04/11〜のツイートまとめ
- 2017/04/11
- 04:08
angelriel
RT @gancolozy: 真央ちゃんたくさんの感動と勇気をありがとうございました😂✨本当にお疲れさまでした😂👏ほんと最高の選手✨ラフマニいつ見ても涙止まらん😭本音を言うとスゴく寂しい😂けど、これからの真央ちゃんの人生が笑顔いっぱいでありますように💫💫✨ #真央ちゃんありがと…
04-11 12:23RT @see_voices: "Poor you..." と言うと「(あなた)かわいそうに…」という意味ですよね。 https://t.co/OhVyArx5nm
04-11 16:47せっかくのマンガだから、知らない世代のために言うと、現実世界では昭和に「女性は24歳がピークで、25歳はお肌の曲がり角」という説があった。(それで、今は疲れた人を老人扱いするのかと思っていた)若い人が謙遜のつもりで大失態するのは… https://t.co/9FuypXVjk1
04-11 20:55「相手が何を言ったかではなく、何を言わなかったかに注目しなさい」と松居桃樓師の言葉。ちょうどEテレで宮沢賢治のことをやっていて、賢治の葛藤とか父親への反抗をしゃべっているけど、そこで母親との関係にヒトコトも触れないから、それが一番の問題の本質だなとわかる。
04-11 22:28男の子は、母親との関係が悪いとセルフイメージが下がりやすいので、そのままだと父親との関係も危うい。母親がいなくても、父親が愛と感謝で息子を育てることができれば、ほぼ問題は起こらない。
04-11 22:35
angelriel
RT @k_oomura: 知り合いの母親から見せてもらった小学2年生の算数のプリント。「九九って36種類しか数がないの不思議だよな」というツイートがここ最近は話題で、それを見たときも驚きでしたが、こうして図にしてみるとすごく美しい。教材を考えた人、すごいわ。とにかく感動してし…
04-12 01:25RT @mmmmm10_: #浅田真央 選手の引退。不当な採点、優勝して当たり前という重圧。これらと10年以上闘ってきた。トリノ、バンクーバー、ソチと3連覇できる逸材でありながら、年齢制限と不可解な採点に泣かされた悲運の天才。海外スケーターも浅田選手への不当な評価に苦言を呈して…
04-12 01:45大陸から移住して来た人々が調和して暮らすならまだしも、別民族として日本人を支配しようとするなら許せないが、その対抗措置が教育勅語だけというのでは情けない…
04-12 02:13皇族とかだけでなくもともとの日本人の血の中に高次元と繋がれる要素があるから、特定の人間を崇拝したり目覚めさせるよりより多くの人々を目覚めさせた方が良いと思う…日本人や日本文化のすごさは音をあらわす文字があること。そういう文字を持つ文明は世界を統べることができるので。
04-12 02:18過保護な人は愛情深いから、料理とか(下手でもムリして)やりたがることが多いけれど、相手の能力を奪ったり封じ込めたりする体質だから、料理でも食材の味を殺してしまうのではないか?という気づき。
04-12 14:36ムリして頑張って失敗し、かえって相手の迷惑になると悪いから…と思って動かない人がいると、ハタからは「行動力が無い・自信がない」と思われがちだけれど、子どもの頃「親や周囲の人がムリして頑張って失敗したために、その尻拭いをさせられた」ため、反面教師としてそれだけは避けているケースも。
04-12 14:39「頼んでいないこと」をされても、正直「嬉しくない」から喜べないし感謝もしづらいけれど、自分の免疫力を上げるためにありがとうを言う。世の中には「頼まれていないことをする方が、気が利いていると思われる」という価値観の人もいるので、人間関係や人付き合いでは、そこもチェックした方がよい。
04-12 16:13RT @Kraport: キャンペーン「「動物の愛護及び管理に関する法律」の改正を求める署名」 に賛同をお願いします! https://t.co/hfMRyOzqfY @change_jpさんから
04-12 16:38RT @ddizumi: 日本で飛行機がオーバーブッキングになった時はどういう対応になるかというのを昔、安住アナがラジオで熱く語ってたんだけど、超面白いのでまぁみんなこの書き起こし読んでよ。 / 安住紳一郎が語る 空港で人々を動揺させる館内放送と対処方法 https://t.c…
04-12 17:02RT @cocohotlove: 女性にババアなんて無いんです20代はお嬢さん、30代はお姉さん、40代はお姉様、50代はマダム、60代はミセス、70代になったら可愛くおばあちゃんと呼びましょうRT
04-12 17:06
angelriel
インナーチャイルドのセッションを通して、「自己責任」という言葉で自分が責められていると思う人が多いことが解った。スピリチュアルの「自己責任」は、「自分が選んでいるから、選び直すことが可能」という意味。手伝ってもらう選択も可能。むしろ、責任を取らない人が傍にいて苦労して来たのでは…
04-13 00:14前にも書いたが、罪悪感は「間違ったな」と思う時に感じるのが正しい使い方で、それ以外に感じる場合は、身近な誰かに妬まれていることが多い。嫉妬の波動を受けて「あ、存在していてごめんなさい」という感じ。親や教師から妬まれたり、兄弟姉妹でも起こるから、一度検証するのがおすすめ。
04-13 00:24ちなみに、「妬み・嫉妬心・羨ましいと思う心」は、きちんと向き合って上手に解消していかないと、己自身を蝕む。スピリチュアル能力を開いている人でも、ほかのライトワーカーを妬んで自滅している。自分が繋がっている(はずの)高次元に、妬みの解消法のメッセージが聞けない時点でアウトなのかも…
04-13 00:27脳の99.9%は「本人を幸せにするために働いている」というのだから、不幸を選択してしまう人は、脳の機能がじゅうぶんに果たせていないことになる。それはノルアドレナリンが過多で、ドーパミンが出にくい状態なので、依存もしやすい。仕組みが解れば、あとは自分に合った方法を引き寄せるだけ。
04-13 00:29脳のしくみもドーパミンを出す方法も知っていても、それを実行しない(できない)人は、インナーチャイルドが傷ついていると判る。心の根底に親や社会に対する深い恨みや強い怒りを持っていて、ときにそれを隠している(ただ、隠しても語気に出るからすぐ判るのだが)。罪悪感が強いから頑張り過ぎる。
04-13 00:30嵐の大野くん主演の忍者映画「忍びの国」のクリアファイル付き前売り券、並びたかったけど発売が15日で、ちょうどヴィーナス女神リトリートに行っているという…orz
04-13 00:58RT @motcho_tw: @k_oomura 3Dで図示してみました。 https://t.co/AF2R1QEtqk
04-13 04:26『日本が世界一の文化国家になり、世界の人に「日本は最高だ。死ぬまでに一度日本に遊びに行って、日本の文化に触れるのが夢だ」と言ってもらったら、日本は幸せです。』(竹田和平さん) --日本は職人大国で、どんな異文化も最終的に芸術の域に持って行けるから、文化国家になれるのね。
04-13 16:38ヤングリヴィング本家では、聖書の中の12のオイルセットが10本になって新たに発売とのこと。個人輸入で。 https://t.co/zHWBsJDgQY
04-13 20:12
angelriel
RT @leo_riel: ヴィーナス女神リトリート、おかげさまで、富士山見えました☆でも、桜はまだまだツボミ〜。忍野八海は、アジアの観光客でいっぱいですね。 https://t.co/e5emy57fFZ
04-15 02:16
angelriel
RT @leo_riel: ヴィーナス女神リトリート、ご参加ありがとうございました♪今年は三日間とも富士山が見えました!二日目のセミナー中にさらさらと雨が降って、浄化もされました。龍神様に守護と、皆様の応援に感謝致します☆ https://t.co/eFhSW16Q8j
04-16 20:35春と、女神にちなんだ差し入れのおやつの数々…ありがとうございます♪ https://t.co/XWkb4e9cOl
04-16 22:28北口浅間神社では、いま梅が咲いていて、桜はまだでしたが、富士吉田では桜が見れました☆ https://t.co/WKWtgTy1Af
04-16 22:33RT @leo_riel: 今年の部屋からの富士山の動画は、こんな感じ(音注意)。 https://t.co/8uoIYqkANB
04-16 22:38RT @Gedokunosusume: 毒親から逃げる方法|原わた|note(ノート) https://t.co/IXWwnwy2H9
04-16 22:39フランス人が日本人の働き方に感じる「恐怖」 「忙しいこと」がなぜステータスなのか |-東洋経済オンライン https://t.co/6AFticFMve 「カロウシ」という単語を目にするため、よく知らないフランス人からすると、日本人は死に至るまで無理をする人たちという思い込みが…
04-16 22:51フランス人と比べて、日本人はもともと技術者・職人が多いから仕事に誇りを持っていて時間をかける人も多いのでは?と思った。中途半端な仕事をすると、自分自身に返ってくるからこだわる。でもそこを悪用されて、奴隷のように働かされる価値観が蔓延しつつあるのは問題だ…
04-16 23:05階級社会はアーリア人のセルフイメージの低さから来る恐れの象徴。本来、一人ひとりの能力は社会に貢献できるように磨かれ、評価されるのが女神のいる王国。思考力があるならの思考力の無い人のために貢献し、体力があるならそれを使って貢献して豊かになり、体力がないならそれも能力として活かすべき
04-16 23:10なぜ階級社会で差別して上下を作るのがいけないのかというと、その価値観はそのままそれを使う人々を浸食し、「自分が低い方に行きたくない」という潜在的な恐れを生むから。恐れは愛の真逆であり(愛の真逆には「無視」もある)、ノルアドレナリン社会として病人が増えて滅びに向かっているから。
04-16 23:13だから、滅びたい人や自分の国を滅ぼしたい人は、階級差別や憎しみを育てていけば、自動的に滅べるということでもある。どうしても滅びたい人に、ムリして繁栄しろとか幸せになれとか強制できないのがスピリチュアル高次元の難しい(笑)ところ。何かの学びか、カルマ解消の場合もあるのだろうから…
04-16 23:18
RT @leo_riel: 神社の御神体の鏡に向かうと、「ここに、あなたの魂の姿が映る。どんな姿を映し出したいか。どんな理想の姿が見たいか?」とメッセージが来る。感謝の笑顔でいたいのか、文句ばかりの人生でいたいのか。「カガミ」から「ガ(我)」を取ると「カミ(神)」になるとい…
04-16 23:29
angelriel
RT @masajiro: 国民保護サイレンが怖いと言う方が多いですが、ここでWindowsの歴代起動音を聞いてみましょう。 https://t.co/w3OsCHCkvB
04-17 01:38RT @kknif: 「最低賃金は本当の本当に最低の賃金、つまり高校生のバイトが最初の1ヶ月で貰う時の下限額を想定しており、まさかこの額だけを貰い続けて一生を過ごすフリーターが多数になるなんて立法当時は誰も考えてなかった」という説明を見て笑った
04-17 01:40RT @TanTaiP: 実際にミサイルを撃てば米軍に攻撃され、撃たなければ今までの外交が無に帰すので、「撃ったが失敗したということにして曖昧な決着を望む」というのが北朝鮮の選択だったのではないか、と普通の人間は考えるんでしょうが、僕の推理は少し違って、あれは恐らくトム・クルー…
04-17 01:48RT @huku_zabuton: クソリプへの対処法をニンジャ画像で解説しました#njslyr7k https://t.co/3HNK6ueH9I
04-17 01:49RT @lebleudeciel38: 日本人の命の水が、水道民営化で日本人の物ではなくなります。ボリビアでは水道料金が高騰し、貧困層が泥水を飲んで病気が蔓延。地下水も水源が同じだとして料金を徴収。そうなれば、地下水を大量に使う農家や、ビール等の産業、スーパー銭湯も大幅な経費増…
04-17 01:49「女性は子宮がアンテナ(受信器)となって、高次元や大地からのエネルギーを受け取れるので、それをメッセージとして伝える、生まれながらの巫女である」と10年以上前から「ヴィーナス女神セミナー」でお伝えしているので、子宮に関して中途半端な情報を扱い、再び魔女狩りを招くことは避けてほしい
04-17 03:45本当の「原罪」は、アダムが神との約束を破ったことではなく、約束を守れなかったことを謝罪せずにイヴのせいにした(責任を放棄して、引き寄せを受け取れなくなった)こと。それによって波動が下がり、楽園にいられなくなったのをイヴのせいにし続ける呪いは、魂のチャレンジというには厳しすぎる陰謀
04-17 03:52RT @Tomomomo0705: 飲み放題で料金一律だとスムーズに会計が出来る。飲んだ量が違うのに割り勘だと飲まない人に不満が出る。 https://t.co/CPpMV3QlzS
04-17 15:41共謀罪や種子法を通すために与野党が共謀して騒いだ森友学園問題も、今度はミサイルに注目させて、そろそろうやむやにしていこうという流れが顕著になっている、という話を聞いた。
04-17 17:03本当は、宇宙ステーションが完成したら2015年に増税をして戦争に進もうとしていた人々が、ステーション建造の遅れで2年くらいズレたらしい。東京五輪をダシにして予算を水増ししたのは、核シェルターでも作りたかったからだろうか…
04-17 17:06
常識的に考えれば、ミサイルを撃ってどこか土地に当たったらそのまま反撃の口実を与えるからムリなのは、漫画アニメやゲームで育った世代の方が知っているのでは… 北朝鮮が撃ったら、韓国が攻め込むと同時に中国も北朝鮮の土地を平定しに来るので、今頃どのあたりまで分けるか話し合っているかも。
04-17 17:12結婚・婚活のメッセージとしては、まず自分自身のありのままを知って、その自分が幸せになれる、相性の合う相手を引き寄せなければならない。自分一人の範囲ではなく、相手の存在を前提にした生活を思い描けるかどうか。恋愛は感情で動けても、結婚は毎日の生活そのものだから。
04-17 17:20親や先輩や上司に対して「尊敬できない」という人がいるが、そのさい自分自身をふり返って、後輩から尊敬される生き方をしているかどうか検証するのはおすすめ。 鏡として自分を投影している人間関係だと逃れられないが、自分とは価値観の違う人間関係ならもう切り捨てて良いと判るので。
04-17 17:25
angelriel
メモ)どんなに優秀で才能がある人でも、適所にいないと、その能力をいかんなく発揮することはできない。仕事の悩みに心身や、命に危機がある場合には、「自分の命を大切にして、自分の仕事の適所を探すことも大切だ」(竹田和平さん)
04-18 00:02RT @195gogo195: 「学芸員はがん」発言を受けて、学芸クラスタの皆さんが、「発言全文を読まないと文脈上の主旨が読み取れない」「他国で同様の事例があったか検証したい」などと一斉に呟いているw。引用された文章は必ず原典を参照し、例示をされたら参考文献も調べてから発言する…
04-18 02:42核の脅威が話題になっていると、「おかしいな?6年くらい前から、日本人は放射能には強いと言われ始めたんじゃなかったっけ?」とるちたまが。原発神話で育った世代は判らないが、「北斗の拳」や「はだしのゲン」「宇宙戦艦ヤマト」などで学んだ世代は、危機管理のイメージもしやすいのでは。
04-18 12:43RT @yularis: 本日土用いり。季節の変わり目の養生びより。夏に向けての、からだのメンテナンスです。土用明けは5月4日です。5月4日は水星も順行へ。この日は大切なポイントになりそうです。
04-18 13:53RT @aneko_blog: 「ママ友こわい」話はよく見るけど、「ママ友こわくない」話はあまり無い気がしたので描いてみました。 https://t.co/DqBTkCDUYO
04-18 14:04四柱推命をもとにした「どうぶつ占い」を参考にしてほしい。人には「本音タイプ」「建前タイプ」があり、良い悪いではなく解り合えないようにできているのだ。タテマエタイプは自分の本音が解らず、ホンネタイプはそれを見てウソつきだと思ったり、本音を言われると建前タイプは幼稚だと思ったりする。
04-18 18:55温暖化のせいなのか?異常気象が続く2017年。むかし大島やすいち先生のマンガ「おれが大将」では「春の嵐は春の嵐。花は散らせても、木は倒せない」というセリフがあったが、35年くらいで現実が変わり「春の嵐でも木が倒れるし社会が混乱する」という新しい価値観でないと生き残れない(笑)。
04-18 19:021.姉が時々、仮定の話で心配し同じ話を何度もすると、時間がもったいなくてイラッとする(笑)。解決できる話題なのに、何度も同じことを言うのは「それだけ強く、自分は心配している」という意味で、女性には多い表現のしかた。これを夫にやってしまうとバカに見られたりするので、
04-18 22:352.女性には気づいてもらいたい。心配に時間をかけて解決の時間を失って、先へと進めないのは、頭が悪いからでも性格が問題でもなく、正解を知らないのとセルフイメージが低いからおきている。自信がないので不安が先行して、「解決するにはどうしたらいいか」の引き寄せができていない。だから
04-18 22:393.女性の話は「共感が大事」などと言われたりするけれど、じっさい共感が大事なのは男性も女性も同じだった。ただ、女性は「自分にとっての問題の大きさを、言葉や時間や感情の込め方で表現する」ので、大きな問題だと、大声で時間と言葉をかけて何度も話してしまう。それに気づいていないのが問題で
04-18 22:42
4.限られた時間を、「課題を解決する」ために使わず、「課題に対する自分の気持ちを表現する」ために使ってしまう。そこで男性性のエネルギーを持った人が、解決に導こうとするのだが、それは彼女たちにとって「冷たい」と感じるらしい。「冷静」と言われるくらいなので、熱がひくいからだろうか(笑
04-18 22:465.だが、「時間」は「命」そのものでもあるので、相手の時間を奪って、さらに免疫力も下げているので、話を聞いていた方はノルアドレナリンが出てイラッとしてしまうことになる。愛情があるから最初は一緒に心配をするが、(病気や障害以外で)同じ話を繰り返されると、好意を無にされた無力感で
04-18 22:556.本人は無意識のうちに残念な気持ちになったりするかも。意識に上ってこないので、なぜイラつくのかも気づかず、ただ「嫌な人だな」と思ってしまう場合もあるかも。お互いにまったく悪気はないけれど、小さい不調和が溜っていって、いつの間にか関係を悪くしないようにと願う。
04-18 22:597.基本、「嫌だな…」と思う(感じる)相手は、あなたの免疫力を下げている。それは、気分を害するだけでなく、時間や手間を取らせたり、自信をなくさせたり、心配させたり、経済的なロスをさせたりして、ノルアドレナリンを出させて免疫力を下げてくるから、本能が「敵」だと認識しているのだ。
04-18 23:05ちなみに自分の姉の場合は、過去(昔)の自分の投影なのでしっかり向き合っている…
04-18 23:06おお、「子供は20年間金を毟り食う贅沢品」という価値観は今風。昔の「おしん」とか、「子供は労働力として、後々お金になる(お金にならないと処分)」の価値観と、真逆になったのねー。 https://t.co/LI444k5xw2
04-18 23:39RT @lgm_: この春から毎日のお弁当作りが始まってウワーってなってるお母さんたちに届けー!と思って書きました。料理が苦手なお母さん向けのお弁当対策です(1〜4) https://t.co/RDOdPj4CjX
04-18 23:53
angelriel
これまで「ヴィーナス女神セミナー」が1日では伝えきれないことがジレンマだったので、2日に分けて金額も倍にするかもしれない。女性のために一番安いセミナーという設定だったけれど、伝えたかった身近な人にはほぼ伝え終わったとも思うので。今後は本気で人生を変えたい人にだけお伝えするかも。
04-19 03:47そういえば、むかし南米で農作物で栄えた地域が、海に近かったために、貿易敵国のアメリカ空母からの艦砲射撃で燃やされ全滅させられた記事があったから、空母と潜水艦だけで途上国は壊滅かも… https://t.co/2yHyTanqyb
04-19 14:53さすがプロ。内容も良いが、構図としてキャラの位置関係(娘:右・男:左)を崩さない会話からの、位置展開が読みやすい。師匠かマンガ学校や担当編集者からなら教わるだろうけど、自己流の素人だと、よほどの才能がない限りこれができないのだ。 https://t.co/auKqs2nq9R
04-19 15:082歳児は、「意欲の高まりと万能感」!じつは、最初の中二病(厨二病)が、2歳だったのかも…。https://t.co/pJDRSiH84I (ベネッセの広告なんだけど、メモ)
04-19 15:27「ドカベン」の中で「選手は万全だからグラウンドにいるのだ(万全が前提だから、ケガを隠しても言い訳できない)」というセリフがあって、職場を戦場や試合場だと思えば、選手(職員)が万全でありスピードが大事なことも納得いくのではないか? #大事なことは全てマンガが教えてくれた
04-19 15:37
angelriel
これまで、女性の目覚めをサポートするために一番安い金額に設定していた「ヴィーナス女神セミナー」を、好きな数字で抑えて50,000円にするか、メッセージにもとづいて基本に戻り、エネルギーの等価交換で10時間×15,000円の15万円にするか、迷っている…(人間的に)
04-20 02:09ここに出てくる態度、女神はやっても良いのですが、女神じゃない一般女性は絶対NG。ヴィーナス女神セミナー受講生なら知っていること♪・ただの面倒くさいオンナになってない!? 恋愛でやりがちな「NG駆け引き」5つ -Ameba News https://t.co/L1oFabEsrS
04-20 15:39アドバイスする人は「こうやれ、ああやれ、こういうものを手に入れろ」って言うけど、現物や写真があるならできるだけ提示してほしい。人は、イメージできないものは手に入れにくいのだ。(それで、私はいつもできるだけ写真を載せようとしている。あと、人間関係のアドバイスはドラマ風に伝えている)
04-20 18:43あと、1回や2回見たくらいでは、よほど印象に残らないかぎりほとんどの人が覚えていないから、手本は何度も見せる必要がある。1回で名前を記憶する「デスノート」の夜神月みたいな人は少ないし、「そんな能力があったら自力で成功するから、ほとんどアドバイスは求めに来ないだろう」ってるちたまが
04-20 18:48RT @num_ber6: 「二重渦巻きを右回り左回り均等に丸く書けるスピードと丸の正確さを指が覚えると平仮名が綺麗に書ける」ボールペン字の技を教えていただいてその即効性にびっくりしています。 https://t.co/crxCjrios1
04-20 19:51これは本当に大事。心も身体も、愛し愛されてこそのパートナーシップ♪(引用失礼致します) https://t.co/41fw4VRjOA
04-20 19:56【動画】鹿島神社の八重桜(2017)。 https://t.co/TxJbePhw1y
04-20 20:41RT @ten13jin: @angelriel ありがとうございます💙体 で 気持ち良い を、感じたくて、人間 を、やらせてもらっています★
04-20 20:42
- 関連記事
-
- 04/21〜のツイートまとめ (2017/04/21)
- 04/11〜のツイートまとめ (2017/04/11)
- 04/01〜のツイートまとめ (2017/04/01)