

・全記事表示/・今日のカラーボトル占い

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

感謝☆ご来者数☆感謝