08/13〜のツイートまとめ
- 2019/08/11
- 04:40
angelriel
参考記事)・MLM・ネットワークビジネスと「ねずみ講」の見分け方 – https://t.co/XhJgIDE7Vd
08-13 14:32クラウドナイン社の扱う、奇跡のホップから抽出されるCBDが、アメリカの偽記事を真に受けた人から攻撃されたという。そこまでして妨害したい人々(組織)が動くのは、まさにそれがホンモノでありパワーがあるという証明☆
08-13 14:41RT @dapponanacoss: うっかり台湾のマントウ(饅頭)を好きになってしまい、日本ではなかなか手に入らず眠れない夜を過ごしている方は世田谷のルーガンまで頑張って行ってほしい。。やっとまた会えた感が募って買いすぎる。。食べたことない方は甘みのあるベイマックスをほおばる…
08-13 15:42小田急箱根そばの「豆腐一丁そば(470円)」が、思った以上に豆腐一丁だった件…(120円の海老天トッピングしました) https://t.co/dvlagvsGIC
08-13 17:30
angelriel
誕生日に、姉からの差し入れ♬今年初ハロハロ☆(溶けてます💦)コンビニの店員さんが酷使されたり、増税になったりで店が撤退するかもという悲報の中で… https://t.co/OtbrgwXZb4
08-14 04:53箱根そばの豆腐一丁そばのツイートがいいねされてありがたいと共に、「美味しかった」という感想を入れ忘れていることに気づいて焦っている(^^;)ダシと冷奴の組み合わせで熱中症予防になるし、良質な植物性たんぱく質とイソフラボンが摂取できた…とかばかり考えていたので。 https://t.co/eJS3Ya0IBB
08-14 15:45ネットワークやビジネスを紹介された時に気をつけてほしいのは、相手にとって得意分野でもあなたにとってストレスなくできるかどうか。あと使途不明な登録料を万単位で要求されていないか。登録料はそう簡単に回収できないから、商品やサービスと交換できる会社でないと払い損になる。
08-14 15:48現実がマンガを超えてるー https://t.co/dhEmWcT8Rn
08-14 20:26ずっとがんばってる… https://t.co/frZgNXHzb0
08-14 20:30RT @mayu0chan: 今思えば精神疾患の前兆・お風呂に入るのが億劫になる・部屋が荒れ放題・鉛のような体を引きずる毎日・細かいことでイライラ・眠れない・こんなの私じゃない!と叫びたくなる・趣味を全くしなくなる・一番ストレスを受けてる事をもっと頑張る・お…
08-14 20:41これ、実際に試したらすごく良い!家でポニーテールに入れてみたら、後頭部が冷えるから冴えてくる♬ https://t.co/Pk4Wpi0ppv
08-14 23:37
angelriel
スマホの速度制限で動画が止まってしまうCM、昔の電話回線でフリーズしていた頃から、同じことで困っているのを見ると、どんなに通信が進化してもそれに合わせてデータが重くなっていくだけだから、最終的には本人が瞬間移動するまで続くんだろうなと思う。
08-15 00:07来年の東京五輪が灼熱地獄になる心配は普通。でもマンガ脳は、政府は太陽黒点の異常で来年は冷夏になることを知っていて、今のうちに儲けさせたい懇意の企業にお金を集めて、その後の不景気に売り抜けようとしていて、経済危機から局地戦争で稼ぐつもり-くらいを考える。
08-15 00:15愛知トリエンナーレの騒動で一番の問題は、表現の自由を妨害する目的の強迫行為や威力業務妨害は、犯罪としていち早く取り締まり、容認させてはならないということ。表現されたものが不快かどうかは現場で確認してやりとりすべきで、芸術を名乗るなら表現の意図が伝わるレベルに精進すべきかも…
08-15 00:26RT @nekonoaitsu: 「月経は子宮内膜が剥がれる身体内部の怪我。数日続く出血による貧血や人により痛みや吐き気も起きます。激しい運動を控え下半身を温めて、身体を労わりましょう。」 ACジャパンで流してくれないかな。男性や生理が軽い人は知らないが、重いと生活が困難なんだ…
08-15 23:11RT @nishio: 面白い。「明日から来なくていい」は解雇でも退職勧奨でもなくただの業務上の指示だから、会社に行かず給与が請求できるという判例 https://t.co/t0DMapTpZ3
08-15 23:32RT @sweetroad5: 愛知県名古屋市中村区にあるお店「喫茶ツヅキ」の、生クリームがたっぷりと盛られた「アイスウィンナーコーヒー(450円)」✨ https://t.co/5ZjfzEq7iZ
08-15 23:33
angelriel
うちの母の思い出話も一部こんな感じ… https://t.co/oyxMJxYZQo
08-16 00:49RT @nhk_kinchanshow: 【お】怒ると不運がくる。がまんすると小さな運がたまる。#欽言
08-16 00:55RT @nhk_kinchanshow: 【す】睡眠不足は不運を招く。#欽言
08-16 00:55RT @kaqico: 家事分担、どうしてる??家族でも恋人でも友人でも、誰かと住むって価値観のぶつかり合い。1人で背負い込みがちなわたしと、「頼んでくれたらやるのに」系の夫。長年悩んでたけど、こうやったら意外とうまくいったよ!という漫画です。#エッセイ漫画 #家事シェア…
08-16 15:41RT @moon448: @kaqico 具体的目標と、それを達成するための手段の選択の自由。報酬としての称賛、お互いの差異の理解って、人間忘れがちですが、とても重要ですね😖
08-16 15:42RT @ikaruganekoko: 売上で語るな。利益で語れの好例。広まってほしい。 https://t.co/Jd5pLDo71P
08-16 20:40
angelriel
RT @Baroque384: これはニュースなどで「田んぼの様子を見に行く、と言って出て行ったまま……」のように、変なところだけ律儀に言葉をそのまま記事にするのも悪いと思う 「田の水量調節のため現地確認しに外出した男性が……」と言えばよい
08-17 14:25同意。あと、機械による監視システムを導入できないのか?という人の気持ちは分かるしそのための科学の進歩だけれど、東日本大震災で災害規模が大き過ぎて警報器も壊れたケースがあるから、二重三重のバックアップを含めて作ってほしい。 https://t.co/RBiTigcrCm
08-17 14:31ブレイクスルーテクノロジーコース体験者のシェアで、息子が「勉強したくない」と不登校になって焦ったけれど、テクノロジーを実践して本音を聞いたら、「担任からの目標が低過ぎて、やる気を失ってただけだった」と本人が気付いて勉強始めたという話。
08-17 16:17放送中のあるアニメが嫌いで、見るととてもエネルギーが下がりイライラするんだけど、その理由が主要キャラクターが文句や皮肉ばかり言っている・女性キャラが怒ってばかりいるから。でも、自分がそうならないために勉強になるから時々見るようにしているので、とても有り難い☆
08-17 17:58RT @michiyukiaporo: お盆を駆けるおばあちゃん。みなさんのご先祖様&家族はうまくあちらに帰れたでしょうか。今年の精霊馬はバイクだった方が多かったので、スピード出てたと思います。 https://t.co/LIrKCPkMLU
08-17 18:02そういえば…困った時に泣きついて来て、それこそ「このまま見捨てられたら死ぬしかない」くらい言われてお金を貸したり泊めたりしてしまった相手から、「あんたが甘やかすから自分はダメになった」と非難され、二度と誰もサポートしてはいけないと悟ったのが昨年の10月…
08-17 18:53RT @Narodovlastiye: 山口敬之氏の逮捕状を差し止めた中村格氏は警察庁官房長に、森友問題で政権に都合の良い嘘の断言を繰り返した佐川宣寿氏は国税庁長官に、常勤の昭恵夫人付き職員だった谷査恵子氏は異例のイタリア大使館勤務に、そして今度は公文書改竄を担った中村稔氏が駐…
08-17 20:23
angelriel
ブレイクスルーのリーダープログラムでは「私の担当は衛生兵役で後方支援なのに、何で最前線に行かされるの?」と困惑したけれど、昔読んだ「宇宙船ドクター」というSF小説のシチュエーションとシンクロしてたことに気づいて、20年分を1年でやるって本当だったんだ…になってる!
08-18 00:24邦訳「宇宙船ドクター」は、未来の世界でヨハネスケプラー号という宇宙船が事故って、シンゴジラみたいに偉い人が全員亡くなってしまい、階級残ってたのが主人公のドクターだけで、暫定船長を任されて軌道修正とか酸素足りないとか困難を乗り越えて帰還するSF冒険小説。 https://t.co/kmfVb28Ey0
08-18 00:29これだわ、これ☆たぶん、挿絵の依光隆さんが好きで図書室の棚から選んだと思うので、当時から面食いだったんだ。この小説のお陰で、水は水素と酸素でできていると覚えた。・宇宙船ドクター 感想 ハリー・ハリスン https://t.co/t3aFxodKz8 #bookmeter @bookmeterより
08-18 00:37幸せな成功者が口を揃えて「人生、感謝が大事。何事も感謝だよ」という意味が根本から理解できた☆あとは訓練。破滅のインナーチャイルドが見せてくる幻想の中でも、感謝の波動を維持できるかどうか。
08-18 01:17感謝ができない、という人の気持ちや状況も理解できるけれど、それが5歳までに自分が作った破滅のインナーチャイルドのしわざだと解っている人はほとんどいないでしょ? https://t.co/7LRXYVedMv
08-18 01:20戦争のための破壊兵器は、大量殺戮のために企画デザインされてるからもう作っちゃダメで、刀剣だってそうじゃないかと言う人がいるけど、剣はもともと神事の道具で、光や真理をもたらすためのものだから--とるちたまが。
08-18 01:42次のワークのテーマは【光の王(光の御子)の帰還】。
08-18 01:45それねー♪あえて意識的にやってみると、氣づきが多い。 https://t.co/syrte65uTE
08-18 12:39RT @badassceo: 欲しいもんは欲しいと言え。嫌なことは嫌だと言え。言いたいことがあったら言え。自分の欲求、気持ちに素直になれ。他人に遠慮すんな。他者を思いやるあなたの優しさはとても素敵だ。が、己の幸せの為に主張すべき時は主張していかないと損ばかりの人生になる。泣かな…
08-18 12:40不可抗力でないかぎり、あおり運転などの危険運転をする人には、まず運転免許を与えてはいけない。自動車運転免許証は、安全運転をすることが前提だからもらえるのを忘れているのだろうか?
08-18 18:34
angelriel
メモ)鴻上尚史が受けた衝撃… 特攻帰還者を幽閉した「振武寮」の驚愕の内幕とは? https://t.co/CzTJ7YUbtF
08-19 02:29私は小4の時、担任に少年朝日年鑑のベトナム戦争の写真を見せられてから「戦争」という文字すら見るのが怖くなって、中学までの2年間社会科の教科書が開けなくなっていたけど、マンガを描くことやマンガの仕事を通して歴史を学んだ。大学受験は世界史だった。
08-19 05:01そういえば、中学からは社会科と現代国語が分厚い教科書になって重かったけど、「これなら角を使ったパラパラ漫画(上下裏表で4本)で長いのが描ける♪」と喜んでいたのが、クラスメイトの上野顕太郎君だった。
08-19 05:08携帯電話もエアコンも、一度どんどん小型化して、材料の軽量化ができると今度は多機能になって巨大化していく…多機能過ぎて起動に時間がかかり、むしろ不便…(笑)
08-19 18:30世の中が便利になることで助かる人や活動範囲が広がる人が増え、それが喜びとなっているうちは良いけれど、人間は便利さに慣れると当たり前になってしまい、ちょっとの不便さですぐにイラついたり腹を立てるようになっていくので、それを利用した搾取に遭わないように要注意。
08-19 18:36
angelriel
RT @mentane: 昨日もワークショップで「『なんで宿題やってないの!?』と言う時、あなたは宿題をやっていない理由を聞きたいのですか?それとも『宿題をやれ!このボケ!』と伝えたいのですか?」と参加者に尋ねたら衝撃を受けていた。間接的な物言いをしている人の多くはそれが間接的…
08-20 02:43RT @mentane: 間接的物言いをしていることに無自覚な人は、頭の中の思考でも間接的物言いを使っている。その結果、自分の思考や感情をクリアに把握することができなくなる。内心の言語化、メンタライズの不全状態といえる。それを避けるためにも頭の中ではなるべく文字通り、直接的な言…
08-20 02:43そう。「若い頃の苦労は買ってでもしろ」という期間限定も、いつの間にか忘れられて年中苦労を選んでる人がいた。(若い頃のという期間限定は、経験値を上げるためと、回復力の高さをさしていると思うので) https://t.co/fPNQvx7Dtu
08-20 02:48RT @knob_twitt: 凄く便利情報なんだけど、残念ながら未だに外回りと内回りがどっちがどうかよく分からない…🤔 https://t.co/VEzdwSTjAy
08-20 12:52RT @kinota90: 24時間テレビ「障害者がこんなことに挑戦、感動するでしょ?」なんてことばかりやってないで、あらゆる障害を紹介して「どんなことに困ってる。こういう時は周りからこういう風に助けて欲しい」とかをテレビマンの力で面白い番組にして放送して欲しいな。芸能人は走ら…
08-20 13:01RT @kinota90: リプやいいね、ありがとうございます。知的障害のある自閉症児の親です「感動」も素敵ですが、あらゆる障害にはどういう困りごとがあるか、どういう助けが必要か、障害に興味が無い人や拒絶感がある方にも面白く知ってもらえたらという発想です。これだけ反応される24…
08-20 13:02RT @corro_T: ご意見募集についてのPDFのほうではあたかも住所氏名が必須のように書かれていますが、実際の意見提出フォームでは(任意)との一文。大変紛らわしいですが、お問い合わせに連絡差し上げられる時間ではありませんね。 https://t.co/UoQGB1jp8L
08-20 22:55・日本人は知らない「水道民営化の真実」フランスと英国で起きたこと @moneygendai https://t.co/kjLMvJtuA7 #マネー現代
08-20 23:16
- 関連記事
-
- 08/21〜のツイートまとめ (2019/08/21)
- 08/13〜のツイートまとめ (2019/08/11)
- 08/01〜のツイートまとめ (2019/08/01)