fc2ブログ

記事一覧

07/01〜のツイートまとめ

angelriel

まだ社会に出ていない18歳(就職している人は別)が選挙権を持つのは早いのかもしれないが、逆に自国の政治について無関心な大人(成人)が選挙権を持つのも問題なのかもしれないし、自分さえ良ければいいとしか考えられない教育をされた人間が大人なのも問題かもしれない…
07-01 02:14

人間の価値観は、教育でいくらでも変えられる。しかし、体感覚(生理的な感性)は個人の体験で、本能に影響する。いくら価値観で「敵を殺せ」と教育されても、本能的生理的な部分では拒否したくなるのはそのため。意識と無意識の葛藤が起こると、精神が崩壊するか身体が病むので判る。
07-01 02:17

アニメ「暗殺教室」最終回のうらで、「坂本ですが?」も最終回か…
07-01 02:44

「怒り浄化ワーク」は怒りを解消して温和な人になる方法ですが、最近は「怒りをガマンしない」「上手に怒りを表現する」ということが必要な方が増えて来ているよう…「怒りの三原則」が解ると、エレガントに怒れる人になります☆ https://t.co/g65QF2YdWX
07-01 04:04

RT @hironobutnk: もし「18才〜20代の85パーセントが投票しました」という事態になったら、今回の選挙結果なんかどうでもいいくらい世の中が大騒ぎになって今後の政権運営も国会も次の選挙も大変な変わりようになる。たぶん見てて爆笑できるぐらいにこの国は面白くなる。お願…
07-01 16:58

おお、大学の同級生が久しぶりに電話して来た。創価学会だから毎回選挙の時だけ留守録が入る。ほかの友達に聞いたら、名簿の「あいうえお」順に電話をかけているらしく、ウチが一番先になっている。
07-01 21:39

苦労をしたらねぎらってもらいたいのが人情。物質次元の人間同士では、「無償の愛」は無くてもいいのかもしれない。エネルギーを等価交換するか循環させなければ、相手は死んでしまうので。ガソリンを使ったら、給油しないと車だって動かなくなる…
07-01 21:58

アメブロを更新しました。 『なんぺいの木ドーナツ』⇒ https://t.co/9np3qttudr
07-01 22:57


angelriel

子供の頃「好き嫌いはダメ」と教えられムリやり食べらさせられて育ったから、昔は、アレルギーでもないのに野菜しか食べないとか宗教上の理由とかの人に対し、「なんて我侭なんだろう、他人に迷惑をかけちゃいけないって習ってないのかな」と思っていたかも?(笑)今では信じられない教育の影響
07-02 00:30

スピリチュアルが解ってから、「命を守るための最小限の制限」と「自分の責任がとれる範囲」以外の制限は無くて良いし、狭い価値観や何でも否定的に限定(制限)する言動は、波動が低い(セルフイメージが低い人だ)からということを知った。(高次元は可能性で溢れている)
07-02 00:39

RT @shinoegg: ベビーカー論争とか、この手の話題のたびに思う。みんな、本当に余裕がない。心にも、時間にも、余裕がなさ過ぎる。景気が良くならないかな。労働条件が変わらないかな。生活スタイルが少しでも改善されないかな。だから、今度の選挙も行くつもり。
07-02 03:11

RT @akasugu_taiken: いつも無愛想な小児科の先生。長男をじっと見て、「弟ができて、この子が今、どういう状態か分かりますか?」と…。(自信を失っている) (@yumuihpa) さんの体験記です!https://t.co/xecr4KOjyq https:/…
07-02 03:13

RT @leo_riel: お買い上げいただいたブレスレットは、材料がある限り修理しております。ヴィーナスセミナーのプレゼントブレスも、必要があれば御神水で浄化、再チャージして繋ぎ直し♪ https://t.co/wFygHw3Y3I
07-02 03:20

ああそうか、社会の裏側も知らず投票権を持っているだけの若者達が、政治に興味ないとか仕事が休めないとか社会が興味を持たせてくれないだとか甘ったれて権利を放棄すれば、「こいつらは利用するだけ利用して使い捨てできる」と判断されるから与党には持って来いなんだ。でも選べる政党がなかったり…
07-02 04:39


angelriel

RT @Tastemade_japan: シュワシュワ バスボム作っちゃおう!#DIY #バスボム https://t.co/w9JhiACuEo
07-03 01:20

RT @143_0k_2: 妙に心地が良くなる華麗なフリーハンド https://t.co/a65DyJK7rN
07-03 01:20

RT @DJ_aoi: いやー、ほんといいここ言うなー誰の本なんだろうなー https://t.co/JicjNqvmN0
07-03 01:20

RT @leo_riel: 今年初の猛暑日とのこと、皆様お身体にお気をつけくださいね。 ただ今、自室(3階)の室温36.8℃。これまでの最高記録です。体温より高い(笑)…部屋の全ての家具、電化製品がホカホカに温まっております。 https://t.co/RH0nFcCr
07-03 18:24

RT @sakura_angelart: アメブロを更新しました。 『魔法のアロマ☆体験お茶会でした♪』⇒ https://t.co/9bzmit8kDb
07-03 19:43

母が歌のレッスンで「もっと厳しく指導してほしい」と言われたが、具体的にどうすればいいのかイメージが出来ないという話で--厳しいというのは怒鳴るとか叩くとかではなく、逃げたりサボりたい気持ちを「甘やかさない」ことだ、というメッセージが。
07-03 21:39

アメブロを更新しました。 『さくらんぼ』⇒ https://t.co/cvX6gtNtbf
07-03 22:12


angelriel

エアコンを入れてから、3階の室温31.1℃。この部屋に10分以上滞在するとキケン。でも、30℃の部屋には1時間くらい居られる耐性ができているかも…
07-04 01:52

ドキュメンタリーを観ていたら、「なぜ、重要な施設を震度8に耐えられるように造らないのか?」とるちたまが。たとえ地割れをしてもセシウムが漏れないようにしろということらしい。12000〜13000年の間の約500年間は天変地異が目白押しになるから…?(震度9が来たらもう諦めろと?)
07-04 03:42

ネットで虫除けにお勧めなエッセンシャルオイルを調べたら、蚊やブユに効果的なのはシトロネラールの成分が多いレモンユーカリオイルと書いてあった。次にレモングラスやシトロネラオイル。ハエ蚊には、クローブやゼラニウム 。ヨーロッパの窓辺に飾っているゼラニウムの植木鉢は、実は虫よけだとか。
07-04 03:48

よく見たら、ピューリフィケーションにシトロネラとレモングラスが入ってる…これにユーカリを混ぜてスプレー作ろう♪
07-04 04:12

RT @pirihiba: わかりやすい解説つけときますね https://t.co/WUKNxeXSml
07-04 14:05

肝に銘じておく-- https://t.co/0ASWLanBI4
07-04 14:07

精油(エッセンシャルオイル)の空ビンは、小ビンだけ残して持ち歩き用に大ビンから同じものを移したり、小瓶のフタを変えてロールオンにしたり、個人的にはお湯で中まで洗ってブレンド作ったりしてますが、あと少し残ってるけど出にくい…という時は、家族にラベル付きのお試しであげちゃったりしてる
07-04 14:47

RT @cerriiee: 月曜だし暑いしでゲンナリしてるあなた、「カナダはすごくでかい」という歌を聞いたら少し元気になるかもしれません https://t.co/KBgMutUoqC https://t.co/QVHIBYwCnV
07-04 17:55

熱中症の怖いところは、高齢者の場合、エアコンでフロア全部を同じ温度にしておかないと、涼しい部屋と暑(熱)い廊下の行き来で、血圧に異常が起きてしまう可能性があること。
07-04 21:01

フジモンさんと優樹菜ちゃんのご夫婦がTVに出ている。このお二人の会話こそ、男性と女性の脳の違いから来る最たるもの。娘ばかりの家族ということは、女神の応援が足りていないからか?さらに男女の違いが解らなくなる可能性もあり。でもお笑いタレントさんだから、話題性があって良いのかも。
07-04 21:40


angelriel

夏の夜、寝室で蚊取り線香のたぐいを焚くと、ノドが痛くなったりぜんそくでむせるので、ここ数年はアロマオイルをディフューズするようにしている。
07-05 01:44

アメブロを更新しました。 『ゴディバのクッキー♪』⇒ https://t.co/Dxa0pQBvug
07-05 03:17

固定観念が強いかどうか知るのに、よくセミナーで「後出しジャンケンでわざと負ける」をやるよね。「勝つのが当たり前」と思っていると、ルールが解っていてもなかなか手が動かない…という体験。私はいつも負ける方を選ぶからあれが得意なんだけど、むしろ勝てないことに問題がある気がする…
07-05 03:41

重要な神社ワークの時は、身代わりに自分のお気に入りの物が持って行かれてしまうので、本当はあまり行きたくないんだけど(笑)…クレージュのペンに始まり手袋やマフラー、リズリサのシュシュとかパワーストーンのブレスレットも何度か…ほとんどが、白い色のものだったことに気づいた。
07-05 03:56

RT @hiromi19610226: 何もせず、何も言わず、不正に立ち向かわず、抑圧に抗議せず、それで自分たちにとっての良い社会、良い暮らしを求めることは不可能です ネルソン・マンデラ https://t.co/QkTrFpw
07-05 17:50

RT @harumi19762015: 「アベノミクスは間違えてない、企業が得た果実を国民に分配するのが求められている。」みたいなことを専門家がテレビで喋ってるけど、その果実はパナマにあって国民に配られる気配ないんですよね。#nhk
07-05 17:51

RT @buddhobhagavan: アルコール分解には大量の水を使う。なので二日酔い防止には何よりも水が効く。「体重と飲んだ酒量を入力するだけでどのくらい水飲めば二日酔い回避できるか」を自動計算してくれる便利なツール貼っときます。https://t.co/RZOe5k
07-05 17:52

RT @buddhobhagavan: 「飲み会続くと風邪引く」「風邪+薬+酒で酩酊した」「糖質制限始めたら酒弱くなった」「運動した後はめちゃ酔う」「酒飲むとお腹壊す」ヒント:・肝臓は「代謝・解毒・消化」を司る・当然キャパある・解毒(アルコール等)優先 http…
07-05 18:17

RT @buddhobhagavan: 人はあくまで「よくできた有機機械」。負荷をなるべく避ける使い方と定期メンテなしでは長持ちしない。PC起動したまま縦にして持ち歩いたり、排熱口ホコリだらけで使ってる人が「なぜかいきなり壊れた!」と大騒ぎするのと似たような経緯で若くして大病…
07-05 18:17

パステルの見本と練習で、久しぶりに絵を描いてみました。顔だけ、左向きならまだまだイケる? https://t.co/IFpMAcRseu
07-05 19:20

バスツアー、できれば母を一緒に連れて行きたいけれど、バスの集合場所までの足(交通)がないので、いつも断念…
07-05 20:16

えーっ♪本当ですか!ありがとうございます☆嬉しいです。 https://t.co/01ICiTyX9I
07-05 23:10

「誰に投票しても世の中は変わらないか選挙に行くのはムダ」という若者がいたが、投票に行かない人が多いから世の中が変わらないだけで、投票率が上がると政治家の意識が変わらざるを得なくなるのは、海外を見ていても判ると思う。無関心でいると「悪いことをしても良い」という許可になってしまう。
07-05 23:27

一方で、「自分勝手に国を動かして、民衆・国民を奴隷のように搾取したい人々からしたら、若者や国民が政治に無関心でいてくれた方がありがたいのだ。一部の経済団体や宗教団体で票を集めれば、その人々だけが有利な法律も作れるのだから」とるちたまが。
07-05 23:31


angelriel

YLのエッセンシャルオイルは、波動が高いからスピリチュアルの人が好んで使うので、さらに覚醒が進んだりするけれど、普通の人が使うと、そこからスピリチュアルに目覚めるサポートツールにもなるらしい。浄化と癒しが進んで免疫力アップになるだろうし、感覚が冴えてくるし。
07-06 00:26

RT @T17Sg33: @angelriel  同感です。結果はどうであれ自分の一票に責任を持つべきですよね。何もしないことは失敗することよりも罪が重いと思います。
07-06 03:50

RT @ulaken: 正直、大人だって皆どの政党が良いのか自信がないよ!投票所の前でもっと調べておけばと立ち尽くすこともある!それでも国会にいる政治家達に国民の意思を示すことに意義がある!#ボートマッチ でも何でもいい!投票率を上げよう!#選挙に行こう https://t.c
07-06 18:58

選挙で「自分の1票くらいじゃ何も変わらない」という人が1000人いたら1000票だし、1万人いたら10000票だからね。 AKBとかアイドル総選挙の投票でも、1票の差は1票の差で、順位に影響するのと同じだからねー。 #選挙に行こう
07-06 19:04

とりあえず、与党に過半数をとらせてはならない、ということなんだね。「相手を説得できないような政策なら、何かの毒が入っているから」とるちたまが。
07-06 20:56

RT @matsuikei: ⇒ところがこの緊急事態条項というのがまた、やっかいな代物なんですよ。詳細は今日の私のツイートを参照して頂きたいが、これを作れば9条改正を経なくても同じ事ができるようになる。〈我が国は攻撃されつつある⇒緊急事態宣言⇒憲法停止〉て事が可能になる訳で。こ…
07-06 21:21

RT @matsuikei: 自民の改憲草案によると、緊急事態宣言は何も災害時や戦時にだけ布告される訳ではありません。例えば、政府の政策に国民が大反対して、国会や官邸を取り巻くような形でのデモになったような場合でも宣言できるんですよ。反対派の弾圧に使えるシステムになってるんです…
07-06 21:22

恋愛や結婚の相談では必ず「ご両親の仲は良いですか?」と聞くことになる。その時「昔はよくグチをこぼされましたが、今は良くなっています」という方は、実はインナーチャイルドが傷ついている。子供の頃はいがみ合う両親を見て来たのだから… https://t.co/t9vWHWelVo
07-06 23:01

サーティワンのガミーベアースワールが気に入って、トリプル全部で注文するくらいなんですが、中のグミが熊の形というのは未だ確認していない… https://t.co/aZdMBn0ajn
07-06 23:54


angelriel

RT @KAGAYA_11949: 七夕の魅力の一つは、自分の夢や願いをはっきり言葉にして掲げるきっかけになることだと思います。写真は先週沖縄で撮影した織姫星(左上の明るい星)と彦星(中央)です。その間を左から右へ流れる光の帯が天の川です。 https://t.co/XDh9
07-07 18:36

RT @kimie_yu: 期日前投票行ってきた◎毎度思うのだけど選挙券?持たずに投票出来るのは良いけど、本人確認甘すぎない~? https://t.co/YMSzok4wck
07-07 18:58

修善寺に行ってました。 https://t.co/EdkwxNjInF
07-07 19:00

雪のない富士山は、いつもより低く感じる…メロン狩りで、一個貰って帰りました。 https://t.co/7yzTfcoTlP
07-07 19:02

帰宅したら部屋が35℃で、温度を下げないと入れないので、パソコンに触れません…( ; ; )メールの返信ができない…
07-07 19:05


angelriel

「選挙に行こう!」と言いたいけれど、戦争を知らない世代が自己承認の手段として武器輸出を奨励する政治家を選ぶ可能性もあるわけで、意識が低くてやる気のない人は奴隷のままでいればいいから、投票に行かなくていいんじゃないか、という人がいるかもしれない。
07-08 00:01

私個人は、全体のことを考えて動いてくれる人を議員に選ぼうと思うけれど、一般には「自分の利益になってくれる人を選ぼう」とするのが普通なのだろう。そういえば、正義感があるのは子供の頃にヒーロー番組を見て育った子たちだけだ、という見解があったっけ。その世代なら投票にも行くかも♪
07-08 00:04

オリンピック代表ともなると、若者達は「国歌斉唱」と「国歌独唱」を聞き分け、迷惑にならないように自分を抑えることができる。一方で、思い込みで確認もせず自分の意見を押し付け、カン違いだったことを謝りもせず他人のせいにする大人が政治家-という現実が浮き彫りになったんですね。
07-08 00:09

「オリンピック選手は、審判やアナウンスの言うことをきちんと聞き分けて動かないと、メダルを取るために何年も努力して来たことが一瞬で消えてしまうけれど、政治家は間違っても・お金を使い込んでも『記憶に無い』で誤摩化せるから、真剣さの度合いが違うんだろう」とるちたまが。
07-08 00:11

人間や人類に対して絶望していないのは、脳の作りがほとんど同じなので、人間は教育次第で変われるということが解っているから。見本や手本が偏っていると、それが次世代に受け継がれてしまうけれど、それだと結局は上手く行かずに滅亡するから、愛と感謝の人々が生き残ることになる。
07-08 00:15

男性を、高次元と繋がっていないダメ犬にしてしまうのか、正義の戦士(成功者)に育てるのか、伝説の英雄(理想のリーダー)に育てるのか、ひとえに女神(女性パートナー)の存在にかかっています。 「ヴィーナス女神セミナー」 https://t.co/pNwNnG2plx
07-08 03:35

メモ)ダメ男を女神の王国に置いておくか切り捨てるかの判断基準は、相手が成長できるかどうかの違い。ポイントは、感情を理解できるかできないかと、受けとる器が有るか無いか、負の仲間がいないかどうか。(これは犯罪者を裁定する時、再犯する人間かどうかの見極めにも関係する)
07-08 03:53

以前、さよ子さんから紹介してもらった、伊藤善之著「バカでも年収1000万円」という本が面白かったので、その中に出てくる「あえて、一週間の中で木曜日を特別な日にして、その日に出会ったものはチャンスの糸だと思う」というのを試していて、ウチでは「奇跡の木曜日」と呼んでいる(笑)
07-08 18:20

あ、そうか魂のテーマとして「戦うために生まれて来た」人の場合は、戦いも冒険も無かったら落ち込んじゃうから、争いや戦争を渇望する前に、冒険や試合のようなゲームが必要なんだよね。
07-08 19:13


angelriel

RT @kasuwaba: Lv18以上になったら選挙に行こう https://t.co/jPvz3UxXSA
07-09 00:26

RT @akidukiwataru: 投票用紙すっっっっごい書きやすくてすべすべで、良い紙だなーとは思ってたけど、こんなに高い紙だったのかよ…!! https://t.co/YT0RciQVR1
07-09 00:39

RT @fukazawas: 選挙活動が出来るのは,本日までです。インターネットを利用した選挙運動でも同じです。ただし,本日中に掲載した記事,ツイートなどは,明日も,そのままにしておくことが出来ます。削除の必要はありません。ただし,新たにRT等すると選挙運動となり公選法違…
07-09 20:26

RT @takeuchishiyoji: 【公職選挙法20・7月10日にできること、できないこと】投票に行こう→⭕️20:00までが投票時間です→⭕️**候補が激戦なんで一票入れて→❌**候補に投票してきました→❌---候補者名を出したり、推測させる運動は、投票日は…
07-09 20:28


angelriel

やはり小ビンが欲しいので、姉にはプレミアムのキットで登録してもらおうかと思っている…できれば23日に♪今度はディフューザーも2個追加して申し込んでもらう予定。新規サービスで何か欲しいものがある人は連絡ください(笑)
07-10 01:56

RT @kurokawashigeru: 入場券がなくても、本人が証明できれば投票できます。入場券が見つからなかったから投票しなかった、という人、意外と多いんですよ。※公民権を行使する権利が、投票用紙でもない書類の紛失によって制限されてはいけない、という考え方です。 https…
07-10 14:39

RT @sleeper_is_mine: 先月友達にスカイプで説明したデフォルメキャラの描き方をまとめて加筆修正したやつ https://t.co/6IpIw2m8UD
07-10 15:00

RT @leo_riel: 今週は新たに情報収集をして、パワーアップします♪★脳科学が解き明かす【怒りの三原則】 https://t.co/nQf35RmOlz https://t.co/LXYFOc1kTW
07-10 19:41

日本人はセルフイメージが低いと言われているからどれくらいかと思ったら、選挙権を得た学生達の多くが「自分の一票で何か変わるとは思えない」的なことを言っていたので、なるほどと解った。「自分の一票は小さいと思うけど、何かの足しになるんじゃないか」と思えないところがセルフイメージの低さ…
07-10 21:33

ちょうど整体サロンの前を通って思い出したが、初めて行った整体は○価学会員で、弱みにつけ込んで施術と無関係な聖教新聞を契約させられたのだった。倫理観の無い宗教は本当に危険だと知ったし、カウンセラーは宗教団体に所属してはならないと思った。約款や定款が無いと無法地帯。
07-10 22:31

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

リエルLEO公式ツイッター

ツイッター「るちたま日記」

おすすめ開運アイテム

「引き寄せの科学」→通販中

LEOフェイスブックページ

サイトのQRコード

QR

更新通知ご登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

プロフィール

Angelリエル

Author:Angelリエル
L.E.O-JAPAN株式会社代表
●神代∴光=漫画家。
●リエル=歩く神社。
スピリチュアルインストラクター。
NPO認定のカウンセラー。
家族関係心理士。
レイキ・ティーチャー。
レインボーエンジェルセラピー・マスター。
リンパデトックス・セラピスト。
守護天使は☆Virtuesほか、
 ☆光のルシフェル・弥勒如来
 ☆天手力雄命
アセンション覚醒のスピリチュアル・ワークショップを開催してます。
--☆こちらの記事には著作権があります。
ブログアドレスはリンクフリーですが、メッセージの責任が負えないと困るので、文章等の転載は必ず出典ページの明記をお願いします。
☆常識・自己紹介のないコメントは削除の対象になります。ご注意ください→http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-472.html

・全記事表示/・今日のカラーボトル占い

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

感謝☆ご来者数☆感謝