fc2ブログ

記事一覧

07/01〜のツイートまとめ

angelriel

RT @wakuwakubot: 人間関係の目的とは、お互いが相手を反映しあい、相手が最大限に本来の自分になれるように助け合うことです。そして、それぞれが最高の自分になることを助け合っていくような関係においては、葛藤がどんどん減っていき、タイミングが一致してきます。わかりま…
07-01 02:14

“@wndflwld: 夜のボラボラ島 https://t.co/aencNTdUCY”こうして見ると、星がたくさんある。都会では見れない数。
07-01 02:20

池袋のミルキーウェイのパフェ2星型のナタデココやミルク寒天?と、中にモチモチコーティングされたアイスが…。 https://t.co/4Sj6e9eGuu
07-01 03:30

笑)まだ一機だし〜“@hazumi_yuki: 慣れると飛んでる事すら忘れるようになるw RT@angelriel:相模大野の日常。爆音でテレビや人との会話は聞こえなくなるので、コミュ障で戦闘機が好きな人は住むべき(笑)。 http://t.co/Xbw42RkkEU
07-01 11:17

RT @tatuya01: 毛づくろいの練習 http://t.co/gCttJgZKlC
07-01 11:47

自分のことで悩み過ぎてワケが分からなくなった時は、紙に書くのがお勧めですが、さらに「これが家族や友達だったら、どう見える?」と他人でイメージするのも効果的。「ついつい断れなくて、頑張っちゃうけど疲れたよ」→それが大好きな家族や友達だったら「無理しなくていいのに」と思われてるかも
07-01 13:57

対人関係で悩み過ぎてワケが分からなくなった時は、紙に書くのがお勧めですが、さらに「相手からはどう見える?」とイメージするのも大事。「自分は会話したいのに、相手が応じてくれない」→「相手からは、自分がどう見えてるんだろう?」と考えると、自分の鏡だということに気づくかも。
07-01 14:00

RT @kidouakio: 中国の商品の説明書?面白いのいっぱいあるけど腹筋崩壊したのはやっぱりこれかなw http://t.co/vMITWjAVHS
07-01 15:55

RT @inochigaketora: まだ作ってた http://t.co/SABi0ttE4y
07-01 16:06

RT @mizustaff: ”「イライラ」は…”東京新聞:<こころの健康便>に水島広子の新しいコラムが掲載されました。イライラを抑えるには 相手の事情をくみ取ろう:栃木(TOKYO Web) http://t.co/gdN9Qz5Mt2
07-01 20:45

RT @SelfTherapyCard: 物事にも自分自身にも何の意味も感じられないという「無意味感」は、高次の霊的な状態をブロックしている罠です。 「セルフセラピーカード」 http://t.co/psIjWvn5ZG
07-01 20:45

7/11富士山ワーク、高速バスのお席はあと2名様♪http://t.co/ELUpOqpXWR富士山五合目では、またハガキの開運アクションを実施します♪世界の縮図の日本列島で、一番高い富士山のパワーは、世界に通じるエネルギーなのです☆
07-01 20:46

一般雑誌と同人誌の価格の違い、知らない人の方が多いと思う。発行部数の違いもあるけれど、出版社の雑誌の印刷費の大半は企業の広告料でまかなわれているので、一冊の単価を安くしても作家への原稿料が出せる。同人誌は自費出版で頒価(はんか)で売るのが前提だから、原稿料は無いも同然。
07-01 22:30

だから、プロ作家に原稿料を出さないのは、「生活できなくする」のと同じ。同人作家に本代をタダにしろと言ったら、「印刷費捻出のため仕事が忙しいので作品はおあずけです」と言われても仕方がない。好きな作家の作品が読みたいなら、それなりの対価を支払う心構えが必要。
07-01 22:36


angelriel

あら?もしかして金融不安でまた純金の価格が値上がりしちゃってるかも?ギリシャは前回の破綻の延命措置の時に、おそらく大手の投資家たちはこっそり身を引いていて、リーマンショックのようなことがあっても、犠牲になるのは一般投資家という図式にしそう。「働かざる者食うべからず」を使う場面だ。
07-02 00:53

RT @saitamakita: 【画像5枚】米国・ワシントン上空で飛行するハクトウワシの背中に飛び乗るカラスが撮影されるhttp://t.co/WWWKkA23DR撮影者曰く、まるで休憩をしているようだったという http://t.co/mraWjxc1Jk
07-02 01:35

RT @Nakoppe: ギリシャの債務不履行問題で、47兆円とか2千億円とか桁がデカすぎて私のような者には今いちピンと来なかったので、分かりやすいようにゼロを消していってみたら「総額47万円の借金の内、2千円だけ今月末までに返す約束を踏み倒した」と結論が出た。うん!ギリシャ…
07-02 10:26

RTギリシャの債務不履行問題、47兆円とか2千億円を「総額47万円の借金の内、2千円だけ今月末までに返す約束を踏み倒した」という例え方が解りやすい。アメリカだってとっくに破綻してるけど、日本がATMになってるから続いてるだけ。
07-02 10:31

RT @asa_ueno: キター!絶対、面白いよ!買ってね☆ RT @bestsaler5: 【送料無料】 暇なマンガ家が「マンガの描き方本」を読んで考えた「俺がベストセラーを出せない理由」 /上野顕太郎【単行本】 http://t.co/w8SY9VWrrV http://…
07-02 18:44

RT @hazumi_yuki: 10月のボランティア見本市では輪投げや割り箸鉄砲などみんなで遊べる催し物を計画してます(*^^*)今月から準備始めないと間に合わないので木曜残業するよ!お手伝い出来る人は是非参加してねー!
07-02 18:44

RT @hazumi_yuki: 今日の授業「愛と希望の言葉を身につける」では脳科学に基づいて我々が何気なく使う"言葉"の大切さを学びます。私達はいつも思っている事を基にして、考えや感情を沸かせそれを伝えています。その"言葉"が愛、恐れのどちらに基づくものなのか、自分を知る事で…
07-02 18:45

RT @hazumi_yuki: 脳は「言葉」を使って人間を支配していた。『進化しすぎた脳』|U-NOTE [ユーノート] http://t.co/Y9yIkGJmqX via 今日の授業で使われた資料。抽象的な説明、感情は全て「言葉」ありきで理解しており、こうした機能を持つの…
07-02 18:49

先日のコピー機屋、やっぱり騙されていたっぽいorz 「その機能あります」と言われたが、Windowsだけだった。いろいろ警告したのに!納入してしまえば誤摩化せると思っているのだろうが、前の担当は母を怒らせてから上司ごと左遷になったので、そのこと教えてあげておけば良かったかも…
07-02 21:58

SNSなどでご馳走や旅行の写真をアップして「私は成功者アピール」をし合う人々、セルフイメージが低いと妬み合って消耗戦になるけれど、それを淘汰だと考えて、成功のイメージで埋めて「引き寄せ」することにも使えるなと思う。(幸せな人は、そんなことすら意識しないけど;笑)
07-02 22:03

フェイスブックと同様に、ツイッター上でも「思想チェック」はされているけど、ツイッター上だと、どんな主張もどんどん大喜利になっていく…これは国民性なのか?
07-02 23:08


angelriel

“@lovelovesarah: #自民感じ悪いよね http://t.co/OmqiqTXii1”このグルグル問答は何かに使えそう!
07-03 00:20

RT @shiro_saijo: 30円(+α)で300gのチョコアイスを作れるレシピです。(糖質制限用レシピもあります。) http://t.co/mCAbRFW73Z
07-03 00:26

RT @cuuuuutegirls: ■京都おすすめパフェ■清水五条にある「ことたま」というお店では、色とりどりの白玉、アイス、ソース、トッピングでオリジナルパフェを作れちゃいます。その種類、なんと420万通り!!!これは行くっきゃないっ!!! http://t.co/4ry
07-03 00:43

深夜1:30近くに、上空を通過する戦闘機の爆音。相模大野でこれだから、厚木基地周辺や沖縄の人達は本当に大変なんだろうな…と想像する。
07-03 01:30

思想調査が入るんなら、時々つぶやいておこう。自衛隊の存在を否定してはいない。身体の組織の健康維持にも、免疫細胞は必要だから。自衛隊員をそのまま「何でも救助隊」にしたほうがいい、という高次元からのメッセージが来ているのでそれを伝えている。
07-03 01:36

“@wakuwakubot: もし皆さんが豊かな信号を外に発していなければ、宇宙は豊かな状態という考え方をサポートしません。まず自分が「豊かな存在」になりきらなくてはいけないということです!バシャール”-だから、まず今ある豊かさに感謝する所から始める…
07-03 11:48

ギ「ね、借金は兆単位ですると、チャラにできるんだよ(ドヤ顔)」ということか…ギリシャがEUから抜けてくれた方が、世界を5つのブロックで支配しようとする計画をはずせるかも…未来への借金に甘えて生活する姿は、今の日本経済の鏡になっている。ギリシャ破綻を機に世界戦争だとまだ早過ぎ。
07-03 13:54

RT @rh9ry9: 優等生としてプレッシャーを感じながら悪いことが許せない良い子に育ってその結果、殺戮に走って惨めに死んだ月くんが来世で平凡に生まれて平凡にアイドル追っ掛けてして幸せな来世送ってたのに運命の悪戯でまたデスノートを拾ってしまったと考えるとドラマ版めっちゃヤバく…
07-03 16:32

RT @nom_12: "育児をする男を「イクメン」と言うのではなく「父親」と言うんです" 心にすーっと入っていく言葉を目にした。その通りだ。子にとって自分はイクメンではなく父親だ
07-03 16:34

--それでも「万事うまく行っている。良い事しか起きていない」 選ぶ。選ぶ。選び続ける。納得するまで。とにかく直感で感じたことをうやむやにしないで、できるところから実行する。トーラスのレインボーゴールドの光を、自分自身から外へ広げること--
07-03 23:08


angelriel

不思議なことに、夜も更けて「これから寝る支度をしなきゃ」と思うと急激に集中力が出てきて、いろいろやりたくなって就寝が遅くなってしまうので、今度から、朝起きたら「これから寝る支度をしなきゃ」と思うことにした。
07-04 00:02

RT @kinro_ntv: 「家族同士、手を離さぬように。人生に負けないように。もし、辛い時や苦しい時があっても―、いつもと変わらず家族みんなそろって、ご飯を食べること。一いちばんいけないのは お腹がすいていることと、1人でいることだから。 http://t.co/Qp5ta
07-04 01:04

メモ)“@SelfTherapyCard: 3枚の問題解決並べです。正しいことをしているけど、罪悪感を補うためにやっているので、称賛やご褒美が心から受け取れません。そこには、マイナスな自己概念が無意識にあります。... http://t.co/qrgeIzJ3XO
07-04 20:58

RT @SelfTherapyCard: 「犠牲」の状態にいると、自分は与えるけれども、人からは何も受け取らないので、すぐにエネルギー不足になってしまいます。やがては疲れ切り、消耗しきってしまいます。 「セルフセラピーカード」 http://t.co/psIjWvn5ZG
07-04 21:02

もしかすると、私は「がんばって」と言われてがんばる方かもしれない。ということは、まだ本当の意味で追いつめられてはいないということか。もっとも苦しかった時でさえ、傍観者のように俯瞰で自分を見るもう一人の自分がいたし…
07-04 22:30

RT @SelfTherapyCard: @angelriel あなたが今この「試練(Sharmanic Test)」に直面しているということは、あなたの心の気づきを持っている部分が、成功できると信じたからに違いないのです。がんばれ! 「セルフセラピーカード」  http://…
07-04 22:30

クリスさん「ユダヤの教えにはこんな教えがあります。羊飼いが引き連れている100頭のうち1頭が逃げてしまったら、99頭をおいて1頭を追いかけなさい。置いてきぼりにされて不安に感じる羊もいるかもしれませんが、1頭でも大切にしようとするこの羊飼いについていきたいと感じることでしょう」
07-04 22:32

事故で新幹線が止まり仕事に遅れたら「他人に迷惑をかけないで」と言いたくなるのも解るが、「自業自得」で切り捨てるのは男性性エネルギーの判断。魂の方は、巻き込まれるには何か理由があり、そのメッセージを解読し解決なければ…と感じる。(巻き込まれていない時はただの知らせ)
07-04 22:38

なぜかというと、「自業自得」で切り捨てることは、自分もそうされるということで、つねに人から見捨てられる緊張感があるという意味になるから。日本国憲法では、最低限の生活を保障しているけれど、心の健康は「考え方と生活の習慣」から来るので。荒木先生がサポートしたかったのはその部分だと思う
07-04 22:40

人間やそのほかの哺乳類で「感情の脳」がある生き物は、ただエサをもらっていれば満足できるようには作られていない。感情の満足として「愛情のやりとりができる・誰かの役に立っている」実感が必要。それがないとドーパミンが出ずに、ストレスで問題行動を起こすから(助けを呼んでいるから)
07-04 22:45


angelriel

暑くなる前に新しい省エネエアコンを入れようと思っているのに、業者の紹介を頼んだ弟がのん気にしているので困った。暑さで自律神経をやられないように龍神さまに祈ったから、涼しくするためにずっと雨だし…
07-05 00:29

スピリチュアルで神社ワークに料金を取るとたまに非難されることがあるが、一般の人と話していたら、神社にお客様を引率する仕事がお金になるなら認められるけれど、タダで神社に連れて行くのは生産性がないから道楽か趣味だと思われることが解った。これほど主張がかけ離れているとは…
07-05 02:20

メモ)アメリカで、貧乏人ほど一見効率の悪い金の使い方をするのはなぜかって研究。 http://t.co/sA325sx3QN 愚かだから無駄遣いをして貧困からはい上がれないのではなく、無駄遣いをしない生活を送るにはある程度の余裕が必要で、その余裕を失うのが貧困なのだ、とか
07-05 02:52

「自由」とは、「自らに由る」と書いて「自分の決断に責任を負う」こと。でも、日本では「自由=責任をとらないこと」になっている。責任から逃れようとするのは幼児的依存心で、自由とは真逆。ママに甘え、尻拭いしてもらう幼児。独立できていないのは男性性のエネルギーの欠如であり、自己評価の低下
07-05 08:48

「その問題を長期化させたいなら、感情的にこじらせるといいよ」とるちたまが。人は感情の満足で動くので、プライドだとか怖れや不安や罪悪感だとかを刺激して感情的にさせておくと、課題の解決より感情解決を優先するから、問題は放ったらかしでケンカしたりすることになる…と。
07-05 09:21

RT @hana87877: 自分でこうだと信じているもの、そういった観念が自分のまわりの世界を実際に創り上げています。なにが起きるかということを感じてください。自分が感じれば、そしてそれを信じればそれが起きます。バシャール
07-05 10:45

RT @wakuwakubot: 肯定的だと理解するだけでなく、肯定的な行動を取ることが大切です。別ないい方をすれば、自分自身を信じる、宇宙を信頼する、そしてその信念に沿って行動を起こすということです(o'ω'o)バシャール
07-05 10:45

国会議事堂なう。 http://t.co/7sDd78Cy01
07-05 13:58

RT @elsur_ykn: 血界で検索すると女性は延長でも話のボリューム増えるの喜んでる人が多くて、男性はいつまで待たせるんだーみたいな感じが多くて、「女子は長く待っても物語の量が多い方を喜ぶので少女漫画は月刊誌、男子は話の続きを待てる限界が1週間なので少年漫画は週刊誌」って…
07-05 17:18

自分の言動の責任が取れないと、「引き寄せ」しても受け取れないということ。責任の取れる子に育てるには?との質問に、「子どもが遊んだおもちゃを、本人が片付けるようにさせていくこと」というメッセージ。
07-05 18:21


angelriel

専業主婦と仮定した場合の結婚生活が、年間330日くらい1日2食の料理を作ってざっと660食。(子育て期間を考慮せず)それを10年続けると6,600食、50年で33,000食と考えると、軽く目眩がする…
07-06 03:06

RT @hakubutu: 栃木県の甲塚古墳の埴輪は、遺存状態がよかったことから埴輪に塗られた彩色を復元できたという画期的なもの。あいつら最初から土色だったわけじゃないんだ!@江戸東京博物館・発掘された日本列島2015 http://t.co/TkVz5Y17gp
07-06 04:41

RT @sei1783jp: A dream you dream alone is only a dream. A dream you dream together is realityひとりで見る夢は夢でしかない。誰かと共に見る夢は現実である。
07-06 12:48

RT @sei1783jp: バシャールに学ぶ9つの成功法則⑴1:情熱(ワクワク)に従って生きる2:起きる事のすべてを中断や妨害とみなさない3:他人にも自分にもあまり厳しくならない4:すべての状況には必ず意味があることを理解する5:人生の道筋は自分が決める事ができる
07-06 12:48

RT @makotoaida: いわゆる「経済的徴兵制」は今後こうやってじわじわ来るんでしょうね…。“@Mama28Tck: うちの息子に来た自衛隊加入募集パンフレット。「苦学生求む」だった!この言葉の恐ろしさを伝えたいです! http://t.co/WHJ1iD2my5
07-06 13:17

RT @kyummel: 今日水島広子さんのお話聞いて、人間関係では役割の確認と役割における期待の確認てとっても大事だと再確認した。「昔こう言ってたから」とその時の期待をそのまま感じ続けていく事が大きな問題に繋がるのも。
07-06 13:42

RT @tanaka_tatsuya: 6.20 sat 「やまない雨はない」 月並みな言葉ですが、梅雨の今だからこそ。 #梅雨 http://t.co/LN9saqQg3U
07-06 18:22

RT @hazumi_yuki: カレンダー格言「知恵や理屈では人は動かない。愛情こそ人を動かす力である。」…まさに真理だな(*-ω-*)
07-06 21:19


angelriel

報告とかメッセージを書くことはできるけれど、短いコメントを頼まれると困ってしまう。目的とか対象とかテーマとかのニーズを与えてもらわないと、商品が作れない-という感覚。基本、メッセージも質問に対して来たものを言葉にするので、考えて書く短文ほど時間がかかっている…
07-07 00:08

RT @sei1783jp: バシャールに学ぶ9つの成功法則⑵6:人生の目的という言葉にしばられない7:なりたい自分通りの行動をとってみる8:1-3-5の実現法則を実行してみる9:幸せになるのに「理由」は必要ありません
07-07 01:48

「Aじゃなくて、Bだ」というと偏るから、「Aであり、Bでもある」というのが、自分がキャッチするメッセージ。
07-07 01:52

昔からパロディものとか好きで、アニメや映画もオマージュでネタの使い方が秀逸なものだと感心する。本物を見た時に「ああ!」ってなる感じ。お笑い系・音楽ダンス系はマイケルの「スリラー」の日本編とか「イートイット」とか。「スーパー・ベル」の京浜東北線で爆笑した。
07-07 03:14

一般人には全く理解できないかもしれないけど。「自国の女・子供を他国の兵士に守ってもらわなきゃならない立場は、男性性の戦士としてのプライドをズタズタに傷つける」ということを知った上で、それでも戦争(武力行使)ではない方法を選べと言っているんだよ。セルフイメージが高ければ争わないし…
07-07 03:53

RT @Jun_toribaka: 意外と世の中に知られていない?インコとオウムの違いを簡易的にまとめてみました。コンゴウインコ柄の服などが『オウム柄』と表記されているのをよく見ますが、鳥バカ的にはちょっと気になってしまうのです・・・ http://t.co/7OirKxIbU5
07-07 09:26

R社のリースのコピー機、前の機種だとMacOS9でもぎりぎり繋げられたのに、「大丈夫ですよ」と言われて新機種にしたらドライバーが無くて書類が印刷できなくなった。これは詐欺で訴えられるだろうか?しかも、単色印刷ができないのに「できます」「技術者を呼びます」来ない-潰れる会社かも?
07-07 12:22

今日から七夕期間。短冊に願いごとを書いて、笹の枝を流す-というのは、昔の人の「引き寄せ」の知恵ですね。忘れたころに叶うかも(笑)。感謝して受け取ることが大事。
07-07 19:18

RT @kknif: 1983年の七夕に地球からアルタイルにメッセージを送ったって話、地球からアルタイルは往復で32光年の距離があるから、あんまり話題になってないけどあれ返ってくるとしたら今年以降らしい。戸締まりしとこ。 http://t.co/L0cFOZCeFk
07-07 20:00


angelriel

RT @KAGAYA_11949: 七夕の天の川を求めて北海道までやってきました。写真中央が彦星。中央上やや左の明るい星が織姫星。その間に横たわる白い帯が天の川です。(さきほど苫小牧にて撮影、右下の光は飛行機です) http://t.co/TtWlukhx93
07-08 00:32

足の指や足の裏は、意外と感覚がするどい。ふだんは靴を履いてマヒしているので、時々ぬいぐるみやペットの猫などを足で触ると、ストレス解消にもなる。
07-08 04:32

今でこそほぼ無くなったけれど、昔はスピリチュアルワークをすると、妨害のメールとかが来て「無償の愛」が云々と文句を言われたものだが、こちらは「無条件の愛」で行っていて、考えてみれば偽名や偽住所で来るのは心の貧しいかまってちゃんだから、ワークを紹介してあげるべきだった。
07-08 04:41

「観察力や洞察力をつけたかったら、鳴かない動物を飼うと良い」
07-08 04:51

締め切り間近です☆コスモス*エンジェル7/11一番高い望み・ツキを引き寄せる☆七夕(たなばた)良縁結びの富士山ワーク★ http://t.co/ELUpOqpXWR 現地ワークはあと1名様、遠隔ヒーリングはマニュアルをメール受信できる方♪
07-08 05:03

メモ)・ユダヤ人って3歳からこれ聞かされるらしいwww:哲学ニュースnwk http://t.co/ztJ2VEgM18 @nwknewsさんから
07-08 12:33

メモ)UQWiMAXに対して3日で1000人以上が詐欺だと訴える現状、消費者の意思はどうすれば伝わるのか http://t.co/wHjrCNLliQ 何かあったらすぐに声をあげよう。相談しよう。騙された方が悪いんじゃない。騙すほうが悪いんだ」 という意識をもっとみんなで持ち…
07-08 16:36

メモ)飛行機の中でお子さんが泣き止まずに苦労したことがある方。機内で子供が泣く医学的理由とその対策 http://t.co/KTwL881zFq 酸素濃度の低下による呼吸困難・耳の圧力調整(いわゆる耳抜き)ができないケース…
07-08 17:01

うわ、すみません、iMacの誤変換を見逃してしまったので、ツイート訂正。
07-08 20:00

父親力が低下すると男性性のエネルギーが機能しないために、正しい攻撃性(自分の境界線を守ること)が発揮できずに、子どものいじめや犯罪につながる。母親力が低下すると女性性のエネルギーが機能不全になって、内面を整える(自分を愛する)力が発揮できずに、自殺や自傷行為につながる…
07-08 20:01

2013年の剣のワークから、刀剣ブームになるまで約2年。ということは、今の十社ワークのエネルギーが形になるのは2017年くらいかな…それとも、もっと加速して早まるかな…
07-08 22:04

先のコピー機の件、何とか技術者の人にスキャナーを使えるようにしてもらった。モノを売る営業の役割りは大事だと思うけれど、こういう時は技術者の能力の素晴らしさに感心する。技術があってモノが創れるし、現実に使える。自分ももともと作る側だから、技術とか使えるものの方に感動する。
07-08 22:16

母の入浴介助のために待っていたのに、なかなか連絡が来ないなと思っていたら、どうやら歴史秘話ヒストリアの刀特集を観ていたらしい…明日、朝早く出掛けるから早寝したいのに…
07-08 22:57

ある記事を読んで。営業をかける時、先を読んで見越して何かを売るのではなく、自分の思いどおりに相手が動いてくれるようにするのが技術だという。しかし、これを一定の目的以外に使ってしまうと、自分に返って来た時に人間不信になる可能性があるから要注意。心理戦は互いの消耗に繋がる…
07-08 23:07

学生のお母さん達にヴィーナス女神セミナーを伝えてあげたくて、講義の話しを進めているのに、一般人向けの告知文が作れなくてこのままだと間に合わずに断念しそう…orz
07-08 23:10

セミナーで話をするだけなら、どこにでも行って誰にでも何時間でも話すけれど、告知文だとか、交通宿泊費の捻出だとか、会場の確保だとかができないために、自宅開催のみになっている…
07-08 23:12

セルフイメージを高めるには、回復の12ステップのシートを100日以上書くことと同時に、セルフイメージの高い人の考え方をマネすると良い。なぜなら、セルフイメージは私達の遺伝子や才能に全く関係なく、親を真似て環境から来る価値観の影響で作られているから。
07-08 23:56


angelriel

(悪気は無いはずという前提の上で)こちらに気を使ってくれているはずなのに、相手の気遣いがまったくマトをはずして来る場合…それは「自分に気遣いの才能があるという可能性70%と、自分の気遣いもマトをはずしている可能性30%」ということをあらわしている。
07-09 00:07

資料用に購入。脳が100%活性化されたら…。スカーレット・ヨハンソン主演 『LUCY/ルーシー [DVD]』 via @amazonJP http://t.co/kGm7sR16Rz
07-09 00:28

あれやこれやいろいろなことにチャレンジする母を見て育った姉は、1つの事しかできない自分を卑下しているようなのだが、近くで観察している私からすれば、1つの事を深く追求できない姿は「間に合わせの人生」に見える…善い悪いではなく、自分の生き方として楽しいかどうかだと思った。
07-09 00:39

文句を言ったり愚痴をこぼしたり恨みごとを言うのは、波動高い世界にはないから宗教やスピリチュアルでは否定されやすいのだけれど、「自分が何をしていいか解らない」という時には、それらを紙に書くと分析しやすくなる。「浄化シート」を使うのがお勧めで、そのためにこの世界にもたらされた。
07-09 00:44

メモ)【裏技】知らない人は損してるなあと思う豆知識49 | 日刊キャリアトレック https://t.co/MUR8uko4Ku ー最後の一行まで役立つ…?
07-09 10:20

東京ミッドタウンなう http://t.co/9akCjPAIZ1
07-09 13:44

パレタスのアイスを食べたなう。 http://t.co/g5YekNtaLG
07-09 13:45

国会議事堂前(参議院側:笑) http://t.co/5an5WW2tUI
07-09 16:39

衆参コンプリート☆もちろん、光の柱を降ろしに♪…
07-09 16:55

メモ)一見「理想の彼」なのに女性をボロボロにするの男性の特徴 http://t.co/0tKnxAdUkM @HuffPostJapan 回避依存症とは、一言でいうと、「他人と親密になることを回避する」ことです。自信満々に見えて…
07-09 19:07

メモ)付き合う前に「体を許してはいけない」本当の理由[美ログ] | スキンケア大学 http://t.co/uWCk3L5AYh @skincare_univ
07-09 19:10


angelriel

RT @comic_natalie: 細胞擬人化した「はたらく細胞」1巻、赤血球たちの知られざるドラマを描く http://t.co/ThugUfFdeO http://t.co/eug0Y3C9Tv
07-10 00:00

RT @fepfeil: 「いじめられてる人間が何で大人に相談しないのか?」という質問ですが、そりゃそれが当然だと思ってるし耐えるか自分で解決するのが正しいと思ってるからだよ。「子供だから世界が見えてないんだよ。」みたいな上から目線の発言してる奴らはサビ残させられた時にちゃんと…
07-10 18:06

メモ)諸行無常、どんなサービスもいつかは終わる覚悟で利用しましょう(山本一郎) - Y!ニュース http://t.co/npUeLq0N2v 「一生」や「生涯」などの謳い文句で長期提供を掲げるサービスはだいたい10年もせずに終わってしまうものなのでしょうか
07-10 18:29

回復の12ステップやシートで肯定的な言葉を使い始めるのは、新鮮な水を飲むのと同じ浄化で、不要なものが体外に排出されるため、心の浄化だと嫌なことや怒りの感情が湧いて来ることが多い。だから「浄化シート」に書きつつ「よく頑張った。たいしたやつだ」と自分をねぎらいながらはずすのがお勧め。
07-10 19:27

「生まれてからインプットされた価値観で世界を創って、そのフィルタで見るからそう見える(そういうものを探し、引き寄せ、現実化する)。なら、いっそのこと『私は宇宙に祝福されている』と信じ込んでみたらどうかな。とりあえず1週間から」とるちたまが。とりあえず今月いっぱいとか(笑
07-10 19:29

荒木先生と出会ってカウンセラーになる前、マンガの取材の資料の方で聞いて、騙されたと思って(笑)とりあえず「ありがとう」と「ツイてる」を毎日最低10回、30日(一ヶ月)試したら、本当に流れがどんどん良い方に変わったのを覚えている。
07-10 19:32

同じ騙されるんなら、不安や怒りの方ではなく、愛と感謝・希望と安心感の方が世界が平和になるので、「自分は宇宙から祝福されている。神に愛され守られている」を信じて、「神様だったらこんな時、どんなアドバイスをしてくれるかな?どんな行動をお勧めして来るかな?」と考えるのはお勧め。
07-10 19:44

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

リエルLEO公式ツイッター

ツイッター「るちたま日記」

おすすめ開運アイテム

「引き寄せの科学」→通販中

LEOフェイスブックページ

サイトのQRコード

QR

更新通知ご登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

プロフィール

Angelリエル

Author:Angelリエル
L.E.O-JAPAN株式会社代表
●神代∴光=漫画家。
●リエル=歩く神社。
スピリチュアルインストラクター。
NPO認定のカウンセラー。
家族関係心理士。
レイキ・ティーチャー。
レインボーエンジェルセラピー・マスター。
リンパデトックス・セラピスト。
守護天使は☆Virtuesほか、
 ☆光のルシフェル・弥勒如来
 ☆天手力雄命
アセンション覚醒のスピリチュアル・ワークショップを開催してます。
--☆こちらの記事には著作権があります。
ブログアドレスはリンクフリーですが、メッセージの責任が負えないと困るので、文章等の転載は必ず出典ページの明記をお願いします。
☆常識・自己紹介のないコメントは削除の対象になります。ご注意ください→http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-472.html

・全記事表示/・今日のカラーボトル占い

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

感謝☆ご来者数☆感謝