11/11〜のツイートまとめ
- 2017/11/11
- 04:08
angelriel
日本がおかしい。派遣法改訂で同じ企業での勤務が3年までの有期契約となり、正社員になれないと、3年ごとに仕事を探すのを余儀なくされる…って、自ら社会が破滅するつもりか?労働者層を追い込んで戦争に持って行くような謀略に騙されないように。食糧・資源は余っていて、リーダーの志だけが低い。
11-11 00:50今年は財政難で駅ビルやデパートのサービスがどんどん減って、不景気で近くの美容院が閉店、高齢で近くのお寿司屋さんも閉店。どんどん見える景色が変っていくけれど、それは私の固定観念(価値観)の変化によって、見える世界が変わったからだと思う。より本質に目覚め、愛を行い、変化する流れを感じる
11-11 00:57見える景色が変っていくのは、自分の波動が変ったからなので、ここで「大丈夫だろうか?」と心配して波動を落とすのではなく、そういう時こそ、高次元(素粒子)と繋がっている自分を信じて、理想をイメージして引き寄せる時だな…と思う。
11-11 01:01RT @full_decktarots: 薫製の香りが仄かに残る深夜ですが、ルノルマン先生に聞いてみよう!「その道に夢はありますか?夢は沢山あった方が良いと思います。なぜならば、夢が叶った場合、その夢は喪失してしまいます。夢を沢山見て、沢山叶えて、心豊かに楽しく生きましょう…
11-11 13:27RT @Virgo_2991: 20171111 月は獅子座で下弦。土星天王星と組んで火のグランドトラインを形成。今まで越えられなかった壁を越えていくとき。私はこれで良いのだという絶対的な肯定感と希望を持って高く飛び上がる。自分にとっての「本当」や「正解」はこれから時間をかけて…
11-11 13:28シルバーインシックスでプレゼントをゲットして、グループに貢献する、と目標をたてていたら、桜*さんにステキなお守りをいただいた☆女神様、ありがとう〜♪ https://t.co/LWqZrBnbpP
11-11 13:36【ダイエット中は注意】diy.learningさんの動画 https://t.co/W7AwdmwXwM見てるだけで、しあわせ♪
11-11 13:56RT @ichinose_iroha: 日本人イラストレーターが高額で中国に引き抜かれるという話題と、中国人イラストレーターが収入下がっても何書いても逮捕されない日本に来たいという話題を交互に見てしまって。
11-11 14:35今のライターはロック式じゃなくなって点火が重くなっただけなので、高齢になって指の力が弱くなったら、チャッカマンもライターも硬くて点けられないので、マッチを使うか、ガスコンロから点けるかする必要があるなと思う。指紋認証でロックするライターとかがあれば良いのかも…
11-11 22:43
angelriel
これまで「これがやりたい」と思っていたことが、実はそうでもなくなって、もっとやらねばならないことに気づくのが「コモンセンス」ブレンドの力。しかしそこもゴールではなくて、次の気づきが起こる。固定観念や思い込みがはずせた後に、本当にやりたかったことが見えてくる。
11-12 11:00RT @full_decktarots: 昨夜は、ヴィアな日でしたが、ルノルマン先生に聞いてみよう!「頑固とブレないは違いますね。頑固はただの塊。動けない感じです。ブレない人は、目的や信念に対して、変化する事が出来る人なのでしょう。その心はいつだって軽く朗らかで、スイスイと…
11-12 11:01母が「お父さんに何回言っても覚えない」と愚痴をこぼすが、男性は指令として3回以上、または100日以上言わないと覚えない。その話を私が何回言っても母が覚えられないのだから(笑)、父が覚えられなくても仕方がないと思う。
11-12 14:11「シンゴジラ」でゴジラが上陸した時、サラリーマンの間で「弊社が、御社が…」という声が上がったが、実際に観に行ったら北品川駅と品川神社が出てきたので、ついスピリチュアルでも「御社が…」と言ってしまう。
11-12 21:21和平さんのメルマガを書いている人のお話で。人間関係の問題で、どう考えてどう乗り越えたのか、「そんなときは、温度を感じるように相手に話を伝えるようにしてきた」という。メールだけでなく、手紙や電話、対面などを介して、無機質でないやりとりをしたとのこと。
11-12 21:29RT @06portage: シン・ゴジラの楽しみ方の一つに「自分の会社が破壊されるのを探す」ってのがあるよね!今日は地上波初登場だから、友達と「あっいま弊社やられた!!」「内閣総辞職ビームで真っ二つ!」って共有して明日の出社に臨めるよね!ちなみに弊社はヤシオリ作戦で計画的…
11-12 22:37「シンゴジラ」は、ラスト20分のヤシオリ作戦のために前半があると言っても良いくらい、少年の夢がすべて詰め込んであるような作品になっていると思う。
11-12 23:08
angelriel
おお、これは分かりやすい例♪セルフイメージが低いと己を客観視できない、相手の立場になって考えることもできない。そういうタイプが、批判を恐れ完璧を求めて完璧主義になり、真に完璧な神からはズレて行く… https://t.co/AcjNNctqX1
11-13 21:52
angelriel
RT @yuzuki0128: このキキーッて止まる感じ可愛い https://t.co/yCtxBCfHht
11-14 03:38新宿ショールームのクリスマスツリーの動画☆#YL_DAF https://t.co/yGhBKM6Lhy
11-14 04:26RT @miyako_love888: みんなもう大丈夫だよさあ顔をあげてにっこり笑って胸を張り前を向いて歩こうなにも心配などしなくていいすべては最高へと向かって進んでいるから安心のなかに安全のなかにただあなたであればいい
11-14 12:55男は子どもっぽい思いつきで行動するというが、アンテナの無い犬ども…もとい、高次元と繋がっていない男性たちが思いつきで行動すると、2020東京オリンピックの国立競技場問題のようになる-という実例ができた。男の子が失敗したとき責任をとらせずに、お母さんが尻拭いをしてしまうとこうなる。
11-14 13:50断捨離の捨・離はできても、断はむずかしいと聞くが、たしかに不要なものを先に断る(受け付けない」というのは覚悟が必要で、そのためにまず捨・離で「自分らしさ」を確認しておく必要があるのだと思う。
11-14 21:58RT @itami_k: 映画やドラマで人の頭をたたいて粉々に割れるビール瓶は
angelriel
RT @skgc_n: 寝ないで仕事しようとしたら、旦那さんが「自分に甘えちゃダメ」と。「寝るほうが甘えでは?」と私が言うと「『できなかった』という結果に向き合わないのは甘えだよ。もう今は寝る時間。続きは朝にやろう。間に合わなかったら怒られるしかない。それが自分の実力に向き合う…
11-16 14:17RT @FUDEGAMI: ヨーロッパに暮らし始めたばかりの時、女性に「あなたは綺麗」と言ったら「ええ、ありがとう。母のおかげよ」と返されて、びっくりしたよね日本では普通、「いえいえそんな事ないです〜〜」とか謙遜しますが、よく考えればこれは、自己否定+価値を認めた相手も否定…
11-16 14:20RT @arigatoukimi: @fda1900 心ないことを言う人達は、「所詮自分を助けてくれるわけではない赤の他人なのだから、気にする必要はない」と思っていいと思います。実際その人達が何かしてくれる訳ではないしね。こちらからは以上です。(´∀`)
11-16 14:25RT @kimie_yu: 芽が出たー!玄米だから芽が出て当たり前なんだけどなんか嬉しい◎浸けてた水は水素水になってるはず♪で発芽した玄米は次に炊く酵素玄米になる予定 https://t.co/yZ5copmcVN
11-16 14:25RT @benijyake17: @mill_sister 外からすいません。銀杏には微量の青酸化合物が含まれていますのでこれで中毒を起こします。ただ誰がどの致死量かは個人によりかなり差があるようです。書いてある通りお子様は少量で嘔吐などの症状をきたすので注意が必要です。諸説あ…
11-16 14:26コーチング系メルマガで怒りについて、「あなたのルールが他人に破られた時にイライラするんです」と書かれていて、ルールを見直すのは良いとしても、そのもっと奥底にある「ルールが違うことによって驚いたり疲れたりして、免疫力が下げられたから怒りになる」という視点が欠落しているのが面白い。
11-16 21:14自分のルールが破られる=思い通りにならない・侵略されたと感じる、が怒りの元だとしてしまうと、ルールや忍耐などにフォーカスしてしまい、理屈は通っても感情が癒されない。免疫力(ドーパミンかノルアドレナリンか)で考えれば解消できる。免疫力を上げれば怒りがギフトに変わる。
11-16 21:20
angelriel
これを貰ったとき、オレンジリボンというのがあることを初めて知ったのだが、「子ども達を守る」というテーマが、インナーチャイルドを癒すオレンジのチャクラの色、というのがすごい☆ https://t.co/1ggP21CtO3
11-17 00:26謙遜のツイートで、こっちが本気で褒めても「いえいえ、そんな」と全力で否定してしまう人にはがっかりするけど、「お世辞で褒めてるんだから(半ば嫌み)気づいて否定しろよ」という人達がいるのは解る。いずれもセルフイメージが低い人々の態度。
11-17 00:3518〜20時に配達指定をした荷物が、17時には届いていた。きっと神様が、早く送ってくれたんだ… https://t.co/3qhEQzWWT9
11-17 01:21RT @shouwayoroyoro: 大人の「好き」は多くの場合「この人を大切にしてあげたい」だが、子どもの「好き」は「この人に自分の機嫌をとってほしい」である。しかし、大人になっても子どもの心ままに「好き」を使う人がいるので、横から見ると「どうして好きと言いながら、こんな酷…
11-17 21:56RT @wonderMAKI: @shouwayoroyoro つまり大人の「好き」は受容と奉仕の精神だが、子供の「好き」は依存心。相手に対し「どんなにひどい事をされても許して優しくできる」「どんなにダメな人間でも選ばれた人だと認めてやれる」といった「我が子に対する母親の愛」を…
11-17 21:58RT @DX3YsGvJw4LGoci: まだ性別がわからなかった頃、職場のお姉様方に「男の子だったら気を付けなさい。母親にとって男の子は可愛いから溺愛したらダメ。初めから人様(未来のお嫁さん)にあげるものだと思って育てなさい」と言われた言葉が響いている。そして育児垢作って「溺…
11-17 22:25RT @DX3YsGvJw4LGoci: ちょっと反響の多さにビビり発動してきました。勘違いして欲しくないのは幼少期は愛情をたくさんかけてあげて当然です!我が子が一番!当たり前です!でも男の子っていつまで経っても幼く単純で可愛くてまぁまぁ私がしてあげなきゃダメねーってなりがちだ…
11-17 22:25
angelriel
新宿ショールームの逆さツリーの動画、ロングバージョン♪#YL_DAF https://t.co/J9NVH37NKv
11-18 03:09RT @Virgo_2991: 20171118 蠍座で新月。「雨水と山の湧き水」のようなイメージ。これまでの経験を通して、貴方の中に染み込み、浄化されたものに新たな養分が加わり、形を変えて生み出されるとき。かつての経験が、いつの間にか貴方の中で何層もの変容を遂げ、新たなチカラ…
11-18 20:56レモンオイル4.3ml問題が発覚。レモンなど柑橘系は揮発しやすいこと、アロマボトル自体が厚みにバラつきがあって、総重量や外観でmlが確認できないため、特に5ml小ビンの中身が少なく見える-とのこと。あまりに少ない場合は交換を。(シールとボトルは日本製にして欲しい…)#YL_DAF https://t.co/Y0sjTHc0CY
11-18 21:03
angelriel
昔マンガのアシスタント先で知り合った子は、舞台背景も描くプロアシさんで、旅行が趣味で、そのために留学で英語を身に付け、いつも行きの飛行機の中で出会った人と友達になり、その人の家に泊めてもらう…という旅をしていた。人間関係が良いと、お金は最低限でも何とかなる例。
11-19 02:532011年の震災を経験し、生き方を変えたり、大事なことに気づいたり、世のために活動し始めた人がいた一方で、それを邪魔して私利私欲のために工作員になってしまう人がいたり、魂の分かれ道があって、そこからの2012年(アセンション)だったのか…と思うと、重要なポイントだったことが解る。
11-19 02:56「おまえはダメなやつだ」と言われ続けてセルフイメージを下げられると、例えば女性ならチカンに遭っても「自分には女性としての魅力があったのか」と安心してしまい、それでまた自己嫌悪になる場合がある。でもそれはただの反応であって、罪でも悪でも恥でも無い。そこには大事な気づきがあるだけ。
11-19 03:06RT @taseyuya: 【平等】ケーキの取り合いで兄弟喧嘩した時に母親が、「ジャンケンで買った方が好きな大きさに分けてね、負けた方は選んでいいよ」と言うシステムを越えるスッキリルールは未だかつてない。 https://t.co/immR8HGDWA
11-19 18:06RT @akihimatandon11: どんなに小さい箱📦でも、取り敢えず入ってみる。 https://t.co/VA3BjO9drE
11-19 18:35
angelriel
あの人がこう言ったから、この人がああ言ったからと他者の言葉を気にし過ぎる人は、相手の価値観に依存している状態なので、甘えていて幼稚に見える。本人は気づいていないから、甘えと言われると憤慨するが、セルフイメージが高まって来ると、自分の滑稽さに気づいて醒める。
11-20 03:39RT @leo_riel: 本日のアロマお茶会「愛とお金の豊かさマインド」ゲームワーク、お越しいただきありがとうございました☆アロマで固定観念をはずしましたので、ゲームで体感した大富豪や投資家の波動で、天職の引き寄せをしてくださいね♪窓の外には、女神の祝福の彩雲が… htt…
11-20 23:14
11-14 22:50RT @seruko: ストレス貯めがちなひとに見てほしい。なんかグチとか言いにくい風潮になってる気がするけど、ストレスを言語化するの大切よって話。私は一度壊れて(鬱)から、些細なことでも意識的にTwitterに垂れ流すようにしてるウーマンだよ。 https://t.co/D…
11-14 23:07RT @Antonio_Camillo: すごいもんですねぇ匠の技ですな @Limportant_fr https://t.co/KtCdkGjeoX
11-14 23:10
- 関連記事
-
- 11/21~のツイートまとめ (2017/11/21)
- 11/11〜のツイートまとめ (2017/11/11)
- 11/01〜のツイートまとめ (2017/11/01)