なぜ彼らは「出来るだけ多くの人を殺したかった」と言うのか
- 2016/07/15
- 03:22
ヴィーナス女神セミナーでは、社会問題の根本に男女の役割りの違いがあるということもお伝えしていて、その中に出てくるエピソードとしての分析を記事にしておきます。
男性は、女性と違って、高次元と繋がりにくい身体をしていますから、
魂に目覚めたり、自分らしい生き方を知るまでは、
まるで「アンテナの無い犬」のような状態です。
高次元からのメッセージは入って来ませんし、体感覚や直感が鈍り、ヒラメキが少なかったりします。
脳の思考力は、高い視野で使われるのではなく、私利私欲のきわめて狭い価値観の中にいたりします。
(個人差があるので、全員という意味ではありません)
その男性たちが、自分らしさに目覚めたり、セルフイメージが高くなると、
社会に貢献する「戦士」になります。
女性や子どもや立場の弱い者を守ることができる、誇り高い生き方です。
そういう男性は実際にいますよね。
ここでは、実は「自分を理解し、応援してくれる女性」がいると、とてもスピードが早くなります。
さらに、戦士だった男性がリーダーとなると、
今度は「伝説の英雄」になります。
歴史に名を残すような、立派な仕事を成し遂げます。
「プロジェクトX」や「情熱大陸」といった感じでしょうか。
ここでは、応援してくれる人々のうち、的確にアドバイスをしてくれる人や、自分を頼ってくれる女性がいると、男性は俄然やる気を出すと思います。
命がけでも、達成しますよね。
ダメ男から、女神と知り合って戦士になり、伝説の英雄になる--というプロセスは、
映画「アバター」に良く描かれていますので、参考にしていただければと思います。
しかし、自分らしさを見失い、応援者もなく、セルフイメージの下がった男性はどうなってしまうのでしょう?
彼らの行きつく先は、自己顕示欲を満たすための行動です。
犯罪に走ってしまうこともあります。
そのとき、残虐非道で、人として考えられないようなことをする人が少なからずいますね。
犯罪心理学者なら、分析できるのかもしれません。
しかし、犯罪心理学には素人の私でも、「戦士と女神の関係」を知っていると、
彼らがなぜそういう行為に走ったのか、ハッキリと説明できるのです。
一般の人は「どうしてそんなことをするのか解らない」「人間じゃない」などと言うかもしれませんが、
むしろ人間だからこその行為なのです。
同じ犯罪でも「ただ、刑務所に入りたかった(居場所がない)」「人を殺してみたかった(死を体験したい)」とは違い、
「できるだけ大勢殺したかった(記録を残したい)」と言うとき、彼らの中で何が起きていたかが解りました。
---つづく。
男性は、女性と違って、高次元と繋がりにくい身体をしていますから、
魂に目覚めたり、自分らしい生き方を知るまでは、
まるで「アンテナの無い犬」のような状態です。
高次元からのメッセージは入って来ませんし、体感覚や直感が鈍り、ヒラメキが少なかったりします。
脳の思考力は、高い視野で使われるのではなく、私利私欲のきわめて狭い価値観の中にいたりします。
(個人差があるので、全員という意味ではありません)
その男性たちが、自分らしさに目覚めたり、セルフイメージが高くなると、
社会に貢献する「戦士」になります。
女性や子どもや立場の弱い者を守ることができる、誇り高い生き方です。
そういう男性は実際にいますよね。
ここでは、実は「自分を理解し、応援してくれる女性」がいると、とてもスピードが早くなります。
さらに、戦士だった男性がリーダーとなると、
今度は「伝説の英雄」になります。
歴史に名を残すような、立派な仕事を成し遂げます。
「プロジェクトX」や「情熱大陸」といった感じでしょうか。
ここでは、応援してくれる人々のうち、的確にアドバイスをしてくれる人や、自分を頼ってくれる女性がいると、男性は俄然やる気を出すと思います。
命がけでも、達成しますよね。
ダメ男から、女神と知り合って戦士になり、伝説の英雄になる--というプロセスは、
映画「アバター」に良く描かれていますので、参考にしていただければと思います。
しかし、自分らしさを見失い、応援者もなく、セルフイメージの下がった男性はどうなってしまうのでしょう?
彼らの行きつく先は、自己顕示欲を満たすための行動です。
犯罪に走ってしまうこともあります。
そのとき、残虐非道で、人として考えられないようなことをする人が少なからずいますね。
犯罪心理学者なら、分析できるのかもしれません。
しかし、犯罪心理学には素人の私でも、「戦士と女神の関係」を知っていると、
彼らがなぜそういう行為に走ったのか、ハッキリと説明できるのです。
一般の人は「どうしてそんなことをするのか解らない」「人間じゃない」などと言うかもしれませんが、
むしろ人間だからこその行為なのです。
同じ犯罪でも「ただ、刑務所に入りたかった(居場所がない)」「人を殺してみたかった(死を体験したい)」とは違い、
「できるだけ大勢殺したかった(記録を残したい)」と言うとき、彼らの中で何が起きていたかが解りました。
---つづく。
- 関連記事
-
- 崖っぷちから飛び降りる戦士のビジョン (2016/08/13)
- なぜ彼らは「出来るだけ多くの人を殺したかった」と言うのか (2016/07/15)
- 男と女の違いのコラムのために (2016/07/05)