fc2ブログ

記事一覧

10/11〜のツイートまとめ

台風19号の被害に遭われた皆さまに、謹んでお見舞いを申し上げます。
復旧作業に従事されている方々を含め、安全と一日も早い復旧復興を、心よりお祈り申し上げます。
ーーーー
angelriel

生理が重くて苦しんでる女子やスマホや機械が難しいと言う高齢者に対して、応援の意味じゃなく自分は大丈夫だのできるだの言う人は、往々にしてマウントを取りに来ているかまってちゃんか我の強い負けず嫌いだから気にする必要ない。
10-11 00:29

最新機械がOKなお年寄りが全体の70%だったり、生理痛軽い人が80%だったら、不自由な人が珍しいと思うだろうけど、それならなおさら少数派に対して何かの支援をするべき問題。 https://t.co/FZfZsc4GVB
10-11 00:34

RT @momodog22: 犬が飛ばされないように犬が逃げ出さないように犬が水没しないように迷った犬は2度と戻らないと思えすべての犬をしまえ すべての犬を家の中にしまえhttps://t.co/g3cr41ezAn
10-11 20:18

朝ドラで信楽焼きと聞くと、何かのマンガの影響ですぐに大福帳を持ったタヌキをイメージしてしまうんですが、先日自販機のわきを通り過ぎざまに「え?今信楽焼いた?」と思って振り返ったら、アースカラーの変わった帽子の女の子が座っていたのを見間違えてました〜
10-11 23:00

幸せな成功者のお話を聞くと「惜しみなく与え合う世界」。でも、それは与え合う人同士の中でやることで、奪うだけのクレクレ君やエナジーバンパイヤにはやってはいけない、とのこと。
10-11 23:09


angelriel

台風が近づいてくる週末に、影響ない土地に脱出して休暇を過ごすのも良いアイディアだけど、一番危険な時に危険な場所にいなければならない人達の責任感は大いに賞賛したい☆
10-12 01:23

RT @Arshes_N: 沖縄でテープは窓ガラスにバッテンで貼りません。雨水が侵入しないように貼ります。飛散防止はフィルムか段ボール等を内側に貼りましょう。どちらもない場合はゴミ袋などでも代用出来ます。 #台風対策 https://t.co/wUNQcj64uj
10-12 01:47

超大型台風で、安全を優先し舞浜のランドが休業する中、五反田のランドはコース開催中とのこと(仕事を休んで宿泊で地方から来ている参加者のため)。たぶん、会場とその付近だけは波動高いから守られてる。個人規模でなく、企業だからできるサポート。
10-12 16:08

RT @JapanSakimori: 「サトウのごはん」等のいわゆるパック飯を #非常食 にしている方へ電子レンジもガスもお湯も使わないでホカホカで食べる方法をご紹介します。①カイロ(ホッカイロ)を1個パック飯の上に置く(事前に振っておくと尚良)②バスタオル等でぐるぐるに…
10-12 16:35

RT @YUKI19294153: 怒りをぶつけられることにイライラするのではなく、否定する言葉が自分に向けられることにイライラするんだな。「ねこじゃらし」「どんぐりころころ」 は相手を傷つけない「悪口」だね。 https://t.co/rVXuMyq6Gc
10-12 16:40

RT @odorya40: 普段の私「○にたい…もぉだめ…メソメソ」テレビ「超大型台風来るよ」私「雨戸、よし!備蓄食、よし!風呂に水、よし!懐中電灯、よし!充電器、よし!窓に養生テープ、よし!絶対に生き残るぞ!」
10-12 16:45

RT @po_iz: ニュースや窓の外の様子を見て台風の状況に気を配るのも大切だけど、時々は気の落ち着くものを見たほうがいいのではないだろうか。例えば、タイのポメブリーダーさんの所の自分のくしゃみの反動に耐えられない仔ポメちゃんの動画とか📹 https://t.co/PUo
10-12 16:50

神奈川県、城山ダムで緊急放流のニュース→気づいてリツイートする→直後に神棚に行って龍神に祈る→予測より水量が少なくて放流時間が延期→リツイートを取り消す。という流れ。
10-12 16:54

RT @tokyu4004: 堤防決壊の原理は超えるだけではないので注意⚠ #多摩川氾濫 https://t.co/tNPQguosmc
10-12 17:49

スピリチュアルワーカーは、例えば「これは龍神の浄化だから、気づけ、波動を上げろ」と言うことも、「龍神様のメッセージで、愛と絆と命を大切にする気づき」と言うこともできるけれど、重要なのは聞いた人がパワフルにいられるかどうかの方☆
10-12 18:47

あ、台風19号本体が来て窓に当たる風の音が変わった!家も揺れ始めてる。さっきまで静かだったシャッターも風でガタガタしてきた!Windy: Wind map & weather forecast https://t.co/asgjBtdvcW
10-12 20:29

台風の目に入ったようす。静まり返っている…
10-12 21:35

RT @shishmaref: そういや、みんな知ってることだとは思うけど、避難所は基本的に食べ物とかはくれないから、避難所行くときは食べ物と水は持って行くんやで。避難所で水とか食べ物が出てくるのは災害が長期化した時やで。
10-12 21:45

RT @saori_skow: 台風大丈夫でしょうか?こんな時は自分の命を守ることが、誰かの命を大切にすることに繋がっていくのだと思います。皆さまの無事を祈っております。
10-12 22:08



angelriel

RT @fiore_004: 台風の目が過ぎた後の吹き返しが一番危ないので、風が止んだからといってむやみに外に出ると危ないらしいので今風が止んでる地域の方も油断なさらず!宮古島でも吹き返しで被害を受けた方が多かったそうです https://t.co/9CYyyVDx2k
10-13 03:01

昨晩台風が過ぎた直後から朝までは風も雨もなく静かだったのに、今朝になってからの暴風。台風上陸前と同じくらい、吹き返しが強い。 https://t.co/4TYorcz6xd
10-13 13:25

RT @hakuo416: 家が浸水していたら「保険や行政とやりとりするときのために写真を撮っておく」などなど、勉強になりますね。 https://t.co/DJkWNcUvvM
10-13 13:28

RT @hirokim21: 水害にあったときにやるべきことや必要な情報がわかりやすくまとまっています。被害状況の撮影、施工会社や保険会社への連絡、役所への浸水の申し出、濡れた家具などの片付け、床下関連の対応、掃除の服装、漏電の確認など。いま必要な方へ。https://t.co
10-13 13:40

RT @akane_tarot: 今回の台風、東京に関しては大したことなかったわけではなく、あれだけ煽って煽って備えて備えて多くの人がお家にいたから無事で済んだと思ったほうがいいよ あそこまで川の水位が上がる程の台風が大したことないわけない
10-13 17:02

何しろスピリチュアルワーカーやライトワーカーが一斉に祈ったり引き寄せを行なうので、予測と違う結果になる。それなのに、身近で甚大な被害が見えないと大したことなかったと言う連中がいるから、祈ってくれと頼まれても迷う。 https://t.co/1VHI0Jog7T
10-13 17:10


angelriel

RT @nanaoku_h: 書きました台風の日、ツイッターに地獄を見た私は運が良かったhttps://t.co/855Q3RALWy
10-14 12:06

RT @kiwasinfo: この部分すごく好き。---あなたは誰かからの言葉で自分が嫌いなあなたが形成されたわけですから、自分の言葉で形成しなおすことがいいとおもうんです。 --- https://t.co/eudOFXyGdX
10-14 19:39

相手が成長しない・依存してしまうような支援に対して、「それは優しさじゃない、貴方の弱さだ」という言葉があるけど、今は「それは無責任だ」と「相手を小さく見ている」が追加されてる。
10-14 22:50

今日はすごいパワフルなハンドヒーリングを体験してきた!ヒーリングは無料だけど、伝授は有料でやっているという。私は昔プレアデスから「あなたはヒーラーではなく、情報を伝える人」と言われたので習いに行く予定はないけど、出資してくれる人がいたらやりたいくらい♬
10-14 22:57

ニセスピリチュアルの摘発ではなく、波動高い人々を300年以上かけて粛正してきた(所謂)「魔女狩り」は、昔だけのことだと思っているかもだけど、実際には太陽暦と深夜勤務など女性のホルモンバランスを壊す陰湿な方法で、今も魔女狩りは続いている。
10-14 23:02

昔住んでいた古いマンションでは断水も停電もよく起きていて、黒電話が停電中でも繋がるとか安心感があったし、インド・ネパール旅行の毎日停電も水汲みも、当たり前のように対応できた。近年はインフラに恵まれて、毎日感謝して水を汲んでいる。
10-14 23:16

考え方を間違えていた!命からがら退避してきた避難所の人々の映像の見過ぎか?避難所は生き延びるために辛さをガマンする場所ではなく、安心して休んで被災後の後片づけに英気を養う場として考えるべきだった。
10-14 23:23


angelriel

伝説の家政婦志麻さんのプロフェッショナル番組で、一つの鍋を見ながら隣の料理の出汁を入れるのを見て、料理でそれはできないなーと思った瞬間、マンガの原稿ではそういう並行作業をしていたなと思い出し、訓練された得意分野では皆けっこうやってるかもと気づく。
10-15 01:44

RT @Virgo_2991: 20191015 月は牡牛座。「きちんと考え、行動する」という日頃の基本動作が人間関係に大きく効いてくるような配置。相手に対して過剰な期待を抱いて失望したり、摩擦を起こすのは避けたいですね。「言わなくても分かること」は、大抵伝わらないものと…
10-15 11:45

RT @Shokotan_takaha: 学生のときのテスト勉強で、教科書見ればわかる暗記モノって今の時代ネットですぐわかるのにわざわざ暗記する必要あります?と教授に聞くと「お前は教習所の教科書を見ながら車を運転するつもりか。歩く速度ならそれで問題ないが、変化が速い時代に知識が…
10-15 23:58


angelriel

レインボーもみじ! https://t.co/EPQgqRWmS3
10-16 00:01

RT @TSUKASA801: #司旅行記エジプトの王妃の墓にある、「美女の中の美女」の名前を持つネフェルティティ王妃の墓。なんと今シーズン、今まで撮影禁止だったこのお墓が試験的にスマフォで撮影可能に!3300年前のお墓なのにこの美しさ…! https://t.co/KSW
10-16 00:39

RT @TSUKASA801: 人数制限がありまして、一度の入場は10名まで、入場時間は10分だけ。でも10名までしか入らないので、地下2階までを貸切のように堪能できます。このシーズンにエジプトにこられた方、めちゃくちゃラッキーです。(仕事で来られた私もラッキー) http…
10-16 00:40

RT @TSUKASA801: 今更ですが、ネフェルティティではなく、ネフェルタリ王妃の墓でした。ガイドさんが「王家の墓を先に案内してここを後にしたのには理由があります。ここはフルコース料理最後のデザートみたいなもなです。これを先に見たら王家の墓は興味がなくなる」と紹介して…
10-16 00:40

RT @nooda61859300: 今回の台風で、初めて避難し、一泊を過ごして自分の避難セットを見直しました1人暮らしの女性向けの装備です。もしもを考えて重装備で行きたいけど、荷物を持てる量が限られてしまうので、自分のことは(メンタル含め)自分で。をモットーに過ごすことが…
10-16 18:43

ウィルキンソン、思ってた!しかもジンジャーエールはカナダ〇〇〇に負けてるし… https://t.co/VXCYpaxFC3
10-16 18:56

RT @miyajiman0621: 大学生になっても地図帳は捨てないように!毎年生徒たちに言っていること。例えば、もう二度と「ソビエト社会主義共和国連邦」が書かれた地図帳は発売されないわけで、地図帳は各時代を反映した一級の資料となり得る代物。絶対に捨てないで欲しい。
10-16 22:03


angelriel

RT @6MfYgF7vOZOp0CP: 学校職員です。今回の台風19号で思ったこと、避難所の使用法について書いてみました。避難所のペット同伴問題、学校に避難した時の行動など、現場で働く者として言いたい事があります。長文ですが一読し、考えてくださると幸いです。#台風19…
10-17 17:59

RT @mamesoma: どなたか人生の一時期やたらピザまん食べてたとかプッチンプリン中毒だったとか、浴びるようにドクターペッパー飲んでたとか、深刻でもなければオチも価値もなく、当の本人も振り返ると何故あんなに飲食していたのかさっぱりわからない感じの、ごく個人的で一時的な食の…
10-17 20:01

かなりの人がリプしていて、程度の差はあれ、誰しも一度くらいはそういう時期があると分かると、無用な心配をせずにいられるので、ツイッターの良い使い方♪ https://t.co/EIrR4VBmEN
10-17 21:21

RT @yama_sato3: 【首都圏外郭放水路】台風19号が過ぎ去った翌日の見学会に参加した。過去2回見学に行ったことがあったが稼働中は初めて。70mの立坑に55mの水が溜まっていた。もしこの施設がなかったらどうなっていたか…ありがとう地下神殿(2019.10) https…
10-17 21:21

RT @yuuudai_tanaka: 東京の地下には洪水被害対策の為に大空洞がある。15年前から今日のような日の為に作られた首都圏外郭放水路。国道16号直下深度約50m地点に設けられた世界最大級の地下放水路。公式の愛称は彩龍の川(さいりゅうのかわ)。国(国土交通…
10-17 21:23

ただただ感謝。福島の原発しかり、首都圏のために地方が犠牲になることを当たり前だと思ってはいけない。(昔は当然だという価値観が蔓延していて、トロッコ問題で言えば、重要人物1人のために5人が犠牲になるのが美徳だった)現代はいかにしてWin -Winを築くかという時代。 https://t.co/NTVni0UQFw
10-17 21:29

RT @AFOSTAR02: ピルってなあに?の話😉💓 https://t.co/0et7FzEeX3
10-17 21:31

RT @re_staint: 目に激辛カレーねじ込まれるのもみみず腫れになる程叩かれるのも車を故意に傷つけるのも他人が他人にやったら誰が疑うでもなく犯罪として裁かれる事なのに"同じコミュニティに属してる"ってだけの理由でまずいじめとか人間関係のトラブルとかいう名前がついて当事者…
10-17 21:31

「良い子はマネをしてはいけません」案件! https://t.co/8LQvXUNsY4
10-17 21:32

右がリズリサで買ったピンクのモモンガ羽織り。左は、色物と一緒に洗濯してしまったために、ピンクより可愛いピンクに染まってしまった白のモモンガ羽織り。 https://t.co/Al0WYfksNZ
10-17 21:38


angelriel

ワークショップやセミナーだけでなく旅行とかに申し込んで「行くぞー♬」ってなっていたはずなのに、申し込み直後や出発前日や当日朝になって急に心配や熱が出てくることがある。それが、すべて「破滅のインナーチャイルド」のしわざだとわかった時の衝撃(笑)
10-18 01:31

RT @JMA_bousai: 【大雨の危険度の高まりをチェック】 大雨による災害の危険度の高まりを地図上に5段階に色分けして示す、 #危険度分布 を発表しています。10分ごとに更新しており、警報等が発表されたときに、どこで危険度が高まっているかを把握できます。避難などの判断に…
10-18 18:49

「可愛いものを見た時に食べてしまいたくなるキュートアグレッション」違うかもしれないけど、子ウサギを飼った時のモフモフさがあまりに雪見だいふくだったので「食べちゃうぞー、食べちゃうぞー♬」ってスリスリしたことはある! https://t.co/x1td0aHmqp
10-18 20:25

RT @pupu_1219: 【「できる」と「できない」の間に「できるけど疲れる」ことがたくさんある。】本当にこれ。できるかできないか、だけじゃないんだ。ギリギリできてるだけなことだって沢山あるのに、できなくなったその1回で「いつもできてたじゃん」って、言われるのが辛い。…
10-18 20:35

19号の超大型で強い台風、強風が来ると思って対策してたのに、実際には大雨の被害だったことで、「自然は人が考える想定を超えてくる」と言える。それでも、対策のおかげでそれ以上の被害が避けられたことは確か。
10-18 22:21

これまで、これほど大きな地震がきたらしばらくは来ないだろうという価値観があったけれど、今は地球の活動期なので、 100年に一度の地震、1000年に一度の〇〇、50年に一度の××と、多種類の自然災害が次々と挨拶に来ているかのよう…とか言ってると本当にそうなってしまうから漫画のネタとして。
10-18 22:27

11/16・17のヤング・リヴィングJAPAN EXPO、会員じゃなくても参加できて、ゲストにはさらにプレゼントがあるそうなので、高波動のアロマに興味ある方はぜひお問い合わせを♪手話通訳付きのワークショップもあるそうです☆(入場無料) https://t.co/Cd5AlPe3YS
10-18 22:35

東日本大震災:地震で津波の警報器が故障→津波警報が届かず流される。令和元年台風19号:那珂川の越水を2人が確認し報告→係が他の対処で忙しくて住民に知らせず流される。機械もダメ。人間でもダメ。自然は人の慢心のスキをついてくる…
10-18 23:53


angelriel

RT @so6287: 怖いというかキモい。CCCの新卒採用サイトのTポイント"T会員の一つのIDに180社のリアルとネットの購買履歴が紐付いているので、誰がある店舗でどんな食べ物を買ったか、別店舗でどんな本買ったか見える。""トクホを多く買った健康志向の人がジャンクフー…
10-20 18:27

RT @butagolira1995: いつの間にか小さくなった食べ物【シュリンクフレーション】俺の感想=「セコい!」#消費税廃止 #消費税#消費税10パーセント https://t.co/jHiYa53QEs
10-20 18:29

ブレイクスルーテクノロジーの講座で自己探究をしたら、ほかに自己啓発とか行く必要ないので、時間もお金もおトク。
10-20 22:47


ーー
(お勧めのアニメサントラ/広告です)
「ワンパンマン」アニメサントラ
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

リエルLEO公式ツイッター

ツイッター「るちたま日記」

おすすめ開運アイテム

「引き寄せの科学」→通販中

LEOフェイスブックページ

サイトのQRコード

QR

更新通知ご登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

プロフィール

Angelリエル

Author:Angelリエル
L.E.O-JAPAN株式会社代表
●神代∴光=漫画家。
●リエル=歩く神社。
スピリチュアルインストラクター。
NPO認定のカウンセラー。
家族関係心理士。
レイキ・ティーチャー。
レインボーエンジェルセラピー・マスター。
リンパデトックス・セラピスト。
守護天使は☆Virtuesほか、
 ☆光のルシフェル・弥勒如来
 ☆天手力雄命
アセンション覚醒のスピリチュアル・ワークショップを開催してます。
--☆こちらの記事には著作権があります。
ブログアドレスはリンクフリーですが、メッセージの責任が負えないと困るので、文章等の転載は必ず出典ページの明記をお願いします。
☆常識・自己紹介のないコメントは削除の対象になります。ご注意ください→http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-472.html

・全記事表示/・今日のカラーボトル占い

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

感謝☆ご来者数☆感謝