08/01〜のツイートまとめ
- 2017/08/01
- 04:08
angelriel
RT @221EX: Q「漫画や絵の作業で一番時間かかるのってどこですか?」A「やりだすまでかな・・・」
08-01 02:49会員でない人も使える、マイアロマ無料アプリ開始☆iPhoneのみ。(脳波測定の有料アプリはまだです)・アロマルーティンアプリ 本日リリース!! | ヤング・リヴィング 公式ブログhttps://t.co/os1rtfpxLP#YL_DAF
08-01 16:13雨の日に広くない道を歩くときは、ムリに車を避けようとすると足元が危ないし、かえってスピードを出されたら泥ハネもするので、ムリせずできる範囲の方がお互いのためになる。こういう時に気を使って無理をするタイプの人は、かえって被害にあって波動を落としやすいので、ムリは禁物。
08-01 19:08
angelriel
「人生は、近くから見ると悲劇だけど、遠くから見れば喜劇だ」みたいなことをチャップリンが言ったというセリフを聞いて、忘れていたけどなるほどと思う…
08-02 01:48なるほど。失敗を怖れる文化と、挑戦を促す文化の違い… https://t.co/Glbkif2SBD
08-02 02:22映画「世界から猫が消えたなら」はいい作品だった。生きることの大切さが伝わる。淡々とした音楽は文芸作品的で、画面の明るさと、何気なく撮っているようで絶妙なアングルや、場面のつなぎも良いし。別な角度から、記憶を失っていく高齢者の内面にも気づかされた感じ。
08-02 03:48「世界から猫が消えたなら」はファンタジーかと思ったら日常ドラマで、「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」は、日常恋愛ドラマかと思ったらファンタジーだった。今の若者は、空想が日常に混ざっていて(マンガ的な)世界観を当たりまえのように持っているのかなと思う。
08-02 03:53現代版「まんじゅう怖い」からの〜… https://t.co/qbw1x0jlBD
08-02 15:01…(腐)女子も負けてない… https://t.co/JbL6Uj6gHs
08-02 15:03RT @fgo_boudicca: 母親の髪留めだと思って拾って刺されて、全身震わせながらシャワーも浴びずに病院直行した小学5年生の思い出 https://t.co/SCzDjwfJEZ
08-02 20:23邦画でも、いつも字幕を表示させて観ている。何を言っているのか聞き取れないことが多いのと、画面が暗いと何をしているのか解らないので、字幕で推理するために。セリフが聞き取れないのは、自衛隊や米軍の戦闘機の爆音のせい、という時も多い。
08-02 22:31
angelriel
松居桃樓師が「有ると無いは同時に存在する」と言ったのは、一つの視点からの価値観を信じ込んで、ほかの価値観に出会ったときや真実を知った時に、それが受け入れられなくならないようにするためだったのかも。我々を、思い込みの呪いから解放するためだったかも。
08-03 04:51RT @shuheiMLKLY: あと音楽でお金もらい始めてから気づくことだけど、プレイヤー全般、絵描き、ミックスやりますとか芸術に関わる全ての仕事はアマだろうがプロだろうがちゃんとお金取らないと周りの人の迷惑って考えたほうがいいですよ。全業界のブラック化が進むし、非常に無責…
08-03 15:42
angelriel
そうそう☆DVDだと一時停止できるから助かるのよね。(リアルタイムの番組だと泣く…😭) https://t.co/9LeMepxJia
08-04 13:42本買いました♪雑誌「ターザン(Tarzan)」で紹介されていたのは、ヤングリヴィングのアロマルーティーンでした☆#YL_DAF https://t.co/tGFUxInAY5
08-04 17:04RT @kyokusui: 合コンでできる女のさしすせそさ 「さすがー!」し 「知らなかったー!」す 「すごーい!」せ 「セガは常に10年くらい時代を先取りしているよね」そ 「そうなんだ~!」
08-04 21:34メモ)・逆説の10カ条 https://t.co/3tO6qhJSpJ
08-04 22:15こちらの方がわかりやすいかも…・「ケント・キース 逆説の十戒」|NLPビジネスコンサルティング 芝健太 https://t.co/PXUVRvxRWj
08-04 22:17
angelriel
ニュースで聞いた富士急ハイランドのドドンパが、CMではドドドンパと連呼され、正式名称はド・ドドンパだと知ったときの感覚は、ハワイでカメハメハ大王の名前が、カ・メハメハだと知ったときの感覚に似ていた…
08-05 01:42ああそうか、心を病んでしまう人は、起きている現象をポジティブやネガティブに考えるからではなく、すべてを「善・悪」に区別して「善は良いけど、悪はダメ」と考えているのではないか?「善・悪」の定義はあくまでも「自分の目的にとって都合が良いか?悪いか?」で、時代でコロコロ変わるもの。
08-05 02:20ポジティブ思考や現象ですら善悪に区別できるのだから、それをいかに活用するかが大事だと思うのだけれど、そこに「善は良くて、悪はダメ」という価値観を加えるととたんに→「ダメなものは壊したり傷つけても良い」思考にすり替わってしまう。みんな気がつかないから操りやすいだろうけど。
08-05 02:24漫画家時代に編集長から「300ページ描くと一段階変わり、1000ページ描くとさらに変化がある」と聞き、じっさい極限状態で仕事を終えたら、人が作ったものはその作者の意図やどんな状況だったかが見えるようになっていた。「め組の大吾」のあの感覚やジョジョのスタンドのような世界が実感に…
08-05 03:39RT @kt60_60: 中国の故事にも同じのがある。名医「私の兄も医師ですが、名医として名高いのは私です。しかし、一番劣っているのも私です」王「???」名医「長男は、患者が病気になる前からその原因を取り除きます。次男は、病のかかりたてで治します。そして私は、手遅れ…
08-05 14:57RT @phirashin: 日本がアメリカの属国であることをやめるには、まずこの日本植民地会議をやめることだね。 https://t.co/jeBUTYe1Zg
08-05 15:12甥っ子の入院や誕生日の御朱印をゲットしに、また愛宕神社に行ったら、鳥居⛩がキレイに塗り直されていた♪(参考に2月の写真もアップ) https://t.co/oVsUPLxZh3
08-05 18:2030年前のカタログ、デスクに乗ってるのは古い当時のパソコン…いや、ワープロか。巨大なコンピューターがパーソナル化して小型になっても、また大画面で登場するという歴史の繰り返し。 https://t.co/0uJeKSR2lQ
08-05 18:58
angelriel
RT @konosekai_movie: 72年前の今日、広島に原爆が投下されました。わたしたちの映画では追悼の念にはまだまだ足らないのかも知れませんが、それでも戦争を考える何かのきっかけになればと思っています。 https://t.co/z2xKJZC6jA
08-06 15:14RT @high_life_BSW: 戦いでできるババアのさしすせそさ「さっさと用意しな!」し「しょうがない子だねぇ」す「すぐに行くから、持ちこたえるんだよ!」せ「戦争なんて、こんなものさ」そ「その子に手を出したら、ただじゃすまないよ!」
08-06 15:15RT @tabitora1013: 生活保護叩き、しばしば職場でも見聞きするけど、心を病んで休職した同僚、「今まで散々こんなのに税金使うなんてって叩いてきたけど、自分が同じような立場になったら食わせてもらってる罪悪感で全然気持ちが休まらなかった」って言ってたし、それまで他人に向…
08-06 17:20RT @couchmimoza: @tabitora1013 @dorasuky そして、労働で得た収入分は、申告せねばならず、翌月の保護費から差し引いて、残りの差額だけを受け取っていることを、多くの国民は知らないのだと思います。だから、保護費もらいながら仕事を隠れてして収入に…
08-06 17:20RT @amiga2500: 必要性があって生活保護を受けてる人が肩身の狭い思いをしなくて済むように、不正受給はできうる限り根絶されるべきだと思うんですが、なぜか「弱者の味方」をする人は不正受給者を批判せずに「不正受給への批判」を「生活保護叩き」にすり替えて彼らを擁護するんです…
08-06 17:20そういえば学生時代、周囲の友人?に「その不幸そうな姿を、いったい誰に見せたいの?」と思ったことがあった。それは自分の母に言いたいことの投影だったのだが。母は「察してもらうのが女性としての美徳」と思って助けを求めず、私の時代は自己主張ができないと世界に通用しないグローバル価値観。
08-06 21:02
angelriel
RT @botityu: 「裏で陰口言うような人間は、同じく裏で陰口言うような、まともじゃない人間としか仲良くなれない」当たり前かもしれないけど、言われたり見たりしないとハッとしないよねこれ。社訓とかにあるといいかも。 https://t.co/ZvpM3PWSD2
08-07 14:37RT @tomb_freude: えええええ{{{( •́ㅿ•̀ )}}}こういうの防ぐためにもこどもハーネス要るんじゃないの… https://t.co/3dY0LW67N0
08-07 14:38RT @ichikawa_zoo: 帰宅ラッシュ(^^;)お部屋の掃除が終わり、橋を渡って帰ります❗️ #市川市動植物園 #モルモット https://t.co/XbIDTbFXMe
08-07 14:38これ大事。人間の体内の7割も水だし…「ありがとう」で免疫力上がるから、一石二鳥👍 https://t.co/79Jvgj9WjI
08-07 14:44
angelriel
RT @KAGAYA_11949: 今朝未明、清らかな月光で色づいた彩雲が、まるで天女の羽衣のようにたなびいていました。(山梨県にて撮影)今日もお疲れさまでした。明日も穏やかな一日になりますように。 https://t.co/Hlxxao79zH
08-08 00:06YLひどい!もうオートシップは離さないとか言いつつ、9月からは100pvでないとプレゼント貰えなくなってる〜。もうオートシップなんか話せないわよ。今年3月の入会までが一番ラッキーなので、そこでご紹介できた人達は本当に良かった♪https://t.co/ylYl7X7z1x
08-08 18:169月の10%オフオイルはペパーミント。200pvプレゼントはローズマリー・350pvはアバンダンスだそうです。経験者はもうお解りだと思いますが(笑)、その後に欠品する可能性大なので、1本も持っていない方は8月中にゲットするのがおすすめかも☆
08-08 18:2410月はヤングシーブス製品の10%オフキャンペーンがあるそうです。10月に狙いを付けつつ、期間中の売り切れも考えられるのでお早めに(笑)。
08-08 18:32そうか、ビッグサイト使えないとギフトショーも危ないのか… https://t.co/IWitr6OeKb
08-08 19:59ネットワークビジネスが日本に入って来たときおかしくなったのは、自分が製品を安く買うために、トモダチを何人か犠牲にしなければならい…という考えに変わってしまったこと。大手デパートや着物ショップの新人社員の販促ノルマのようになっていて、会社のために家族まで生贄にする考えが恐い。
08-08 20:39そういえば…マルチ商法に手を出して友達を無くす人って、誠実さが無くていつも騙し討ちのようなことをするけど、それだけ製品と会社に対する自信が無いということだし、紹介する相手の幸せについても考えていない身勝手な人だから、じつは他のビジネスをしても結局成功しないということでは…
08-08 21:36最初からビジネスの話や、サプリメントの話をしに来た友人とは、その製品を使う使わないにかかわらず、関係を悪くすることはなかった。良い製品なら一時的に購入することもあったし。重要なのは、相手がこちらのことを尊重しているかどうかと、こちらの時間(命)をムダにしていないかどうか。
08-08 21:37メールで1回返信をするだけなのに、その内容が重要なことだったために、すでに1ヶ月も返信できずにいる…考えるだけでも胃が痛くなってしまい、他のことにまで影響して仕事が滞ってしまうような、異様な状態。
08-08 23:47
angelriel
宇宙とか太陽系っぽいケーキ♪olganoskovaaさんの写真 https://t.co/BsxnicYn7E
08-09 03:04削除する前に、ハワイっぽい動画(笑)。 https://t.co/gHOggE7MUZ
08-09 03:35RT @msao211: 毎年つぶやいているが今年もつぶやく。長崎平和祈念式典ではじめにたむけられるのは花ではなく水なのだ。この一事をもってここにどのような地獄があったのかを後世に伝えている。 https://t.co/EEtefm8aR8
08-09 14:27京都、東京、三沢… https://t.co/ipXlxBtgPl
08-09 17:49なんか凄い、すごいよ。 https://t.co/uA8WcJc1k3
08-09 17:50RT @BeginLeimu: 業務用マッチョというパワーワード https://t.co/nHzyVrAbqB
08-09 17:52
angelriel
多機能ミシンが壊れてから、替え針もなくギリギリ動かしてるこの小さなミシンで、ポーチを縫っている自分を褒めてあげたいかも(笑)。「頭文字D」で親友イツキの85(ハチゴー)で勝った藤原拓海のように、相手のポテンシャルを最大限引き出す… https://t.co/Ts7WeqYi93
08-10 04:18誕生日の御朱印をもらうと良いというメッセージをお伝えしているけれど、最近はご朱印帳がないと書いてもらえない神社も増えているような…それは転売に使う人が増えているかららしい。そもそも御朱印は参拝者が授かるものでお土産にもできないはず。みやげならお守りか、おフダか神符でないと。
08-10 05:53iPadのアルバムの断捨離で写真をアップロードしているから、インスタグラムが山ばっかり、滝ばっかり、海ばっかり…になっている。 https://t.co/KMNvxmiMqh
08-10 17:15#ハワイ島 の11号線をバスでひたすら移動する動画撮りました。(※音注意。画面の揺れ注意。ガラス汚れてます) https://t.co/UIf5csfYAT
08-10 20:46
- 関連記事
-
- 08/11〜のツイートまとめ (2017/08/11)
- 08/01〜のツイートまとめ (2017/08/01)
- 07/21〜のツイートまとめ (2017/07/21)