fc2ブログ

記事一覧

2015.12/21〜31のツイートまとめ

angelriel

クリスマスワーク帰りに行ったショップが、何とお休み!リサーチ不足で申し訳ありませんでした<(_ _)>桜*さんのおみやげプレゼントでお渡ししたメダイに、パワーチャージされています☆ https://t.co/QAHNvNbqPB
12-21 12:20

ショップがことごとく閉まっていて、ショップ…じゃなくてショック!
12-21 12:21

もし夫婦同姓が、「嫁にもらう」「婿にやる」などの人身売買(人質や奴隷を含む)の意識を根底に持っているとしたら、それは憲法違反だろう-とるちたまが。 能動的な所属意識か受動的な所属意識かの問題なのか…?
12-21 12:26

メモ)・ワタミ自殺裁判で明らかになった、カルト教団並みの勤務実態 https://t.co/xM7pWcwyE3 -目白押しの法令違反…実例を知っておく必要がある
12-21 12:32

ワンパンマンのアニメ最終回、押し掛け弟子で鬼妻ボーグのジェノスの爽やかな笑顔で終わった印象。アマゾンがジェノスのグッズを推して来るということは、ネット情報ダダ漏れなんだね…(でもグッズならソニックが欲しい)
12-21 12:41

ソニックちゃんをパニックと呼ぶのは可哀想なんだけど、ただソニックと書くと某ゲームチャラと間違われることがあるから、キーワードに「関節のパニック・頭痛が痛い」が入って来ると、ワンパンマンの痛いキャラ音速のソニック(笑)だと解るという…複雑な気分
12-21 12:44

ブログを更新しました。 『岩塩♪』⇒ https://t.co/iZzl8ELD1e
12-21 15:41

ワンパンマンでジェノスは「護身術ではなく圧倒的な破壊力」を求めていると言っていたが、サイタマの破壊力はその前提として圧倒的な防御力でもあるのでは思うと、圧倒的な護身ならセットで必要な気がする…(両腕残して戦った方が良いと思うし、腕はそんなしょっちゅうポキポキ折るもんじゃないよ)笑
12-21 18:03

新宿南口イルミネーション動画2015.12 https://t.co/qlWjDY5wz8
12-21 18:28

昨夜の最終話で今ワンパンマンづいてる。サイタマ先生の存在のせいでZ市は「最恐の都市」と呼ばれ、サイタマは最強の師で最強のヒーローでと連呼していると、つい埼京線が頭をよぎる。あれはヒーローギャグマンガだから、ジェノスはサイタマの掛け合い要員だから。最近はブラックな笑いだけど。
12-21 21:15

至高の弟子の回でバングに「土壇場こそ適当でいいんじゃ、結果は変わらん。それがベストだ」と言われたジェノスが「適当がベスト?」とサイタマのことを思い出すところから、サイタマ先生の影響で心に余裕が生まれて、12話でアマイマスクが過去の自分になった感じ?…の流れがアニメらしくて良い
12-21 21:23

メモ)TV「しくじり先生」で「失敗の共有は、社会貢献である」(辺見マリ)-二度と同じ過ちを繰り返さないために…
12-21 21:31

RT @yasakura_k_PN: ワンパンマンの進化の家でサイタマが「いいか、ジェノス。続けることだ。どんなに辛くてもな」って言うセリフはかなり名言というか、金言だと個人的に思うんだけど、それほど名言扱いされてない気がする。
12-21 21:37


angelriel

来年のテーマは「人脈」で、気の合う友達や話の合う友人、仕事で信頼できる相手を見つけて増やす「ネットワークづくり」の流れらしい。結婚のご縁のある人も。そういえば、男性性エネルギーのワークが始まったあたりから、男性タレントさんが次々と結婚し始めたよね…
12-22 03:01

RT @Hakusi_Katei: 【スペクトラム・キューブ】多くの色の集まりから作られる白い光。そんな光から3原色(赤・緑・青)を取り出せるネックレス。斜めから光が入れば、色が重なってCMYK色まで。透明なキューブから、ステンドグラスを通ったような光があふれます。 http…
12-22 11:53

冬至にゆず湯に入る-というのは、レモンオイルを凍傷防止で登山家が足に塗るということから、柑橘系が冷え防止で理にかなっていたんですね。
12-22 13:50

RT @leo_riel: 教えて貰った、ラ・プレシューズ アトレ四谷店でランチ。和栗モンブラン美味しかった♪https://t.co/4cPqevvcah https://t.co/MYzhDTB7ac
12-22 19:18


angelriel

RT @rud_jp: 貧血ではないけど、ビタミン不足でもなる https://t.co/N8OnVcqfOR
12-23 01:34

会社作らなきゃと言いつつ10年過ぎたので、ヴィーナス女神セミナーの詳しいテキスト(非売品)を作りたいと言いつつ3年以上過ぎているから、実現するのは10年後になるかもしれないなと思いはじめた…orz
12-23 04:05

ワークのたびに、現地ではどうやってお客様を楽しませようかと考えるのが好き…♪
12-23 04:07

RT @kuminchuu: ジム・ビームの広告に載ってたこのレシピ、ラム酒で作ったらすっごく良い香りで美味しかった!(もちろんバーボンで作っても美味しそう。)足先までぽかぽかに温まる♪ https://t.co/Ulh6W2CBVQ
12-23 14:32

ワンパンマン祭り…(放映直後から嫁顔と呼ばれていたシーンだ…) https://t.co/DM43bD4a1O
12-23 15:40

ワンパンマン祭り。ジェノスのコレクション。「真面目とマトモは違うんだよ」と言った友人の言葉を思い出す。扉絵を見た姉は、やはりジェノスが主役だと思ったと言う… https://t.co/cLyTGhhST5
12-23 16:01

ワンパンマン祭り。音速のソニック。痛いイケメンはギャグマンガには必須だ。普段着がオシャレ。個人的にはアニメ4話「しばらくお待ちください」のチョウチョがツボ… https://t.co/YOA2ptwE2t
12-23 16:09

RT @sakura_angelart: ブログを更新しました。 『クリスマスワーク☆ありがとうございました。』⇒ https://t.co/1ZQ3QLKRUw
12-23 21:33

そういえば、クリスマスワークの時めずらしくスカートで出掛けたけれど、YLのオイル(ニンシアを飲んで、レモンとシーブス塗布)だけで寒さを凌げていた! いつもならズボンか、靴にホカロンという完全防備で行ってるのに。
12-23 22:10

昨年から、ずっとワークの時のお天気に恵まれている。毎回龍神さまに祈っているから守護してもらっているのだけれど、本当にありがたい。大事なワークだから、参加者への祝福でもありますね♪
12-23 22:28

ワンパンマン祭り。第1巻のカニランテ様のプクプク笑いをアニメで見て、「プク?」のあたりがツボに入ってしまった…声優さん凄い。 https://t.co/AWBA58sqik
12-23 22:54

ワンパンマン祭り。サイタマ先生、世界中のハ○…いやスキンヘッドに、勇気と希望を与えたと思う。村パンは初期の絵が童顔でかわいい。 https://t.co/HSuRjRJXKf
12-23 22:57

RT @koudai_mitsuna: スピリチュアルなブログ『自由人のカルマ・ヨガ ノート』に、新しい記事をアップしました! 「集大成の多様性」https://t.co/f7qbpgmUyS https://t.co/JDPfrdh2x7
12-23 22:59

新宿南口イルミネーション2。2015年12月。 https://t.co/pyuY0IvR4m
12-23 23:36


angelriel

セッションやセミナーでは身振り手振りを入れた方が情報量が多くなって理解してもらいやすいけれど、基本カウンセラーは言葉で勝負なので、セッションを録音してもらう時など、後で再生して意味が解るように、漢字や熟語はワードを選んだり説明を追加している。気づいた人いるかな?
12-24 01:03

(自分も過去に録音した内容が解りにくいことが多かったので)プロだからお金をいただいているのだから、そこはきちんとサービスをしないと-というメッセージに基づくもの。学校で習ったわけではない。(それでもまだ完璧ではないけれど)
12-24 01:07

ワンパンマン祭りの続き。主人公の実力が最強でも、社会的には最下位C級からスタートしてだんだん上がって来るというのは少年マンガの王道なので、さすがだと思う。ちなみに昔は、主人公が能天気でライバルが過去を背負っているのがジャンプ系、主人公が闇を背負っているのはサンデー系と言われてた
12-24 01:11

RT @sakura_angelart: ブログを更新しました。 『クリスマスイブですね♪』⇒ https://t.co/nlcthx3Q65
12-24 17:03

RT @sakura_angelart: ブログを更新しました。 『2016年 1/11(月・祝)2016年の光のコードを開く☆鏡開き富士三柱ワークのご案内♪』⇒ https://t.co/dzOmjWaDte
12-24 17:04

久しぶりに以前仕事をした審美歯科に連絡をしたら、院長先生が亡くなっていたことを知った!人の命は儚いものかもしれない。自分もいつ死ぬかわからないから、片付けなんか後回しにして(笑)、伝えられることは早く伝えておいた方が良いかもしれないと思った…
12-24 17:11

無くなってしまった歯科でも代表番号を残してくれていたので、何度かかけるも通じず…診察券に例のYLアロマオイルを塗ったら、返信が来た! なんだこのオイルの効果(笑)すごすぎる〜
12-24 17:59

ワンパンマンの主人公サイタマは、幼い頃に抱いていたヒーローになるという夢を思い出し、3年間の特訓(本人談)で(無茶をしたためリミッターが外れ)最強の力を手に入れた-という。なりたいものになるために、3年間FCSのシートを書くとセルフイメージが上がるのと同じ構造♪
12-24 19:01

ワンパンマンでアニメの話をしてるんじゃなくて、カウンセリングと重なるところがあるから反応しているのよ。といいつつ、目の保養…
12-24 19:08

これは!自分へのクリスマスプレゼント?ワンパンマンDVD届いた♪DEATH NOTEならぬDESHI NOTE付き(後ろのデスノートは参考資料)。ワンパン音頭は声低くない?太鼓叩くジェノスがかわいかった。 https://t.co/AaIzizYRqW
12-24 20:08

クリスマスイブなのに、DVDが来て今日が本当のワンパンマン祭りに…orz ちなみに、明日はクリスマス満月です☆ https://t.co/SDYaV0md23
12-24 20:21

ヴィーナス女神セミナー1/9通常開催、1/31シークレット開催(調布)https://t.co/vJd7HHIohI 聞きたい人がいればタダでもどこへでも行って伝えたいけど、それをやるとただでさえメンテナンスに経費のかかる私の身体がもたないから半年くらいで引退することになる…涙
12-24 23:40

でも、有料にしている一番の理由は「依存を防ぐため」「コミットメントを確実にするため」なので、相手のことを思いやらずに自分さえ良ければいいと思ったら、無料で話していると思う。受け取る器があるところに注がないと、伝える意味が無い。
12-24 23:43

買物の話。たとえば、5万円の掃除機を買って10年使えば、年間消費は5000円+電気代(+フィルタ代?)。しかし5年で故障すると年間消費は1万円、メンテや修理代がかかるかもしれないのと、電気屋に運べるサイズかどうか。あと、廃棄する時に引き取ってもらえるかどうか、等を考えてから。
12-24 23:53

たぶん来年の3/17(木)は、姉と大阪にいる。
12-24 23:59


angelriel

動画を観ながら毎日3回ずつ踊っているので、嵐のファンキー少しずつ覚えて来たかも。
12-25 00:34

セッションルームに差し入れでお茶を持ってきてくださる方がいてありがたい。ご希望ならその日にお入れしますし、健康茶やハーブの販売をしている方は、ぜひ宣伝のチラシも一緒にお渡しください♪ できればバラの香りのお茶だと、ヴィーナス女神セミナーでお出しできるので助かります(笑)
12-25 00:44

今のところ、ヴィーナス女神セミナーではFAUCHONのバラ茶しか手に入らないので。短時間セッションにはWEDGWOODのアールグレイ、セミナーにはお代わりができるジャスミンティーを使っていることが多い。予算ができたらYLのスリークティーとかできるだけ波動の高いものを使いたい。
12-25 00:49

ワンパンマン、ジェノス祭り。コラージュアプリのテンプレート画面が凄いことになってた。 https://t.co/Js3lUePQvv
12-25 03:44

悩みを抱えた人、絶望を感じている人々に希望の光をもたらす仕事だから、「ライトワーク」。光は「情報」でもあるので、福音を伝える人もライトワーカー。
12-25 12:41

メリークリスマス☆な新宿南口のイルミネーション3(音入り)。2015年12月。再アップロード https://t.co/O2T8hH8soX
12-25 19:10

全国にLEOという会社はほとんどないのに、神奈川県には3つもあるという不思議。LEO好きが多いのだろうか…(笑)
12-25 21:20

ワンパンマンDVD.1古川慎くんと石川界人くんのキャストオーディオコメンタリー、サイタマ先生のエンジェルスタイル「煙ふわふわふわからの…ガコーン!」で声が揃うところ爆笑した。
12-25 22:58


angelriel

よし、昨夜はファンキー4回練習したし、準備万端だ! https://t.co/55UR8ElkKu
12-26 01:34

我々が「運」と読んでいるものは、実は「波動」のことだから。
12-26 11:28

「その言い方が気に入らない」と思われる時、そこに「敬意」が入っているか否かの問題だったりする。別な角度から見ると、それを言われてエネルギーが上がったか、下がったか?(ドーパミンが出て免疫力が上がったか、ノルアドレナリンが出て免疫力が下がったか)でもある。
12-26 14:02


angelriel

東京ドームから帰って来ました。ファンキーは、松潤の背中を見て踊りました。頑張って練習したから、頭の中にまだリフレインしている… https://t.co/XfxF0WnCiQ
12-27 00:14

インプラントの注意メモ。歯科インプラントをしたい人は要注意。クリニックはネットで評判を調べてからでないと怖い。インプラントは10年保たない。母は、いきなり奥歯を数本はずされ、最後に64万円ですと言われて泣きながら帰って来た。
12-27 02:54

歯科インプラントの注意メモ。高額でもインプラントは10年保たない? 歯科によって施術に違いがあり、別な歯科に行っても「うちのではないから直せません」と拒否されるという。クリニックで保証書を出されても、院長が亡くなったら終わり。歯は財産だから、つね日頃のお手入れをかかさずに。
12-27 02:57

親に冷たくされたり虐待されたから、自分には価値が無いと思いセルフイメージが下がるのは、大きなカン違い。あなたに価値があるから、親から妬まれただけ。親は、無力な自分の悔しさを(やむなく)あなたにぶつけただけ。価値の有る無しでいえば、むしろ価値が高いと評価されたことになる。
12-27 03:01

私は過去に自殺願望があってずっとそれがはずせずに、後ろめたさにもなっていた。でもどこから来た価値観なのかクリアーになった。母が頑張りすぎて体調を崩すと、自重せずかえって自暴自棄になるのがモデルになっていたのだ。疲れたら自分の身を守れと教えてくれたのは、飼っていたウサギだった。
12-27 03:05

自分が疲れたり気分が乗らずにノルアドレナリンが出ている時、ちょっと一人になってボーッとしたり好きな曲をかけたりするだけでもドーパミンが出て気分が変えられるのに、その「ちょっとした時間」すらも持てない育児中のお母さんなどは、本当に大変だと思う。いやむしろ社会の無知の問題か…
12-27 03:09

がんばっちゃって疲れたから、免疫力が下がって気分が悪いだけなのに、それをリカバリーせずに、「頑張って疲れて気分が悪いのは当たり前なんだから我慢しろ」みたいな価値観にしているのは異常なことだ、と気づいた人から抜けて行く…
12-27 03:21

ワンパンマンをただのヒーローマンガとして批評している人がいるけど、あれはギャグマンガだから。これまでならジェノス目は、まず悪役かライバルで登場するのに正義活動してて弟子になるとか、怪人の姿やS級ヒーローのネーミングとかでも解るギャグを、村田作画で真面目に描いている面白さ…
12-27 05:05

「自分を信頼し、天の力を信頼する」と言われてもピンと来なかったけれど、「自分には価値があって、これまでも運良く過ごしていることを知って、全て上手く行っていると思って生きる」ということだった。起きていることが表面上悪く思えても、実はもっと良いコトが起こるための布石や伏線。
12-27 05:08

ジェノスは肩の後ろにモーター(噴射口)?が付いてるから長袖が着れないのかな?と思うと、ブリーチの夜一さんを思い出す。ギャグに現実的な考察をするのは無意味だけど、サイタマ先生は鍛え過ぎて男性ホルモン過多になって毛が抜けたのか、毛穴が収縮して宇宙にも出られるのか?とか考えちゃう。
12-27 05:23


angelriel

「経済的に貧しい人は、お金を使うことしか考えていないから」何にいくらかかる…と消費ばかり考えて、お金が無いと生活できないと思い込み拝金主義になる。どうやってお金を貯めるか・能力才能をお金にすること・節約や運用などについての知識などが乏しく学んでいない-とのメッセージ。
12-28 14:05

本に書いているのに、いまだに「大金を手にするためには、苦労をしなければならない」という幻覚や固定観念を信じている人がいる?お金を運用するための勉強とか「努力」はした方が良いだろうけど。大富豪は「楽しくお金を増やす方法」を学んだ人々。皆苦労して稼いでいるならなぜ他人の年収を妬む?
12-28 14:14

「大金を稼ぐには苦労しなくてはならない」と考えるなら、子役の少女が年収8千万円と聞いて「頑張ったんだね〜」と思えなくてはならない。そこで「羨ましい」となるなら、思考に矛盾がある。才能能力を磨いて貢献することでお金を得ると考えれば、努力すべきは能力発見と鍛錬だと解るはず。
12-28 17:58

web原作のワンパンマンで趣味でヒーローをしているサイタマは「俺のヒーローは本気の趣味」で、目指す前からハードル下げたガロウに「お前の怪人は妥協の趣味」と言っていた。 趣味で世界平和を目指す私は本気だから心理学&脳科学に行き、妥協する人々は武器を作るのか…と思った。
12-28 18:03

RT @haru272: @angelriel はじめまして。私もアロマを生活に取り入れてます(*^^*)植物のパワーって素晴らしいですね✡.*引き寄せとか実感してみたい!
12-28 20:33


angelriel

ジェノスがいつもズボンのポケットに入れているらしい携帯電話は、ジェノスより頑丈な気がする。それとも毎回一緒にメンテしているのだろうか? アニメのキャラはどこから取り出すのか解らないお財布とか持っているし、ポケット付きの服いいなぁ。
12-29 06:01

サイタマ先生の決めゼリフ「趣味でヒーローをやっている者だ」にあやかろうと思ったけれど、「趣味でスピリチュアル…」ではクライアントに申しわけないので、「趣味で世界平和を企んでいる者だ」にしようと思う。本気の趣味だから、妥協の趣味の人には負けないぞ(笑)。
12-29 06:04

メモ)リミッターをはずすには、1000日の努力が必要。ただたんに「今できるコトをする」のではなく、1.理想をかかげておいて、2.それに向かって今出来ることをする。今出来ることだけで将来を考えるのは、ハードルを下げた妥協の状態になってしまう。
12-29 06:10

これまでの「元やくざと付き合ってしまって」「彼がヒモみたいな状態で」「遊ばれているかも」という女子の相談、どんなダメンズと付き合おうと関係なく、問題の根本は「父親との関係」から来ているので、そこをクリアしないと先へは進めない。本人が「女神を実践」しなければ、誰も救われない。
12-29 06:50

RT @kagekineko: 悪いことが起きそうな予感は不安が作る。不安が悪い予想をして恐れがそれを予感にする。すると行動が無意識のうちに予感に引きずられる。だから、悪い予感は当たる確率が高い。いいことは予感なしに訪れることが多い。心身のリズムがしっかり合っているときは予感が…
12-29 11:56

一般的な内容や挨拶のメールに返事を出そうと思うと、気の利いた文面が浮かばないから遅くなり、そのまま放置してしまって結局返信できないことが多い気がする。質問に対してだと、降りて来たメッセージをそのまま書くだけだから早いけれど…
12-29 18:35

来年の抱負】とりあえず会社を作る。世界平和を企むには、空母と潜水艦が必要だとエリア88や沈黙の艦隊で知ったのだけれど、そんな予算はない(笑)と思っていたら、会社って空母のことだよというメッセージが。書類が苦手で進まなかったけど、どこかに書いておけば実現するかも…
12-29 21:16


angelriel

そうだ!今度、動画の撮れる人を募集してセミナーの一部をユーチューブとかにアップロードしてもらうのはどうかな?自分には出来ないから、このままだとあと何年先になるか…ていうか、モタモタしていたら荒木先生の時のように動画残せないかもしれないし…
12-30 02:53

全ての女性が巫女としての能力を持っているわけですが、ダメ男に入れあげてしまうととたんにその力を失ってしまうんですよね。女性は「女神」として“二つのこと”を実践しないと、戦士を育ててサニワとしてのサポートが受けられないから、本来の能力が発揮できずに終わってしまう…
12-30 05:18

RT @ponko4: あっ、子育て母さんが「『見張り』という任務に拘束されていてヒマだがほかに何もできない」場所と時間、例えば公園の砂場前、小児科の待合室なんかに移動マッサージ屋さんが来るのはどうか。流しのギターみたいに来るんだよ。じゃらららーんマッサージ屋でーすって。
12-30 17:58

RT @bo33333: サンタさんが届けた猫缶に喜びを隠しきれないうちの猫 https://t.co/DX6uCr1aDM
12-30 21:51

ブログを更新しました。 『らぽっぽ』⇒ https://t.co/Evw0K6nnAf
12-30 21:58

母が「観に行ったのはエグザイルだっけ?」と聞くので「(微笑みながら)嵐だよ」と答えるやりとりが2回あって、今度は「観に行ったのはV6だっけ?」と聞いて来たので、だんだん正解に近くなってる気がする…
12-30 23:45


angelriel

「古今東西、人類存亡をかけた争いって大抵、もとは兄弟ゲンカだよね」とるちたまが… カインとアベルとか?
12-31 02:04

そういえば…以前コミケ友達が、お正月の初売りでは、スイーツとか食べ物屋さんの福袋を買うと良いと教えてくれたんだった。また千疋屋に並ぼうかな…
12-31 04:31

分析の結果、親に大事にされなかったからといってその子が自分には価値が無いと思い込むのは幻想だと解った。昔の南アフリカで食べられないダイヤモンドに価値が無かったのと同じで、価値が無いという判断はあくまでも相対的で主観的なもの。それだけに、幼児期に身近な人から大切に扱われる体験は重要
12-31 14:45

幼児期の人間関係で大切に扱われると、人は「自分には価値がある」ということを無意識に感じられるからセルフイメージが上がり、「価値がある」ことを前提に自己実現ができる。逆に、理不尽な扱いを受けると「怒りと不安」の感情を処理する時に「自分が良く無いからだ」という考えに結びつけやすい。
12-31 14:49

しかし、「自分が良く無い=価値が無い」というのは、狭い知識と体験による幻想、ただの思い込みの観念であって、事実ではない。自分の存在に価値を見出してくれる人々や自分を活かせる環境に出会えば、幻想に気づける。だから宗教やNLPが役立つ余地があり、過去にこだわらずに進めると思う。
12-31 14:54

セルフイメージが低くて自信のない人は、相手からエネルギーを奪い、相手の自信を奪おうとする(自分を偉そうに見せたり、批判して相手のやる気を削いだりする)。それによって、自分が上位にいるという錯覚に浸りたいから。でもそれはすぐに醒めてしまう幻覚なので、同じことを繰り返すことに…
12-31 14:59

親のセルフイメージが低いと、子どもを犠牲(生贄)にして振りまわしたり尽くさせたりする(エネルギーを奪う)。それによって一時的に「自分には力がある。価値がある」と思い込めるから(幻想にひたれる)。それが子から親への逆転現象にも連鎖する。これはセルフイメージの低い師弟関係でも起こる。
12-31 15:39

人間の存在価値はダイヤモンドと同じ。空腹の時には食べれない(役立たない)けれど、何かと交換して食べ物を手に入れることができる。才能・能力もそのままでは役に立たないかもしれない。磨いて等価交換する必要があるかもしれない。しかし、ダイヤモンドの潜在価値同様、人には絶対の存在価値がある
12-31 15:45

応援してます!楽しみです☆もちろん、マイペースで♪ https://t.co/qqNdRRgn4o
12-31 16:56

RT @leo_riel: 桜*さんからのクリスマスプレゼント☆お高いアロマ茶と、欲しかったグレープフルーツオイルも!ダイエット中の姉に飲ませる予定♪♪ありがとうございます! https://t.co/VsU08Q4ef8
12-31 17:08

RT @leo_riel: おかげさまで、今年も一年ライトワークを続けることができました!ありがとうございます。良いお年をお迎えください☆ https://t.co/wk1FIlZQpO
12-31 23:13

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

リエルLEO公式ツイッター

ツイッター「るちたま日記」

おすすめ開運アイテム

「引き寄せの科学」→通販中

LEOフェイスブックページ

サイトのQRコード

QR

更新通知ご登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

プロフィール

Angelリエル

Author:Angelリエル
L.E.O-JAPAN株式会社代表
●神代∴光=漫画家。
●リエル=歩く神社。
スピリチュアルインストラクター。
NPO認定のカウンセラー。
家族関係心理士。
レイキ・ティーチャー。
レインボーエンジェルセラピー・マスター。
リンパデトックス・セラピスト。
守護天使は☆Virtuesほか、
 ☆光のルシフェル・弥勒如来
 ☆天手力雄命
アセンション覚醒のスピリチュアル・ワークショップを開催してます。
--☆こちらの記事には著作権があります。
ブログアドレスはリンクフリーですが、メッセージの責任が負えないと困るので、文章等の転載は必ず出典ページの明記をお願いします。
☆常識・自己紹介のないコメントは削除の対象になります。ご注意ください→http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-472.html

・全記事表示/・今日のカラーボトル占い

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

感謝☆ご来者数☆感謝