01/21〜のツイートまとめ
- 2016/01/21
- 03:17
angelriel
クリスマスワークでお伝えした「左に今の自分、右に理想の自分」というの、私は自分の超越のために毎日やっているんだけど、「古い資料を片付けきっていない今の自分」をけっこう責めていたことに気づいた。それを許したら、急に流れが良くなってる…
01-21 00:02悪い考えは、しょせん妬みや焦り(不安)から来るものだと解ってから、もう陰謀論も必要ないので、洗脳の資料も捨てようと思った。他者を責めている間はどんどん自信を失っていくし、自分を責めている間は良い変化が起きないから。
01-21 00:06Angeling講座の内容をリニューアルして、パワーアップする予定。お伝えするメニューは変わらないけれど、核心に迫った内容にしていきます♪
01-21 00:09他者を非難する人の心も「妬み」と考える。「自分はガマンしたのに、こいつは許されるのかと思うと腹が立つ」という考えを「妬み」と呼んでいる。「不健康な自己顕示欲」も同様。「悔しさ・辛さ・自分が認めてもらえない焦り」は結果として同じだから。
01-21 00:13RT @dankoromochi: 【エッセイ四コマ】自由を奪っていた https://t.co/mmiXYGDMZm
01-21 11:58全てを手に入れれば良いだけだけれど、もし、良いものを手に入れために何かを失わなければならないとしたら、その時は過去の否定的な価値観と引き換えにすればいい。
01-21 12:52昨年までは、深い浄化が必要な人にすら遠慮してAngelingをお勧めしていなかった。うちは金額が高いから、他者のお安い浄化ワークで時間をかければ良いのではないかと思って…でも間違いだった。浄化ミスで低い波動に繋げられてしまった人は取り返しがつかない…ウチはお得な方だったorz
01-21 23:26
angelriel
YLのセミナーに行ったら、次々お試しで回して行くアロマオイルのアバンダンスを机の上に置いたまま止めている人がいて、その場面で、ああこの人はこんなふうに豊かさの流れを止めているんだな…と解ってしまうところが恐ろしい(笑)。自分も気をつけなくちゃと思った。
01-22 02:33大富豪の教えの本では、メンターが「コツを教えるから、あなたが大富豪になった時は次の人に伝えるんだよ」と約束していたけど、自分はマンガもチャネリングも師匠がいないから、本当は次に教える必要ないんだなぁ…と思ったり。
01-22 02:36ダイエットボディメイクの話で。先に脳と腸が対話していない状態を書いたけれど、その時に「食べても食べても満腹感が無い」という場合もあるよね。何かの栄養素が一つ足りてない場合もあるけど、食べ物以外の満足が足りていない場合もあると思う。食べる・お金を貰う・褒められる、は同じ報酬系脳だし
01-22 02:46アロマオイルを使うと家族が臭いと言うという話、成分が悪くなければ刺激が強いとかその人には必要ないとかの他に、人間関係の悪さだったりもする。「あの人の煙草の匂いは好き」ということもあるわけで…と話していたら「使っている人がうさん臭いから」とるちたまが。オイルの香りじゃなかったのね
01-22 19:14週末のお天気がニュースになっていたので、ひとまず五十鈴を振って龍神さまに祈ってみる。何か変化があれば、守護されたということで。
01-22 22:08昔何かを申し込んでからアドレスが売られているらしく、ビジネス系のメールマガジンが何種類も来るので、毎朝その削除から始まる。毎日メルマガが来てもまったく読むヒマがないので、自分はメルマガを書かないようにしている。情報はツイッターでつぶやいているし…
01-22 22:18
angelriel
ワンパンマンの人気投票、音速のソニックファンはソニック一択でいいけど、ジェノスファンはジェノスとサイタマ先生両方に投票しないとならないから不利…
01-23 02:29RT @kr_og: TLで見かけた「馬鹿な商人」「馬鹿な客」っていうツイートがすごくauで再生されました https://t.co/P0NHgm6FoM
01-23 02:39RT @KAGAYA_11949: 星を映すウユニ塩湖の水鏡。往来する車のライトがまるで宇宙船のようでした。 https://t.co/01dEePwFXp
01-23 02:57RT @nininene_Aalis: おはようございます!今夜のアニサバ四話で私が担当するジェニーが活躍します。毎週土曜日23:30~テレ埼玉。YouTube1週間の見逃し配信あり。みてね! #ANISAVA
01-23 12:03健康のことを考える時は、映画「タイタニック」を思い出して欲しい。船の上で貴族がお酒や煙草でくつろいでいる時ですら、下の機関室ではずっと燃料を燃やし続けている。脳が栄養にならないものを食べても、腸は一生懸命消化したり排出したりして推進力を維持しようとするのと似ている。
01-23 13:26RT @souen_01: ディアゴスティーニの定期購読の組み立てる旅館や!wあたしもこれ中学生の時買ってもらって作ったけど、100回以上定期購読しなきゃだから総額50万近くかかった記憶 https://t.co/n3VrAKM7Vf
01-23 14:35本気で家族のためを思って使うアロマオイルは臭く感じないけれど、自分のために相手を変えようとして使うアロマオイルはうさん臭く感じる-ということらしい。愛の祈りのエネルギーが乗っているのと、そうでない波動との違いだったのか…
01-23 16:19RT @leo_riel: オニが昔の封印された神々だったとかいう話、どこかで見たんだけど忘れてしまった。あれが本当なら、封印解除する方法があるんだけど、誰かやってみる人いるだろうか…封印解いたら鬼使いになるのかな?
01-23 16:52断捨離したので、懐かしアイロンプリントの記念写真。いつか使うつもりで結局タイミングを逃すことが多い。こんまりさんの「“いつか”は、永遠に来ません」というセリフが重い… https://t.co/FrSsqQjS68
01-23 18:59
angelriel
笑)超分かる。作家的には描くけど、実際いたら困るから、せめて祈りの力くらい使えてって思う〜 https://t.co/BnogGq1sK5
01-24 00:09人間って、自分が見たくないもの(直面したくない課題)から逃げるためになら、何百万円も使ったり徹夜で努力したりするよね。見えてる人には、方向違いの努力だから時間やお金のムダじゃないかと思われても、本人にとっては、人生の余興ということなのかな…
01-24 03:52RT @tumopifu: 全ての原価厨に捧げたい画像だ。 https://t.co/08P8oFvIaI
01-24 21:20RT @k_onomon: 激レア!雪の熊本城ぉ!(極寒) https://t.co/xD9FL0ChAB
01-24 21:23Angeling講座のメニュー内容を書き直していて力尽きたけれど、これから年賀状作るんだった!年賀ハガキ買っちゃったから。もう寒中見舞いだけど…
01-24 22:14あとイベントブログの更新と、カレンダー更新がまだ…徹夜しても出来なそう…
01-24 22:15
angelriel
作品を作っていて、さあいざ出力するぞというところで、プリンターに異常がおきて完成しないとかあるよね…今まさにそうなんだけど…
01-25 00:27だからって、先にプリンターを動かしておいても、異常はそのあとから起きることが多い。ビデオカメラも撮影前にチェックして大丈夫だったのに、いざ本番で「ヘッドをクリーニングしてください」とか「テープが絡まりました」とか言うし…電化製品との相性の問題か?
01-25 00:29会った瞬間に波動を感じているのだから、せっかく引き寄せ的に「俺は成功者だ」という演技をされても、実際の中身のエネルギーとのギャップがあったら解ってしまうので、「何この人ウソつき?」となっていたことに気づいた。「未来像を演じている」という見方をしてあげれば良かったのね。
01-25 03:58声優さんのラジオを聞いていて、いきなりヒーローの主人公役に抜擢されたらセルフイメージの高い人を演じなければならないから、実際の自分とギャップがあったら大変なんだなと思いつつ、それをこなしていくことがリミッターをはずすことに繋がるので、やっぱり食らいついた方が成長するよねと思う…
01-25 04:04RT @Rock_ozanari: 小学生の頃よくもまあ20分しかない休み時間で元気に外に出てドッヂボールとかしてたな。仕事中の20分休憩なんてコーヒー飲んで煙草を一本吸って、少し人生について考えて絶望したらすぐに終わる。音楽を4曲聴けばおしまい。思えば子供の頃の20分は大人に…
01-25 15:19RT @indigoshachou57: @Rock_ozanari 大丈夫ですよ。老人になれば また、20分間は子供の頃より 更に長くなって返って来ますよ。もう ドッヂボールも 出来ないですし…
01-25 15:20RT @HeboHebo3: @Rock_ozanari フランスの心理学者が提唱した「ジャネーの法則」によれば「時間の心理的長さは年齢の逆数に比例する。」と言われています、つまり25歳の人間の20分は5歳の子には100分に相当することになります。 https://t.co/n…
01-25 15:201/25 各地で「お湯が出ない(水が出ない)」報告相次ぐ! 熱湯はNG、水道管凍結の正しい対処法 - NAVER まとめ https://t.co/34gEtODnzv
01-25 15:34RT @QianChong: 今朝の『毎日かあさん』。わはは、私も美大生の頃はオレはアートで生きてく、教職課程なんて取らない、就職活動もしない……で結局才能ないのに気づいたのが遅くて路頭に迷いました。 https://t.co/6mkvlqUDu8
01-25 15:37メモ)「セレブは、伝統品やブランド品を買って、その技術が廃れないようにするパトロンの役目がある」
01-25 17:52
文化って奥が深い… https://t.co/tzewx3V7Oj
01-25 20:12RT @gorie666: この回答者の心療内科の先生は相談者に対しての目線がすごく好ましく感じるこの相談者の女の子が今は心おだやかであることを願う https://t.co/zZkpovvXjW
01-25 20:18RT @udama1212ura: エニャンゲリオン https://t.co/kYAkRznq9l
01-25 22:35YLのブレンドオイル「イン・トゥ・ザ・フューチャー」を使ってから、過去を振り返らなくなって来ている。猿年なだけに「去るものは追わず」とか?
01-25 23:20
angelriel
私は人の名前が覚えられない。顔と名前を一致させて覚えるのが難しい。理由は、マンガを描いていた時たくさんのキャラクターの名前を作っていたために、脳のメモリがいっぱいになってしまったから。だから自分の名前を覚えてもらえなくても間違えられても怒らない。
01-26 00:01マンガをやめた理由は、絵がヘタだったから。写真とか見ないと描けなかったから。見ないで描けるものといえば、サッカーボールくらいかも。
01-26 00:56RT @leo_riel: サンキャッチャーで、仕事部屋の時計もレインボー。 https://t.co/QFvbewAtL4
01-26 10:25RT @sakura_angelart: ブログを更新しました。 『ワン・コマンド おそるべし!! びっくりな現実化☆エアコンのリモコンの巻き♪』⇒ https://t.co/BIVFY30t9I
01-26 22:36RT @leo_riel: 年賀状、やっと返信出しました。 https://t.co/ygvEM3Xx4a
01-26 22:37自己啓発系で「象をイメージしないでください」と言うと大半の人が真っ先に象をイメージしてしまうというが、編集さんが「こんな設定で描くのはムリでしょ」と言うと才能有る作家は「ああ、こうすれば描けるな」とイメージしてしまう。むしろ「君なら描けるでしょ?」という挑発に脳内変換されてるかも
01-26 23:54やる気の有る生徒さんには何時間でも話せるし、じっさい料金以上に伝えてしまうけれど、やる気(興味)のない生徒さんに頑張って聞いてもらうのは大変なことだから、学校の先生って本当にすごいなと思う。私の場合は、楽しんで波動上げてくれればいいよというスタンスが許されるから良かったけれど…
01-26 23:58
angelriel
今日こそは生徒達に厳しいことを言ってやろう、そんな甘い考えでは!人生は重力への抵抗だよ、夢を叶えるには行動が必要なんだから!と言ってやろうと思っているのに、いざとなると「夢?絶対叶うからがんばりな〜」ってなっちゃって、はや一年…
01-27 02:27娘の、父親への怒りの半分は、じつは母親への怒りだったりする。「貴女がなんとかしてくれないから、上手くやれないから」「アンタがかばってくれないから」「アンタがフォローできてないから」等々の心の声が、セッションで聞こえて来る。でも、お母さん本人が幸せなら娘もほぼ大丈夫。
01-27 02:31親がどうであれ、生まれて来た子どもに価値があることは明白で、周囲の大人はその価値を見出すことを手伝えば良いだけ。ダイヤモンドや石や金を磨いていく作業のようなもの。ただ、自分の価値を上手く見出せなかった人々は、低いセルフイメージで良い仕事が出来ずに、その価値を下げてしまうことはある
01-27 02:34RT @ra_si: 新人がすぐ辞めないよう社会人としての心構えを教えろと言われたので「現場が嫌なら退職の前に異動願いを出して」「空気読まずに有給を取れ」「飲み会は上司の介護だと思って」「賞与まで辞めるな」「辞めたら来年の住民税で死ぬから計画的に」などを教えました。…
01-27 09:34笑った。机の上に60kgの札束… https://t.co/ptgFWQepPh
01-27 09:41昨年断捨離したので今家族が会員になって購入しているネットワーク製品は、パイロゲンとフォーディズ(核酸とアミノ酸も)とヤングリヴィング(エッセンシャルアロマオイル)がメインで、ニュースキンとユサナとナチュラリープラス(ルテイン)が愛用会員という感じ。片手〜両手で数えられる範囲。
01-27 18:08ヤングリヴィングのアロマオイルは周囲にも愛用者がたくさんいるので、おトクな登録方法とか教えてもらえるからありがたい♪
01-27 18:11マンガの授業で受講生と記念のミニ冊子を作るから、原稿を募集してタイトルや奥付ページもがんばって作製して行ったのに、面付けを右空き左空きで間違えてしまい、表紙が裏表紙に〜!!orz…心の優しい生徒達で有り難かった。
01-27 18:17ワクチンの副作用(副反応)のことをTVでやっていて、ワクチン接種するなら万がいち障害が出たとき用に製薬会社が「ワクチン保険」を作っておけばいいのにと思う。副反応が出ない人の方が多ければ問題無いわけだし、保険金目当てに接種する人はいないのだから…(続く
01-27 19:55続き)障害児を守るための会の人の話では、染色体異常や早産のほか、ワクチンや薬害での障害も多いと聞いているけれど、昔はそれすら「嫁の運が悪いから孫がこうなった」と姑姑に言われていたのだとか。恐過ぎる。(たとえそれが真にカルマのせいであっても、非難して良いわけではないのに)
01-27 20:01
自分もちょうど一年前にインフルの治療薬イ○ビルを飲んだ半日後に、急に自殺したくなって「何だこりゃ?」ってビックリしたから。体内の一部ホルモンだか何かが急激に変化したんだと思う。あまりの異常さで気づいたけど、ノルアドレナリン神経回路の事を習ってない学生時代だったら飛び降りていたかも
01-27 20:08メモ)南極の名前は、アトランティスと関係がある。しかし南極の名前は、北極の反対から来ている。北極は、北極星との関連で名前がついている。北極や北極星は、アルクトゥールスと関係がある…
01-27 20:14RT @leo_riel: お風呂に入るなら、湯船に浸かっている時に「わたしの身体の60兆個の細胞、今日もありがとう」と唱えておくと、グラウンディングできる。首から下はお湯の温かさが伝わって、細胞の存在を感じやすくなるので。
01-27 20:52RT @chi164: 親が口を酸っぱくして言ってた「好きなものを大切にするということは、ただ夢中になって全力で突っ走ることではなく、好きなものを悪者にしないよう振舞うことだ」ってのは本当にその通りだと思う
01-27 22:51RT @yo_de_bot: 『意味』見かけだけでは判断はできない。Es ist nicht alles Geld(Gold), was glänzt.『直訳』光るものすべてが、金とは限らぬ。
01-27 22:52RT @gorie666: 犬猫の治療方針等でまよったときはこの新聞の切抜きをひっぱりだしてきて見返している https://t.co/eVBXR0CbMg
01-27 22:54世の中の大半の人が、「美味しいものを食べるためにお金を使う」と気づいて驚愕している(笑)…これまで、お金は画材を買うためにあると思って生きて来た気がする。
01-27 22:59自分の身体を大切に扱うと、自分の身体を大切にしていない人がいるという事に気づく。自分の夢(願望)のために本気で行動し始めると、自分の夢(願望)を叶えるために行動していない人に気づく。逆の気づきもある。
01-27 23:07自分を大事にしないからといって、あなたに価値が無いわけではない。むしろ、あなたに存在価値があるからこそ、(わざと)粗末に扱って見せている。どんな行動も、「自分に価値がある」ことを確認するためにやっている。(それに気づくと、早くセルフイメージが上げられる)
01-27 23:10
angelriel
RT @hazumi_yuki: あああこれこれ!これなんだよね。自分を粗末にしてるからといってダメなやつなんて思わないんだよ。全てに理由があるからそうなってるだけで、あなたはそのままで凄いんだよっていつも思う。
01-28 00:25RT @djaoi: ブログを更新しました『稼げる男、稼げない男』https://t.co/v15l4jMDBM
01-28 00:31・亭主関白とモラハラ男の違い : DJあおいのお手をはいしゃく https://t.co/2we6FrHO6V
01-28 00:35メモ・仕事ができる人、仕事ができない人 : DJあおいのお手をはいしゃく https://t.co/UseIgayve7 仕事ができない人というのは上司にうまく使ってもらいたい人です仕事ができる人とは上司をうまく使う人です
01-28 00:42RT @nori_mono: 父「アザラシ踏むとこだった...」 https://t.co/p1pbEvgJvW
01-28 01:28私が携帯電話を携帯し忘れるのは、DLした曲を目覚ましに使っているから。普段は電話も使わないので、そのまま枕元に置き去りに…代わりにiPadを使ってみたら、今度はiPadが置き去りに…。曲がアラームに出来る機械が欲しい。ちなみに、使っている曲は「ロッキー4」の「バーニングハート」
01-28 02:32子供の頃は超能力SFブームだったので超能力小説やマンガを夢中で読んだり描いたりしていたけど、スピリチュアルになってからは、物体を動かすテレキネシスは(実際に見たので)そう簡単ではないと解って醒めた。でも映画「ルーシー」の脳の使い方説で、また少し面白くなって来たかも。
01-28 02:51「野生動物は生き延びるために毎日必死だが、人間だけは休日を持つことができる。人間だけが、動物に休日を与えることができる」
01-28 03:47ネットワークビジネスの話題をつぶやくとセルフイメージの低い人ホイホイになるって本当らしい。しっかり調べている人はいるだろうけど、思慮の浅い人も多いし。いくら成功者のふりをしても、根底の波動の低さは隠せないということかぁ…
01-28 11:42
RT @shota_: 『美少女戦士セーラームーンS』は、ウラヌスとネプチューンの姿を画面に出さないために初回2話(通算90話、91話)だけ二人が出ないOPを作って、EDも『R』の「乙女のポリシー」をそのまま流したんすよ。 https://t.co/SlYF5PtRjx
01-28 22:55RT @shiikisaiko: 本当にそうだな。今になって素直にこう思える。 https://t.co/E6uCYCTcpu
01-28 22:55「1.記憶力のない人に向いている職業は議員」「2.記憶力がなくてもなれる職業は議員」「3.記憶力がない方が向いている職業は議員」ってるちたまが三択を迫ってくる…
01-28 23:10アメブロを更新しました。 『おやつ』⇒ https://t.co/ne1Dqjgffw
01-28 23:45RT @yukijophiel101: わたしもなれるやん笑 https://t.co/YnHcuzyTEe
01-28 23:53
angelriel
YLのアバンダンスオイルを本格的に使い始めたら、ムダ遣いが減った(無駄遣いの範囲に気づいた)。イントゥザ・フューチャーを使ったら、これまでトキメキを感じていた(から捨てられなかった)はずの過去のものが、急に色褪せて見えるようになった…体感覚に影響早い。
01-29 04:25そういえば、自分に罰を与えるためにダメな男と付き合う娘もいるよね。父親への憎しみがバレると父親から罰を受けるという心理を持っていて、代役を立てて自分に罰を与えてしまう娘。ダメな父親を許すために、もっとダメな男と付き合おうとするパターンと共に多いかも。
01-29 04:40頭の中にBGMが響いてリフレインして来たので、何の曲だっけ?と記憶をたどってみたら、スポーツクラブで習っている太極拳の準備運動で使われている曲だった。なんだろう?運動しなさいというメッセージだろうか?あ、今曲が終わった。
01-29 14:17クラウドファンディング?神社の神様で応用してみようかと思う… https://t.co/1hzI1HaYdJ
01-29 16:43アメブロを更新しました。 『・桜*さんのアロマセッション♪』⇒ https://t.co/GX4ez2zwhT
01-29 19:12届いたので、自分へのご褒美にしたいと思います。全話揃ったから、DVDはこれ以上買わない予定。 https://t.co/aW71jBux8Z
01-29 20:14RT @enokiyuta: 仙台のジュエリーデザイナーにルチルクォーツが好きって話したら教えてくれた、「デンドリティッククォーツ」、なんて美しいのっ!この模様は植物じゃなくて、金属イオンが水晶の割れ目に入ってできた模様なんだって...!! https://t.co/pXce…
01-29 22:00
angelriel
『「今ここ」マンガ』をアメブロにアップロードしました。こんな感じ…⇒ https://t.co/wCVnYpRo4U
01-30 01:45RT @butuzoudaisuki: 登山好きの人に「おじさんになるとどうして登山を好きになるんでしょうか?山にはどんな魅力があるんですか?」と気軽に聞いてみたら、「山に何かがあるんじゃなくて、家に何もないんだ。家に居場所がないんだよ」と予想外に重い答えが返ってきた。
01-30 11:30この前動画を撮って配信してもらったのだけれど、自分のパソコンからは見れないので、何を喋ったか忘れてしまった…
01-30 14:56明日は調布で出張ヴィーナス女神セミナーだから、昨日までに龍神さまに祈っておいたら、無事にお天気を守護してもらえそう♪
01-30 17:27断捨離で、ヤングリヴィング社の昔のカタログ見つけた!今は無い製品とか…ニンシアのデザインも懐かしい〜。 https://t.co/WEktlBBJNA
01-30 20:29RT @pit1539: 鏡をよく見る癖がある人。※pitの実際のお話を漫画にしてみた。 https://t.co/Errz3NNATX
01-30 20:42
angelriel
RT @leo_riel: 調布の女性セミナー(出張ヴィーナス女神セミナー)にご参加くださった皆さま、ありがとうございました☆長時間お疲れ様でした。まずは世界平和のために(笑)、女神として楽しくお過ごしいただきたいと思います♪おさらい記事リンク https://t.…
01-31 23:13うわっ、今気づいたんですけど、セミナー開始時に自己紹介をしてませんでした!事前にお誘い合わせいただいて、顔見知りの方が多かったのでうっかりしていましたが…大丈夫か?自分 orz
01-31 23:29龍神さまに「女神の足元をお守りください」と祈っておいたら、雪降らなかったので良かったです。龍神様ありがとう☆
01-31 23:33
- 関連記事
-
- 02/01〜のツイートまとめ (2016/02/01)
- 01/21〜のツイートまとめ (2016/01/21)
- 01/11〜のツイートまとめ (2016/01/11)