不幸なはなしのメモ
- 2015/06/20
- 16:33
断捨離をしていたら過去に、相談で悲しい状況の話を聞いたメモが出て来たので、何かの資料にと思い、書いておく。
当時の職場での話や知り合いからの言葉を、短くまとめたもの。
スピリチュアルになる前に傾聴した話なので、マンガのストーリーに使う予定だったかも。
・泣いているのに、自分が悲しんでいるのか、把握できない。
泣いているから、悲しんでいるんだなと思った。
悲しくなかったら、こんなに大声で何時間も泣かないはずだから。
・大きな存在を亡くすということは、大きな存在の意味を手に入れるということなのか。
悲しみは、悪いことじゃない。でも、できれば笑顔でいたい。
あの愛を覚えているから、悲しくても幸せを感じる。
・あの日、お父さんとケンカした。お父さんは死んでしまった。
病気で入院してたのに、ケンカしてしまった。ごめんねも言えなかった。
悲しくて泣いていたら、お兄ちゃんに「うるさい」と言われた。
わたしには、泣く所もない。
・悲しくても、泣けない。
姉がガンになった。義兄は違う病名を告げていた。
悲しくても泣けない。笑顔でいなきゃ。せめて彼女の前では。
・算数は嫌い。
宿題をしていたら、お父さんに「こんな問題もわからないのか、おまえはバカだな」と言われたから。
ノートを開くと、思い出してしまうから。
・ニュースを見ていたら、戦争でケガをした子どもたちが映っていた。
かわいそう…と思ったら苦しくなった。その話をしたら「おまえはヘンだ」と言われた。
どうして他人の不幸で、自分が苦しむのだろう。
・泣くといじめられるから、つらい時ほど泣かない。
「助けて」と言っても、無視されるから、助けも求めない。
・みんなは、となりのお姉さんのことをキツい人だと言う。
でも、ウソをつかないから、わたしは好きだ。
・もし、ひとりぼっちの赤ちゃんがいたら、わたしが抱きしめて守ってあげるのに。
ひとりぼっちの赤ちゃんは、恐いお母さんのとなりにいる。
---今なら(カウンセラーやスピリチュアルなってからなら)、すぐに解ける人間関係の謎や、癒せるインナーチャイルドの傷も、15年前にはまだ研究中だったのでした。
人類も、進歩したなと感じる…
当時の職場での話や知り合いからの言葉を、短くまとめたもの。
スピリチュアルになる前に傾聴した話なので、マンガのストーリーに使う予定だったかも。
・泣いているのに、自分が悲しんでいるのか、把握できない。
泣いているから、悲しんでいるんだなと思った。
悲しくなかったら、こんなに大声で何時間も泣かないはずだから。
・大きな存在を亡くすということは、大きな存在の意味を手に入れるということなのか。
悲しみは、悪いことじゃない。でも、できれば笑顔でいたい。
あの愛を覚えているから、悲しくても幸せを感じる。
・あの日、お父さんとケンカした。お父さんは死んでしまった。
病気で入院してたのに、ケンカしてしまった。ごめんねも言えなかった。
悲しくて泣いていたら、お兄ちゃんに「うるさい」と言われた。
わたしには、泣く所もない。
・悲しくても、泣けない。
姉がガンになった。義兄は違う病名を告げていた。
悲しくても泣けない。笑顔でいなきゃ。せめて彼女の前では。
・算数は嫌い。
宿題をしていたら、お父さんに「こんな問題もわからないのか、おまえはバカだな」と言われたから。
ノートを開くと、思い出してしまうから。
・ニュースを見ていたら、戦争でケガをした子どもたちが映っていた。
かわいそう…と思ったら苦しくなった。その話をしたら「おまえはヘンだ」と言われた。
どうして他人の不幸で、自分が苦しむのだろう。
・泣くといじめられるから、つらい時ほど泣かない。
「助けて」と言っても、無視されるから、助けも求めない。
・みんなは、となりのお姉さんのことをキツい人だと言う。
でも、ウソをつかないから、わたしは好きだ。
・もし、ひとりぼっちの赤ちゃんがいたら、わたしが抱きしめて守ってあげるのに。
ひとりぼっちの赤ちゃんは、恐いお母さんのとなりにいる。
---今なら(カウンセラーやスピリチュアルなってからなら)、すぐに解ける人間関係の謎や、癒せるインナーチャイルドの傷も、15年前にはまだ研究中だったのでした。
人類も、進歩したなと感じる…
- 関連記事
-
- 楽天ブログからの記事 (2015/08/08)
- 不幸なはなしのメモ (2015/06/20)
- メモ(上手く行っているのに、不安を感じた時の対応) (2015/05/25)