fc2ブログ

記事一覧

12/11〜のツイートまとめ

angelriel

ありがとうー☆ https://t.co/5gAlh12lup
12-11 02:07

最近のお気に入りはこれ。曲が頭の中でリピートするようになって来た。「ワンパンマンでsmooooch・∀・ 」niconico動画。https://t.co/DLKDeab4JD
12-11 18:55

ワンパンマンのサイタマ先生、衣装撮りました(笑。ブーツがショボい?原宿まで行って、何をしてるんでしょう… https://t.co/hv8Y2M4yXt
12-11 22:43

メモ。 https://t.co/KEV7D03X60
12-11 22:46


angelriel

沼田先生のブログ、見つけました♪・心理カウンセラーやあやのブログ やあやの「こころのカフェテラス」へようこそ!『愛の言葉は 脳が元気になる最高のごちそう』⇒ https://t.co/GByryNuLCx
12-12 00:21

RT @nemuribi: 正月前にこれだけは言わせて…!毎年変なガイドさんが言ってらっしゃるけど、投げた御賽銭が注連縄に刺さると良いとか賽銭箱の前の神職まで届けば願いが叶うとか、ないです!御賽銭は賽銭箱へ。当たると涙出るレベルで痛いです。特に、烏帽子に当てると良いって言った奴…
12-12 01:48

ウチは母方が聴覚系なので、私も子供のころピアノを習っていたが、ピアノはある程度指の長さが必要になってくるので絵に移行した。マンガなら指の長さに関係なく、ペンで同じ線を何度も練習すれば上達できるから。でも、ピアノのおかげでパソコンのキーボードは打ちやすい。
12-12 02:49

疲れるとストレスでノルアドレナリンが出るが、ノルアドレナリンは毒性の強いホルモンなので(一時的にせよ)免疫力も下がる。それに気づいていない人も多いらしい。下がった免疫力は、ドーパミンを出すことで上げることができる。だから、がんばった後に褒められると中和が起き、リカバリーになる。
12-12 03:55

先日も「ヴィーナス女神セミナー」で、「男性はなぜ女性ほど喋らないのか?」という話が出たが、脳の作りが違うから。女は喋れば喋るほど脳から快感ホルモンが出るけれど、男にはそれがないから喋って疲れるとノルアドレナリンが出てしまう。だからリカバリーが必要。物理的な違いを知って対処すべき。
12-12 03:58

仕組みを調べてよく観察すると、嫌いな相手というのは“自分を疲れさせる人”だったりする。その人とやりとりすると疲れるということは、免疫力を下げられている=つまり殺されかけているから、直感的に「敵」だと感じていると思う。でもその人といて楽しい時もあると、今度は中毒になるかも(笑)
12-12 04:02

研究者タイプとしては、観察して分析するのは楽しいから好きなのだけれど、記事にしてもそれが何の役に立つかわからないので空しい時がある。ニュートリノに重さがあった所で、好きなチームが優勝するわけでもない-という感じ。とりあえず自分の場合は、カウンセリングに活かせるようにはしている。
12-12 04:09

さっきの続き。頑張って疲れても「ああ、いい運動(仕事)したな」と思えれば、ドーパミンが出るからノルアドレナリンは中和されるわけで。でも、セルフイメージが低くて「結果が出せなかった」と落ち込んだりすると、免疫力が下がったまま。走ってガソリンが減ったのに、給油してない車のよう。
12-12 04:18

リミッターを外して奇跡を起こしたゲリーさんの話の中で「自分の限界に合わせて環境を作ってはダメだ。限界を広げなさい」みたいなことを言っていたな。自分の今の力に合わせてプログラムを作ったのではなく、理想のプログラムに合うまで練習した羽生結弦選手という感じだろうか。
12-12 04:22

ゲリーさんは「豊かさは、人を助ける」とも言っていた。「お金が、正しい人の手にあれば、人々に戻すことができる。偉大なことができる」「(今なら)お金は、自由を作りだすことも出来る」と。
12-12 04:25

頭で考える人より、行動する人の方が、結果は早い。この三次元の物理・物質世界では、物質を動かした方が影響が早く出るから。考えすぎて動けないのは、セルフイメージが低いために怖れが先行するから(ただし、命にかかわることは例外で孰考が必要)。
12-12 04:29

「引き寄せで何かをオーダーしたのなら、手のひらを上に向けておけよ(笑)」とるちたまが。(器を作っておいて、しっかり受け取りなさい)
12-12 04:31

そういえば、携帯会社から更新期間中に動かないと違約金取るぞって脅迫が来ていたような…ということは、そろそろソフトバンクあたりに乗換えた方がサービスも良いという天の声? というか、2年ごとに会社変えればおトクということかしら…
12-12 04:42

えっ?ちょっと待って、どこかの県議が「子ども産むのは責務」って言ったとか?聞き間違いだと良いけど。そんなこと言ったら一番責務を果たしていないのは首相ということになるのでは…ただでさえ、子育て経験のない人は育児の現場を解っていないとか思われてるのに。あ、だから敢えて言ったの…?
12-12 15:34

RT @SelfTherapyCard: うまくいかない「期待」は、物事がこうあるべきだと思い描くイメージです。それを持っていると、その「期待」以外のことではどれも満足できず失望してしまいます 「セルフセラピーカード」 https://t.co/psIjWvn5ZG
12-12 15:35

スピリチュアルビジョンは、絵を描くのに似ているかも。素粒子の流れを右脳がキャッチした時に、細かく描くタイプと大まかに描くタイプで見えるものが変わってくる。手を指のツメまで描く人も、指を省略して描く人もいるし。色合いには、善悪の価値観(フィルタ)も影響するかな。
12-12 15:39

12/20は【COSMOS*ANGEL 】クリスマス☆スペシャルワークです。桜*さんから、昨日の大雨と強風は12/21にかけてまた一段と強い光とエネルギーが降りて来るための大浄化だったらしいとのこと。前日のワークでぜひ調整を♪ https://t.co/P2YffOQKrn
12-12 15:51

メモ。可愛い女子をいじめてくる男子とかも… https://t.co/eYsCQDhM41
12-12 21:22

RT @SelfTherapyCard: もし自分が古い「観念(Belief)」にしばられていると気づいたら、自分自身にこう言ってみましょう。「もうこの観念はいりません。私が今選ぶのは、○○です」 「セルフセラピーカード」 https://t.co/psIjWvn5ZG
12-12 21:41


angelriel

とうとうラジオまで手を出してしまった!3撃目の回、カミカミの古川慎さん(笑)、タツマキをかわいい「チワワ感」と言う石川界人さんに爆笑。・ワンパンマン 正義執行!マジラジオ! 1撃目 (37:09) #sm27780585 https://t.co/STdjF7vXAr
12-13 02:28

たいした経験ではないけれど、私は子供の頃から絵を描いていたので、小中学校では壁新聞の4コママンガほか、遠足のしおりのイラストやレイアウトもやっていた。高校では同人誌を作っていたが、自費出版を一般印刷で頼んでしまうと同人の3倍以上のお金がかかることを知った。(続く
12-13 02:47

続き)大学では各部活の代表が実行委員になって、学園祭のパンフレットのために学校周辺の店舗に広告注文を取りに行かされたので、雑誌の印刷費は広告で賄われていることを知った。だからチラシは無料で配布できる。 同人誌は自費出版だから、印刷費を回収しないと赤字になる。(続く
12-13 02:50

続き)同人誌では、自費出版だから赤字でもその人の自由だが、同じ「自費出版」でも書籍となると、印刷所や出版社・編集者の利益(給料・収入)までを考慮しないとならないのだと知った。どこに利益が生まれればいいのか?を考えさせられる。これは普通学校では教われないことだと思う。(続く
12-13 02:53

続き)私は編集者でもなければ出版業務の専門家でもないただの絵描きで、自分達でコピー本を作ったりは当たり前のことだから、出版にはあまり価値を見出せない。印税が入る立場なら別だろうけれど。読みたいものがひとまとめになって助かるとか、製本しなくてすむのは楽だ、くらいの感覚…
12-13 03:04

お金の流れを知らないまま大人になって社会に出るのは、水が地球を循環していることを知らずに生きているようなものかもしれない。シャケは海で切り身で泳いでいると思い込むように、誰かが作ったモノをタダで奪おうとするかのように…
12-13 03:05

冷えても固まらないからと鯨オイルを絶滅寸前まで捕り続け(無理やり日本を開国させ)た欧米が、今は化学で作れるようになったからとお詫びにオイルの売上げを鯨保護のために出費するとか、そういう一貫したポリシーがあるならそれなりに認めたいと思うのだが…
12-13 04:22

RT @SelfTherapyCard: 「試練(Sharmanic Test)」の体験は、古い自分の死です。もし過去に失敗したとしても、今からでもテストに合格して、状況を変容させ、成功の見返りをすべて受け取る機会はあるのです。 「セルフセラピーカード」 https://t.c
12-13 19:25

フィギュアスケート選手の何が凄いって、整備してても皆が滑った痕のデコボコやギザギザが残っている氷の上で、なめらかにスイスイと滑って見えるところ。
12-13 21:34


angelriel

お手本があると、コツを掴んで効率良く進むことができる。尊敬できる大人や、見習いたい先輩などがいる人は、成功や理想の姿をイメージしやすいので、引き寄せも早い。逆に、尊敬できる「参考にしたい人」がいない場合、イメージし難いので進みが遅い人が多い。
12-14 00:04

★12/25・27【怒りの三原則】と「怒り解消」浄化のワーク https://t.co/g65QF2YdWX月光菩薩をもじって「激昂菩薩」と自称していたくらい短気な私が、このワークを実践してみたら信じられないくらい温厚になっていたので、おすすめです(笑)
12-14 00:45

私が小学生の時には、フィギュアスケートで日本の男女が金メダルとか、バドミントンで男女世界一とか、サッカー日本代表がワールドカップとかありえない世界だった。今の小学生には「そうだよね」の世界なのか〜♪
12-14 01:02

あれ!ちょっと待ってちょっと待って、寒くて冬が苦手な子ってアトピーじゃなかったっけ?肌が荒れていると冬は特に寒いんだよね。体温がどんどん奪われて、頭皮が荒れてる場合はニット帽でも寒風でキンキンに冷えるし。健康な皮膚が一枚あるだけで全然違う。「角質層ナメるなよ」という感じ。
12-14 02:13

メモ。 https://t.co/shbuvlBHLJ
12-14 10:19

先のツイート、寒がりがすべてアトピーという意味ではなくて、冬の寒さが苦手な理由の一つに、肌のトラブルがあるかも?という話。私がステロイド離脱で全身腫れ上がった時、真夏でももの凄く寒かったので。皮膚一枚あるかないかは重要で、傷から体熱がどんどん放出されてしまう体験をして知った。
12-14 11:46

「アドレナリンは、チロシンを原料としてドーパミンから作られる」・チロシン→ドーパミン→アドレナリン(臓器に指令)→ノルアドレナリン(脳で作用)ということは、やはり「恐れ」→その解消としての「怒り」はあり得るということ。やる気のドーパミンがくじけると「恐れ・怒り」とも言える
12-14 23:51

・チロシン→ドーパミン→アドレナリン(臓器に指令)→ノルアドレナリン(脳で作用)だから、やる気のドーパミンから「勝利に導くために」アドレナリンへ、とも言える。 一方で、悲しみ・悔しさの抑圧からノルアドレナリンになって「怒り」というケースも。「怒り」は相手を敵として見ている…
12-14 23:55

今や、インターネットのオークションとか、動画アップとかができる、そういう能力の有る子が一家に1人いれば、アディア次第で副収入が増やせる時代。それも大きな才能。出来ない人々にとっては、カミサマのような存在なのよ。
12-14 23:58


angelriel

弟が給与明細を持って来ないということで、お嫁さんから相談が…やはり、ヴィーナス女神セミナーは誰にでも必要なのだと解る。弟よ、はやく悔い改めなさい。小姑の姉二人は、お嫁さんの味方だ。
12-15 04:20

しまった!今どきのDVDは予約するお店によって、特典が違うのか!知らずに「ワンパンマン1巻」予約しちゃった…一話はカニランテ様の喋り方がツボで、サイタマの髪があるし、二話はジェノス回だし…テレ東は東京MXと違ってすぐ再放送しそうにないから…
12-15 04:24

おお「お客様の増加に伴い、お仕事をお願いできる心理カウンセラーやコーチ、セラピスト、キャリアコンサルタント、FPの方を探しており。HPを拝見させて頂き、当社の事業と親和性があるのではと思いましてスカウトのメールを」と来たけれど、「スピリチュアルカウンセリング」の項目は無かったぞ
12-15 04:32

そうだ、今度から「サイキック」で名乗ろうと思ったんだけど、「サイキックアタック」というと攻撃って感じがするのに、「スピリチュアルアタック」だと「前世からの約束です告白」でもされたイメージがする。
12-15 04:34

RT @husahusadesita: 「パンがなければお菓子を食べればいいのよ」は誤解されている http://t.co/YLWOqUGWC3
12-15 21:20


angelriel

チャネリングとリーディングの違いのメモ。・チャネリングは、相手と周波数を合わせてその時の情報を受けとる。相手の状況(波動)によって変化する。・リーディングは、Romを読み込むように相手の情報にアクセスしてメッセージとして受け取る。その日のテーマによってアクセス先が変化する
12-16 01:44

「パン(強力粉)がなければ、お菓子(薄力粉)を食べればいいんじゃない」に対し、「パンが無ければケーキを食べるし、パンがあってもケーキの方が食べたいし、むしろ、ケーキを買ってパンは買わないな…」と思っている私。
12-16 01:51

マンガやドラマで「失うのが恐い」というセリフがあるけれど、実はそう思う時はまだ対象物を本当には「手に入れて」すらいない。むしろそういうメッセージ。本当に自分が手に入れたものは、いつでもその波動になれるから「失う」ということがない。(離れたり捨てたりすることはあっても)
12-16 02:52

RT @sasakitoshinao: 建設費56億円のうち22億2千万円は台湾の赤十字から。台湾の皆さん、本当にありがとう。涙が出るほど嬉しいですね。/南三陸町の公立病院が復活。台湾からの義援金22億円で https://t.co/7wk2EGlqe6 https://t.c
12-16 09:49

RT @nobu_llllllllll: 世界最高得点を更新した羽生結弦選手にライトセーバーを持たせてみた#StarWars https://t.co/KMAKP19fOY
12-16 09:50

メモ)【マンガ】我が子をイジメから守るために親が取るべき最初の一手 https://t.co/dSto2jPUNi
12-16 20:30

夢や願望を持っていると情熱的になりセルフイメージを高めたくなるから、夢をを現実化するために行動することになる。自分の夢が無かったら、誰かの夢を手助けするのも良い。ゲリーさんは「情熱が足りなければ、相手の情熱を借りればいい。自分の情熱を、他の人に貸すこともできる」と言っていた。
12-16 22:14

RT @psychic_trauma: ジャッジメントは常に暴力性をはらんでいる。どういうことかと言うと、ジャッジメントは本来「ある人の主観的体験」に過ぎないものだが、実際にはあたかも客観的事実のように宣告され、押し付けられるからである。
12-16 22:16

自分の「怒り」を意識できると、対処しやすくなる。「怒り」は心が傷ついたことを知らせる大事な感情だから。もし「怒りの三原則」に当てはまる不当な扱いを受けているのに、怒りを感じなかったら重症かもしれない…https://t.co/g65QF2YdWX
12-16 22:21

神聖な男性性エネルギーが強まっているので、リミットを決める流れ。「まず3ヶ月試そう」とか「1年以内に決着をつける」「半年頑張って結果が出せなければ、もうやめる」とか。特に、これまでズルズルとやってしまった人は、まず期限を決めると進みやすいとのメッセージ。そして、次のステージへ。
12-16 23:12


angelriel

メモ。 https://t.co/JQZ74FGpoU
12-17 00:48

RT @MizushimaHiroko: この頃私は研究会で「ただの摂食障害の人は、16回のセッションで十分です」という言い方をします。「ただの」でない人は、だいたいが、複雑性PTSDで、その症状の一つとして摂食障害がでているということ。メインは複雑性PTSDの治療になります。
12-17 14:47

RT @MizushimaHiroko: 摂食障害はあくまでも「結果」なのです。それを「原因」とか「自由意思」などと勘違いしている臨床家が、患者さんを傷つけます。本当にやめてほしいと思います。
12-17 14:47

RT @hina_same: 無印のラップホルダーなんですけど、マステをシール的にちょこちょこ使うのにとても便利です。歯も付いてるのでハサミいらずだし٩( 'ω' )و机に立てておくと場所もとりませんよ! https://t.co/J0tIdJjqOW
12-17 15:41

夫婦同姓も別姓も古い価値観だから、選択代表性で並列表記とか。例えば鈴木B介さんと中村A子さんの場合、代表性を妻の「中村」にしたら子どもは中村C太を名乗り、夫は「鈴木中村B介」にする。妻が離婚&再婚したら「中村田中A子」とか。夫が妻の名字を代表にすることもありえる-とるちたまが。
12-17 16:20

独演会や仕事以外で、ついつい喋りすぎてしまう人。相手の状況も確認せず、区切りを付けずに話したいだけ話してしまう人は、実は相手からエネルギーを奪い取っている。そしていつも罪悪感があるから、奪ったエネルギーも保てず、さらに話を続けることでエネルギーを補填しようとする-のを見た。
12-17 16:27

【COSMOS*ANGEL 】12/20クリスマス☆スペシャル♪サンタクロースからのプレゼントワーク https://t.co/P2YffOQKrn無意識に持っている限界をはずして、新しい道を行く2016年に向かって、ご褒美の祝福を受け取るワークです☆
12-17 20:43


angelriel

フランキンセンスオイルが届いたから、とりあえず薄め液を作ってお財布とかテレビとか家具とかを浄化。これで波動アップ☆
12-18 12:37

ワンパンマンがアニメ最終回前になって急激に宣伝をしている感じなんだけど、これはどういった戦略なのだろうか…お金のかけ方が違う気がするけど、むしろプロのマーケターにはこれが王道のやり方なのだろうか…?
12-18 12:40

ワンパンマンのサイタマ先生大好きジェノスに既視感があると思ったら、進撃の巨人のエレン大好きミカサだった…
12-18 12:42

これまで、過保護がデフォルトだったために、クライアントと個人的な話をしてしまうとどこまで引き受けて良いのか曖昧だったので、最初からシャットアウトしていたけれど、男性性エネルギーのおかげで境界線がハッキリして、やりとりしやすくなってきた。っていうかエネルギーで見ていると解る感じ。
12-18 23:18


angelriel

フランキンセンスオイルの効果?すごい!iPad miniに塗り塗りしたら、大野君のフリースタイル大阪☆当たった!! ゲリーさんがペンキに混ぜてオフィスを塗ったと言っていたからマネしてみたんだけど。とりあえずクリスマスワークに持って行くので、皆でちょっと実験してみよう♪
12-19 00:06

家事ハラあるある]父がおフロ掃除をしてくれた-けど実はあなたが知らないところで私達(女性軍)は細かいネットもブラシで汚れ落とししてるんだから、二度手間になるから余計なコトしないでほしい。何度も言ってるけどあなたは覚えてないでしょう?洗い直しすると傷つくと思って我慢してる-とか。
12-19 01:59

似たような状況でも自分の気分や相手の反応が違う時、長話を聞いていても笑っていられる時と、イライラする時の違い。免疫力が上げられたか・下げられたか?で考えると、解りやすいかもしれない。ドーパミンが出て免疫力が上がる時は相手に好意を抱き、逆だと相手を敵と設定することになるから。
12-19 02:06

サイタマ先生が現場にかけつけるまで、前座をつとめるジェノス君…しかし、ジェノス君のイメージがほぼ片目・片腕デフォルトになってきていて辛い…笑(ワンパンマン)
12-19 02:15

白山姫ワークのご褒美で当たった嵐の東京ドーム。初参戦に姉からビデオが届き、ファンキーのダンスを覚えるという宿題が〜。CDは聞くけどテレビはあまり見てなかったから、特訓しなくちゃ。この歳で宿題とは…人生は終わりなき学びの道ね♪
12-19 02:58

速報】ヴィーナス女神セミナー合宿、2016(平成28)年4/15〜17の金土日)でお部屋を確保できましたので、開催決定☆忍野八海観光と女神セミナー&インナーチャイルド怒り浄化ワーク&神社ワークがセットの超おトク企画。増税で実質88,044円のところ、早割り52,000円の予定。
12-19 15:53

ワンパンマンアニメ1話、サイタマ先生の髪有りコレクション♪ ジェノス君も保存したいけどけっこう多いから… https://t.co/Jm45Ub95Yb
12-19 19:38

ジェノスの「(ソニックのことを)先生がお困りなら、俺が消しますが」というセリフも好きだけど、個人的にはアニメオリジナルシーンで修理中(阿修羅カブト戦を)クセーノ博士に「またしても油断してしまい、カブトムシの返り討ちにあって…」というセリフがツボ。蚊とカブト虫、昆虫に弱いとか…?
12-19 19:44

おおとりさんでの合い言葉は、「樹実が世は 千代に八千代に さざれ石 巌となりて 苔の蒸すまで」。キ・ミは、陰陽の気・身や男・女をもあらわし、気美・貴美とも呼べる。陰陽のエネルギーが揃って並び立つバランスの取れた世界よ永遠に、という宣言で開いた。
12-19 19:57


angelriel

姉はわりと気の強い方だが、イヤなことがあると衝突を避けて職場を変えてしまう。母はそれが心配だったようだが、実は母も人間関係でイヤなことがあるとケンカしてでも自分を主張せず、逃げてしまう。二人は鏡のような立場。自分の身を守るために戦ってちゃんと(主張する)ことができるかが課題。。
12-20 03:35

RT @orangeflower08: 鉄格子をスルリと通り抜けるポメラニアンが、T2に登場する「T-1000」みたいっていうコメントが続いていたが、もうさっそく、合成映像ができあがっているぞ。(w)『ポーミネーター2』 https://t.co/Rhe8jdx1pf
12-20 22:01

RT @leo_riel: コスモス*エンジェル・クリスマスワーク、ご参加ありがとうございました☆高次元のサンタさんからのギフト、しっかり受け取って現実化してくださいね♪ https://t.co/0DSBqTTUD6
12-20 22:56

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

リエルLEO公式ツイッター

ツイッター「るちたま日記」

おすすめ開運アイテム

「引き寄せの科学」→通販中

LEOフェイスブックページ

サイトのQRコード

QR

更新通知ご登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

プロフィール

Angelリエル

Author:Angelリエル
L.E.O-JAPAN株式会社代表
●神代∴光=漫画家。
●リエル=歩く神社。
スピリチュアルインストラクター。
NPO認定のカウンセラー。
家族関係心理士。
レイキ・ティーチャー。
レインボーエンジェルセラピー・マスター。
リンパデトックス・セラピスト。
守護天使は☆Virtuesほか、
 ☆光のルシフェル・弥勒如来
 ☆天手力雄命
アセンション覚醒のスピリチュアル・ワークショップを開催してます。
--☆こちらの記事には著作権があります。
ブログアドレスはリンクフリーですが、メッセージの責任が負えないと困るので、文章等の転載は必ず出典ページの明記をお願いします。
☆常識・自己紹介のないコメントは削除の対象になります。ご注意ください→http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-472.html

・全記事表示/・今日のカラーボトル占い

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

感謝☆ご来者数☆感謝