02/01〜のツイートまとめ
- 2015/02/01
- 03:21
angelriel
ネット上では、好奇心や情報収集のためにリンクする場合があるけれど、スピだとお客様から「リエルさんの知り合いかな」とか「リエルさんが知ってる人なら大丈夫だろう」と誤解されたら困るなと思う。それで、フォローは好きな相手と好奇心だけの相手を混ぜないように気をつけて制限せざるをえない…
02-01 13:33昨日、ワークでは瞑想の時間があるので、快晴で前日より気温も上がり「あまり寒くなくて良かったね」と言っていたが、よく考えたら、ズボンの下にはいているヒートテックのふくらはぎにホカロンを貼って出掛けたのだった。しかもニーハイブーツも履いていて、完全装備だった。
02-01 13:57イザナミ・イザナギの癒しエネルギーにグリーンの光が来ていた。緑に触れていると、樹々や植物など地球の大地からの癒しが受け取れて、セルフイメージも上がる。砂漠の人達は、野菜を育てたりする機会が少なくて癒されにくいのだろうか…と思った。
02-01 15:24日本人ひとり一人は素晴らしい才能を持っていて、世界で初のサンゴの養殖に成功した人や、海水でなくても海の魚を養殖できる研究をした人もいる。そしてそれを分かち合おうとする。日本の技術なら砂漠でも畑が作れる。日本の素晴らしさは、人や大地を活かす才能☆
02-01 15:39本当は、自己責任だからって同胞を見捨てるのは間違いで、「それでも助けるためにあの手この手を尽くしてくれた」という関係があると、人は自然と、自分のために頑張ってくれる人々に迷惑をかけるようなことや無責任なことはしなくなる、という信頼関係が育つ。荒木先生に教わったこと。
02-01 16:04男性性エネルギーがきちんと育っていないと、同胞を見捨てる人になってしまう。身近な人(利害関係)しか助けないのも同様。しかし、他国に内政干渉して軍隊を送り込もうとするのも、境界線がきちんと引けていない証拠。世界中で、病んだ男性性エネルギーとセルフイメージの低さが目立ち始めたのかも。
02-01 16:08RT @sakura_angelart: ブログを更新しました。 『第8の扉「魂の愛に目覚め、深い恐れを超越する」@白山ワークにて。。。』⇒ http://t.co/071cNaWPAu
02-01 19:42
angelriel
「好きなことを仕事にすると良いよ」と言うと「やりたいことが見つからない」という時がある。クリス氏は「人を喜ばせたいタイプなら、誰かの夢を応援するところから始めると良いよ」と言っていた。そのうち自分のやりたいことが見つかる。回復の12ステップなら、シートを書いて自分の夢を見つける。
02-02 11:21イスラム国ISISを名乗るISILと呼ばれる人々は、ちゃんとしたイスラム教徒や一般イスラム人(ムスリム)とは違う。それは、スピリチュアルを名乗って民衆を脅したり惑わす人々と、真のスピリチュアルワーカー(ライトワーカー)として高次元とチャネリングしている人々とが違うのと似ている…
02-02 11:25イスラム教の聖典には、殺人を認める項目は無いという。「敬虔なイスラム教徒なら、どうして間違った信者のテロ集団を強く糾弾しないのか?」という疑問があるが、スピリチュアルな人々も、似非スピリチュアルと戦わないのと似ている感じ。セルフイメージが高いと平和主義なので、関われないのかも。
02-02 11:30神様というか高次元のメッセージでは「責任を負うかぎり、何をしても自由」というメッセージがあるが、ちゃんと「責任を負う」という条件が付いているので、自分の内面の恐れから誰かを苦しめたり、助けを求める人を傍観するとか、自分がしたことが鏡に当たって戻って来ていることがよく解ると思う。
02-02 11:34それにしても、遺体を確認していないうちに殺されたことにされてしまうのは、どういうことだろうか…ということが気になるのが、弥勒菩薩系。
02-02 11:36RT @Kan_TORI: ワイドナショー。老人を斧で殺した女子大生のことで、武田鉄矢先生が少年犯罪について語ってた。とても面白かったのでメモ。 http://t.co/6up6Tn1d0O
02-02 17:45RT @TsukijiSaito: 今年もバレンタインまで2週間を切りました。斎藤水産から愛を込めてハートウニお送り致します。今日からメールinfo@tsukiji-saito.comで限定30個注文承ります。興味のある方メールください。 http://t.co/31pZE6q…
02-02 17:46メモ)「エロス(愛)との出会いが無いと、タナトス(死)に向かってしまう」 RT @Kan_TORI: ワイドナショー。老人を斧で殺した女子大生のことで、武田鉄矢先生が少年犯罪について語ってた。とても面白かったのでメモ。 http://t.co/nm0uHF4RGO
02-02 17:48いなくなるまでは「自己責任だ」「自決しろ」とまで言っていて、いなくなったら今度は「立派な人だった」と英霊のように祭り上げるのか-とるちたまが。それでも、見捨てたことへの後ろめたさ(罪悪感)があるだけマシなのでは?と言ったら、「世論を争いに誘導していないか気をつけろ」と。
02-02 17:56愛を行えば、愛が戻ってくる。暴力をふるえば、暴力が戻ってくる。しかし、暴力の根源は、恐れと無力感・絶望感から来る、低いセルフイメージによるもの。愛による自己表現をするのか、恐れによる自己表現をするのか、常に問われている。
02-02 18:17
「みんなが…大勢の人が傷ついて、やっと手に入れた平和なんだ。それを、ここで諦めて終わらせるわけにはいかないんだ」というメッセージ。
02-02 19:19えっ? “@kikko_no_blog: 「安倍政権、イスラム国に接触も交渉もせず、やっていたのは日本人向けのパフォーマンスだけだった」→ http://t.co/GCb6Xv8bBL”
02-02 23:27
angelriel
三世帯住宅の我が家で、思い切りよく豆をまいたら、食べる分がなくなった…
02-03 21:48今年は、オニを復活させるべく、芽の出る豆をまいた。ルシ様が「復活したオニは、皆私に従うことになる」というので。
02-03 21:51RT @KeigoSakatsume: WWOOFのシステムで湯布院で働く北海道出身の女子高生(休学中)と出会いました。湯布院には一日六時間働く代わりに、露天温泉付き(!)のワンルームアパートを無料で提供してもらえる場所があり、生きる選択肢は確実に広がっていると思いました。ht…
02-03 22:50RT @KeigoSakatsume: マッチ売りの少女の物語を頻繁に思い出す。もしも少女が「マッチを買ってください」ではなく「誰か助けてください」とお願いしていたら、寒空の下で死ぬことはなかったのではないだろうか。「生きるためには何かを売らなければいけない」という考え方に、最…
02-03 22:51
angelriel
RT @kimie_yu: 明けましておめでとうございまーす∞土用も明けて数分前には月も満ちて新しい御守りに替えて2015年本格スタート!素敵な一年になりますように◎
02-04 08:48
angelriel
RT @value_investors: 読▒新聞「”救出かけた首相歴訪”ってことにしておこう(2月2日)」安倍首相「残念ながら、われわれは、20日以前の段階では『イスラム国』という特定もできなかった(衆議院予算委員会2月4日)」読▒新聞「ちょ!記事書いちゃったよ!」 …
02-05 08:45RT @ohnojunichi: @iori_maya 70年前までは、日本でも特攻という名のジハードが行われ、軍人らが日本刀で敵兵の首切りを繰り返し、その数を競っていました。それを新聞が誇らしげに報道するような狂った社会だったのです。私たちは現実を直視しなければ。 http:…
02-05 08:46断捨離をしていくと、買ったのに使っていなかった物が出てきても、どう使う物か・何に使えば良いのかが解るようになってくる。それが本当に不要で捨てるべき物なら、手放すこともできる。昔買った物は、けっこう役立つ物ばかりだったと気づいた。私が使い方を知らなかっただけかも…
02-05 21:09自分は、良いものを選んでいた。私の選択は正しかった、自分偉いぞ!と思っていたら、「自分を偉いと思っている人はNG」みたいな記事を見たので、何か違うな…と考えたら、偉そうな人は傲慢なのであって、自分の良さを素直に認めることは「私は自分を誇りに思う」という意味なのだった。
02-05 21:14【なんで買っちゃったんだろうシリーズ.1】スマホ持ってないのに、自撮り棒… http://t.co/FryIOGMK1V よく考えたら、身近に自撮りする人いないじゃないか…2600円もしたのに(笑)
02-05 21:18いばやの坂爪くんが狛江に来る…?
02-05 21:49
angelriel
【なんで買っちゃったんだろうシリーズ.2】持ち歩けないのに、ワンド… http://t.co/rdXown8dDgフェアリークイーンのモチーフでチャクラ対応の7つの石、58cm・8万円て書いてある。自分は使わないから販売用かな…
02-06 00:50スピリチュアルメッセージは一瞬のインスピレーションで来るけど、現実化(物質次元)はタイムラグがあるので、スピリチュアルグッズも、買ってから3年後くらいに使うことがある…
02-06 00:54RT @minchisan: 1歳半ぐらいの子供の行動 http://t.co/fyp2sZVTs2
02-06 00:56RT @SelfTherapyCard: 「執着(No.13)」とはかんしゃくの一種で、自分の思い通りにいかないのなら、前には進まないと言っているようなものです。 「セルフセラピーカード」 http://t.co/VmjO9t87Zl
02-06 09:54うーん、フェイスブックの画面が不慣れなので、結局辿りつけなくて、申し込みできなかったな…
02-06 12:01RT @kikko_no_blog: 自民党の高村正彦副総裁は後藤健二氏のことを「政府が警告したのにも関わらずテロリストの支配地域に入ったのは真の勇気でなく蛮勇だ」と侮辱したが、それなら日本人が2人も拘束されていることを知りながら「外務省が警告したのにも関わらず中東まで行ってテ…
02-06 13:08RT @FIFI_Egypt: 壁ドンの正しい対処法 http://t.co/Ilb3dHw1Wx
02-06 19:00RT @kikko_no_blog: 日本の加工食品は遺伝子組み換えの原料が5%以下なら「遺伝子組み換え原料は使用していない」と表示して良いことになってる。そのため日本国内では「遺伝子組み換え原料は使用していない」と表示されている食品でも、EU諸国などに輸出する時には「遺伝子組…
02-06 20:24世界を救っているのも、戦争を助長しているのも、日本の労働者か…RT“@toracyan06: 首相外遊で対外支援6.5兆円 今年度消費増税分を帳消し。ひぃ~))) http://t.co/9cyFKU9t4j”
02-06 20:27RT @Yacchi3: 今朝の雪、急に寒くなったからなのか、結晶の形でした(o^^o) http://t.co/G1NlkusmaB
02-06 22:01
angelriel
RT @88_chiba: 優しさの心で生きようとすると…人を無条件で許すことへと繋がり、次第に、裁き・不安・恐れ・無理だ・という思いを無くしてくれます。他の人に優しくなる時は、自分に対して優しいエネルギーを引き寄せます。あなたの優しさは…対立や不安を無くし、自分にも相手にも癒…
02-07 09:41RT @TwitterHelpJP: ご利用のアカウントから心当たりのないツイートが投稿されている場合、アカウントが乗っ取られている可能性があります。パソコンから以下のリンクにアクセスし、心当たりのないアプリがある場合は連携を解除してください。https://t.co/f4Xt…
02-07 09:43昔の資料で、「ミュンヒハウゼン症候群」のような人は、歪んだ自己顕示欲を持っていて、主に幼児期の愛情不足が原因-とされていたが、今なら愛情不足というより「承認不足」だということが判ると思う。子供は、尊敬する誰かの「よし」という承認(確認)を得ると、次に進みやすくなる。
02-07 19:01メモ)RT@ nakamukae:北方領土って近くにある北海道のスケールのせいで勘違いさせられるけど、択捉島も国後島もそれぞれで沖縄より大きい。全然小さくない。択捉島を関東に持ってくるとこのサイズになる。 2/7北方領土の日 http://t.co/H2aUMROl64
02-07 19:13
angelriel
スピリチュアルの面白い所は、私が断捨離をすると母も部屋を片付け始める、というシンクロが起こるところ。母からは教わっていない片付けを(母の時代はモノが少なかったので、片付ける必要が無かった)、私が母に教えている。
02-08 01:23寝たきり状態になっても比較的意識のしっかりした高齢者がいたら、その日その時どんな気持ちだったかを取材してほしい。そうしたら、寝たきり状態の赤ん坊が実は何を感じているのか、お母さんお父さん達が理解するのに役立つと思うから。この気づきは、メッセージだった。
02-08 01:26今度のお茶会では、豊かさセミナーとか企画中。「無料セッションから有料セッションへ〜3000円の壁を越える〜」みたいな内容で。本当は、豊かさ交流会でそういうことをやりたかったんですが、主旨が違うかもしれないので、LEOかコスモス*エンジェルで主催するかも…もちろんコラボも募集中♪
02-08 01:44無料セッションとかをしている人が「あれ?何かこんな大変なことを無料にしていていいのかしら?」という感覚が出て来たら、それが有料に切り替えるタイミング。それまで無料だと思って依存して来た人々は消えるかもしれないけれど、真剣に取り組みたい人々が来て結果が出るから、仕事としては充実する
02-08 01:47RT @sizentai: 平和憲法が命を守っている事実が明らかになる@kikko_no_blog: 日本人の人質2人を救出できていたら→「集団的自衛権の行使は必要ない」「憲法改正は必要ない」ってことになる。だから安倍晋三は人質の命を危険に晒すようなスピーチをしてISILにケン…
02-08 10:34RT @kikko_no_blog: 「閣僚資産、最多は麻生太郎氏の5億円」とのこと。さすがは同じ住所と電話番号に2つの政治資金団体を置き、自分が代表をつとめる政党支部で受け取った企業・団体献金を個人の政治資金団体へ迂回させて懐に入れ続けてる「献金ロンダリング野郎」だな。黙って…
02-08 10:35昔の資料を見ていると、敗戦の影響か?価値観に否定的な制限がかかっていて窮屈な世界観。漫画家の自由な発想でもなければ、打破できない状況だったように思う。今は世界が地球規模に広がって、発想も自由。これは過去に窮屈な世界でがんばってくれた人々のおかげでもある。感謝☆
02-08 11:201日1前向きツイートとか、1日1四コマ漫画とか、さあ今日から始めよう!とすると挫折しやすいタイプなので(笑)、ぼちぼち3日で1四コマとかのペースでやってみたいと思う。
02-08 11:23例えば、いま幸せな人や豊かになっている人の話を聞いて「昔はこんなに苦労をしたんです」と言われると、「苦労したから幸せになれたんだ」と納得して安心したりするのは、嫉妬心のあらわれ。セルフイメージが低い時代の古い価値観だった…
02-08 11:28昔、シナリオの先生から「主人公は一番苦労しないと。ストーリーの中で一番苦労した人が主人公になる」と言われたため、「うわー、そんなに苦労しないとならいなら、自分は人生の主人公じゃなくてもいいや」と思ってしまったことがある。でも、自分の人生の主人公は誰かに任せてはいけないのだ。
02-08 11:29
FCSで荒木先生は「夢は一生懸命計画を立てようとするより、どんどん語る方が叶う」と言っていた。計画的に動ける人は良しとして、もしやり方が解らなくても、どうしても叶えたいビジョンなら、ずーっと語っていると、いつか時代やアイディアがやって来る。途中で諦めるなら夢じゃないのかも(笑)
02-08 14:59「一日一善っていい言葉だな。一日に善(親切)は1回しかしなくてもいいんだ。それ以上は無理しなくていい。1日中善人でいなくてもいいんだぞ」とるちたまが。
02-08 17:31浄化用の水晶クラスター(¥2000)と、ローズクォーツのチップ(¥1000)入荷しました☆俵型のシトリンも手に入ったので、また金運アップの稲荷ブレスレットが作れます♪シルバールチルのビーズで、男性用のブレスレットを作製する予定。 http://t.co/DGY5dfv4vs
02-08 17:34これ大事。幼児期の自立(反抗期のイヤイヤ)や、障がい者福祉にも通じる「いばや通信2015.2/8人間的な誇りは「断る」ことから生まれる。ー「みんなと仲良くしなければいけない」というのは大嘘で、どれだけ自分を楽しませられるかの勝負だ」 http://t.co/4Y882aFVUC
02-08 18:03昔、人と付き合う時のアドバイスで「NO(ノー)と言えない相手からは離れろ」って言われた。いま親しい人々は、互いに「NO」が言える関係。神様だって、ノーが言える関係だから尊敬している。地球に依存していながら、地球にNOと言っている人類がいるのを見ると、ガイアの懐も深いなと思う。
02-08 18:08数年前に、カタログ通販でギャッチアップベッドを見て、親も高齢になるから安いうちに買っておこうかな…と思いつつ忘れていたら、今は福祉でベッドのレンタルをしてくれるということがわかった。一生モノでないだけに、まずは買わずに借りて試してみることがお勧めかも。
02-08 18:14RT @hazumi_yuki: 昔はノーが言えなくて無理して相手に合わせて帰ってきたらバタンキューが普通だった。今は楽しくないことには真っ先にノーと言える。幸せ。基準は楽しいか、ワクワクするか。興味ないことには見向きもしない。楽。
02-08 19:26腰痛の母を休ませるために台所に立ったのに、母がふぅふぅ言いながら作らなくていいデザートを作り始めた。助け甲斐のない人だ。こういう人間にはならないでおこう。きっと母の時代には苦労が自慢で、「俺がこんなに苦労してやってるんだから、おまえも苦労しろ」という価値観だったのだろう。
02-08 19:29リーダーや女神に必要な価値観は、「いかに自分の能力の高さを見せつけるか」ではなく、「いかに人(他者)の能力を活かせるか」だ-というメッセージ。
02-08 19:32バレンタインデー用、マスターブレスレット作ります☆¥16000‐チャージ済み。パワーの強いヒマラヤ水晶とシルバールチル、ブルータイガーアイのほか、金運アップの金龍や浄化の黒龍、波動の高い鳳凰入りの男性向けです♪ http://t.co/if8y0vIDpb”
02-08 21:33RT @cheesaka: 「医者に金を払うよりみそ屋に払え」~こんな時にはこんなみそ汁を~ http://t.co/dB8X9YM4Ps
02-08 23:51
angelriel
10年以上前に録画した「古武道」のビデオ、NHKあたりかと思ったら、テレビ東京&メイスンで作成した番組だった!タイトル不明なので検索できないけれど…
02-09 11:11武術の達人になると争わなくなる。それを未熟な人が見て「歳をとって温厚になった、もうろくしたからだ」とか言うシーンがあるけど、実は「己と向き合ううちに、全て自分が引き寄せていることに気づき、挑戦者に過去の自分の姿を見てしまい、気恥ずかしいとか微笑ましくなっている」んだよね。
02-09 11:17RT @KeigoSakatsume: 「みんながお前みたいに好きなことだけやっていたら社会が回らないよ」って今まで何千回も言われて来たけど、こういう批判をする人は《人間を信用していない》んだと思う。みんなが好きなことをやってOKとなった時に、誰もが「家のない生活」を始める訳が…
02-09 11:20大人の言い分も解る「アスファルト道路は税金で造るのだからお金を払え」と。でも本当に必要なのは、他者を気遣う心と資材と技術と労働力と食糧であって、お金じゃない。何より平和と信頼関係がないと、道や橋を造っても壊されてしまう。 https://t.co/Pibt2IOWQt
02-09 14:40博士「磁石の同極同士は反発する(同じものは反発する)」弟子「近親憎悪ってやつですかね」
02-09 18:53節分が終わったので、雛おこしをゲットしに行かなければ…♪その前に、生クリーム!…生クリーム切れになってる…
02-09 18:55
angelriel
RT @anagumanuma: 息子の友達くん(隣のクラス)が女子グループの無視や虐めを解決したらしく、どうやったのかたずねると「いじめられたり1人になってる子に一緒に遊ぼう、て誘うやん、また別の子虐められるやん、また誘うやん、それ順番にすんねん。最後ボスだけになんねん。しば…
02-10 01:39RT @anagumanuma: 息子の友達くん曰く「あんなー、ザリガニとかハムスターとか育てんのと一緒でなー、弱い個体は早くのけてあげんねん。んで、別のグループできたりちょっと大きくなったときにボス入れるねん」とのこと。…友達くんの洞察力すごいわ。
02-10 01:40RT @quriwoo: 我が家に新生児がいるうちにメモっておいた http://t.co/0jqbIqUXGa
02-10 01:41支持者が増えると傲慢になって、他者の職業を批判し始める人は、まだまだセルフイメージが低い。新興宗教の教祖的な…。でも、セルフイメージが高くなると、その事に気付いて愛と感謝に変わる。時間は命。だから免疫力上がることに時間を使いたい。自分の命も他者の命もムダにはしたくない☆
02-10 09:35映画やマンガなどのドラマを見て育った人は、そこで人間関係や対話を学んでいることが多く、見ていない人の方が創造力が貧困で、他者との対話に支障があった場合に対処法を思いつかないケースがある。日本のマンガは世界トップだから(ピンキリだけど)、情報量も多くて役に立つのかも。
02-10 21:19「砂漠の方で暴れている人々は、お父さんからの承認が得られなかった少年達の成れの果て」とるちたまが。父との関係が稀薄でルーツがあやふやだと「根無し草」になってしまう-と言ったのは荒木先生。だから、歴史だとか神様だとかにすがりつくのか。でもそれを助けてあげない民族性が課題なのかも。
02-10 21:24でもね、どんなに複雑に見える難問でも、「女神」が「たった二つのことを実行」するだけで、ほとんどの問題は解消できる。女神は、全てを超越できる(住んでいる次元が違う)から。真のリーダーも、それを知っている。
02-10 21:27RT @SelfTherapyCard: 例えば、終わってしまった男女関係にしがみついていても、その関係に現在も未来もないのは確実です。ところが「手放す」とまた魅力が出てきて、関係が修復されるか、またはより高いレベルの新しい関係ができる可能性があります http://t.co/…
02-10 22:33RT @88_chiba: 宇宙のあらゆるすべては…ふたつで完璧になります。それは…元々ひとつだからです。誰にでも長所と短所がありますが…短所が悪いと思い込んで、短所をどうにかしようとすると…あなたではない、別の何者かになってしまいます。それは…存在そのものの美しさを消すことに…
02-10 22:37
- 関連記事
-
- 02/11〜のツイートまとめ (2015/02/11)
- 02/01〜のツイートまとめ (2015/02/01)
- 01/21〜のツイート (2015/01/21)