玉前神社ワーク報告
- 2009/07/06
- 02:05
7/1は、Angelart桜*さゆり先生とのコラボ「コスモス*エンジェル」の岩戸開きで、千葉(上総国)一ノ宮の「玉前(たまさき)神社」に行ってきました。
昨年、桜*さんが女神ワークで参拝していた所。剣山ワークの報告と九州ワークのエネルギーをつなぐ、ということでした。
梅雨に台風も来ての曇り空でしたがお天気に恵まれ、雨は降らず。龍神系の神社なので。
出がけに神様から「日焼け止めを」と言われ、塗って来て正解でした。
JR外房線上総一宮駅下車徒歩8分。東京から3時間以上~というところを、車で運んでもらえたので、あっという間に到着! 感謝です。
途中、九十九里の海岸も見れました。
茅の輪で大祓い
まだ前日の「夏越しの大祓え」の茅の輪が残っていたので、ちょうど浄化することができて良かったです♪

玉前神社の御社殿は、かなり大掛かりな修理中。毎年の例祭には1200年の歴史があるそうな。子授けの神社となっているらしい。
玉前神社の祭神は、龍神系の玉依(タマヨリ)姫。ウガヤフキアエズ(ウガヤフキアハセズ)のお妃さま。(宮崎県の鵜戸神宮では、龍族らしい伝説も)
タマヨリというのは魂依りでもあり、エネルギーを形にする能力のことでもありますね。
社殿でご挨拶すると、大~きな赤ちゃんのビジョン。(まるで映画「デューン砂の惑星」に出て来たナビゲーターみたい)
招魂殿でワークすることになり、近づくと「いや栄え、いやさかえ♪」と歓迎の波動がやってきてました。
戦士たちの労をねぎらい、祝福の光を降ろして「岩戸開き」。九州遠征のエネルギーをつないで、剣山での報告をして…。
桜*さんは龍のエネルギーが集まって来ていて、たくさんの子どもの龍が生まれたビジョンだったとのこと。
剣山に連れて行った、赤ちゃんのエネルギーについての説明も聞いたとか。
社殿とエネルギーを繋ぐと、仮面をつけたウガヤフキアエズさんが仮面をはずして私を中に呼び込み、エネルギーを受け取りながら、ご馳走でもてなしてくれるビジョン。
さっきの巨大な赤ちゃんは姫の腕に抱かれていて、この子に名前をつけてくれというので、思わず「竜宮坊や」と呼んでしまいました。自分のセンスのなさにちょっと絶句…
社殿の屋根の下には、和やかにほうきを持った老夫婦像。うちでも端午の節句に飾ってました。

タマヨリ姫の龍神系のエネルギーが高まったんですねー。
子授けの神社だから呼ばれたというのもうなずけます。
大陸方面と太平洋方面までつながった感じでした。
さざれ石の巌となりて、苔のむすまで♪…意外と短い?
かごめかごめの儀式でエネルギーを落ち着かせ、ワークを終え、
駐車場に置かれた、神社の樹をはらった小枝をもらって来ました。
帰りは、Oさんのはからいで、海ほたるへ。桜*さん、海ほたるデビューです。
巨大なカッターが 
え?狂犬!! なんか色がかすれて、怖いオブジェになってる…。
地獄の番犬ケルベロス?
小腹がすいたので、たこ焼きのタコの代わりにアサリの入ったあさり焼きを食べてみました。
お天気に恵まれ、雨は降らず、曇りで涼しく過ごせた一日でした。

願いがかなうという鐘をついて…ワークの成功への感謝と、人類のアセンションの成功を祈って来ました。
---このワークで、龍神さまとの縁結びが強化され、8/8のワークへと流れがつながりました。龍を和ますといわれる「五十鈴」を奈良の天河大弁財天で受け取ることにしました。
・リエル&桜*さゆり【COSMOS*ANGEL ☆スペシャルワーク】のイベント告知はこちら
---ところで、「2012」という映画が12月公開で宣伝されはじめましたね。
マヤ歴が、西暦2012年12月から先がないということで、それが「人類が滅亡するからだ」ということになって、天変地異が起こる---というストーリーらしいんですが。
映像はCGでかなり迫力あって面白いので観たいかも。
でも、「2012年で人類が滅亡」というのはお話しだけで、天変地異は起こるけど、実際はそうかんたんに滅亡できるわけではないので、ご心配なく。
ノストラダムスの大予言の時の1999年も大騒ぎでしたが、まだまだ予言には先があったし、23世紀までのリーディングもされているし。
映画はメッセージやエンターテイメント(娯楽)として、ビジョン化の役にたててもらえればと思います。
---------
・良い情報を本にして伝えたいので、応援のクリックをお願い致します♪
→精神世界ランキング
LEOリエルのオフィシャルサイト(スピ専用)
最新メルマガページ
ワーク&セミナーのお知らせ♪
イベントのお知らせ
セッションへのお申し込みフォーム
お問い合わせ&ワークお申し込みフォーム
昨年、桜*さんが女神ワークで参拝していた所。剣山ワークの報告と九州ワークのエネルギーをつなぐ、ということでした。
梅雨に台風も来ての曇り空でしたがお天気に恵まれ、雨は降らず。龍神系の神社なので。
出がけに神様から「日焼け止めを」と言われ、塗って来て正解でした。
JR外房線上総一宮駅下車徒歩8分。東京から3時間以上~というところを、車で運んでもらえたので、あっという間に到着! 感謝です。
途中、九十九里の海岸も見れました。

まだ前日の「夏越しの大祓え」の茅の輪が残っていたので、ちょうど浄化することができて良かったです♪

玉前神社の御社殿は、かなり大掛かりな修理中。毎年の例祭には1200年の歴史があるそうな。子授けの神社となっているらしい。
玉前神社の祭神は、龍神系の玉依(タマヨリ)姫。ウガヤフキアエズ(ウガヤフキアハセズ)のお妃さま。(宮崎県の鵜戸神宮では、龍族らしい伝説も)
タマヨリというのは魂依りでもあり、エネルギーを形にする能力のことでもありますね。
社殿でご挨拶すると、大~きな赤ちゃんのビジョン。(まるで映画「デューン砂の惑星」に出て来たナビゲーターみたい)
招魂殿でワークすることになり、近づくと「いや栄え、いやさかえ♪」と歓迎の波動がやってきてました。
戦士たちの労をねぎらい、祝福の光を降ろして「岩戸開き」。九州遠征のエネルギーをつないで、剣山での報告をして…。
桜*さんは龍のエネルギーが集まって来ていて、たくさんの子どもの龍が生まれたビジョンだったとのこと。
剣山に連れて行った、赤ちゃんのエネルギーについての説明も聞いたとか。
社殿とエネルギーを繋ぐと、仮面をつけたウガヤフキアエズさんが仮面をはずして私を中に呼び込み、エネルギーを受け取りながら、ご馳走でもてなしてくれるビジョン。
さっきの巨大な赤ちゃんは姫の腕に抱かれていて、この子に名前をつけてくれというので、思わず「竜宮坊や」と呼んでしまいました。自分のセンスのなさにちょっと絶句…
社殿の屋根の下には、和やかにほうきを持った老夫婦像。うちでも端午の節句に飾ってました。

タマヨリ姫の龍神系のエネルギーが高まったんですねー。
子授けの神社だから呼ばれたというのもうなずけます。
大陸方面と太平洋方面までつながった感じでした。

かごめかごめの儀式でエネルギーを落ち着かせ、ワークを終え、
駐車場に置かれた、神社の樹をはらった小枝をもらって来ました。
帰りは、Oさんのはからいで、海ほたるへ。桜*さん、海ほたるデビューです。


え?狂犬!! なんか色がかすれて、怖いオブジェになってる…。

小腹がすいたので、たこ焼きのタコの代わりにアサリの入ったあさり焼きを食べてみました。
お天気に恵まれ、雨は降らず、曇りで涼しく過ごせた一日でした。

願いがかなうという鐘をついて…ワークの成功への感謝と、人類のアセンションの成功を祈って来ました。
---このワークで、龍神さまとの縁結びが強化され、8/8のワークへと流れがつながりました。龍を和ますといわれる「五十鈴」を奈良の天河大弁財天で受け取ることにしました。
・リエル&桜*さゆり【COSMOS*ANGEL ☆スペシャルワーク】のイベント告知はこちら
---ところで、「2012」という映画が12月公開で宣伝されはじめましたね。
マヤ歴が、西暦2012年12月から先がないということで、それが「人類が滅亡するからだ」ということになって、天変地異が起こる---というストーリーらしいんですが。
映像はCGでかなり迫力あって面白いので観たいかも。
でも、「2012年で人類が滅亡」というのはお話しだけで、天変地異は起こるけど、実際はそうかんたんに滅亡できるわけではないので、ご心配なく。
ノストラダムスの大予言の時の1999年も大騒ぎでしたが、まだまだ予言には先があったし、23世紀までのリーディングもされているし。
映画はメッセージやエンターテイメント(娯楽)として、ビジョン化の役にたててもらえればと思います。
---------
・良い情報を本にして伝えたいので、応援のクリックをお願い致します♪
→精神世界ランキング






- 関連記事
-
- 桜神宮ワーク報告 (2009/07/07)
- 玉前神社ワーク報告 (2009/07/06)
- 宇佐八幡宮ワーク/リンク追加 (2009/06/22)