fc2ブログ

記事一覧

2022.07/01〜のツイートまとめ

angelriel

RT @TakKim15: 予算は約10~20億円あるようですがセットの都合で本来撮るべきシーンがないことが頻発していることからするときっとこういう構造になってるのでしょう#ちむどんどん反省会 https://t.co/1UNC6vaVT9
07-01 11:59

「天災は、忘れたろにやってくる」「純と愛、忘れたころに ちむどんどん」 #ちむどんどん反省会
07-01 13:36

アニメのタグで「神作画」とか「神回」という言葉を知って、 #ちむどんどん反省会 で「死神回」や「アクロバティック擁護」という言葉を知った…
07-01 13:41

RT @JoyleDays: 現在の蟹座シーズンは自宅や事務所をパワースポット化するのに最適な時期です。自分が心地良くなるアイテムやしっくりくる家具の配置を再検討したり、エアコンや扇風機など猛暑に活躍してくれる家電のケアは心を込めて。自宅の精霊達と会話をするつもりで楽しみつつ、…
07-01 13:42

今日はまだ三階の室温は35℃。昨日は36.5℃で自分の体温より高かった。でも30℃を超えたら1時間以上いられないので、29℃の一階に避難…
07-01 14:30

でも、最終的になにやらドタバタのハッピーエンドになるか、誰かが意識不明になるか、全てはまもるくんの夢オチになると思ってる… #ちむどんどん反省会
07-01 16:39

RT @4RewJJOmWiLzR7L: @mixmix0102 モチ界の善児と呼ばれるサイレントアサシン五郎餅、襲撃を予想するのは極めて困難だったのでしょうね。
07-01 16:46

RT @3d411ebee78c435: 大河ドラマも朝ドラも見てない上司に同じNHKなのに評判そんなに違うのか?と聞かれた時の同僚の答え。「同じ神奈川でも鎌倉と鶴見はだいぶ違いますから」#ちむどんどん反省会#ちむどんどんする #ちむどんどん
07-01 16:49

RT @anna_nakano: sound に音以外の意味があったことをご存知だろうか。soundには健全なという意味(形容詞)もあります。イメージ的には、正しく、健全、理に適っていて、合法な感じ。お役所とかのイメージ。財政の健全化とか、fiscal sou…
07-01 19:26


angelriel

RT @tokyokojuken: 「女子のほうが平均的に優秀」「最上位層は8割男子」は東京だけではないようです。関西圏の先生も同様とおっしゃいます。この比率は東大の男女比とも一致します。社会的な要因以外の生まれながらの性差があると疑わざるを得えません。
07-02 00:11

RT @tokyokojuken: ところで東大生はアスペルガーの性質を持つ学生がかなり多いことが知られています。一説には東大の4人に1人とも。アスペルガーを含む自閉症は著しく男性に偏っているそうです。厚労省によると男性は女性の4倍の出現率で顕著な差があります。これは疑いようも…
07-02 00:11

#ちむどんどん を見終わって「言ったはずのセリフが消されて都合よくまとめられてる?」「セリフや設定が改ざんされて違う展開になってる!」という視聴者に、「そう、それは沖縄県民がいつも日本政府に対して感じてきたことなんだ…」っていうオチがくると思ってました… #ちむどんどん反省会
07-02 00:21

RT @badassceo: フォローするだけで運動不足が解消できてしまう最高のInstagramアカウントを始めました!毎日投稿される3つのエクササイズをこなしていくだけで全身がバランス良く鍛えられます!みんなで一緒にサクッと手軽に筋トレして健康になっちゃいましょう!…
07-02 12:25

携帯がつながらない!と思ったら、KDDIの通信障害でしたか💦室温35℃超えの部屋に置いてしまったので、故障したのかと思った…
07-02 17:59

正直、なんでも電化、なんでも電気で動かそう、とするのはやめた方がいいと思う。体力が落ちている人がサポートで使うのは必要だけど。手動で使えたものまで電動に変えられてしまうのは困る…
07-02 18:02

RT @dogurin: @obashuji 基本的に可愛げでくるまれて呑み込みやすくしてお出しされることの多かった朝ドラでの『男たちのダメさ』を、『なんのオブラートにもくるみません!』って全力提供してくるの、凄まじい覚悟だよ。#ちむどんどん
07-02 20:51

RT @J_J_Kant: 「政治に関心を持たず生きていける国は〈独裁政治家にとって〉良い国です」
07-02 20:54

RT @satonro: auが死んでるけど固定電話にどうしても連絡が必要な人、LINEのオプション機能でかけるだけならできるので、ご参考までに…(さっきこれで難を逃れたので) https://t.co/QcTfDEQo8y
07-02 20:57

RT @Sonozaki_mie: >RTわしも実はiPhoneがau回線ですが、そういったリスクを鑑みて各キャリア持ってるってとこある…ガラケーからAndroidに変えたドコモ、家電代わりのSB。あと今日出掛けた先は普通にauの回線使えてたけど家帰って来たらアンテナ無くな…
07-02 21:52

RT @ito_yusaku: 聞こえますかぁー!?聞こえますかぁぁーー!!いま!!あなたの蝸牛管を直接振動させて語りかけています!!!いま!au回線が!!大規模障害中ですが!!!お近くのauショップならびにauサポート窓口では!!何の対応も!!!できません!!!おうちでゆっく…
07-02 21:53

KDDIの不具合、連絡取れずに金銭的な損害になった人は、その金額をメモしておくべき。うちは家族全滅を避けて私だけauにしていたけど。パソコンやラインで連絡取れない人はアウトだった…スピリチュアルなので「これも良いことが起きているにちがいない」って唱えてます。
07-02 21:57


angelriel

#通信障害 で4Gが使えないから携帯電話からの連絡が入らないと困る人は大変。固定電話がダメだったら瀕死。Wi-Fiでつながるアプリは動く。使う人も直す人も皆大変だけど、戦争とか値上がりとか企業買収とかいろいろある時代だから、ライフラインを見直す機会とも言える。
07-03 01:53

#通信障害 でネット画面が見れない人に、ネットで発表しても意味ないので、そのための知らせを作るとか、ニュースで流すとか、他の会社も対処しておいた方が良いと思う(対処しているならそれをお知らせしておくとか)。「対岸の火事」だと思っていると連鎖する「風の時代」なので…💦#au #通信障害 https://t.co/7tNaS0D31Z
07-03 02:10

怒りでショップに怒鳴り込むような不毛なパニックは起こさないけれど、個人的にはガラケーがどんどんなくなって困るし、通信会社が4Gだ5Gだと容量を大きくするだけまたデータ重くなってイタチごっこなので、昔の方が良かった…と思っている😅#au #通信障害
07-03 02:23

目がまわる〜〜🌀🌀💦#au #通信障害 https://t.co/CHel8LXM8G
07-03 02:39

RT @asa_nininene: 『友』とは、心を開いた会話ができること。お互いに尊敬を持ちながら。心を開いた会話が出来るから、癒やされていく。なるほどだっーー。隠して良いところだけ見せようとするから表面が成功してても、心は孤独になって苦しむ。せめて妻や夫、親しい…
07-03 11:18

RT @anna_nakano: 見られたことを思い出した。私としては、逆に何で皆んな間違えないのかが不思議でしょうがないんだけど、YouTubeを見て、世の中の多くの人は、日常的に忘れ物ばっかりしないし、書類の記入ミスもさほどないことを知った。ちょっとし…
07-03 13:20

ほんとこれ。慌てていて脳が焦っていると忘れ物が多くなるのは当然なんだけど、母も私も老化現象で忘れっぽくなるまでは、忘れる人のことが分からなかった。視野も狭くなるし、まず振り返らなくなる。それで、一度に一つのことしかできないという男性の脳への理解が深まった。 https://t.co/PYq8DZ0zAM
07-03 13:24

振り返らなくなっていて、階段の電気を消し忘れることが多くなって、それで、なるべく一連の流れでイメージするように心がけている。電気のスイッチ→階段登る→スイッチを消す→次の行動という流れ。スイッチ消し忘れると、脳が何かが足りないと感じて立ち止まるから。
07-03 13:28

これ、山口純子先生のnoteに書いてあった「骨読(こつどく)」の内容が、わかりやすく解説されてます♪ https://t.co/T4PscSgZcY
07-03 13:54

RT @senkyosticker: 3年前の参院選投票率はわずか48.80%。選挙に行かなかった人が51.2%もいます。投票に行ってもらうために、選挙に行かないとどんな不利益があるのか、誰を落としてはいけないのか、あなたの言葉を添えて声がけを。「悪い政治家は投票に行かない…
07-03 15:16

RT @leo_riel: ほんの少し暑さが緩んできましたね。冷たい飲み物は内臓を冷やすので、体がむくみやすい人は要注意。私はやっぱりミネラルウォーターを白湯(さゆ=ぬるま湯)で飲みます。でも頭部は冷やしたいから、冷たい水や氷を口の中にしばらく入れて冷え冷えさせてます。#熱…
07-03 15:18

RT @leo_riel: たとえば、真冬でも室温が27℃あると、お風呂上がりのバスタオル一枚で部屋をウロウロしても寒くない。だから、夏のオフィスで服を着て室温27℃は、放熱できないと大変だなと思うわけです。着る服の繊維が、体熱を奪ってくれるものなら涼しくなるわけです。
07-03 15:18

ずっと携帯電話(ガラケー)が繋がらないから、通信障害じゃなくて端末の故障かもしれない。明日auに行ってこようと思う。混んでないと良いけど…
07-03 18:55

おそらく脳出血で倒れて意識不明の頼朝に「頭をポンポン叩けば治ります」という祈祷師が出てこなくてよかった… #鎌倉殿の13人
07-03 23:40

RT @hinaki328: @trzr_panda こんにちは!投票の参考に是非。 https://t.co/MoEEnZ9YUf
07-03 23:42

それまで大泉洋さんは演技が良くてもあまり好きじゃなかったのに、ちょっと抜けた顔にヒゲの頼朝役がハマっていて、月9の方もいい感じに見れた。大河ドラマを続けて見るのは、加藤剛&草刈正雄の二大イケメン「風と雲と虹と」以来…受験で日本史を捨てたので勉強にもなるし。 #鎌倉殿の13人
07-03 23:53


angelriel

#au通信障害 こんな時のために2社回線にしとけと言うけど、大手企業ならまだしも、個人事業主とかギリギリでやっている人も多い時代なのに…通信料を支払った分だけ、仕事(売り上げ)で回収しないとならないわけだから。
07-04 01:07

「夫婦別姓」という名称、一見、結婚後に苗字の変更手続きをしなくてよさそうに見えるけれど、たしか一般的なイメージとは大きく違う内容だったはず。私は個人的には、夫婦で苗字を統一するなら、書類では誕生したときの旧姓も()で並べて表記するほうが良いと思う。
07-04 01:37

そういえば以前、桜さんのことを舐めた評価した人がいて、そのときの私は「桜さんをただの女神系チャネラーだと思うなよ!修羅場をくぐってきてる人なんだから。でなければ、ルシフェル系の私と組んで無傷でいられるわけないだろうがっ」って思ったんですよね…
07-04 01:42

RT @yumilimi9: 『別れても好きな人』の歌詞に従って渋谷から歩いてみようとして、雨の夜中に傘をささずにだいたい16km程度、途中で二回くらいグラス傾けたりすると四時間半以上歩きっぱなしツアーだと判明して断念しました。 https://t.co/glcNMFAwRp
07-04 11:04

RT @numa_go17: 今日、最終回じゃないか。見なくては。ハゲタカ - NHK https://t.co/rqMwdQk0fT #ハゲタカ #大森南朋
07-04 19:00

鷲津さんを #善児 がねらう… #ハゲタカ
07-04 21:09

RT @konchan56088154: 外資ファンドはハゲタカマスコミはハイエナ他にも動物の喩え出てくるんかな…#ハゲタカ
07-04 21:20

キター!鷲津ファンド! #ハゲタカ
07-04 22:26

RT @27_Rosso: ドリームチーム爆誕! #ハゲタカ
07-04 22:27

エンプロイー・バイアウト #ハゲタカ
07-04 22:28

RT @eight_stars6: 我々はハゲタカだ。最後までハゲタカなりのやり方を通させていただきます。#ハゲタカ
07-04 22:34

このセリフが、ハードボイルド。少女マンガだとつい相手のペースに寄りがちになるところ、共闘に至っても、自分の立場を崩さない鷲津復活!が見えて、頼もしいことこの上ない。#ハゲタカ https://t.co/P63jF9GhOi
07-04 23:32

RT @hxfACS8Haiwh5rG: さすがタヌキ副頭取、ロビ活成功🤣#ハゲタカ
07-04 22:58


angelriel

手をケガしている母が「お風呂を洗おうとしたけど無理だった」と。それ言っちゃダメだから。「早くお風呂を洗ってよ」って意味で相手に伝わるから。本人、そう思っていないのが一番イヤミ。母は、私が忙しいだろうから手伝おうとしていると言う。たぶん本心だろうけど、本音に聞こえない。
07-05 00:04

マンガ家時代に資料で見た、田口ランディ原作映画「アンテナ」。妹を失って狂った家族の中で自傷行為をくり返す主人公の男の子が、出会ったSMの女王様から「私があなたを傷つけてあげるから、自分で自分を傷つけちゃダメよ」というセリフが女神の救いなのか…と感心したことがある。
07-05 00:25

それ以外のストーリーや展開は意味不明なところが多いけれど、ナオミ女王様の救済で「自分で自分を傷つける」のか「他者に傷つけさせる」のか、じつは皆んな無意識に選んでいるから、意識的に選択するシーンがすごい気づきになった。
07-05 00:28

RT @leo_riel: 自分の不幸を誰かのせいにしてしまう人、自分で自分を責めてしまう人、なかなか抜けられずに「破滅」に向かっていくなら、潜在意識に「闇のインナーチャイルド」が巣食っている。ダークチャイルドは、脳の奥でささやいて、自分を不幸にする方を選択させる。解消したいと…
07-05 02:11

RT @leo_riel: 「闇のインナーチャイルド」に支配されていても、だから悪人ということではなく、一人では抜けにくいワナにはまってしまっているだけなので。でもそこがコンフォートゾーン(慣れ親しんだ領域)になると出られなくなってしまう。気づきと癒しをコミットすると、抜ける…
07-05 02:11

RT @leo_riel: スピリチュアルな力は誰にでもあって、視覚・聴覚・体感覚など得意な感覚器官で送受信している(受け取って、表現している)。なので、その感覚をみがくことでより鋭くなっていく。だからNLPでスピリチュアルにつながる人が多かった(続く
07-05 02:12

RT @leo_riel: 続き)ただ、インナーチャイルドが癒やされていないと、潜在意識にこだわりが残っていて、そのこだわりに合わせた情報しか入ってこない。(そのセンサーに触れないものは排除されてしまう)
07-05 02:12

RT @leo_riel: 自分を「器(うつわ)」として、エネルギーが出入りするので、心(思考と感情)と身体(とくに内臓)を浄化していくと、良いエネルギー(スピリチュアルメッセージ)を受け取りやすくなる。たとえば、固定観念をはずしてインナーチャイルドを癒して、食品添加物を排出…
07-05 02:12

RT @leo_riel: 自分を「透明な器」のようにニュートラルな受信機にして、受け取りたい波動(周波数)を高次元に設定すると、神様や天使チャンネルを受信してスピリチュアルチャネリングになる。受信先をアカシックレコードにすれば、アカシックレコードリーダーになる。
07-05 02:12

RT @leo_riel: 仕組みがわかれば、あとはどうやって自分を浄化(クリアリング、クリーニング)するか?の問題。自分に合った方法を探して、実践するだけ。そこで意外と難しいのが食生活の改善と、インナーチャイルドの癒し。インナーチャイルドは自分を許せないと解放できないから。
07-05 02:12

RT @leo_riel: この仕組みがわかって、2004年から一生懸命ホームページに記事を書いていた…途中で危険を感じて削除してしまったけど…
07-05 02:12

今考えると、私は相当傷ついてきたんだなと気づく(それを癒しきっていなかった)。インディゴ世代の後半に引っかかるから、そりゃそうだよねという感じだけど(笑)深刻なのは本質に合わないはずなのに。でも傷だらけで笑っているキャラだったらそれはそれで怖い…
07-05 02:20

NHKドラマ #ハゲタカ で初めて大森南朋さんを知ったとき、名前が読めなくて「なんとも」かと思って、永井豪のマンガ「イヤハヤ南友」を思い出しちゃったのは良い思い出…
07-05 02:47

松居桃樓師は「いちばん苦労した人が主人公」と言った。ドラマの中で一番隅っこにいても、一番頑張っていたら主役になる。物語の主人公は、他の人よりパワーがあるとか、主人公の言動で他の誰かの生き方に影響を与えるとか、周りに変化をうながす(周りに何かの変化を起こす影響力を持っている)。
07-05 13:30


angelriel

まったくのド素人でも経営者になってしまったので、ビジネスのお誘いがあるときは「どれくらいの時間・準備(資格とか設備とか)・費用がかかって、どれくらいの時間で費用を回収してどれくらい売り上げが見込めるのか」という話でないとならないことを学びました。
07-06 00:42

RT @asa_nininene: 今までどんなインボイス説明漫画を読んでもいまいち理解できなかったけど(わしがうすらとんかち故)、初めてしっかり理解できた!わー!
07-06 02:17

私は個人的には自衛隊の頑張りを応援していますが、自衛隊を紹介する番組とともに改憲の話と経済悪化というカードが揃っていくのは危険を感じるんですよね…😢
07-06 20:09

ブログ更新◆怒りを大切に.1 https://t.co/wjvA6uiSiO #fc2まだ編集途中ですが、記事が長すぎて2つに分けるか考え中です💦もしかしたら、本当は本一冊分書けるかもしれない…Kindleとかで本を作ったほうが良い?でも博士じゃないので、こっそり公開(笑)
07-06 21:21

似たような争いのセリフでも、俳優さんによってイヤな感じになる人と、何か事情があるんだろうなと思える人がいるのは、演出のちがいもあるだろうけど、やっぱり何かの人間力が滲み出ている気がする。どんな汚れ役を演じても、なにか品の良い人がいるように。
07-06 22:30


angelriel

旅行が好きとはいえ、なにげに沖縄と北海道に4回ずつ行っていたことに気づく…(最初は家族旅行で、以降スピリチュアルワークで)
07-07 21:28

#遊戯王 #高橋和希 先生。ご冥福をお祈りします😢。一大ブームというか、マンガ作品によって偉大な文化を築いた功績…
07-07 22:19

RT @leo_riel: 「喜怒哀楽を大切に」リエル(Leo-Japan) @hellospi358 #note https://t.co/GUNHyPuOUB 。noteに記事をアップしました。こちらの方が読みやすいかも…
07-07 22:20

「税金」って、一度導入したらさいご、どんどん利率を上げられてどんどん高く払わされる、ということを知っていた先人たちが、消費税のときに必死で反対してくれてたんですよね…#選挙に行こう
07-07 23:42


angelriel

何があろうと、正当防衛以外の暴力は認められない…お悔やみ申し上げます…
07-08 18:03

RT @wacchoichoi: ぬるま湯(2/2) https://t.co/SSRK3J4l2r
07-08 18:35

影響力のある人が相次いで亡くなると、不安を感じたり感情的になる人の人数も多いと思うけれど、まず誰かと会話して孤独にならないことが大事。一人で考え事をしてしまうと、現実と乖離しやすくなって、より不安が強くなってしまうから。ニュースを見るなら1回だけ、目の前で起きていることかどうか。
07-08 20:36

不安を感じやすい人は、ニュースなどの遠くの出来事に対して一人で考えようとしがち。具体的な対策ができないと、かえって不安を強めやすい。荒木先生から習ったカウンセリングは実生活に役立つ…
07-08 20:38

RT @atelier43ru: なぜ銃声がして逃げないのか他人事意識なのか平和ボケと言われても致し方あるまい戦争は実際起こってるし様々な隠蔽も今迄もあったよく見てよく考えて動く画面の中の絵空事ではない自分の国が地域が足元が揺らぐ前に芯を…
07-08 20:46

RT @toppinpararin: 誰かが突然亡くなっても自分の言ったことを翻す必要のない、理性的で筋の通った表現をし続けている人を尊敬します。
07-08 21:08

RT @leo_riel: 不安定な気候のなか、ビックリするようなニュースが続くと、気づかないうちに心が疲れてしまいがち💦美しいものを見て、おいしいものを食べたりタンパク質を摂って、英気を養ってくださいね。乳酸菌も忘れずに☺️#ハロスピLeo https://t.co/R
07-08 21:28

RT @leo_riel: テレビから離れて、散歩や運動するのもおすすめ✨ https://t.co/7DKuu4vKQT
07-08 21:28

よく父の愚痴を言う母。本人は「思ったことを言っているので愚痴ではない」と思っているようなんだけど、録音して文字起こししてみればわかると思う。その内容を「そのまま宇宙にオーダーして戻ってきた時に受け取りたい内容かどうか」。拒否したいなら、要望ではなく文句を言っていたことになる。
07-08 22:08

「文句を言ってはいけない」ということではなく、苦情を言葉にするなら、そのあとに「要望」の方も言葉にして、そちら(理想)を引き寄せオーダーしないと。文句のある不条理な世界や、文句ばかり言う人生を引き寄せ続けてしまうから要注意。
07-08 22:12

でも、愚痴ばかり言っている奥様は、たいてい「不満」の方だけを口にして、理想や要望をオーダーしていない。または、要望より愚痴のほうを多くオーダーしている。場合によっては「不満が言いたい人生」をオーダーして、叶っている…
07-08 22:14


angelriel

誰かの死を悼むのは当然として。弥勒菩薩系としては、身近な人ではない場合は、その影響で守らなければならないものの方に注目する。悲しむことは後にして、被害を最小限におさえることの方を先に。攻撃を受けたショックで泣いてる場合じゃなくて、先に防御を整えるということ。
07-09 00:22

私はもともとエンパスだからそれが苦手で、すぐ巻き込まれてしまっていたけれど、飼っていたウサギの死を通して「脳幹」が目覚めたときに、マンガ「寄生獣」のミギーのような感覚になって分かった。
07-09 00:26

RT @ponsan1024: エゴは生理現象なんですよ。エゴを黙らせようとする行為は真夏の強い日差しを浴びながら汗を止めようとするようなものです。つまりエゴを抑えつけようとすること自体が間違い。押さえ込もうとするのではなく淡々と眺めてればいい。「まーたエゴさんなんか騒いでるわ…
07-09 19:29

“今日の名探偵コナンの作画おかしい件”で思い出すのが、マンガで作画崩壊すると「作者、左手で描いてますか?」と右利きの人にツッコむセリフ。しかし、その返しで「右足よん♪」と答える強者もいた。#名探偵コナン
07-09 19:52

とっても今さらなんですけど、#無限列車編 で猗窩座が登場した時の曲も猗窩座のテーマだったの、#遊郭編 の1話目で無惨様に怒られてるシーンまで気づかなかった。あの変な音が入ってる戦闘曲だけだと思っていたので…💦#鬼滅の刃
07-09 20:45

あとものすごく今さらなんですけど、#鬼滅の刃無限列車編 の猗窩座が「破壊殺羅針!」ってやって、図形に壱弐参…の漢数字がでる瞬間の「フォン」って音がなるところは好き。
07-09 20:48

RT @hinata_manafi: @cakesatumori @7vDOuS1ZyDNbngX @ReutersJapan いやそんな物理的に盾になるとかじゃなくてアメリカのSPは要人押し倒して覆い被さって守るんやて銃声鳴ってそれからのこのこ後ろに出てきたところでそり…
07-09 21:05

そうなの、ハリウッド映画の見過ぎで、なぜSPが一発目の爆発音の直後に、警護対象(安倍さん)を押し倒さなかったのか…って思った。SPも人だから、むやみに盾になっちゃいけないので。まず攻撃の線上から体をズラさないと、と。もしや、ライブ会場の警備さんの方が慣れてたりして?
07-09 21:11

あれが爆弾だったら、インドとかの暗殺事件を見ると、もっと被害者が出ていたと思う…銃で撃たれたら遺体だけど、爆弾に巻き込まれたら肉片になる…それで私はピンキーリングをしてた。でも日本では爆発音と発砲音と区別がつかないから、伏せたり物陰に隠れるより、まず音のする方を見ちゃうと思う。
07-09 21:17

RT @leo_riel: 水曜日の早朝にTOKYO MXテレビ(091)で放送している「ごりやくさん」という神社紹介番組を発見☆コスモス*エンジェルで参拝した、なつかしい神社がいっぱい…♪
07-09 21:46

RT @CiruelaLeeEika: 助けてください!困っています!拡散希望!https://t.co/5SYtZmxehc
07-09 23:28


angelriel

RT @leo_riel: 「怒りを大切に.1」リエル(Leo-Japan) @hellospi358 #note https://t.co/dFO5nvrYFB 。FC2ブログから、noteに記事をまとめなおしました。
07-10 11:02

私はマンガ家時代に独学でコーディネートを勉強したけど、母の服の組みあわせを見て気づいた。その場その場でいいなと思ったものを脈絡なく買うから、コーディネートできなかったのだ。持っている服を覚えていないくらい、人生を生き急いでいて愛がなかった…💦
07-10 11:15

母も私も「お金がない」という思考にとらわれていて、マネキンが着ているセットのうち一部しか購入しないということもあった。私には「上下セットで買うとよい」とアドバイスしてくれる友達がいた。クレージュはセットで買っていたから、組み合わせしやすかった。
07-10 11:17

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

リエルLEO公式ツイッター

ツイッター「るちたま日記」

おすすめ開運アイテム

「引き寄せの科学」→通販中

LEOフェイスブックページ

サイトのQRコード

QR

更新通知ご登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

プロフィール

Angelリエル

Author:Angelリエル
L.E.O-JAPAN株式会社代表
●神代∴光=漫画家。
●リエル=歩く神社。
スピリチュアルインストラクター。
NPO認定のカウンセラー。
家族関係心理士。
レイキ・ティーチャー。
レインボーエンジェルセラピー・マスター。
リンパデトックス・セラピスト。
守護天使は☆Virtuesほか、
 ☆光のルシフェル・弥勒如来
 ☆天手力雄命
アセンション覚醒のスピリチュアル・ワークショップを開催してます。
--☆こちらの記事には著作権があります。
ブログアドレスはリンクフリーですが、メッセージの責任が負えないと困るので、文章等の転載は必ず出典ページの明記をお願いします。
☆常識・自己紹介のないコメントは削除の対象になります。ご注意ください→http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-472.html

・全記事表示/・今日のカラーボトル占い

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

感謝☆ご来者数☆感謝