fc2ブログ

記事一覧

07/21〜のツイートまとめ

angelriel

「ジャングルブック」と「ターザン」のCMを同時にやっていると、どっちの映画かなと思うことがある。というか、子供の頃はジャングルブックの続きがターザンだと思っていたかも。
07-21 03:03

目覚ましアラームの代わりに、携帯にダウンロードした「ワンパンマン」のジェノス君のテーマ曲をかけている。それでも起きれない時の保険に、5分後サイタマ先生のテーマ「正義執行」もセットしてある。
07-21 03:06

日本の「ポケモンGO」はマック待ちだったのかな。「歩きながらポケモンを手に入れる」と聞いた段階で事故イメージが拭えないところ、じわじわと人口削減にきているとか…?
07-21 04:07

お金儲けが目当てならポケモンで稼ぐのも仕方ないけれど、ただでさえモラルもマナーもなくなる人々を相手に、ユーザーの安全はしっかり確保してもらいたいので、ポケモンの居場所はサイトの登録制などにすべきだとは思う。先に海外で事故例がでたのは警告メッセージだと気づくかどうか…
07-21 04:10

日本の学生は学校で勉強するのも良い事だけれど、さらに「自分の価値」を創造することも大事だと思う。勉強は受け身になりやすいので、自己表現の場として、部活でも良いし家事手伝いでも良いから、長い人生のために、その場その場で自分の能力を発揮することを忘れてはならないと思う。
07-21 06:13

確かに、この通りだった。・『【再掲】自分の天命を見つけたことを示す10の兆候』⇒ https://t.co/PEiAHlvfM4 #アメブロ
07-21 17:13

褒められない大人は自己肯定感が低いから…・『子どもを褒めて伸ばす』という教育に隠された“本当の意味”について考える https://t.co/vip1Ax3UMQ 親が子供を正しく褒め、自己肯定感を身につけさせるということは、親から子への最高のプレゼント
07-21 17:41

メモ)自家製のレモネード、レシピ通りに作ってみました。レモンオイル2滴+ハチミツの代わりにブルーアガーベ大さじ2杯+ミネラルウォーター2カップの代わりに炭酸水☆ https://t.co/yXLxu9mI3P
07-21 17:45

外気温26℃の校庭で体育の授業は、25年前もやっていただろうか?25年前のゴールデンウィークにタイに旅行した時、スコールの降る気候は夜の気温25℃で夏は31℃になると聞き、日本では考えられないねと驚いた記憶。今の日本よりバンコクの方が涼しかったのだ…
07-21 18:26

メガの次はギガで、その次はテラ。スーパーコンピューターは「京(ケイ)」ちゃんと言うらしいので、その次は「垓(ガイ)」くんかな?…とか思ってしまうマンガ脳。
07-21 19:05

子宮や卵巣などにトラブルが多い家系は、医学的には遺伝の問題とされると思いますが、魂的には「その一族の中で、女性(女神)たちが虐げられていなかったか?」という課題があることも。それによって、男性陣(戦士たち)にもトラブルがあったり…一族に女神が1人いれば全員救われるのですが…
07-21 20:23

男性に生まれて来る魂は、冒険や挑戦を通してこの世界を素晴らしいものにする能力があり、女性に生まれて来る魂は、地球上のあらゆるものを祝福し救う能力がある。だからどちらの存在も素晴らしいが、それぞれに役割りが違う。両親から両方のエネルギーを受け取っている人は、どちらの役割りもできる。
07-21 20:29

スキンヘッドの新しい呼び方が「肌色装甲」ということを知った今日…
07-21 21:32


angelriel

そういえば、とうとうクレージュが日本撤退とか…
07-22 02:53

RT @iichiko_hana: タンバリンをボコボコするか、いいちこをボコボコするかで迷ったようだ…(* ̄∇ ̄*) #インコ https://t.co/bS3ejSxmpg
07-22 04:35

ポケモンGOは大人が自己責任で淘汰されるのは仕方ないとして、子どもが犠牲になったら気の毒だなとかつい思ってしまうけれど、国際的な問題を起こしている所を見ると、世界に必要な動きなのかもとも思う。中国が早くもパクリゲームを出して淘汰の一員になったが、向こうの方が安全性高かったりして?
07-22 05:35

RT @himawariCANA: 問題はこの対策を全てのユーザーが頭にいれてて、きちんと守れるかだよね。実際のPlayスタイルはユーザー次第なので、いくら対策や注意喚起があろうともユーザーがそれを実行しないと意味が無い。https://t.co/w3wF70VzFN
07-22 17:01

RT @tama_nyannko: どういう仕様でそんなところに登場するか知らないけど、危ない場所に出現するようなソフトは、、、よろしくないのでは、、って思うの、、(´・_・`)  すごく面白いし発想いいけど、至れり尽くせりとは言わないけど安全だけは!(><)確保で! http…
07-22 17:05

今、精油についてネットで調べてまとめている最中なので、情報が欲しい方はしばらくお待ちくださいね♪YLのシングルオイル、カタログにないけれど本国ではかなりの種類が作られている…
07-22 21:02


angelriel

姉がおみやげを持って来てくれた… https://t.co/Y8xmOWTdbu
07-23 03:01

RT @kimie_yu: また身長伸びてたー♪ここ10年位でじわじわと3センチも!ヨガすごーい◎
07-23 20:01


angelriel

そういえば…祖母が洋裁をしていたので、母も若い頃洋裁を習っていたから、私が中高生時代のスカートやブラウスは母の手作りだった。「無ければ、作れ」という時代だった。
07-24 14:52

憶測で人のことを話すのは相手に失礼だと思う。私が忙しかったり体調が悪くて太極拳に出られなかったからといって、「あの人は太極拳嫌いなんだ」と思うのは勝手だけれど、それを先生に「あの人、進級試験に興味ないみたいですよ」と憶測で言われたせいで、上級試験を受け損なってしまった。
07-24 22:09

他者のことを「あの人はああじゃないか、こうじゃないか?」と考えるのは気遣いの一環だとしても、それを確認せずに「あの人はこうにちがいない」と思い込むのは危険だ。でもそれをやってしまうヒトは、たいてい善意のつもりでいるかも。
07-24 22:15

朝、棒状のヤスリが自走して、ベッド板を削りはじめたのを「へえ、そんなこともあるんだなぁ」と思って見ていた自分に「それは夢だから!そんなことが起きるの、夢だって解れよ!」とツッコミを入れたい。なぜ、夢の中ではあんなに理不尽なことが納得できるのか…(笑)
07-24 22:22


angelriel

桜*さん、九州出張セッションあるようです♪ https://t.co/xhFPF3JDIx
07-25 00:38

ファミリーカウンセリングサービスの認定カウンセラーで活動されている方に、本部の公式サイトで「カウンセラー紹介」に登録したいときの、参考フォーマットを沼田先生が作ってくださいました♪公開したい範囲は任意で。 https://t.co/r8oh3eqmL3
07-25 01:12

本部では活動中の認定CRさんの紹介に、ホームページのアドレスかチラシ(パンフレット)の画像を添付するアイディアが来ているらしい。ウチはスピリチュアルサイトだから登録できないのだけれど、陰ながら皆様を応援しております☆
07-25 01:17

あと10年もすれば、「スピリチュアルって、脳科学と論理物理学だよね〜」という時代が来ると思うんですが、それまで待てない方には今からチャネリングをお教えしたり、浄化のサポートをしたり、土台作りに邁進するつもり…
07-25 01:20

私が習った時の荒木先生のテキスト「幸せな家族関係づくり」はセリフ付きだったんですよ。だから、あれが基本になっているので、私の受け取るメッセージはシチュエーション別のセリフになっていると思うんですよね。「温かく見守ってください」より「そういう時にはこのセリフを言ってください」とか
07-25 01:50

ワンパンマンのweb原作者ONEさんが描く「モブサイコ100」で、苦し紛れに使われている「霊能力者と超能力者は違う」というのは実は本当で、どちらも「素粒子を扱う能力」ではあるけれど、霊の方はわりと受け身で、超能力は感応や念動力などの応用が入る感じ…重なる人もいるし偏る人もいる。
07-25 01:53

だから、霊能力者に「スプーン曲げできる?」と聞くのは、超能力者に「霊が見える?」と聞くようなもの。得意分野ではない人が多いけれど、素粒子に働きかける力が強いと、スプーン曲げられる人はいるし、超能力者で霊を見たり高次元と対話する人は少ないが、実際やろうと思えばできるはず。
07-25 01:54

おかげさまで、YLジャパンツアーの会場での新規申し込み、無事に出来ました♪ゲストプレゼントオイルと、会場申し込み特典オイルもゲット!至れり尽くせりでした。 https://t.co/HSifoPySTZ
07-25 03:43

RT @kiktsksk_chan: ポケモンGOやってる人は一杯居るけど、今日街に出てわかった事は「ポケモンGOやって迷惑になる奴は多分やってなくても普段から迷惑かけてる」です。
07-25 17:01

YLさん、ビューティーマスクをイベント会場でプレゼントオイル付きで売って、翌日から欠品…って、もうちょっと考えた方がいいんじゃない?っていうスタイルが笑える。イベントチェックしてないと、翌日から何で欠品になったか解らないかも…
07-25 17:56

RT @kango2_0619: ポケモンGO 歩きスマホで あの世へGO https://t.co/8gUk4lmGyT
07-25 18:31

防災相模原で、「行方不明のお年寄り(徘徊)の捜索のお願い」が放送されるたびに、大天使ミカエル様に「見つかりました。ありがとう」と祈っている。
07-25 19:11

ポケモンGOについては、使い方によって良い関係が築けたり事故にあったりと淘汰が進んでいることは解るが、本当にポケモンを愛していたら、それができるだけ愛されるような使い方を喚起するのではないか?と思うので、そういう企業(と投影されたユーザー)の姿勢も明らかにされている感じがする。
07-25 19:15

「ポケモンGOが悪いんじゃないよ、使う人のモラルやマナーの責任だよ」は、原爆にもハサミや車にも言えることか…
07-25 19:17


angelriel

今朝の358… https://t.co/fnXzunrX70
07-26 04:00

昔から「人を呪わば、穴二つ」と言って、自己投影の相手を貶めるなら自分の墓穴も掘ることになるからその覚悟が必要だが、「正義のために戦う」というのはまた別で、同じルールで自分も裁かれることを覚悟の上なら、相手の責任をとらせるために戦うのはあり。
07-26 04:22

「ルールというものは、大きな力を持った者が自分を戒めるために作るものだ」とるちたまが。戦後の日本国憲法をアメリカ人が作ったモノだから日本人が作り直そうという心意気は買うが、作り直しが酷いものになったとしたら、アメリカ人に戒められるべくしてああなった-という証明になってしまうね…
07-26 04:29

「人は自分の幸せや利益のために生きている。それは当然で、まず自分自身が自分に利益をもたらさなければならない。ただ、その利益の追求が中途半端な人は多い。自己の利益をもっと追求して行けば、最終的に他者を幸せにすることを考えるようになるのが当たり前だから」とるちたまが。
07-26 04:48

もっと福祉に予算を使えということですね。 https://t.co/boPDcaaoeO
07-26 10:23

RT @wrstetn_111: これホントにうまく出来てるなあ https://t.co/yVAUuuzaqy
07-26 10:32

とうとう、うちの初代iMacを断捨離することに。曲線モニターとこのスペックで、あのホームページを作って頑張ってきたのでした… https://t.co/jndxPVBje5
07-26 18:56

RT @ShinyaMatsuura: 先天性の障害者とは「あり得たかも知れない自分」で、後天的な障害者は「あり得るかも知れない自分」だ。彼らの生きやすい社会を作るとことは、自分が生きやすい社会を作ることに他ならない。きれいごとと思えるかも知れないが、他の道はない。排斥と抹殺は…
07-26 19:20


angelriel

プレミアムスターターキットの前のチラシに、食品添加物としてエッセンシャルオイルの使い方アドバイスがありました♪ https://t.co/xSh4mePvsd
07-27 02:45

思い起こすと、最初は核酸のフォーディズを紹介されて、少し安い核酸があるよとメラルーカを紹介されてむしろティートゥリーを使うようになって、単品でティートゥリーが買えるならとヤングリヴィングに変えたのだった。それまでアロマオイルに全然興味がなかったから不思議な流れ…
07-27 02:55

サプリメントを使っていると書いたら「ジャンキーだ」と言って来た人がいたけれど、いやむしろ我々は被曝者だから。3.11のあと、ホールボディカウンターで調べてるから。
07-27 02:58

YLの新規申し込みは無事受理されたけど、品物がまだ届かない。最後までやきもきさせられるなー。
07-27 14:54

町田で小池さんに遭遇なう。 https://t.co/EqqPZajLwC
07-27 16:46

昔は、倦怠期の夫婦が離婚の危機になると、子どもがグレたりする「イベント」があって、それを力を合わせて乗り切ることで危機を回避する-というのも多かった。
07-27 17:21

「ライラの冒険」のような感じで、連れている動物がその人の中身をあらわしていたら面白い。
07-27 17:22

自信のない人ほど、心の器がほぼカラに近いので、それを埋めるために「大それたこと」をやって120%くらい盛ろうとする。自信のある人は焦らない。真に自信のある人が大胆なことをする時は、長期的な視野でコツコツやってきたことがある日突然地上に出る。知らないと勘違いされやすいかも。
07-27 17:29

RT @papurika_dreams: あんな騒ぎになっていったい何になった?と批判されるアイスバケツチャレンジですが始めの8週間で 1億1千5百万ドルの寄付が集まり150の研究プロジェクト継続が可能になって、2種の原因遺伝子が発見され、2つの新薬が現在治験中となりました!h…
07-27 17:53

そういえば、女尊男卑世界の作品としてジョージ秋山著「ゴミムシ君」や「家畜人ヤプー」(著者忘れました)はウーマンリブ運動当時の加熱に、笑いや風刺でうまくバランスとってくれていたと思う。マンガ家のメッセージ性の高さ。物事の本質には触れていなくても、一応の抑止力になっていたのでは。
07-27 18:11

家族は投影だから、不登校や引きこもりのお子さんに対して親が「この子を見ているだけでイライラする!言ったことをやらない!」と思う時、相手からも「この親は見ているだけでイライラする。言ったことを実行してないし」とずーっと思われて来ていたことに、気づかなければならないんですね。
07-27 22:03

RT @BTanikawa: 若者自立支援団体『おむすびの会』この時期炭焼きは小休止してます。作りためておいた炭を製品化するため消臭剤を作っています。イベントで売り切ろうと智恵を絞って、今回は紙芝居を作ります🎵主人公『すみたん』が炭を活用した地球温暖化防止を訴えます。ど…
07-27 22:04


angelriel

障害者を大量殺戮した犯人の措置入院のとき、カウンセリングは行っていたのだろうかと疑問。男性性エネルギー過多で偏った価値観の競争社会では、目に見えて「役に立つか?たたないか?」を人間の価値だと誤解してしまいやすい。そういう大人ですらまだ社会に存在している。
07-28 01:01

自分がやりたくない仕事をして稼いだお金を税金で取られて貯金もできないのに、障害者年金で世話をしてもらっている人々がいる-などと思い込むと、彼らの存在価値は何だとか考えてしまうのかも。福祉で働く前に「最も弱いものをひとりももれなく守る」という理念を習っていなかったのだろうか…
07-28 01:06

大量殺戮事件がおこるたびに「ヴィーナス女神セミナー」でお伝えしている、「女神(太陽)がいない所は、暗闇だから、彼らは自分の価値を争って戦争をする。女神に見捨てられた男性は、幼女(幼い女神)を襲うか、記録を残そうとして大量殺戮をする」というメッセージが実証されて行く…
07-28 01:12

介護もカウンセリングも「相手に同情して」行うものではなく、敬意や応援の気持ちが持てなかったら、確かにその仕事には向いていない。
07-28 01:43

荷物届きました♪てんこ盛り! https://t.co/pfodGh1MTm
07-28 23:37

初プレミアムスターターキット☆これが、こうなって、こうなって、こう! https://t.co/R0Svge92vH
07-28 23:39

こうなって、こうなって、こう! https://t.co/fmv7tGPoln
07-28 23:39


angelriel

プロジェッセンスの3本セット、おまけ付きで来たので、さっそく母と姉と私で分けて使ってみます。 https://t.co/158bSChofh
07-29 00:57

歩き回る無料アプリは、保険に入らないと使えなかったりしてその契約が目的とか、海外の企業だとトラブルがあっても裁判に訴えにくいとか、そういう話もあったりして…? 何にしても、やはり無料は下心があると見るべきなのね…
07-29 04:36

チャネリングと統合失調症の幻聴は間違えられやすいが、それはイルカとサメくらい違う。高次元にチャンネルを合わせるか、潜在意識の否定的な声を聞くのか。統合失調症の人は強い怖れを持っているけれど、それはさらに深い怒りの抑圧からくるものだと感じる。そこに怒りや恨みのエネルギーを感じる。
07-29 19:46

リンガーハットでスタンプカードを貰ったからわざわざ出かけたんだけど、餃子3個プレゼントなのに、しっかりお金取られてた。プレゼントって無料っていう意味じゃなかったのね…もう行かないからいいけど。 https://t.co/Q215IyizAu
07-29 23:38


angelriel

RT @xoxmizukixoxcom: スピリチュアル本業から申すと、神様は怒らないけれど御朱印という自分のお守りを売りに出し利益を得る行動は自分の運を売りに出すようなものだから、それが「祟り」と勘違いするような出来事が起きる理由。自ら神の加護を捨てちゃうっていうね。 htt…
07-30 00:35

だめんずウォーカーの一つに、「ダメな父親を許すために、もっどダメな男と付き合う娘」という図式があるわけですが、世の中にダメな男がけっこういるというのも何だかなぁですね…
07-30 02:07

だめんずウォーカーのもう一つは、「母親からの束縛から抜けるために、常識はずれの男と駆け落ち同然で家を出る娘」というものです。常識的な男性だと家族の同意が得られるまで待ってしまうので、娘が家を出るための既成事実として、とりあえず手近な男と結婚してしまうパターン。
07-30 02:10

これまで電話予約よりメール予約を優先して来た理由は、私が常時電話に出られないからという理由のほか、名乗らない方が多く、留守電の声が小さすぎて聞き取れなかったり、予約の段階で長く相談される方がいたり、本気で解決する意志があるのかコミットメントが解らなかったため…
07-30 03:03

RT @leo_riel: <癒しフェア 2016 in TOKYO>東2ホール、ダウジングの加藤展生先生のブースに来てます♪ https://t.co/6N2SIDGlC6
07-30 15:28

RT @leo_riel: ビッグサイト癒しフェアのダウジング入門講座、教材プレゼントもいっぱい!ありがとうございました☆明日7/31は、トークショーでおもしろいエピソードが出る模様…(o^^o) https://t.co/pipb198ibZ
07-30 22:50


angelriel

一方、近所の夏祭りの花火では…❤️ https://t.co/zIrkNnp860
07-31 04:40

☆だったり… https://t.co/jBThqmkWBP
07-31 04:41

しだれ柳のような… https://t.co/Szvf3mnPxI
07-31 04:43

後半は、連続打ち上げ。町内会がんばってます♪ https://t.co/dfqaCw6ewN
07-31 04:45

RT @kun1emon: ちなみに牛久大仏が120mでシン・ゴジラとほぼ同じ大きさなので牛久大仏が襲いかかってくると思えばゴジラがいかに怖いかがよく分かる。 https://t.co/L89KZST9sl
07-31 15:00

母にガラケーとアイフォン6を持たせようと思ってドコモショップに行ったら、係のお兄さんの説明が上手だったので、ガラケーをギャラクシーに機種替えになった…契約手続きに6時間、しかし、馴れないアンドロイド画面の機種変更は帰宅してからの設定が大変なので、今日は徹夜かも…(タメ息)
07-31 21:31

驚いた!アンドロイドは、画面下の不動の位置にアプリとマガジン?とかいう不要なものがある!こんな狭い画面の中に使わない物が…無料端末なら納得できるけど、8万円もするのに?  え?これアイフォンはどうなんだろう?タブレットしか持ってないから、こんな不便な画面見たことなかった!
07-31 21:36

…ということで、今日一日ドコモショップで過ごしたので予定が大幅に変更、メール返信とブログやネットのカレンダーの更新が遅れます…
07-31 21:49

あ、そういう意味… https://t.co/A4olsePwBU
07-31 23:30

RT @maddoze: ★オリジナル魔法陣を作ろう★ それっぽい魔法陣が作れますので創作のネタに是非どうぞ! https://t.co/bvutvZBeUC
07-31 23:32

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

リエルLEO公式ツイッター

ツイッター「るちたま日記」

おすすめ開運アイテム

「引き寄せの科学」→通販中

LEOフェイスブックページ

サイトのQRコード

QR

更新通知ご登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

プロフィール

Angelリエル

Author:Angelリエル
L.E.O-JAPAN株式会社代表
●神代∴光=漫画家。
●リエル=歩く神社。
スピリチュアルインストラクター。
NPO認定のカウンセラー。
家族関係心理士。
レイキ・ティーチャー。
レインボーエンジェルセラピー・マスター。
リンパデトックス・セラピスト。
守護天使は☆Virtuesほか、
 ☆光のルシフェル・弥勒如来
 ☆天手力雄命
アセンション覚醒のスピリチュアル・ワークショップを開催してます。
--☆こちらの記事には著作権があります。
ブログアドレスはリンクフリーですが、メッセージの責任が負えないと困るので、文章等の転載は必ず出典ページの明記をお願いします。
☆常識・自己紹介のないコメントは削除の対象になります。ご注意ください→http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-472.html

・全記事表示/・今日のカラーボトル占い

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

感謝☆ご来者数☆感謝