2020.09/21〜のツイートまとめ
- 2020/09/21
- 04:09
angelriel
RT @hopstepsheepp: なんだかお腹が空いてしまって冷凍のフライドチキンをチンして食べていたら、6歳児がこれは美味しい!ママが作ったのか、と聞いてきたので正直にチンしただけだよ、と答えたら「なるほど!ままがちんしたから、こんなに、おいしいのか!」と言ってました。夫…
09-21 01:07RT @ryoco_omo: 「青春の記録」すごい。男女がそろそろキスの先へ…という段階になった時に彼女が彼氏に子宮頸がんの予防接種をするように頼み、彼氏が友人と産婦人科に打ちに行くシーンが。パク・ボゴム主演の超話題作で若い子がたくさん見ることを前提に作られているドラマなんだけ…
09-21 14:59RT @galaxy_girl77: 韓国の接種率72%と聞いて納得。
09-21 14:59RT @Prof_Matsudo: これ、理解しづらいトラップ。たまに店員さんが「一回払いでよろしいでしょうか」と聞いてきたときに「一括」と聞き違って「それで」とか答えたら勝手にリボにされる罠?
09-21 15:10RT @Prof_Matsudo: RTといいねで計千件越える量だと、読解力の無い(誤読力がある、というべきか)否定書き込みが混じるというのがわかった。反論するのも面倒なのでブロックしました。
09-21 15:10RT @leo_riel: じつは昔から「答えは外の世界にはない」と聞いていたので、自己探究して答えは知っていたけれど、逆にこの物質世界は行動・実行が大事だと知って、動き続けている。ほとんどの人と逆に進んでいる(逆から見ている)。それが弥勒菩薩系(笑)
09-21 20:38RT @leo_riel: よくお坊さんやスピリチュアルな人々が言う「あいつが悪い、他の誰かのせい」と原因を外に見るていることに気づくようにと言うが、そこは「自分のせいだ」と気づいていた。ただ、そこで「責める」というエネルギーは同じだったので、マンガ家時代は先へ進めなかった。今…
09-21 20:38RT @leo_riel: ブレイクスルーのテクノロジーは、「自分のせいだ」という言葉ではなく「自分が源だ」というので、イメージしやすい。「自分の価値観が、この世界を“そうなんだ”と体感させている」と気づきやすくなる。 https://t.co/q7Y950UOFS
09-21 20:38
angelriel
LEOのアプリは本日9/22の夜から正式運用いたします。新規登録ポイントの設定が変わりましたので、それ以前にご登録いただいた方にはあらためて追加いたします。いましばらくお待ちください♪
09-22 02:12RT @kohara_motoshi: 『やる気を無くすシステム』早く終わらせるほど負担が増えるなら、やる気は出ない…。短時間でタスクを終わらせた時は、優遇して欲しいな。#アニワル https://t.co/GdWICjgK9V
09-22 14:36
angelriel
「料理の呼吸、壱ノ型、ダシとり!」の斬撃で倒されてる…
09-23 13:50RT @texhno_lain: クマのレベルがヤクザ並なんじゃなくて、ヤクザの組長のやってることがクマ牧場レベルなんじゃないですかね
09-23 17:07RT @rinabo_0912: 生理痛を知らない男上司よりも、生理痛が軽い女上司の方が色々厄介である。
09-23 17:10RT @arapanman: 4/23読売。「女性の先輩に「私は出産直前までばりばり働いた。病気じゃないんだし」と言われ、「何も言えなかった」」…出産直前までばりばり働いても無事だったのは運が良かったからではと思ってしまう。絶対個人差あると思う。病気じゃなくても体調が悪いって現…
09-23 17:11あー、公式ブログとかじゃなくて、「Facebookで本名で探してくださいね」は、検索しても当たらないから結局トモダチ登録のご縁がない人なんですよねー💦昔は、同姓同名がどれだけいると思ってるんだ?ってイラついていたけど、たんに今ご縁がないから繋がらないだけ、って思ってればいいのね。
09-23 20:05なぜまだガラケーを使っているかというと、どんな角度からでも押せば反応してくれるボタンがあり、うっかり触れただけで別な画面がでて急ぎの時に時間を取られるようなストレスを避けられるから。あと、紙の説明書があるから。
09-23 23:19
angelriel
RT @uTakob0xtHKiWMi: @m0370 パソナのドンの言っているのはベーシックインカムではないですよね月7万円と引き換えに厚生年金も健康保険も無くなるなんてどうせ新たな民間健康保険会社の設立を企んで利権で紐付けられた議員が与党野党問わすゴロゴロしてるんだ…
09-24 14:44RT @itacchiku: 「主婦業9割削減」ネタが荒れてるけど、家事家電も効率化も大好物なので大量導入キメてる私に言わせてもらうと、主婦業務ってそもそも家庭と家族の総合マネージメントだから、最新家電全部入れても代行サービスガンガン入れても、9割削減は無理。今度はそれらの管理…
09-24 14:45RT @itacchiku: 生協の食材キット導入して楽になったけど、今度はそれを計画的に注文する業務が出るんだよぉおおお。お掃除代行は業者選定とスケジュール管理が発生する。家事家電はセッティングがいるし壊れる。メンテナンスの手間が出る。主婦業務を本当に9割削減するなら、それら…
09-24 14:46RT @utatane1941: 人はなぜ依存症になるのか📝依存症の本質は、快感(正の強化)ではなく、苦痛の緩和(負の強化)にある。快感は飽きる。人間はとても天の邪鬼で飽きっぽい生き物。どんな気持ち良いもの、美味しいもの、楽しいことも、毎日提供されて当たり前になると飽きてし…
09-24 16:51RT @okihiro1: まず竹中平蔵自身が月7万円で1年間生活してからモノを言いなさい。話はそれからだ。
09-24 16:53竹中平蔵が無知でないなら、ベーシックインカムでもなんでもないものをベーシックインカムと呼んで、国民を「真のベーシックインカム」から遠ざける作戦だろうか? https://t.co/5hAZpjFh0a
09-24 21:09RT @m0370: ベーシックインカムで月7万円もらえば医療費負担が増えても大丈夫と思っている人もいるようですが、健康保険制度がなくなって万が一「がん」になったら手術で60〜100万円、その後再発すれば月30〜100万円の費用が毎月ずっとかかり続けます。2人に1人ががんになる…
09-24 21:10RT @hellospi358: 季節の変わり目は、細胞の入れ替えやエネルギーの変化が起こるので、眠くなりやすい。仕事で休めないときも、自分に厳しくしすぎないで、身体の声に合わせてお過ごしください♪#ハロスピLeo #秋の空 #相模大野 https://t.co/LLk4x…
09-24 21:20小物作りが好きなのは、おばあちゃんの血筋だからと思っていたけど、幼児期に楽しそうに手芸をする祖母を見ていたからだと気づく。親が楽しそうに勉強や料理をしていたら、子どもはついつい良いイメージが刷り込まれるから、大事なことだと思う。
09-24 21:32
【詐欺メール注意】トラベルエージェントを名乗る迷惑メール – Jill Tone Blog https://t.co/0dk5cs2igF 観光地の旅館や飲食店をターゲットにした詐欺メールっぽいですね。コロナ騒ぎで大打撃を受けた観光業を食い物にしようとか不届き千万、おのれ許すまじ。
09-24 22:00
angelriel
母が補聴器をなくし、マスクを外した時に落としたのかもしれないと言うので、大天使に祈って霊視したら(私はあまり視るのは得意ではないけれど)、サッシのレールが見えたので「いやそれは無いだろう」と思ったら、ベランダのサッシ横のプランターに落ちているのを母が見つけた。大天使ありがとう☆
09-25 00:43RT @sanngatuusagino: 中産階級が増えないと、全体が豊かになりません。月に1、2回は、おしゃれして、コンサートやお芝居をみて、お食事をする。休暇には旅行に行く。そういう、みんなのちょっとした豊かさが支えてきた産業がたくさんあるんですよ。文楽やお能には意味がない…
09-25 12:39RT @Chihachiha15: 私もそう答えた。ちゃんと躾てるって周りに思われたかったから、子には他の子に渡させるべきと思った。私もそう育てられてきたし。でも、講師は「違います。まず、自分の子に聞いてください。『どうする?遊びたい?もういい?』と。遊びたいと答えた時は子ど…
09-25 13:33昔、徹夜の仕事で眠くなったら何か食べると目が覚めるという人がいたが、私は食べるともっと眠くなってしまう。肝臓の病の人も、「食べるということは消化にエネルギーを使うから、食後は動けない」と言っていたので、内臓が強い人と弱い人で眠気が違うのだと思った。
09-25 21:03医療関係者はコロナ病棟でなくても、常に感染リスクに気をつけなければならないから今は旅行どころか繁華街にも出られず、溜まった疲れもストレスも癒せないまま。それなのに病院の経営悪化で給与を減らされたら、踏んだり蹴ったりだなと思う。
09-25 21:06コロナでこれまでの価値観や思い込みをはずす流れが来ているので、「狭いところに人が密集したり詰め込まれた状態」だけを、賑やかだ=儲かっている・良いことだ、と思うのは違うのかもしれない。
09-25 21:10
angelriel
RT @badassceo: ムチャクチャ大切なことを言ってる気がする https://t.co/dITNpXYxuY
09-26 11:16RT @badassceo: 仕事の悩みや職場であった嫌なことを週末に考えるな!給料が発生してない週末に仕事のことで悩んだり嫌な気分になるとか大損だぞ!仕事の心配は勤務時間中に金もらいながらしろ!仕事に私生活を侵食させるな!週末はリラックスする為にある!嫌なことは忘れて全力でま…
09-26 11:16本当の意味での自己責任、本来の自己投資としての参考に。自分が成功したら、次を応援するところまでをセットで考えて、メッセージを活かしてほしい。https://t.co/6A8G6CZda6
09-26 12:09メモ)担当記事が出ました。竹中平蔵氏はかつて住民税を支払わないようにするためわざわざ住民登録を抹消し再登録するという作業を繰り返しており、しかもそれを雑誌で吹聴すらしていた。この「税金嫌悪」は竹中氏の思想を考えるうえでも重要な気が。佐々木実さんのレポートです。 https://t.co/ZGyfXeTMry
09-26 18:15RT @tmnabenabe: これこそ『自助』でやって。中曽根氏の葬儀に9千万円 政府が閣議決定、予備費から支出 https://t.co/CymzLsjDUR @Sankei_newsより
09-26 18:53RT @knakano1970: 一年近くも前に亡くなった中曽根康弘の自民党との合同葬に9600万円も国費(しかも予備費)から出すんだから、安倍晋三の時にはおまいらの奉仕労働で古墳つくろうとすることを今のうちに警告しておくぞ。
09-26 18:53真面目な話、「中曽根康弘さんくらいの政治家だったら国費を使わなくても寄付で十分に集まるだろうし、9600万円じゃ安くてもっと一億円くらい使うべきだろ」とるちたまが。もし寄付が集まらなかったら、それがかの人への評価だと。
09-26 18:57ここまでの日本の政治と教育が失敗だったと言えるのは、新型コロナという厄災の中で、もともと余裕がなくて倒産や自殺が相次ぐ社会のままだった、という事実による。あんなに頑張って働いたのに…とるちたまが。
09-26 18:59ただ、脳科学と量子力学的にいうと、じつは「ムリして頑張ったから、余裕のない世界を作り上げてしまった」が真実。そのビジョンを疑うことなく支え続けていった。これはリーダーの責任(リーダーがそれを欲したから)でもある。 https://t.co/LYjP05D2pA
09-26 19:04企業家としてのリーダーは、機械を導入して人を切り捨てるのではなく、人々に役割(適した仕事)と収入を与える人でなければならない。売り上げや組織の維持は、もっと大きな幸せのために意図するべきなのだ。と文殊菩薩が… https://t.co/LYjP05D2pA
09-26 19:07
高次元からのメッセージなので、私もこれを掲げようと思いますが、真に正しいのかどうかは不明。(大企業じゃないので、検証したわけではないから) https://t.co/27RHuOhptu
09-26 19:09
angelriel
病院や公的機関なら別だけれど、いくら有名人でも個人商店のルールに文句をつけるのはお門違いでしょう。他のお客様に示しがつかないと、信用問題になってくる。店側も客側も好き嫌いで選んでいいのだから。そういう自由を大事にしないと、そのツケが後でやってくるのに。
09-27 01:16(テスト送信です)アプリダウンロードページ https://t.co/xA8XxH4mmi:?var=0#
09-27 13:23リンクしたLEOの公式アプリダウンロードページのアドレス、iPadでみるとアップルストアに行けるけど、パソコンからだと画像しか写らないんですね💦 https://t.co/uDj7BBFaX4
09-27 13:35RT @ari_kou: GoToトラベル、宿で証明書もらって後で申請、というのをイメージされる方が多いのですが、その方法は8/31に終わりました...予約時に割引済み料金で予約しないと、後からはどうしようもありません...大事なのに意外と知られていないようなので、みなさん…
09-27 16:22RT @magick3: 視野欠損の人の見え方の「誤解と実際」を動画にしてみました。よくある誤解として、欠損しているところが黒くなっているというものがあります。実際は脳が欠損部分をそれっぽく補完しているので”見えないことが見えない”という状態になります。だから突然目の前に物が出…
09-27 16:37泊まりた〜い♬ https://t.co/6IWQsfPsC9
09-27 16:41単独で不滅をもとめる無惨と、仲間とのつながりで永遠を得るかがやという対比。裏と表でもあるところが深い。#鬼滅の刃
09-27 17:22使用説明書(紙)がないグーグルカレンダーより、勝手がわかっているFC2グログ画面にコピペで自作カレンダーを入力する方が早いしラクだ--という事実が、かえってカレンダー更新を遅らせてしまっている💦
09-27 18:49紙媒体の良さは、全体量を把握して、そこから探せるところ。いちいち1ページずつ表示しなくても、パラパラと広げたら大体の流れが把握できるところ。でも、説明書が専門用語ばかりだと結局理解はできない…
09-27 18:54周辺諸国・民族に侵略し続ける中国をみていると、ことのほか太平洋戦争のころに日本がアジア統一を目指して侵略したかのように言うのは、中華で支配しようとする彼ら自身の願望投影ストーリーだったのではないか?とすら思えてくる。
09-27 19:27
私のガラケーだとcocoaは登録できなかった…orz今はライブとか観劇には行かないけれど、もし今後登録していないと入場できないものがあったら、そのためにわざわざスマホを買うお金はない…😭
09-27 19:36締め切り間近◆コロナに勝つ!キャンペーン。9月末までのご予約で、セッション料金から5000円引きのサービス中です。https://t.co/mGQzYdFVLk
09-27 21:48NHKスペシャルのパンデミック、いちばん不思議なのは、世界のお金は今どこにあるのか?お金が経済の血液で循環するものだとしたら、世界中のお金を全部足したらいつも同じ金額でなければおかしいはずで。実態のないものを、お金で動いてると思い込まされてきたのかもしれない…
09-27 22:02
angelriel
RT @MrBoilingFrog: 筋トレしまくってる女性に筋トレの相談したら「ルーティーンを作るなら、元気が溢れてるとき用、疲れてるとき用、まじで何もしたくない仰向けのまま動きたくないとき用とか作るといいよ」っていう超実用的なアドバイスを受けた
09-28 13:44RT @tukue003: うちの母は育児も家事もあんまり好きじゃない。 晩御飯が面倒なときはカップラーメンだったし、家の中はそんなに綺麗でもオシャレでもなかった。ただ、本当に素晴らしいと思うのは「ずっと機嫌がよい」のだった。メンタル強くないとできない。専…
09-28 13:49RT @tukue003: たまに私や弟や妹を叱ったり、父と喧嘩してた時もあったけど、すぐ機嫌は戻っていた。「不安で眠れない、と言う経験がない」と言うのでびっくりしてなんで?なんで?いやうちにだってトラブルあれこれあったやん?と聞くと「10分くらい考えたら、寝る…
09-28 13:49RT @tukue003: @b5nNVUmdpyTq1wA 子どもは褒められより、安心して暮らせるほうが自己肯定感が上がる、というのを聞いたことがあります。あんまり直接的に褒められた記憶はないけど、家に安心感があり、自分は愛されるべき人間だと言う気持ちが培われたように思い…
09-28 13:49RT @invincible_XYZ: 「我慢は美徳」教育の何が怖いって、それを盲信して育つと、我慢せずに幸せになる他人を許せなくなる事ですよ。
09-28 14:10RT @Astel_Laurant: 量販店はこういうボッタクリじみた売り方してたりするから、初心者がPC買う時はある程度詳しい人と一緒に行くかせめて相談した方が良いよね・・・
09-28 14:24RT @leo_riel: 【速報】今年は12/21にコスモス*エンジェルのクリスマスワーク開催です☆冬至で大安。来年2021年からのパワフルな生活へ。現地教会礼拝(またはzoom)&遠隔ヒーリングワークの予定です。
09-28 20:09
angelriel
見切れてなかった瞑想フェスの動画を見ていたら、穴口恵子先生も合気道を習っていたという話。松居桃樓師も荒木先生もみんな合気道してた。私は武田流だけど、なにこのシンクロ率!
09-29 00:52RT @leo_riel: ◆期間限定で「おためしカウンセリング」始めます☆https://t.co/6nd0Otmw0x #fc2live 初回のみ2時間で3万円だったセッションを、1時間だけで気軽に受けていただけるようにしました。これからのために。対面またはzoomで。…
09-29 01:06個人的には、これからの流れや自分の適性を知るなら、本人が生まれる時を選んでいるから「占星術」がおすすめだと思っている😅。青山先生とか解りやすいし。(私がカウンセリングで担当するのは、深い心の傷を癒すトラウマ解消や、固定観念からのブレイクスルーなので) https://t.co/KNSbK0yGtX
09-29 01:11RT @teruterulight: 僕の祖母は、会う人誰とでも仲良くなっちゃうスーパー元気おばあちゃんなんだけど、祖母の教えで好きなのが、「人をただ愛するんじゃなくて、相手が愛されてるとわかる方法で愛しなさい」と言う事。これを実践してきた祖母の事を嫌いな人は見た事が…
09-29 14:21RT @ravenwood_09: 引きこもって運動不足になると、全身の細胞が省エネモードになり、血中糖分を吸収しにくくなる。これは脳も対象に含まれるので、運動不足に陥るとなんかやる気がでなくていつもダルい気がする……という仕組み。散歩レベルでもある程度動いていると解消さ…
09-29 14:25新しいパソコンが来るまでiPadでzoomをやっていたので、パソコンなのにzoom終了するとき、思わず指で画面をポチッとやって、「あれ?反応しない?接触不良かな」までいった。
09-29 19:37父がせっかく作った佃煮を、なぜか「味噌が少ないから」という理由で母がお味噌汁に入れてしまい「また作ればいいじゃない」と言ったので、夫婦ゲンカになった。流産した妻に「子供はまた作ればいいじゃないか」という夫みたいな仕打ち。
09-29 19:39現場にいたので「二人とも、それは愛が伝わる言い方になってる?」と伝えた。母は会話が下手なので、いろいろ参考になる。 https://t.co/8Hn8ccUiVT
09-29 19:44たとえば母が「ごめーん!美味しかったからお汁に使っちゃった。また作ってくれる〜?」と言えば、オイそれはないだろうと思いつつも、ケンカにはならなかったはず。母は怒られると萎縮して言い訳するので、会話が成立せず、相手に不満が残る、と解った。 https://t.co/8Hn8ccUiVT
09-29 19:48RT @pochco13: セラピーゆるり:秋田 出張施術致します pochco13 · 23時間23時間前 その他 https://t.co/LAC23WMWwi #秋田#マッサージ #クーポン #出張施術 #五十肩と自律神経、ギックリ予防が得意 25時まで受…
09-29 22:36
うそぉ〜〜!!😭「あなたを鬼滅キャラで表すと…鬼舞辻無惨でした!結果至上主義な性格。部下に厳しく当たりがち。」 https://t.co/XT5SRHfCDD #鬼滅キャラ診断 @dumapp_comより
09-29 22:47最初の質問、4番目がヤバイ(笑) https://t.co/wKx8xQwvNt
09-29 22:49
angelriel
RT @you629: 絵が上手くなるには「なんか変…?」と違和感に気づくことが1番大切なんですよね。「これが最高傑作だ!」と思ってるうちはレベルが上がってなくて、お気に入りが描けた後に一晩経ってダメな部分が見えて消したくなる瞬間が1番伸びてるのです。
09-30 00:50RT @JajacircleS: 「話がつまらない」と感じる要因を整理してみました。こうして見ると、①②あたりは聞き手のスキル次第で面白くなる可能性はあっても、③④が「キツいな~」と感じるパターンなのかなと思います。⑤⑥は話し手によってはキツいですが、掘れば何か出てくるかもと…
09-30 01:16RT @yohei_tsushima: 【知らない人がいたら教えてあげてください】10月1日以降、自己都合で退職しても、退職後2カ月で失業手当が受け取れるようになります。5年間で退職2回までは2カ月で受給できます。自己都合退職の失業手当、2カ月で給付に短縮:中日新聞We…
09-30 13:54RT @ichiban_bijin: そもそも病気を治すのは周りの人間ではなく医者やカウンセラーだということを忘れてはならない。精神的な病気は周りが励ませば治るだろう、周りの人間が相手しきれなかったのが悪いみたいな安直な考えの人がいることが怖い。
09-30 14:19そう。まだ病院に行ってない人からの電話なら一回話しても、もう一度かかってきたら病院に付き添うのがおすすめで、その時に「心療内科に行くなんてダメなやつだ」などという迷信から守ってあげるのが支援。そして… https://t.co/YXjBDQBPv5
09-30 14:25そして、病院は昼間しか話せないけど心の不安は夜に出やすいので、ウツの知人は「片っ端から知り合いに電話して、その時に聞いてくれる人を探して話しているから、忙しかったらいいよ」と言っていた。解決は専門家に任せる。盲腸の手術を肉屋に頼まないでしょ?と。 https://t.co/YXjBDQBPv5
09-30 14:29ブレイクスルーテクノロジー講座で分かったのは、誰か自分以外の人としゃべらないと、自分の内面の心の会話でぐるぐるしてしまい、疲れるとノルアドレナリンが出て悪い方に考えてしまうから、コミュニケーションは大事だということと、そういう脳の仕組みを知っていて会話できるかということ。
09-30 14:36明確なのは、脳の99.99%は自分を幸せにするために全力を尽くしていて、人は自分が幸せを感じて満足すると周りの大切な人々も幸せにしたくなる脳の作りをしているので、助け合いが始まり、幸せの連鎖は世界を平和にするということ。
09-30 14:39それが解って私は世界平和をたくらんでいるけれど、もし世界を争いだけにして人類を苦しめて滅亡?させたかったら、幸せを感じないようにやりたくないことばかりして、身体を壊したり、批判して褒めずに、分断して助け合わないようにすればいいんですよね。 https://t.co/lkaSID5vhc
09-30 14:44
- 関連記事
-
- 2020.10/01〜のツイートまとめ (2020/10/01)
- 2020.09/21〜のツイートまとめ (2020/09/21)
- 2020.09/11〜のツイートまとめ (2020/09/11)