11/01〜のツイートまとめ
- 2017/11/01
- 04:08
angelriel
ローズオイルは寒さで固まる。垂れて来ないから、もう蒸発でもしてしまったんだろうか?と焦らないように(笑)。ビンの奥にあるのが見えました♪ボトルを握って温めて使います。#YL_DAF https://t.co/Kr7ffcSeXa
11-01 03:22アトピー肌では、尿素を使うと地獄を味わうので、ヒルドイドが不可欠。そういえば、魔法使いのボスみたいな名前の最強ステロイド軟骨は、デルモベート… https://t.co/gm4HvynHYM
11-01 03:28
angelriel
新宿ショールーム、11/9(木)は桜*さん主催のアロマのお茶会です☆脳波スキャナーを持って行くので時間外に測定できますので、ご希望の方は遠慮なくお申し出ください♪ 11/20(月)はリエルのアロマお茶会です。通常お茶会か「愛とお金の豊かさワーク」、リクエストで行います☆
11-02 00:56あるメルマガで「人は、与えてもらう方が嬉しいし楽だから、仕事も幸せも他者から与えてもらうことばかりを考えてしまう」と書いてあって、だからお坊さんは「与えなさい、与えなさい」と連呼するのかと気づいた。でもマジメに聞いていて与える側になるのは、ふだん受け取るのがヘタな人ばかりかも…
11-02 01:22RT @ane_net: 褒めるのはタダだ!悪口より褒め言葉を口にしよう、と最近思ってたけど、自分の考え以上に納得出来る内容になってていいなぁ、と。何気ないさわぐち夫婦のやりとり漫画好きだ! https://t.co/lxvRYcRNVf
11-02 18:51先日の番組で、親が夫婦ゲンカをしていると、子どもはそれを見たくない聞きたくなくて脳が変形して萎縮してしまうから、成績に影響すると言っていた。これまで貧乏な子が貧乏を継承するのは遺伝だろうと思われて来たが、脳に刻まれた経験や影響のせいだと解る時代になって、対処できるから良かった
11-02 22:13ブレンドオイルのコモンセンスを使った効果か、先月の愛宕神社の参拝で、固定観念を揺るがすメッセージ。「一段ずつ登った経験があるなら、次は一足飛びにエレベーターを使うという考えもある」 これまで一足飛びをしなかったのは、土台をしっかり作るためで、その方がより高く跳べるから♪
11-02 22:18
angelriel
昨日、エグゼクティブのバッジが届きました☆グループ会員の方々、愛用者の皆さま、ありがとうございます。写真に撮ったので、引き寄せにお使いください♪#YL_DAF https://t.co/Aam1M2Y2w7
11-03 04:46RT @sunkinglove: ダメ男の見抜き方①車の運転や言葉使いが荒い男は将来DV男に②食事で高いものばかり頼んだり、食べきれないほど注文する男は将来お金で苦労③人をバカにしたり、悪口が多い男は将来心を病む④借金と浮気する男は死ぬまで治らないから一度でもし…
11-03 16:38RT @kimie_yu: ぶるーいんぱるすなうー。 https://t.co/PUSJtf7MvE
11-03 16:39・「引き寄せ」が上手くできないのは、受け取り方が下手だから→受け取りの練習が必要。・でも受け取ろうとするとヘンなモノばかり来る→受け取り拒否が当たり前だから引き寄せが成立しない・ヘンなモノが来る→最初に「引き寄せ」するオーダー内容に問題がある。紙に書いて検証しよう☆
11-03 18:32「引き寄せ」には、「できるだけ安く・早く・手軽に…」などのラクな条件は付けても良いが、「これができたら、○○を諦めます(涙)」などの犠牲的な交換条件はNG。エネルギーに摩擦が起きて叶いにくいのと、高次元は犠牲を必要としないから(低い波動に騙される確率が高まってしまう)。
11-03 18:34高次元は犠牲を必要としない(コミットメント=決意が必要)なので、「私は、もっと苦しい思いをするので成功させてください」のような引き寄せオーダーは叶いにくい。よほどのMでないと、むしろ魔物的なエネルギーを呼び込んで破滅しやすい。「私も皆も楽しい方法で…」の方が早い。
11-03 18:39RT @akihimatandon11: 久しぶりのゆうパック箱だけど、入り方がすっかり板についている。 https://t.co/WguuqWQCY1
11-03 20:51RT @koredeiinoka: 「無駄を省き人件費節減」という事がずっと行われ続けています。これを行う際に大前提とされている事が「忙しければ、社員が有給返上して長時間残業すれば仕事は回る」でした。その結果長時間労働で働く人は苦しめられています。20年近く前にそれを漫画にした…
11-03 20:54
angelriel
「肯定に幸せ有り」という話があって、ダメダメよりは、ですかですかの方が話が早く進むのだけれど、幼児は「イヤイヤ期」があって初めて「自我」に気づくので、疑問を抱くプロセスを経てからの肯定が重要だと思う。 宗教に入ってから(yes)、疑問を抱いて(no)、答え(yes)だと最悪…
11-04 04:09RT @3x92: これ114514回言ってるけどFxRは結局のところ税金で償還するんだが https://t.co/piiE8C1qvX
11-04 04:42RT @wabisuke_z: マンションのゴミ捨て場に貼られているんだが、ゴミ捨てに行く度に変わってて管理人さん(おじいちゃん)なんなの?ホッコリするわ!(´ω`*)(ゴミ捨て場で写真を撮る怪しい住人) https://t.co/9ED2TCnQvE
11-04 04:43
angelriel
RT @hoshihakase: 土曜日も、もうすぐ終わり。来月12/4の満月は、今年2017年で一番大きく見える満月。といっても、月はいつも1つしか見えないので、大きさの違いを見分けるのは難しいのですが、写真で並べるとよくわかります。手元にあった半年前の満月と並べるとご覧…
11-05 00:39RT @Alchymistka369: いくつかの辛い夢を通して気づいたのは、「あなたのことを心配して」という押し付けに対して、過去の自分がいかに無力で、苦しんでいたかということだ。「あなたのことが心配だから」と言う人はたいてい自分の不安と心配を無自覚に混同していて、自ら不安を…
11-05 00:40これ大事♪時給1000円計算は安いかもしれないけど、48時間計算はイイネ。徹夜もあるし、寝てる間もアイディア練ってるし。新人でも、雑誌社でカラーは1枚3〜5万円だった。 https://t.co/K5MyFvhb2l
11-05 00:59RT @tm_wolf50: さすがにこれは感動する https://t.co/fmDOpVpmF7
11-05 01:06怒りを癒したい時に、浄化シートに書いても書いても湧き上がってくるという人達は、虐待を受けて「殺されるかもしれないと思った」経験があるからだった。この怒りは正当なものだけれど、吐き出す場所がないので、癒しきれていないから残っている(溜ってしまっている)。自覚して時間をとる必要がある
11-05 14:35「怒りの浄化」と言っても、スピリチュアルでは、怒りを消すとか忘れるとかではなく、その実は「深い癒し」でなければならない。アンガーマネジメントでワークしても、忘れられない怒りは、自覚と分析はされても、癒されていないから残ってしまう。
11-05 14:37一般的に、親に愛されて育った人は、幸福感を味わった経験があるので、「怒り」を持っても、浄化シートで解消しやすい。自分で癒すこともできたりする。しかし、「親から殺されるかと思った」という経験が3回以上あると、「怒りの三原則」に含まれる内容だから、脳は記憶し続けてしまう、それで
11-05 14:40虐待で「親に殺されるかもしれない」と思うほど自我を折られた子どもは、ずっと怒りを溜め込んでしまい、いざ浄化(解消)しようとしても、後からあとから湧き出して収拾がつかない…という事態になるようだ。「その怒りの数だけ、あなたの心が殺されたんだよ」とるちたまが…
11-05 14:42「怒り」は、早く対処しないと、インナーチャイルドが拗ねてしまうので、「別に怒ってないし(怒)」「どうせ聞いてくれないでしょ」「忘れたよ」「どうせ私が悪いって言うんだろうから、自分を虐めてやる(自分に罰を与える)」「頑張ってないと価値がないから認められない」などの心になる。
11-05 14:46怒りの最初に必要なのは「それはどういう意味?」「それはないんじゃない?」「何がいけなかったのか教えて?(悪気はない・愛のつもり)」「そのやり方は困る」「ちょっと静かに考えさせて」「正解があるなら学ぶから教えてほしい」「そうは言われても私にはムリだから工夫してほしい」という言葉。
11-05 14:52
先月からのテーマで「信頼関係」という言葉をよく見る。そうか、「相手との信頼関係が築ける」なら「相手に愛情がきちんと伝わる」なら、暴言や暴力でさえ伝達の手段になるわけだ。でも、暴力や暴言はもともと相手のエネルギーを奪い、信頼関係や絆を断ち切るために使うものなのでは…?
11-05 14:56RT @hidekiccan: 犬と猫どっちも飼ってると、運命の切りひらき方が学べて毎日たのしい https://t.co/2ll5jiX2Es
11-05 15:31
angelriel
RT @shiitake7919: 人にアドバイスするときのルールや礼儀とは、ちゃんと「ピンポーン」と鳴らして、相手が受け入れてくれたら玄関から入ることだと思う。急に居間に居座って、いきなり上からの態度や「言い当てよう」なんてただ自分が気持ち良いだけで、相手には失礼。相…
11-06 23:45RT @youth_matsu: 本当に幸せな人はその幸せを見せびらかしたりしないし、本当に偉い人は偉そうな態度なんか微塵も見せません。本当に頑張っている人は誰の目にも触れることはないし、本当に優しい人は言葉ではなく行動で示してくれます。でも本当に太ってる人は誰から見ても太って…
11-06 23:45
angelriel
過去のメールの整理中、そういえば家庭を切り盛りしている主婦が「私の体調が悪いときに、子どもまで具合が悪くて大変…」という話題がよくあるけれど、実は家族の体調はメッセージで、一人倒れたらその集団がムリして疲れているという気づきなので、早めに全員でペースダウンと予防をするべき案件。
11-07 03:52セルフイメージが低いと「昨日はスムーズに進んだのに、今日は上手く行かなくて、人生が心配」くらい考えてしまうけれど、それは全体のリズムに乗っているからで、上手く行く日と、ムリしてはいけない日(別なところに注目するため)というのもあるので、とにかく心配せずに、安心の波動で過ごすべき。
11-07 03:55都合の悪いことが起こると、つい「自分が悪いことをしたからだ(または、悪いことをされたからだ)」と思わされているかも。男性はそれでいいけれど、女性は女神で別格なので、自分を責めるより、つねに「目的のために合理的に動いているか?」を検証した方が早い。高次元には善悪は無いから。
11-07 03:59罪悪感は、男性には必要なものだけれど、女性にはまったく必要がない。(その理由は、ヴィーナス女神セミナーで解説している)
11-07 04:00RT @hui_li3: 【人生楽しければいい?🍭】受験生の息子が昨日の夜開き直ったように「人生、楽しければいいんだよ^_^」と言っていました。たしかに楽しければ苦労も無さそうでなんだか良さげ。でも息子には「楽しければいいけれど、楽しくなくてもいいんだよ。」と伝えました。
11-07 11:32RT @shiitake7919: 人にアドバイスを伝える時に気をつけていることは、自分が見えている世界は「主観」であり、その人のことなんて実は全然わかってないということ。その上で嘘なく、感じたことを敬意を持って伝える。それがないとアドバイスは暴力になる。相手の人生…
11-07 11:33RT @omoiha_kanau: "ワクワク"というのは、一番高い波動で振動しているときで、エネルギーに満ちているとき。 また"無条件の愛"と同義語☆この波動は、本当の自分と最も調和がとれているとき。 だから、夢を実現するときはいつも、 一番ワクワクする道をたどることが大切。…
11-07 12:17販売再開で、2年ぶりくらいのリリースキット♪#YL_DAF https://t.co/lVuZolfJQg
11-07 20:54
angelriel
RT @AUGE_kuma: この言葉はジブリ屈指の名言だと私の中で何万回も言ってる https://t.co/9BwzReMHJD
11-08 02:30YLの11月キャンペーンはシーブス製品10%オフと合計150pvで手帳カバー。オートシップ200pvでシダーウッド・ピースアンドカーミング、350pvでヘリクリサムとペパーミント。(オートシップ〆切りは25日、キャンペーンポイントプレゼントは20日〆切り)
11-08 04:49YLの12月クリスマスセール10%オフ製品は、フランキンセンス・ローズ・メリッサ・クラリセージ・ロールオンのラベンダーブレンド・ラウンドディフューザー。(年末の注文は12/27まで、それ以降は翌年の配送)
11-08 04:55YLの12月のオートシップキャンペーンは、200pvでオレンジ・シナモンバーク、 350pvでプレゼントタイム、ブラックペッパー・レモン、 450pvでスピリットウィング、ジョイ、ホワイトアンジェリカ(旧ブレンド)お正月は、福袋もあるので、予算は計画的に♪
11-08 04:56RT @HikaruYoza: 9年前から家にいるぬいぐるみが超汚れてしまったので「ぬいぐるみ病院」に入院させたんですけど、神対応すぎてちぎれました。最後のピカピカ具合見て…大事な人形を「ぬいぐるみ病院」にあずけたら泣けた話 https://t.co/7oCB2tZk2G…
11-08 12:00和平さんは、いつも「できない」と決めつけるのではなく、その人は必ず「できる」能力を持っているのだ、という信念から積極的に仕事を任せていた-という。カウンセラーも、その人が抱える問題は必ず本人に解決できる能力がある-と信じて向き合う。スピリチュアルも同じ…
11-08 19:54今日は、FCSで西澤先生担当のカリスマカウンセラーの勉強会に久しぶりに参加できた♪ 頑に自分が正しいと思い込んで問題に向き合わなかった人も、シートを3年書いていくうちに、これは自分の問題なんだ…と気づくのだそう。コツコツ積み重ねる誠実さ、それをサポートする力、どちらも素晴らしい。
11-08 20:00罪悪感も劣等感も、それを持つこと自体は悪ではなく、自分の成長のためにどう活用するかなのだが、たいていセフルイメージの低さと繋がってしまい、卑屈になったり攻撃的になって、思いやりや感謝の気持ちと離れてしまうために、結果として高次元と繋がりにくくなるフィルターになってしまう。
11-08 20:04ヤングリヴィングのサンダルウッド クリーム撮りました♪ほのかな香りです。(※コムギ由来成分が入っています)・私が参考にアップしている製品の写真は、↓このタグで検索できます。#YL_DAF https://t.co/iz6Vdbx1Kx
11-08 21:23浄化で書いておくけど、駅ビルで100円の茶碗蒸しが入荷しなくなって、200円の茶碗蒸ししか売らなくなったのでとりあえず味見に買ってみたら、100円の方が美味しかったのでがっかり。具は大きいのだけれど、椎茸がコロンと入っていて、松茸や海老の味が消えてしまっている。
11-08 21:39
angelriel
ショールームのクリスマス飾り。逆さ富士ならぬ、逆さツリー🎄が撮れました♪ https://t.co/wOAlqKbaj2
11-09 20:21
angelriel
昨日の桜*さんのアロマお茶会は、フルフィル ユア デステニーを使った天命に目覚めるワークでした♪ 午後は、5dayクレンズチャレンジの説明会で、バランスコンプリートの試飲も☆ バランスコンプリートの説明会は11/20の15時と、12/2にも開催予定とのこと。詳しくは告知にて。
11-10 01:24昔インナーチャイルドのワークで「幼い頃の楽しかったことを思い出して…」と言われたが、私は楽しかった思い出がなくて進めなかったのだが、スピリチュアルになって来たメッセージでは「一瞬でもたった5分でも、嬉しさを味わった部分を思い出して、それを拡大したり継続する」というやり方だった。
11-10 01:34デステニーの天命オイルが当たるかもしれない、もれなく海外オイルが貰える、11/26「アロマルーティン ワークショップ」まとめチケットは桜*さんに連絡を☆〜会場で幻のオイルをゲットしよう♪ | Young Living Blog https://t.co/PggCPPKbD6
11-10 03:29「閉店セール」というので、つい買い物してしまいました… https://t.co/rKmL8f80d7
11-10 20:52RT @hohoho09261: レシピではなく白菜の黒いブツブツの話です#これ良かったからどうぞ https://t.co/hGH42pgUdg
11-10 21:04RT @c022m: 整体師さん「1番いい入眠方法は、部屋のあかりをオレンジにして、30分くらいテレビや携帯や本とかも読まずに脳を休めて、その後に寝るといいそうですよ」私「ええ……そんなの死んだペットのこととか老後のこととか思い出しちゃうじゃないですか」整体師さん「そうなん…
11-10 21:10
- 関連記事
-
- 11/11〜のツイートまとめ (2017/11/11)
- 11/01〜のツイートまとめ (2017/11/01)
- 10/21〜のツイートまとめ (2017/10/21)