2020.11/11〜のツイートまとめ
- 2020/11/11
- 04:09
angelriel
連絡と打とうとすると、予測変換で煉獄さんが出てくる今日このごろ。桜*さんから煉獄カラーのお花の写真をもらいました♪感謝☆#鬼滅の刃 #鬼滅の刃無限列車編 #煉獄杏寿郎 #花 https://t.co/dtjLLbWzms
11-11 10:15
angelriel
RT @leo_riel: #コスモスエンジェル のスピリチュアルワークで #北口本宮浅間神社 に参拝🌸桜*さんと、いろいろなエネルギーの光の柱を降ろしました♪紅葉の銀杏はゴールドの光✨が降りそそぐビジョンと重なるので、動画で撮りました。報告zoomシェア会は12日夜に。…
11-12 00:02RT @leo_riel: ◆11/12夜20:30開催(無料)「ワークシェア会zoom」やります。11/11のコスモス*エンジェル富士山ワークのメッセージをお知らせします✨遠隔瞑想ワークはzoomで11/22から♪(こちらはご予約受け付け中です) https://t.c…
11-12 00:02
angelriel
RT @iamraikun: 緑色の星がない理由を説明するとき、いつもこういうアニメーションが欲しかった!緑(G)は可視光の真ん中の波長だから、そこがピークになるような温度の黒体放射では赤(R)も青(B)も同じくらい含まれて、RGBで光の色を認識する人間の目には白に見えちゃ…
11-13 00:01RT @POO_MATSUMOTO: 日本産アニメのロゴを、どのパーツに着目して継承するか?どう組み合わせれば英語表記でもそれっぽくなるか?を海外のデザイナーが実演。パーツの組み合わせ、崩し方が絶妙で見事。ロゴデザインを作る際の大きな参考になる。おすすめ。
11-13 00:01RT @Sankei_news: 尖閣周辺に中国船 63日連続 https://t.co/XNK6x1Ii7I 第11管区海上保安本部(那覇)によると、領海に近づかないよう巡視船が警告した。
11-13 00:02RT @kutsunasatoshi: 国立国際医療研究センターでは新型コロナから回復した方の血漿を用いる「回復者血漿療法」の有効性・安全性を検証しています。ご参加いただける回復者の方がいらっしゃいましたらぜひ以下のHPよりご予約をお願い致します。イラストは羽海野チカ先生に描…
11-13 00:29RT @g_z_m_z: 昨日数学の先生からいただいたメールに「素数のようにも見える20201111ですが実は7の倍数です」という時候の挨拶が添えられていて風情があった。
11-13 00:31えっ?ちょっと待って!昨日着たときに確かに右袖にシミがあった上着、シミ抜きしようとしたら左袖になってる!これはテネットが起きた?未来の自分が逆行してきて、何かのメッセージを置いて行ったのかも?
11-13 15:40鬼殺隊入隊記録 (苗字)リエル 階級:虹柱―――〔観察記録〕―――【性格】可愛い。大人しくて優しい。もてる。【能力】視力がよく5kmくらいまでなら見える。――――――――――――――【好きな食べ物】芋けんぴ【身長体重】174cm/58kg#shindanmakerhttps://t.co/ojHGzoA9bV虹柱はわかるけど、視力〜
11-13 15:43
angelriel
このタグで愚痴をこぼしている妻の気持ちはわかるし、だから「ヴィーナス女神セミナー」が必要で、ブレイクスルーしておかないと、たぶんほとんどの息子さんが大人になって同じことをする… #世界一役に立たない旦那の行動
11-14 00:27あーこりゃ確かに問題かも。絵コンテと原案は誰?ラストは洗った食器がカゴに入ってて、麺の袋を夫婦が分別するシーンくらいにアイディアを練らないと。昔、税関や厚生省の発注で原稿描いてたので、官庁関係は特に厳しかったからリサーチして四方八方に気をつけて絵コンテ作ってた。 https://t.co/1UdnsfF9rm
11-14 14:36部屋の片付けがしたくても、Safariで英語サイトが訳せない、ドロップボックスからファイル削除ができない、急にサイトがリニューアルされて動かし方がわからない、検索で何時間もとられ、疲れ切って片付ける気力体力がなくなる…というサイクル。
11-14 21:03RT @kon_toriAKA: #世界一役に立つ旦那の行動しつこい化粧品キャッチに対して「はは、うちの家内はもう充分綺麗だから要らないよ」「さらにお綺麗になれますよ!!」「これ以上可愛くなられたら困りますよ~」って笑ってかわした祖父マジで格好良かった。照れる祖母。……と、何…
11-14 21:04ドロップボックス怖い!ログインするのにクイズを10問、遅いと何度も繰り返しさせてやっと入ったら、いきなりデスクトップのファイルを同期して削除できなくして、今度は「容量が一杯になりました。アップグレード(有料)してください」になってる。これもうダメだ。
11-14 22:31
angelriel
RT @shirotanu_dds: 高齢者にかかわる仕事をしていると「楽しみは老後にとっておこう」みたいな考えはけっこう危険だと感じる。目が弱くなると読書やゲームは疲れるし、足腰が悪いと遠出も難しい。今やりたいこと、今しか体験できないことはすぐにでも計画するべき。それに、ヒ…
11-15 01:291990年ごろの「V(ブイ)」という宇宙から侵略される海外ドラマで学んだ。真っ先に科学者を弾圧して分析できなくするのと、同時に報道を制圧して規制すること。裏切り者を選んでスパイにすること。 https://t.co/piJDgjYY9C
11-15 01:35RT @tugiate_atenuno: 「謝ったのに許してもらえない」という愚痴を目にしたんだけれど、【謝るのだから許されるはず】というスタートが間違っているのよ。許すか許さないかは相手が決める事なのだから【許されないかもしれないけれど、お詫びの気持ちだけは伝えたい】謝るって…
11-15 01:35謝罪が、自分の立場を守ることなのか、相手の苦しみに寄り添うことなのか、 https://t.co/CCNTWozDAS
11-15 01:37RT @fwh_aihara: なぜ悪口を言ってはいけないのか https://t.co/hLUqQr7EG9
11-15 19:09RT @Peppermint_2525: 怒ったトランプが、極秘扱いされてるアメリカのUFO情報をバラすって読んで、吹いた。それバラして欲しい。
11-15 19:24RT @otakumap: ツイッターのフリート機能、どう使うのが有効かと思ったけどパン屋のアカウントが「○○パンが今焼き上がりました〜!」と写真付きでリアルタイムアップしててなるほどこれか…と思った普通のツイートだとTLに残るから後々見たら役にも立たない単なるノイズになるの…
11-15 19:25自分も、昨日からドロップBっクスの共有で、重要データが全部iCloudに持っていかれて戻せず諦めることにしたので、絶望感お先真っ暗でしにたい気持ちを書くならフリートだなって氣づいたところ… https://t.co/e4E8KXlfpY
11-15 19:28新しくApple製品を使うときの注意。先にiCloudやiCloud Driveの接続を一旦切っておくこと。
11-15 23:33ファイル全部デスクトップから消されて、これまでの努力を全部失いそうになって、なんでこんな酷い目に遭うのかと嘆いていたら、母が心配して来てくれた。母との時間がもっと取れるように余裕を作りたくてがんばっていたのに。
11-15 23:37
今からDボックスに閉じ込められたファイルの救出ミッションを行う。ファイルやデータを一個一個USBに移動する。朝までかかっても、明日1日かけても完遂するまであきらめない。時間をムダにされたこの怒りは忘れない。
11-15 23:40
angelriel
これは良いお母さん。私のところに相談に来る子は、頭ごなしに親から「そんなことも分からないの?」と叱られて、人生を萎縮して生きていたから。知らないことは分からないから、誰かに上手に聞くのを苦にせず頼ることができるように育ててあげてほしい♪ https://t.co/yCgkjpSNyV
11-16 04:41とりあえず、ドロップボックスを抹殺するミッションは完了した。デスクトップに新規フォルダやアイコンを表示させることはできないまま。デスクトップがしんだらしい。新しいアカウントを作って登録しなおさないとならないらしい。絶対許さない(笑)
11-16 06:40RT @Harpuia_tomo: 一言で「絵が描けない」って言ってもこのくらい種類がある事を知っておいてほしい https://t.co/KhkantuPAa
11-16 17:59RT @iammelting_: 「自立とは依存先を増やすことだ」って障害を持つ東大の先生の言葉、最近聞いた中でとても印象深い 自立とは依存しないことではなく、自分は何にも依存していないと感じられるくらい多くのものに浅く依存することなんだって
11-16 18:31RT @TeacherChildish: 多くの日本人にとって『仕事で精神的ストレスや身体的ストレスを溜めすぎてしまうこと』よりも『サービス残業や休日出勤ばかりで有給休暇すら取れずにストレスを発散できないこと』が問題なのだと思います。『定時に退勤することや休むこと=怠惰』『残業…
11-16 18:40RT @Inui_Saeko: #ニホンノウサギ #ニホンモモンガまず、あなたがしあわせになって いいのよ。あなたの心が やわらかくなると、あなたの言葉も、やわらかくなる。やわらかな言葉は、となりのひとの心をあたたかくするんだよ🍀 https://t.co/2…
11-16 18:41
angelriel
マンガだから当たり前なんだけど、1000年倒せなかった鬼を炭治郎の代で数年で退治するの、主人公が大トリとして活躍できるの、今だから感無量。例えば、世界平和や核兵器廃絶を達成したらこんな感じかぁとイメージできる材料としてみてる。 https://t.co/rihGV5p6Kf
11-17 01:02RT @yutaka20200215: 公務員叩きと竹中平蔵の財布が膨らむことはセットみたいやね「公務員の給料を減らせ!」と他人を引きずり下ろすよりも、「公務員の給料を増やせ!」「公務員をもっと雇え!」「私たちにもっと給料を払え!」とみんなで幸せになれそうな道を模索すべき…
11-17 01:08RT @ppsh41_1945: 大阪市の区役所って、竹中平蔵のパソナまみれじゃん。維新が公務員を減らす↓非正規公務員での穴埋めが必要になる↓穴埋めをパソナが行う↓竹中平蔵が儲ける「公務員の厚遇天国」なんて公務員叩きの記事を見たけど、日本人は公務員を減らした…
11-17 01:08もと傭兵だった武術の先生から昔聞いた話で、中国人は何でも10倍にして話すと聞いた。三国志に出てくる人数も、そんな大軍がその速さで通れるわけない山道や、養えない食糧。数字を具体化すると見えてくるらしい。中国人の話は半分どころか1/10で聞かないと、とのこと。
11-17 02:55ドロップボックスのファイルを全消ししたと思ったら、まだ一個残っているのを発見して戦慄。抹消のおきみやげなのか、デスクトップとドキュメントがファインダーから見事に消されていたので、アカウント再登録を余儀なくされている… https://t.co/4StYI2dbne
11-17 18:10最新のOSで使いやすいように高いパソコンを買ったのに、データを壊されて一番使いにくいパソコンにされてしまった。天使に聞いたら「刷新する」というメッセージだったので、データを全部外に出し、アカウントを新しくしてソフトも入れ直し。まるでスパムで感染させられてしまったようなもの。
11-17 18:13これから全部のメールアドレスを設定し直し。心が折れそうになると、BGM代わりに鬼滅の刃を再生して「がんばれ炭治郎!がんばれ‼︎俺は今までよくやってきた‼︎俺はできる奴だ‼︎そして今日も‼︎これからも‼︎折れていても‼︎ 俺が挫けることは絶対にない‼︎」をリピートして聴いている。
11-17 18:48RT @Ogre_Head: 原価割れしてる転売品は、転売屋が「損をしてでも今は助かりたい」って思って出しているわけで、もう少しで死ぬところです。敵は倒しやすいところから倒して数を減らすのが鉄則です
11-17 23:19RT @Ryunz8: 何が厄介って、損切りした転売屋はもう転売は止めようと思うのではなく、転売でその損を取り返そうとする。結果、更に転売に励むようになって、買い占めが加速する。一度堕天してしまったら、もう天には帰れないのだ…
11-17 23:19RT @NKYS3: アナログの本の良い所は「ぬくもり」とか「手触り」とかそんな訳分かんないところじゃないんだよ一番アドバンテージがあるのは「途中再開や索引、逆戻りが感覚的に出来て手数が圧倒的に少ない(1手順で出来る)」なんだよ
11-17 23:20
まさに。自分で試した結果、煮詰まったときほどおフロかシャワーで気分転換するのがおすすめ。昼間なら散歩も良いけど。スピリチュアルワーカーは水に触れた方がメッセージを受け取りやすいので。 https://t.co/Gf99eJ5NdC
11-17 23:25RT @akasakaromantei: 竹中平蔵と聞こえたので見てみたら凄い話が展開されてる。 https://t.co/ArH2NugMwv
11-17 23:26RT @d695c9ZpX1tlW7s: 日本はず〜っとアメリカの占領下にあるんだ。太平洋戦争のつけをこれからもず〜っと払い続けるんだ。アメリカの言うこと聞いてれば、別に日本がどんな憲法になってもかまわない。立憲が煮えきらないのも政権を取ると言うことはそういうことだからか。
11-17 23:27#鬼滅の刃 の鱗滝さんが大喜利ネタに使われているせいで、かつて「巨人の星」のアニメエンディングに毎回絵が出るから、2回しか叩いてない星一徹が飛雄馬を毎回殴ってちゃぶ台をひっくり返してることにされたのを思い出す。 https://t.co/MIaRoqRx18
11-17 23:36RT @POPEYE_Magazine: 映画の多くは「ある1日」を描いたものだから、それを365日分集めてみようという、気の遠くなる企画が「今日も明日も、映画の日」で実現(締め切りぎりぎり間に合いました)! 11月から来年10月まで1年分のカレンダーに、その日に紐づいた作品を…
11-17 23:37RT @torikameinu: 毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy…
11-17 23:38
angelriel
自分、超ヘタレですぐしにたいとほざいてしまうインナーチャイルドがウザいんですけど、そればかり言ってると言葉が世界を作ってしまうので、「一発大逆転の勝利の女神」って言うことにした(笑)
11-18 01:01更年期障害のホルモンアンバランス情緒不安定を、予祝と煉獄さんとスピリチュアルワークで乗り切っている。とくにカウンセリングの仕事はメッセージが=高次元のエネルギーなので、仕事するほど体調が良くなっている。
11-18 01:05年金は、自分の老後資金ではなく、今生活している人への支援。元気な人が、困っている人を助けるという相互扶助の考え。だから身体や精神に障害を持ったときも暮らしが守られるようにしている。それは、元気な人が急に困っても助けられるようにもなっている。
11-18 01:16だから、ただの制度ではなく、助け合うという精神やまごころも伝えていかないと成り立たない。気持ちの問題じゃダメだというかもしれないけど、経済の為替相場は感情で左右され気持ちの問題なので、人間は感情で成り立っているから。 https://t.co/mmiQY0wuBx
11-18 01:18元気な人がさいごまで元気なままで年金を納めて終わったらどうするのか?という場合でも、「いつでも助けがある」という安心感がその人を元気にしたかもしれないからOK。そういう意味では、心身を壊すような働き方は間違っている。 https://t.co/mmiQY0wuBx
11-18 01:21新型コロナによって氣づくメッセージは、「心身を壊すような働き方は間違っているよ」ということ。そして、人を助けるのは、その人に合った雇用を生み出すことでもある。
11-18 01:23リストラで露頭に迷う人が増えたらそのぶん自暴自棄で犯罪の件数も上がったり、不本意な生き方のストレスで体調を崩す人が社会保険料を圧迫するかもしれない。だから、住居を確保して、その人に合った雇用を生み出すことができるリーダーが必要になってくる。救世主、真の成功者、貢献はそういうところ
11-18 01:26弱肉強食とか、優れたものが上位に立つとか競争ばかりの価値観では、真の助け合いは思いつかない。 https://t.co/PtgZ1c0Y59
11-18 01:28「予祝」アドバンスで自分のミッションを見つけるワークをすると、すでにミッションを進んでいる人でさえ、あらためて「こんな深い意味があったのか」と感激する。私も、幼い頃からなぜか心に引っかかっていたことがミッションにつながっていたと解った。 https://t.co/2kLVNt7ywS
11-18 01:31RT @araichuu: 俺が若者に「旅は若いうちに」と薦めるのは、旅先での出会いや経験がその後の人生を豊かにするからとかではなく、単に30超えると体力が落ちて金と時間がなくなって旅行に出られなくなるから後悔する前にやっといたほうがいいよ、っていうだけ。
11-18 14:42
昭和の昔は、1ドル360円で海外旅行は渡航代が高いから、定年退職して農協とかのツアーに参加、陰で「冥土のみやげツアー」と呼ばれていた、という新聞記事があった。 https://t.co/FPiTitim2a
11-18 14:44RT @cattaka_net: 普段ロジカルに考える人同士で話してると「論理と情報を説明すれば相手に理解してもらえる」と考えるが、普段ロジカルに考えない人には論理もオカルトも同じで、信じるか信じないかだけの話になると言われて、なるほどなぁってなった。
11-18 14:45人間、ストレスを溜めすぎると突発的な動きを止められなくなるので、コロナが怖くても、気候が安定していた9月には屋外を散歩しておいて、部屋を密閉しがちな11月からの気候にそなえるべきだったのだ。飲食も飛沫や同皿を避ければ、屋外のカフェや戸口を開けておこなうだけで違うから
11-18 14:54「新型コロナを甘く見ないでください」ではなく、新型コロナに対する国や自治体の対策や、医療現場の報道を甘く見ないで、各家庭・各店舗で対策をしないと診察もままならないですよ、と言うべきでは…治療法と薬がないウィルスに対しては、免疫力と予防法で対処するしかないので。
11-18 15:26RT @dqgiga: 三枚目の画像は待機列です。#鍋野家 https://t.co/JPcNKN6Yul
11-18 22:02
angelriel
RT @hiroshisj: 古い体制が倒され、抑圧されていた人たちが解放されることを革命と呼びます。思い上がった古い自分を打ち倒し、押さえつけていたやさしさや思いやりを解放するなら、それも一つの革命。自分の心に、革命を起こすことができますように。今晩も、皆さんの上に神様の祝福…
11-19 11:38小・中学生は対面授業でも大学生はダメな理由が、子供の活動範囲は学校と家と部活とか把握しやすいけれど、大学生は学校から家までの間に飲み会行ったりどこで何をするのか活動範囲が広過ぎるから-というのを聞いて納得。#新型コロナウイルス対策
11-19 13:44#新型コロナ でも外出したい人は、自分が予防対策をして、予防対策をしているところに行って、こまめに消毒をして家に持ち込まないこと、目や口に取り込まないこと、ウィルスを運ばないことが大事。萎縮し過ぎないように、安全な場所で伸び伸びすることを心がけてほしい。
11-19 13:50RT @yosinotennin: 言い尽くされているとは思うけれど、夫婦同姓制度は1898年に制定されたものでそれよりも前は姓がある者同士の結婚は普通に夫婦別姓なので、婚姻による姓の統一は古来の伝統でもなんでもなく、選択的夫婦別姓を導入したからといって日本はぶち壊れませんね
11-19 14:33RT @Magical_Shooter: @yosinotennin きんさんぎんさんが1892年生まれだから、あの人たちが6歳くらいの時に出来た制度❗️って言えば思ってたより最近だねーって感じそうかも🤔🤔🤔
11-19 14:33RT @Syousetsu_K: 「料理ができる」のと、「日常生活を送りながら、決められた費用の中で食材を調達しかつそれらを腐敗などしないように管理しつつ毎日献立を考えて調理する」のは全く別のスキルなのに、そこのところを理解できていない人間がたまにいるんだよな
11-19 14:35
angelriel
RT @spee_dentalblog: 国立感染症研究所に面白い資料があります。飲み会でどう感染したかを解析した資料です。換気用の窓がない密閉された個室距離が近い回しのみ席の移動体調が悪いのに出席https://t.co/lxiXQQsy1j忘年会をさ…
11-20 13:41RT @nonono_P: 「同人活動は趣味の範囲だと思ってた、だって赤字だし」の人は、ちゃんと赤字になってる証明を取っておけよー!かかった経費のレシートや支払い履歴や交通費の履歴と、売上の記録がちゃんとないと、売上金額だけ見て判断されるからなー!趣味だからって通らないぞそこは…
11-20 13:52RT @ESmdcre: 政府が国会で「お答えを差し控える」という答弁拒否を連発するのはやめるべきだと思う方はRT。
11-20 14:00RT @masa_zwei: 副業禁止はマイホームが持てて、自家用車があって嫁さんと子供3人が養えて春・夏・冬に家族旅行がよゆうででき実家に仕送り出来るくらい給料出せる所は言ってもいいよ
11-20 23:55
- 関連記事
-
- 2020.11/21〜のツイートまとめ (2020/11/21)
- 2020.11/11〜のツイートまとめ (2020/11/11)
- 2020.11/01〜のツイートまとめ (2020/11/01)