fc2ブログ

記事一覧

04/21〜のツイートまとめ

angelriel

同じ東北方面でも、なぜか秋田は出身者がみんな「帰りたくない」と言っていて別な意味で鬼門だったのだが、考えてみると昨年のサムハラで鬼を従えたから、そろそろ行くべきなのかもしれない…(行くとは言っていないけど)
04-21 01:28

岩木山や、岩手山と五葉山と早池峰山には女神が戻っているけれど、山形と秋田はずっと後回しだったなぁと思う。先週のヴィーナス女神リトリートでは山形のヴィーナス認定講師が誕生したから、そこは大丈夫だと思う。
04-21 01:34

RT @komezo7: 以前多く拡散して頂いた記事はあやふやな表現があり削除しました。多方面の方から使用したいとの声がありましたので、こちらは内科医、小児科医、保育園勤務栄養士の方に確認済みのものです。よって以前の記事よりも出来る限り多く拡散して頂きたいです。使用する際は…
04-21 03:06


angelriel

テレビの放送大学で発達心理学をやっていて、幼いころ親から聞いただけの話を信じて、まるで実体験したかのようなイメージで覚えていることを「偽りの記憶」と呼ぶらしい。例では、誘拐された作り話を信じて、犯人の顔まで覚えていた(想像していた)という。記憶がいかにアテにならないか…
04-22 01:30

以前、カウンセリングで「親から虐待を受けた」と訴えるクライアントを調べたが、親はそこまでの虐待をした記憶がなくて、完全に誤解されているケースが2件あったので、子ども頃の怒りが「偽りの記憶」を作りだし、インナーチャイルドをこじらせていたケースと言える。
04-22 01:33

RT @leo_riel: ながらく欠品だった「トラウマライフ」が販売再開!セッションのヒーリングサポートに、入荷しました♪「勝利と栄光パワー」のラウルス・ノビリスは、箱根ワークで使う予定です☆ https://t.co/0w8sSOiaVb
04-22 22:35


angelriel

バブルの90年代のN証券会社のOL友達の話で、モラハラ上司に嫌気がさした受付け女子社員が、一斉に休みをとって消えるという行動で、その上司を辞めさせた--というのを思い出した。強さと団結力で、権利を勝ちとるのが当たりまえの時代…
04-23 02:40

ヤングリヴィングの4月10%offオイルは「マートル」ですが、5月の10%offオイルはブレンド「スピリットウィング」です♪新しい世界に強く羽ばたくエネルギー。使いたい人は、5月のオートシップ注文がおすすめ☆
04-23 02:43

昔と違って今ロシアはアメリカに対抗する力がないので、まんがいち北朝鮮が何か行動を起こしたら、中国が朝鮮半島を平定しに入ってそこを韓国とアメリカで押さえ込むだろうから、確かに損をするのは日本だけだけれど、北のミサイルの総数では4カ国に対応できない-とるちたまが。
04-23 16:25

ケンカや戦争をおこす側にとって大事なのは、どう決着をつけるか(どんな目的で始めるか)なので、カーッとなって(ワーッとなって)感情で動いたら、よほど力の差がないかぎり不利。それが解っているから、相手は敵を感情的にさせようとする。もし敵意が無いなら、感情的にさせる言動を避ける
04-23 16:32

そういえば以前、カップラーメンの値段を400円くらい?って言った政治家がいたと聞いたけど、昭和40年代の観光地では当時珍しかったカップラーメンの値段は、他の売店食のホットドッグなどと同じかそれ以上で300円くらいはしていたことを思い出した。
04-23 20:12

昭和の時代、たいして美味しくもないのに高額なものに並んで、一生懸命手に入れた人々は、戦時中や戦後の配給の列で、感覚が慣れていたからかもしれない…現代の人には理解できないか、被災した人々には共感できるものなのかも…
04-23 20:19

一般的な人々は、よく「有名人だから」「年商何億円の社長だから」という評価で選ぶが、私はそういう「見た目の成功者」が人間関係では家族から見捨てられ、身体を壊すのも見ているので、「○○の社長で家族からも社員からも尊敬されて…」までがセットでないと評価していない-ことに気づいた。
04-23 20:54


angelriel

「奇跡のレッスン」で。「悪いところを見て怒るのは、誰でもできる簡単なことだけれど、それは臆病者のすることです」
04-24 01:20

「奇跡のレッスン」のコーチが「子どもたちの隠れた良いところを、必死で見つけて褒めるんです」と言っていた。育てるため、褒めるためには全力を尽くす。 自分の子どもを褒めるのは難しいという親が多いのは、方向を間違えているからかな。子ども達は、もっと難しいことに挑戦しているんだけど…
04-24 01:30

コスモス*エンジェルの箱根神社ワーク、予告だけして詳細な告知が遅れているので、やるやる詐欺のようになっている…。今年は銀河からのエネルギーを受け取る大事なワークらしいんですが、何を書いていいのか解らなくて告知が面倒なので間に合わないかも…?
04-24 01:48

いっそのこと、ああだこうだと書くのをやめてみようか…ワークは好きだし何でもできるから、必要な人のためにやりたいけれど、むしろ希望者がいなければ自分達だけでこっそり行っていいんじゃないかなと気づいてしまった…
04-24 01:53

よく「大人の考えをしろ」や「清濁合わせ飲む」と言うが、それは「一時の感情にまかせた言動で目立つと、目的が果たせない」とか、「蒸留水だけでなく緊急時には水道水くらいは飲めるように」という意味であって、法律に触れないグレーまでは呑めても、毒を飲むと大切な仲間まで巻込むので要注意。
04-24 18:39

RT @koikekazuo: 言った当人が、3日で言った事を忘れているようなことで、自分を3年も、30年も苦しめるな。他人のネガティブな言葉に自分が支配されるンじゃない。自分を喜ばせてくれた言葉こそ、死ぬまで覚えておくのだ。(小池一夫)
04-24 21:43


angelriel

LEO-japanリエルの公式ホームページ、ようやく以前のものに戻しました。作成ソフトが古いので気の利いたリンクができないのと、まだTop画像も新しいものと差し替えできていませんが、とりあえず細かい所が変更されています。https://t.co/ASfRpFmPNf
04-25 02:34

iMacはホームページを作るソフトがほとんどない上に、無料サイトのアップロード機能もないため、昔のノートパソコンの作成ソフトで作っているので、そのPCが無くなるかサーバーが対応しなくなったら、サイト自体が維持できなくなるから、バックアップとしてFC2ブログを平行して運営している…
04-25 02:44

フェイスブックにメッセージを送ってもらったらしいのだが、表示されなくて読めない。メール自体、サーバーエラーで送受信があやしいけれど、フェイスブックやSNSは仕様が変更されやすいから、なおさら過信してはいけないと思う。とはいえ、急ぎの用件なら携帯にも来ると思って待っている…
04-25 16:16

RT @leo_riel: 名前はわからないんですが、近所で、塀の外まできれいな花が… https://t.co/Ro2ubftGgf
04-25 16:26

RT @nemutaimabuta: 今朝退院出来たので描きました〜。実は数日前アレルギーで救急車搬送されちゃってたよ!という話です。アレルギーってこわいね!😖 https://t.co/W6waJqKMyG
04-25 23:02

RT @nemutaimabuta: 「エピペン(アナフィラキシー用の注射)携帯して下さい」と複数引用リプ頂いてるのですが、ここまでの事になったのが初めてなので今まで処方された事が無かったのですよね💧来週血液検査の結果と共に頂く予定になっています💦アレルギー疑惑という方も一度病…
04-25 23:03

RT @KATAOKAlabo: 先日の保育園内研修のハイライト。「自己肯定感とは、できることがたくさんある優越感ではなくて、できないときにも自分を肯定できる感覚のこと」それを育むのが自分たちの仕事なのだと、控えめな保育者さんがまとめて語ってくださいました。すごい。
04-25 23:10


angelriel

チケットの高額転売が増えたのは、売りやすいシステムが悪用されていることと共に、「こうやって儲ける」というセミナーがあって、ビジネスとして教えられているという話を聞いた。経済が悪化すると、生き延びたいがために、「自分がされたら困ること」というマナーや倫理がおざなりにされていく…(続
04-26 14:11

続き)倫理やマナーが尊重されなくなると「やった者勝ち」が多くなり、それを「自由競争」と言い、淘汰が始まる。ルールを決める時は、いつも「それを皆がやったら、幸せになれるか?」という基準で考えるように-とるちたまが。
04-26 14:14


angelriel

先日、もし私(リエル)が死んだり何かあった場合、ヴィーナス女神セミナーを引き継ぐのは誰か?と聞かれたので、Angelartの桜*さゆり先生であることをお教えした。桜*さんが女神ワークの先駆者で、もと共同主催者(ヒーリングとメッセージ担当)で、初代のヴィーナス認定講師だから。
04-27 00:45

個人セッションの内容の中には、マンガ作品の添削のほか、「ラブレターの添削」「家族を傷つけないように真実を伝える文章の添削」「家出をしている子どもから返信をさせるメールの添削」などもあるが、この仕事内容はライティングと呼ぶらしい。
04-27 03:44


angelriel

「両親との関係が悪いと子どもはトラウマを抱えてなかなか高次元と繋がれない」という話、女神にはよくしているけれど、息子はもっと重症で、父親との関係が悪いと最悪だけれど、母親に恨みを持っているままだと、女神ではないダメ女を引き寄せたり、奥さんを復讐の対象にしたりする。
04-28 14:14

娘が父親に持つ憧れや焦燥は神への崇拝に似ているから何とか解消できるが、息子が母親に対してもつ恨みつらみは、復讐として身近な女性への甘えや暴力になって現れる。一方で潜在意識では、弱っている女性や困っている女性を引き寄せ、それを助けることで母親を許そうとするので、行動でトラウマが判る
04-28 14:19

面倒なのは…女性は子宮がアンテナ(受信器)だから、言えば魂が気づくし、高次元の導きも早いが。男性は受信機能が活性化していないから、自分の感情に囚われつづけて気づかないし、感情が囚われていることを認めようとしないので、回復に時間がかかる。生きているうちに回復できないことも多い。
04-28 14:25

これ、仕事がらスピリチュアル能力に使う人も多いかも♪でも、マンガ家さんは白黒で描かされるから、ビジョンを見てもモノクロ感覚になった、と聞いたことがある。 https://t.co/lwrA6BORmG
04-28 15:44

「ヴィーナス女神セミナー」のコンテンツに対して、新しい規約を作る流れになって来たもよう。 誰かがマナーを破って他者に損害を与えると、それだけルールが厳しくなってしまうのが残念でならない。
04-28 22:50

母が老化防止にクロスワードパズルをやっているが、7割りは父と私が答えている気がする…
04-28 23:42


angelriel

先日テレビで、世界を旅するヨットレース?の人が「一番の危機管理は、笑顔で人間関係を良くして、友達を作っておくこと」と言っていた。危機的状況を体験した人の言葉は説得力がある。 人間関係が上手くできれば、災害や事故にあっても生き残れる確率が上がる。
04-29 12:02

母を見ていて、「孫と良い関係を築くには、まず話を聞いてあげることと、普段から高額なお小遣いをあげないこと(誕生日とお祝いには、特別あげても良い)」だなと、つくづく思う。高額なお小遣いをあげつけてしまい、孫を堕落させてしまったり、孫に殺される祖父母も多いのだから…
04-29 12:05

電波の繋がらない所にいたから地下鉄のことは知らなかったので、大事な時にいないというのは首相らは海外に逃げていたのかもと思ったけど、それなら天皇残してちゃダメか… https://t.co/hroIt1DCEO
04-29 19:41


angelriel

整体の先生は、見ただけで身体の歪みに気づく。私もカウンセラーとして、心の歪みには気づくけれど、身体の歪みはできるだけ治したほうが健康でいられるから勧めるが、心の歪みは芸術とか魂のカルマ解消とかがあるので、治していいのかどうかは本人のコミットメント次第かもと思う。
04-30 02:02

1.以前、事件に巻込まれた女性を助けるような仕事をしている男性がいたが、離婚した妻も再婚相手も途上国の女性で、仕事で意気投合したのかと思ったら理由が「可哀想だから」というので、これは「女性を犠牲者にしたい」という潜在意識が、女性被害者を生み出す「引き寄せ」になっている例だとわかる
04-30 02:08

2.しかし「女性を被害者として可哀想と思いたい」その手前には、先に「母親との関係」の歪みがあると思う。母親への尊敬と愛情があれば「夫から虐待された母を救いたい」というケースかもしれないが、母親への憎悪で「女性が犠牲になるのを見たい気持ちに罪悪感があって、救っている」ケースも。
04-30 02:12

3.だから、関係性を良好にするときは、ルーツも調べる必要があり、まず親の話ができない段階で問題が深いことも判る。仕事でなければ分析はしないけれど、そういう相手の話に違和感を感じるのは、整体師が骨格の歪みに気づくのと似ているかもしれない。
04-30 02:18

4.子どもは同性の親と仲が良いと幸せになり、異性の親から褒められるとセルフイメージが高まる。また、異性の親は許しやすいが、同性の親ほど赦しにくい。異性の親(娘が父親・息子が母親)を憎むとき、実はそこに同性の親への怒りが隠されていることもある。それは紙に書いて分析することができる。
04-30 02:23

野口健さんの熊本震災のテント村プロジェクトの話で。日本の避難所は世界基準を満たさず、我慢を強いるものになっているが、エベレスト登山など登頂に何度もアタックする過酷な状況では、ベースキャンプでいかに休めるか重要で「ベースでしっかり寝て身体を休めないと、いずれ精神をやられてしまう」
04-30 05:43

多くの人は、「時間を売って、お金(給料)に換えている。命を売っている」 プロは、「技術を売って、報酬に変えていく。経験によって効率の良い方法を提供し、相手の命を延ばしている」
04-30 14:58

テレビで「貧困で困っている子供たち」の番組が映ると、老親の「自分達のときはもっと大変だった」自慢が始まってしまうので、過去を思い出して脳を活性化するボケ防止タイムにしている。
04-30 15:33

忙しくて休むヒマもなく、水を飲むのも不謹慎とかいう人がいるかもしれないが、接客業の場合は、時々水を飲んだりしてくれないと、口の中が乾いて臭うときがあるんだよね…というのを聞いた。こまめなうがいと水分補給はマナーとしても大切なのでは…
04-30 15:57

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

リエルLEO公式ツイッター

ツイッター「るちたま日記」

おすすめ開運アイテム

「引き寄せの科学」→通販中

LEOフェイスブックページ

サイトのQRコード

QR

更新通知ご登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

プロフィール

Angelリエル

Author:Angelリエル
L.E.O-JAPAN株式会社代表
●神代∴光=漫画家。
●リエル=歩く神社。
スピリチュアルインストラクター。
NPO認定のカウンセラー。
家族関係心理士。
レイキ・ティーチャー。
レインボーエンジェルセラピー・マスター。
リンパデトックス・セラピスト。
守護天使は☆Virtuesほか、
 ☆光のルシフェル・弥勒如来
 ☆天手力雄命
アセンション覚醒のスピリチュアル・ワークショップを開催してます。
--☆こちらの記事には著作権があります。
ブログアドレスはリンクフリーですが、メッセージの責任が負えないと困るので、文章等の転載は必ず出典ページの明記をお願いします。
☆常識・自己紹介のないコメントは削除の対象になります。ご注意ください→http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-472.html

・全記事表示/・今日のカラーボトル占い

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

感謝☆ご来者数☆感謝