fc2ブログ

記事一覧

2021.05/21〜のツイートまとめ

angelriel

RT @numagasa: 性的マイノリティへの差別を正当化するために「種の保存」を持ち出すとか全く笑わせてくれるんだけど(真顔)、動物の世界でさえ常に異性間で"つがう"ことがベストな生存戦略と限らないことが判明してるんだけどね…。まぁ興味もないんでしょう、単に差別がしたいだけ…
05-21 00:24

私が子どもだった頃、テレビと新聞・ラジオしかない中で報道を信じて世界は良くなると思っていたが、大人になって日本はアメリカの植民地だったことがわかり、一般国民は搾取され続けるのだと気付いても、それを変えられる人はいないのだと知った…
05-21 02:02

ロシアのニュースを見て、世界を平和に導こうとすると暗殺されるから一人のリーダーを代表にするのは危険だなと思ったけど、むしろ数人のVtuberが代表になって、web上のどこにでも出没できるようにしたらそれはそれで面白いかもしれない。
05-21 02:06

RT @imusanjyo: これだけ早逝する漫画家が多いのに、何故、今の絶対休載許さないシステムが続いているのか本気で疑問なんですが。定期的に休載を挟むのを基本にするべきでは?
05-21 12:59

親知らずを抜くために手術しなければならないらしい。6/9を避けてもらったら、予約が混んでいて1ヶ月後になった。神経に当たってしまうとマヒが残る危険があるとか言われてこわい…
05-21 17:41

今年は3年6月9日でミロクの数字だから、弥勒さまの御朱印をもらいに行きたいけれど、さすがに京都(太秦)や奈良(薬師寺・東大寺)までは行かれないなーと思う。
05-21 17:44

RT @bunshun_online: "私自身、彼に家事・育児の全貌を見せていなかったことにも気がつきました。ある一部分だけを“お手伝い”させていた自分のやり方にも問題があったんです。「家事・育児=女の仕事」という無意識のバイアスによって、なんでも一人で背負い込んでいました。…
05-21 17:48

スピリチュアル世界観だと、結婚したときに、女性が女神(巫女)として、夫の家族や一族をささえる役割を担うことはある。ただし、巫女が疲れてしまったら波動が下がり一族が滅びてしまうので、そこは一族郎党にしっかり意識してもらわないとならない。 https://t.co/420RUpaKYM
05-21 17:51

ところで、肌色のマスク。薄い色は目立たなくていいとは思うんですけど、無地は肌色に近いほど遠くから見るとついヴォルデモートみたいで怖い。映画「マトリックス」の尋問シーンにもそんな顔があった気がする。
05-21 18:58


angelriel

やらなきゃいけないことに集中できない。アドバイスしてもらったのにその通りにできなかったので、その人のルームに入る勇気がない。ちなみに、私のセッションでお伝えしたアドバイスが実行できないときは、改めて質問してもらえば次のメッセージをお伝えしますし、それは料金の中に入ってますから♪
05-22 02:30

メモ)医療関係者のワクチン接種ですら当事者に必要なインフォメが伝わっていないとのこと。「ニュースやメディアは毎日同じコロナの報道しかしないのでもうテレビは見ていない」という人も多数。ここで危機管理のマニュアルをしっかり作っておかないと。この後の世界情勢についていくために。
05-22 12:45

RT @Bz_Official: 【NEWS】完全受注生産限定 DVD & Blu-ray #5ERAS の予約受付は『5.31 (月) 23:59』までとなります!フォトブック付きDay1〜5のライブ映像と74分のドキュメンタリー映像をコンプリートした豪華ボックスをぜひこの機…
05-22 12:58

RT @asa_nininene: 小さい頃から、お笑いの人やキャラが急に怒鳴る、怒るギャグが、背筋凍るけど面白いと思う人のほうが多いから無くならないのか。
05-22 20:17

RT @leo_riel: エンパスの私も同感。元気なときは耐えられたけど、ちょうどアトピーで寝込んだ時期に、笑いで癒やそうと思って撮ってたビデオを見返したら、大声や怒鳴り声のツッコミコントは急激に気分が悪くなったので、治療には使えない(免疫力は上がらない)と悟ったことがある。…
05-22 20:18

幼いころ父がすぐ怒る人だったので、怒られてエネルギーを奪われるのが辛かったけど、あるマンガで自分がエンパスだと知ってから、心を凍らせる方法を編み出して生き延びることができた。
05-22 20:20

父の時代は、怒ることが良いことだと思わされていたろうし、愛情と感情の不制御がまじっていたと思うから彼が悪いわけじゃない。時代的に、戦争を前提にするなら、相手から罵られても折れない心を持って反撃する訓練が必要だっただろうから。 https://t.co/OD8Nq56kgl
05-22 20:23

エンパスでなかったら、自分も心をマヒさせて相手を分析して、殲滅するため徹底的に戦えたかもしれないけれど、エンパスは殴った相手の痛みも感じてしまうから、戦闘には不向き。学生時代はそれでも戦えるように、痛みを遅延させるテクニックを編み出していた。かなり自律神経を痛めつけていたかも… https://t.co/IXwF1DbVhi
05-22 20:27

RT @leo_riel: #アメブロ を更新しました。「心の闇からの誘惑を断つ」これまで文章にしなかったことを書きました。本当は昔マンガで描こうと思っていたネタなので、絵を描かなくなってから忘れていたんですよね…⇒ https://t.co/sW2sNI8V6h @am
05-22 20:32

コラーゲンやミネラルは単独ではなく何かと一緒になると身体を強化するために役立つと言うので、私は「ブレイクスルーは男性性の強化に役立つ」とか「あなたの習ったNLPはチャネリングに使える」という解説が大得意なので、もしかしたら人間ミネラルか人間コラーゲンなのかもしれない…
05-22 23:03


angelriel

RT @yama_gata_pro: これは、近年来場者数が半減した山形県のあつみ温泉街にあるバラ園がかつての賑わいを取り戻そうと開発した薔薇型のアイスすごく綺麗なのにあまり知られていないので是非知ってほしいです... https://t.co/QNfln0JBtT
05-23 03:03

RT @kazukazu721: しかし、73億をどうやってアプリ開発で使えるのか、詳細が知りたい。大規模開発だって1億もあったら十分。贅沢に作ったって5億がいいところだろう。スタッフ全員高級ホテルに寝泊まりして毎日、フランス料理のフルコース食べながら作るとか、モルジブのリ…
05-23 03:58

RT @ryo_tweets: @kazukazu721 @TomoMachi たぶん3千万円ほどで、10人の非正規雇用プログラマーを抱えた弱小会社に丸投げして、利益の半分はどこかの政党に寄付でしょう。テストももちろん非正規雇用のプログラマーが個人所有のスマホでやってる。
05-23 03:58

RT @red_sugichan: 『クラブハウス初心者🔰の歩き方』Kindle本無料ダウンロードは5月20日(木)16:00~23日(日)16:00まで‼️【ダウンロード手順】①LINEオープンチャットに入る②1番上のアナウンスを押す③開かれたAmazonから『0円…
05-23 15:40

クラブハウスする人は必見‼︎ーすぎちゃん先生の『クラブハウス初心者🔰の歩き方』Kindle本無料ダウンロードは、本日5月23日(日)16:00まで‼️【ダウンロード手順】①LINEオープンチャットに入る②1番上のアナウンスを押す③開かれたAmazonから『0円』表示になっているボタンから購入してください https://t.co/gyvgTh8HWc
05-23 15:43

RT @pochco13: @angelriel なんでも、親知らずを抜くと、カルマの解消になるらしいですよ^^
05-23 15:43

そうなんですね!😃なるほど。ありがとうございます💖 https://t.co/Qw8C5MkSAa
05-23 15:44


angelriel

RT @mitragyna: 『三密』のイメージ。 https://t.co/o2lSRbLRGt
05-24 00:37

RT @sosakuAkaDayO: 人と話すのは好きだけど疲れてしまう、空いてる時間は一人でいる方が好き。けどそう言ったら「冷たいね」と言わたことがあって悩んでいたけど、そうではないらしいということが分かった。「内向型人間」について、少し誤解してませんか?って話。 htt…
05-24 00:45

RT @lintusii: @sosakuAkaDayO ヒュッゲって本に書いてあって凄く自分の中で納得したから写真撮ってたページと同じ😌🌿《内向きな人は体の内部からエネルギーを作り出し、外向きな人は外部からの刺激でエネルギーを作り出す》 https://t.co/F3y5A
05-24 00:46

RT @leo_riel: 怒りを大切に。怒りをガマンしてしまう人のために。【怒りの三原則】怒りマネジメントのまとめ.2 https://t.co/wkHuwfFoet (「上手に怒れない人のための怒りワーク」のためにまとめなおしました)
05-24 03:47

RT @leo_riel: 幸せになるために「不平不満を言ってはいけない」というの、あれは不満を感じてもガマンしろとかポジティブに考えろという意味ではなく、「いつも不満な人」になって「不平不満を言いたいためのフィルターで世界を見ていないか?」ということだったのか。
05-24 04:24

RT @leo_riel: 「自分を否定しない」というのも、文字どおりで、「休みたいな〜」と感じたときに、「何言ってるんだ怠けちゃダメだ」ではなく、「ああ、休みたいんだねー。いま何が起きているのかな?」と、否定せずに受け取って対話することだった。
05-24 04:29

RT @HuffPostJapan: 【#マンガ】「えっ男の子の日!?」もしも男性が #生理 になったら https://t.co/tmul5t7x7i #ladiesbeopen #もっと話そう女性のカラダ
05-24 19:19

RT @ippeishimamura: 昔、会社を辞めてモンゴルへ留学するとき、「それって逃げじゃない?」と言われた。答えに詰まった。でもモンゴルで遊牧民の文化では「逃げ」は恥ではないことを知った。彼らは勝てるときは進み、やばい時は逃げる。明日勝つために。「逃げ」を責めるのは農…
05-24 21:42

RT @leo_riel: 嘉山先生のお話で、脳を良くしようと思ったら「この方法だけやればいい」じゃなくて、「全方向から」アプローチする、とのこと。
05-24 22:11

RT @leo_riel: HSPも、人の感情も、代謝も含めて、「人間は化学合成で出来ている」という言葉に納得。
05-24 22:11

自分が焦っているときは客観視できないので、ほかの焦っている人を見ることで、あ今そんな感じなのかと気づけるからありがたい。
05-24 22:13

ADHDのひとが「ミスをしやすくて、謝るけど解ってもらえない」という話、自分のペースに合わない社会という気の毒さのほかに、すでに親子関係で「ミス・謝る・理解されない」が在り方のパターンになって引き寄せして、証拠集めの人生になっている可能性も高い。
05-24 22:19

CAさんの酸素マスクの話すごい。18秒以内に酸素供給しないとならないから、親子の乗客だと子どもを先に助けたがるけど、先に大人が装着してから子どもに着けさせないと、子どもがびっくりして抵抗したら18秒過ぎて両方助からない。とのこと
05-24 22:27

できても、できなくても、神様は怒らない。
05-24 22:27

ローラアシュレイが撤退する前に買った、かわいい花柄の布団カバーをみて、「私って偉い!偉かったね」と自分を褒めたくなった。もし手に入れていなかったら今ごろ後悔していた。よく思い切って行動したと思う。あの時の自分にありがとうと言っておこう。
05-24 22:52


angelriel

弥勒菩薩系は一般(普通のルート)とは逆から進むことが多い。自律神経の失調では、よく限界がくると勝手に涙がでて泣いているという話を聞いたので、自分もそうなるかと思ったけど、最近、笑いの沸点が低くなっていて急にツボに入って勝手に笑っている気がする…
05-25 01:32

なんとなく、緊急事態宣言を延長してオリンピック直前に解除とか、世論がうるさいからやっぱり直前で中止しますとか、国民を振り回してきそうで怖い。
05-25 19:33

RT @bunshun_online: "頑張ってみようという動機づけにはある程度の見通し力が必要なのです。認知機能が弱いとこういった見通し力が弱く、そのために頑張れなくなるのです。…"https://t.co/rhc9Nv2De5
05-25 19:34


angelriel

母は、「お父さんは座ってテレビばかり見ていて何もしない」と言うけれど、何もさせないようにしているのは自分なのにと思うと、人は文句が言いたくて文句が言えるように他者を動かしていて、願いってちゃんと叶うんだな…と分かる。
05-26 03:36

RT @osaka_seventeen: 「ドラえもーん! ジャイアンが虐めるんだ!」「はい、これ」「……これは?」「ICレコーダーと監視カメラ。それから教育委員会の連絡先。こっちは地元選出国会議員の名刺で、これはヤメ検の弁護士の電話番号。で、これが裁判費用としての当座の…
05-26 17:31


angelriel

RT @atsuji_yamamoto: 漫画家やフリーランスが金が無いと困る話、何度目かの再掲ですが「小規模企業共済」の積み立ては救われます。いつの日か廃業した時の「退職金」を自分で積み立てるもので毎月1万でも2万でもいい、何十年かするとそれでも百万単位の金になります。病気と…
05-27 11:49

RT @luucypan: 日本語は主語が抜けがちなのも「他人軸」になりやすい原因だと思ってます。共同体感覚的には良い点なのですが。だからまず思考するにも話す時にも「私が」「私の」「私は」と意識的に主語を起点にしてみるのがオススメ。自分軸と主体性の取り戻し方。
05-27 11:52

適応障害をただ「ストレスで環境に適応できなくなった」と思うのは落とし穴で、たとえば「まず実験用のマウスを毎日何十匹も殺す練習」とか言われて、やっぱり自分にはムリ…というケースもあるわけだから。「その人の資質に合っていない環境にムリに合わせようとしたストレスによる限界」
05-27 18:22

@hidekichiii アメリカでは、妻の買い物待ちしていたダンナさん達が、みんな忘れられて置き去りにされてるというから、安全のために託児はいいかも!でもお酒だと、迎えに来たとき出来上がってる…
05-27 23:59


angelriel

おもしろい!女性版もいいかも♪ https://t.co/bZ2C7Oi4Cs
05-28 00:01

近年、ネコが人間のようにまっすぐ寝たり布団をかけたりする姿を見るけど、昔ネコのように丸くなって寝ているマンガ家さんを見たことがあるから、実はネコと人間は同じ。 https://t.co/6SaIxjfbtj
05-28 00:52

しかし、もしかしたら今のネコは🐈宇宙人の仮の姿かもしれない…
05-28 00:52

メモとして)一人で起業したときは、インスタやライン公式やYouTubeなどを工夫すれば良いのであって、決して広告にお金を使ってはいけない。なぜなら有料で広告しても役に立たないから(笑)
05-28 02:10

RT @knockout_: 「息子さんを "お母さんの小さな恋人" にしないように」って保護者会で真顔で釘さしていた中学校の先生、相当まともなことを言っていたのだなと今さらながら思うし、保護者会で忠告しなければならないくらい目にあまる状況をいくつも見てきたのだなとゾワっとする
05-28 10:22

RT @M_ERI_921: ダンナを大きな子どもにしないように、っていうのも大事(ぇ)
05-28 10:22

RT @Influen01014380: 自分は薄っすら適応障害かも、みたいな人がたくさんいるという事は、適応障害の人が増えたんじゃなくて、社会が想定する『普通の人』の基準が病的に厳し過ぎる、という事なんだよね。適応障害の人はできない自分を追い詰めて鬱などの二次的な精神障害を起…
05-28 13:41

RT @ukamizou: 自分もルシフェル系(弥勒菩薩系)。本はだいたい最後から読みます。いろいろイレギュラーです(^^)リエル先生感謝です。 https://t.co/h1BKDqUzgr
05-28 18:39

RT @leo_riel: 女性のための女神のヴィーナスセミナー、娘にとって父親の男性パワーは向上心と拡大の力という話で、父親との関係が悪いと例の家具屋さんのように起業しても売り上げが伸ばせなかったり、父親に応援されたレスリング選手はメダリストになれたりしている、という実例を話…
05-28 19:00

いまや「瞬間的カルマの法則」(=ブーメラン)が強くはたらいているので、誰かのことを強く批判するとそのまま批判した人に戻っていくので、発言には注意。
05-28 19:03

宇宙はフラクタル(相似形)だから、「地球を一個の生命体として考える」「人間を一つのシステムとして考える」「社会を一つの生命体としてみる」とやっていくと、日本の社会は命令系統が全体を把握していなくて、頭脳と手足と内臓がバラバラになっている感じ。
05-28 19:07

80代の父母のワクチン接種予約が始まって、相模原は事前に名前登録ができたので当日ネット申し込みがスムーズだった。ご近所さんもみんな孫にやってもらったそうで予約取れていたが、横浜の知り合いは競争率高すぎて取れなかったそう。
05-28 22:42

RT @mizuho_kampo: 髪(かみのけ)は心に属し、火に属するので上に生える。鬚(あごひげ)は腎に属し、水に属するので下に生える。眉(まゆげ)は肝に属し、木に属するので側ら(かたわら)に生える。#証治合参
05-28 23:18


angelriel

小学生の時、お祭りの露天で買ってもらったハツカネズミ(6匹)を鳥カゴで飼っていたら、次々に脱走して一匹もいなくなったことがある…
05-29 00:14

兄弟3人でつがい?で買ってもらったからハツカネズミ6匹もいたのに、気づくと家のなかを壁づたいに歩いていたり、たたんだままのお布団に逃げ込んだりされていた。白いから見分けがつきにくくて…親には本当に申し訳ないことをした。 https://t.co/MY6qCUFdyG
05-29 00:18

インナーチャイルドとして母にはいろいろ思うところがあったけれど、それとは別に、仕事で疲れているなか、いろいろ子どもの好奇心に付き合ってくれた母には、本当に感謝してもしきれない。 https://t.co/KUVaJoPQNL
05-29 00:21

これを、こうして、こう!なんとピッタリ✨#煉獄さん #鬼滅の刃無限列車編 #煉獄杏寿郎 #ハンドジェル #ヤングリビング https://t.co/FxlErcnsDz
05-29 01:07

RT @yuta1_99: 「ライブに20分行くだけで幸福感が約21%も上昇するとのことで、“高レベルの幸福感”と“9年の延命”が直接リンクしていることから、コンサートに行くことで寿命を最低でも9年延ばすことができるという研究結果が出ている。」https://t.co/e4q
05-29 02:31

RT @yopparai_chmist: 最近本読んでて面白いなと思ったのは、IQ的な賢さと合理的判断を下す能力はほとんど相関せず、むしろ賢い人ほど自身を正当化する証拠を上手に集める為に、悲惨な非合理性「インテリジェンストラップ」に陥る可能性が高いそうだ。賢さと正しい判断を下す…
05-29 02:31

RT @unyuband: これは極端な話なんだけど、結婚して子供を成人まで育てられない賃金で人を働かせるの、民族浄化の為に不妊手術を強要するのと何が違うんだと思う事がある。
05-29 03:54

RT @niwako_towa: 自分もそうだったから気持ちわかりまくるんだけど、痛い目に遭った時に(でもいい人だよな)とか誤魔化さずに自分が喰らった酷い事は酷い事でちゃんとダメージとして受け止めてメモリーに残しとかないと同じような奴ばっかり寄って来て傷だらけになるぞ。バリアは…
05-29 20:13


angelriel

祖父は中学校の教頭先生だったというけれど、父母は教えるのが下手だ。父は賢いけど短気で、母は相手の状況がわからない。私はなぜか10歳の時から担任教師に恵まれだして、学年主任になるような人ばかりだったから、まだ二人よりはマシだと思う。お祖父ちゃんの守護かもしれない。
05-30 02:48


angelriel

RT @SelfTherapyCard: 「犠牲」の状態にいると、自分は与えるけれども、人からは何も受け取らないので、すぐにエネルギー不足になってしまいます。やがては疲れ切り、消耗しきってしまいます。 「セルフセラピーカード」 https://t.co/psIjWvn5ZG
05-31 01:28

RT @TwisterMakiya: マッチしたその日にぼったくりバーに連れて行かれるなんてすごいカモだそれにしても今ってこういう感じになってるんだね。罪悪感で払っちゃうのかな https://t.co/sZA5UtFcR9 https://t.co/lbINwlQ8QH
05-31 01:32

RT @girlmeetsNG: 『認知の歪み』に気づき、正すための具体的な方法ですが、ググっていただければたくさん出てきますので、ぜひ見てみて下さい。一応、分かりやすくまとまっているものがあったので参考までに貼っておきます↓ https://t.co/CPEdV2mAVi
05-31 01:32

ファミリーカウンセリングの師匠の荒木先生が「亭主元気で留守が良い」と言っていた奥さんは、夫の定年退職後に地獄をみることになるから…と心配していた。コロナ自粛のリモートワークですでに起きている。ヴィーナス女神セミナーか、ブレイクスルーテクノロジーコースがおすすめ。
05-31 01:35

「亭主元気で留守がいい」という夫婦は、夫の定年退職後に苦労すると言われているけれど、妻がしっかり夫を指導しているか、「私も主婦を定年退職します」と言える場合は大丈夫♪ https://t.co/D4bL1dn6f1
05-31 01:37

・買い物帰りの妻を圧倒的に絶望させる「最後の3m」 夫に手伝ってほしいのでなくねぎらってほしい https://t.co/puj00803Ia #東洋経済オンライン 妻が買い物袋を両手に提げて玄関から入ってきたとき、夫は跳んで行って荷物を持っているだろうか。私はその度に「この家族のために何でもできる」と思った
05-31 19:22

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

リエルLEO公式ツイッター

ツイッター「るちたま日記」

おすすめ開運アイテム

「引き寄せの科学」→通販中

LEOフェイスブックページ

サイトのQRコード

QR

更新通知ご登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

プロフィール

Angelリエル

Author:Angelリエル
L.E.O-JAPAN株式会社代表
●神代∴光=漫画家。
●リエル=歩く神社。
スピリチュアルインストラクター。
NPO認定のカウンセラー。
家族関係心理士。
レイキ・ティーチャー。
レインボーエンジェルセラピー・マスター。
リンパデトックス・セラピスト。
守護天使は☆Virtuesほか、
 ☆光のルシフェル・弥勒如来
 ☆天手力雄命
アセンション覚醒のスピリチュアル・ワークショップを開催してます。
--☆こちらの記事には著作権があります。
ブログアドレスはリンクフリーですが、メッセージの責任が負えないと困るので、文章等の転載は必ず出典ページの明記をお願いします。
☆常識・自己紹介のないコメントは削除の対象になります。ご注意ください→http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-472.html

・全記事表示/・今日のカラーボトル占い

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

感謝☆ご来者数☆感謝