2022.07/21〜のツイートまとめ
- 2022/07/21
- 04:29
angelriel
RT @Lune_fierte8888: 人生でも恋愛でもそうですが、自分が選んだというより【人に選んできてもらった】【これが一般的な正解だと思って選んだ】【いつも受け身で選ばれる方だった】という人は、本当に人にコントロールされやすいし、まわりに振り回されてる人が多いなと思いま…
07-21 00:12RT @vs_kikilala: 現実にお伺いを立てるな。主導権は「私」であって、目の前じゃない。現実は目の前じゃない。現実は私達の中にある。いつまでもいつまでもただの「絵」である目の前に揺さぶられるな。
07-21 00:13和彦がクズ彦からクズピコになり、ピコピコとかピコと呼ばれているの、言語の大衆化の見本のようだ…#ちむどんどん反省会
07-21 15:16すごい皆騙されてる感じでおもしろい。「語れないほどの戦争体験」を誰か一人に喋らせろと言っているわけではなく、脚本家がしっかりしていれば、各キャラの回想イメージやモノローグでも視聴者に伝えることはできる。それをサボっているから違和感なのに。#ちむどんどん反省会
07-21 15:24「同じ思いをさせたくなくて話さない」というのは、同じ轍を踏む確率が高くなるので危険なのだけれど。でもこれで「大事なことを伝えないことで、人は誤解や疑心暗鬼になり争いが起こる」という流れを確認できた。#ちむどんどん反省会
07-21 15:26情報の正確さでいうなら。戦争当時の体験からの事実を伝えようとすることが、聞く人によって「可哀想」「戦争反対」「よく生きてくれた」ではなく「あんたが代わってくれれば」「被害者面」などの誹謗中傷になるという事実も一緒に伝えてほしい。#ちむどんどん #ちむどんどん反省会
07-21 15:31え、このタグはこっちのこと?#むしろ中古が良い A-10… https://t.co/8t6OrgNlp8
07-21 16:52RT @leo_riel: なつかしい写真が出てきました。沖縄、普天間宮の地下参拝✨撮ってくれた友人もビックリ。このあと、同行した女性たちに生理が始まってしまい、皆「女性の子宮がスピリチュアルアンテナ」という体験を自覚したのでした。#ハロスピLeo #沖縄県 #普天間 h…
07-21 22:33
angelriel
仮にも宗教を名乗るなら、「かかわる人すべてをハッピーにする」くらいの神様のコミットがないと-とるちたまが。それで事件が起こるなら、それも何かの福音のうち、ということになるけれど…😓
07-22 13:44
angelriel
RT @leo_riel: スピリチュアルメッセージが更新されて、テキストも新しくするのですが、今度は値段のつけ方が悩み(笑)。なるべく高額にはしたくないし😅でも、あちこちで無料のワークにばかり参加している人は注意してくださいね💦器が変わらないと大きな変化は起こらないので、ど…
07-23 10:56女性を優先するのは分かるけど、もともと男性が持っていて人に感染するウィルスなので、女性だけがリスクを負わないようにするべき。・「男性のがん予防にも」HPVワクチンが注目されている理由 Yahoo! JAPAN SDGs https://t.co/eIqXajNhoP #YJSDGs
07-23 20:56コロナ感染者の数、医療関係の知り合いが「ほんとうは昨年夏のオリンピックの時も同じだったのを、検査数と重症者認定の基準を変えて誤魔化してただけだろう」と言っていた。最初に人工ウィルスだという発表があって、一瞬でサイトから消されていたという話を聞いた。重症化は防いでほしい。
07-23 21:04新型コロナの騒動によって「熱があったら様子をみて仕事を休む」「熱があるのにムリをして仕事場に行かない」というあたり前のことが社会に戻ってきたのは、風の時代の必然だったのだろうか…
07-23 21:06
angelriel
RT @leo_riel: 「自分を表現することを諦めないで」というメッセージ。気づきをシェアしないとき、実は「言ってもムダになるかもしれない」という姿勢が「諦めている」ということ。意識した選択なら大丈夫だけれど、気づかずに諦めてばかりいると自信を失くすし、自分の存在価値も…
07-24 04:42RT @leo_riel: もし、自信を失ったり、自分の存在価値(存在意味)が分からなくなっている人がいたら、その前の段階で「自分が感じたことを誰かに表現していないのではないか?」とふり返ってみるのがおすすめ。そこまで繋がっているから。
07-24 04:54RT @leo_riel: 「怒りの解消ワーク」をしいていると「大きな怒り」は無いけど、日々「小さい怒り」を溜め込んでいる人がいますが、小さな怒りでも繰り返すなら、かすり傷を毎日負っているのと同じなので、本当は手当てと防御が必要。怒りを「心の傷」でたとえると分かると思う。h…
07-24 04:54@asa_nininene お疲れ様です☆「スクリーントーンあるある」ですよね。あと、指定していないのに(笑)、靴下と、ウサギの足の裏にもトーンの切れ端が…💦まだ引き出しにICトーンが残ってます。
07-24 11:28RT @sironeko_kaigo: あなたを大切にしない人を、あなたが大切にする必要はない。「力での抑圧」「心ない言葉」「繰り返されるマウンティング」傷つけられて、心は泣いているのに、無理に笑う必要なんてないよ。自己肯定感を下げてくるような相手のそばからは、静かにフェードア…
07-24 11:32RT @leo_riel: 「あなたを大切にしない人を、あなたが大切にする必要はない。傷つけられて心は泣いているのに、無理に笑う必要なんてない」ほんとこれ。でも、思ってもそうできない人のために私のセッションがある。断るセリフとか、具体的にその人に合ったやり方が必要✨
07-24 12:37RT @leo_riel: マンガ家時代、健康を気にしていた時に出会ったドクターから「暑いからといって、冷たい飲み物ばかりを飲んでいると内臓が冷えてしまうから、代謝が悪くなるので体がむくみやすくなる」と聞いたので、夏でも白湯(さゆ)を飲んでます。
07-24 12:37RT @tonka_chi: 母「こういうの観てたら、賢さや強さや優しさや公平さよりも、巻き込まれんようのらりくらりうまいことやってく奴のが生き残るんやってようわかるわ🍺😲」私「説得力とストレスがすごい🥺」 #鎌倉殿の13人
07-24 20:51RT @kotobakatachi: 「デザインは一晩寝かした方が良い。それより大事な事はデザイナーがちゃんと寝た方が良い。」
07-24 22:34
angelriel
RT @asahi_lifestyle: 【川で泳ぐつもりなくてもライフジャケットを】・流されたサンダルや帽子を取ろうとして深みにはまる・河川敷で転がったボールを追いかけ、見通しの悪い茂みで川に転落泳いで遊んでいなかったのに,,,というのは、子どもが川で溺れてしまう典…
07-25 10:16たまたま食事の支度中に初回を見て、OPの画像が途中から人工的だなと思い、主人公がシークァーサーの実を取ろうとしているやりとりを聞いた瞬間に、「あ、これはやめとこう」と感じた自分の直感を褒めてあげたい。#ちむどんどん#あなたの違和感はどこから#ちむどんどん反省会
07-25 13:02鬼滅の刃に対抗するかのように、モノローグ(心情の描写)が無い #ちむどんどん。せっかくの挑戦でも、演出が悪くて説明不足のまま。尺に入り切らない脚本のせいでもある。脚本、監督、演出の三重苦を救うサリバン先生が #ちむどんどん反省会 になってしまっている。
07-25 14:56多くの人が知るドラマをカウンセリングに引用するんですが、内容がひど過ぎてお勧めしづらい…#ちむどんどん長男賢秀が「ビッグに」と無茶をするのは、人から認められたくて「ムリでしょと言われることをあえて選ぶ」から。それを上手く導くのが女神。「ヴィーナスセミナー」で具体的に解説してます。
07-25 15:03RT @leo_riel: ドラマは極端な表現だけれど、知らずに借金や浮気をされて苦労してしまう女性を救うのが「ヴィーナス女神セミナー」の内容。なぜ男がその行動をするのかを知って、先手を打っておけば、男性も成功者になれて、夫婦でしあわせ💖しあわせを選びたい人のための講座。
07-25 15:10RT @leo_riel: あと、この「人から認められたくて『ムリだよ』と言われることをあえて選ぶ(そして無茶をして失敗し、また自信を失うスパイラル)」は、男性ご本人は気づいていません。気づいていたら、彼らは具体的に作戦をたてて動けるから、成果を得ているはずなので。
07-25 15:20RT @leo_riel: 気づいていないし、気づくのが怖いから見ない。それで失敗と自信喪失のスパイラルは、気の毒すぎて…そんな男性を上手に導いて、幸せなカップル(または仲良し親子)になって貰うための「ヴィーナス女神セミナー」
07-25 15:21RT @CHIHOYA78: #鎌倉殿の13人 28回最初の13人での評議会が楽しかったので、じっくり描いちゃいました🤭💕こんな楽しい雰囲気のまま続いて欲しかったです…😭ツラい😢五郎さんが若いと言われてちょっとウキウキしてるの可愛かったです😊💕#殿絵#鎌倉絵 http…
07-25 20:2213人、揃ったとたんに次つぎ退場… #鎌倉殿の13人
07-25 20:36RT @ppsh41_1945: 同性愛者を差別するのは統一教会の教義なんだよね。#この時点で気づくべきでした https://t.co/4SfqwFN5LS
07-25 22:47
セットの廊下をぐるぐるぐるぐる…😆録画すればよかった〜💦 #妄想大河ドラマ #ネプチューン
07-25 23:01アメリカ、中絶禁止にしたとたんに、性交渉拒否多発とかになったら興味深いんだけど…
07-25 23:04ホリケンの「恐れながら」って付ければ何言ってもいいと思ってない?っていうのが…もう(笑) #小田信夫 #妄想大河ドラマ #ネプチューン
07-25 23:09
angelriel
すでに令和史にきざまれる勢いの問題作 #ちむどんどん 歴史的放送事故の生き証人になろうと、苦行を耐え続ける人々…修羅場をくぐりぬけ、朝ドラ猛者となれるのか?👍#ちむどんどん反省会 https://t.co/tzW9V5g5OG
07-26 00:28RT @RwHRlnTSNaMAX0R: 「教育機会確保法」のリーフレット⭐️学校は休んでいいんだよ、学校復帰じゃなくてもいいよ、家やフリースクールで学んでもいいよ、など大切な事が詰まっています。登校拒否・不登校を考える全国ネットのHPでPDFがダウンロードできるのでご活用く…
07-26 11:41
angelriel
「母親の1番の不幸は息子と結婚できないことって言うからな」というソースも不明なジャーナリストにあるまじきセリフを「(我が子を)目の中に入れても痛く無い」と同義語だと思ってる人がいるの、「金属バット事件」を知らないからなのね。#ちむどんどん #ちむどんどん反省会
07-27 00:48物書きは気づくと思う。あの脚本は、実際にあったこと(体験したこと)と創作(フィクション)の違いがとてもわかりやすい。体験したことは妙に詳しくて生々しいのに、妄想の世界は曖昧だったり浅く軽くなっているから。いったん自分の中で消化できていない寄せ集めで書く人だ#ちむどんどん反省会
07-27 00:53RT @motaberarenaiyo: 紀藤先生らが統一教会を断罪してるけど、カルトと戦う弁護士は本当にすごい。オウムの事件では坂本堤先生はご一家全員が殺害され、滝本太郎先生もVXガスで殺されかけた。嫌がらせのレベルで言えば星の数ほどある。命の危険すらあっても信念で戦って…
07-27 00:57ちなみにカウンセリングの現場でいうと、母親が息子に異常性愛を感じてしまうというのは、その前に夫に(じつは実父にも)失望している時なので、早めに夫婦再生ワークかヴィーナスセミナーを受けてもらうと道を踏みはずさずにすむ。#ちむどんどん反省会
07-27 01:03統一教会と政治家・議員との癒着を、もっと早くから取り上げて対処していれば、カルトの危険を知らしめることができて、議員が宣伝に使われて信者が騙されることもなく、安倍さんは死ななくて済んだのか…
07-27 15:18
angelriel
RT @Ruciel_AIN: 新月の直前というのは無気力になりがち。それでいいのです。エネルギーのリセットの時だからです。お風呂の水を抜くみたいなものです。
07-28 18:08統一教会がバブル後の日本を豊かに救ったわけでもなく、むしろ日本人を苦しめる教義を持っているのに、関わった政治家たち。それは日本国民に対する裏切り行為なわけで、そんな人たちが憲法を変えたいというのが恐怖…
07-28 18:12朝のメンタルトレーニング❕#ちむどんどん #ちむどんどん反省会 https://t.co/aXfnvQQcep
07-28 18:52
angelriel
RT @manta_oyogu_a: 2才向け雑誌 https://t.co/WxVSZtFaVf
07-29 22:51「安倍さんの無念をはらすためにも、統一教会の闇を暴いたほうがいい」というのは、確かにそのとおり…
07-29 22:54友達の職場の人が「自民党は危険だから票を入れたくないけどおすすめの政党がない、というときは共産党に入れるよ。だって当選しても政権を取ることはまずないから」と言っていたそうで、たしかに…
07-29 22:57
angelriel
RT @kaimana708: 【2022.7.29 新月のマナカード】好きなことにしても嫌なことにしても、あなたの中で感情が動いたときには、それを明確に言葉にしてみてください。伝えるべき人がいるなら、その人に伝えましょう。それによって、あなたの立場や大切なものを明確にしてくだ…
07-30 12:54RT @leo_riel: 姉からの誕生日プレゼント🎂うさぎ🐰づくし💖感謝✨#ピーターラビット https://t.co/F0mlV9UmFG
07-30 13:59これまでCanvaでの画像作りでなにか違和感があると思ったら、普通マンガのイラストで“デザイン”というと、ロゴと絵のバランスとって同時にスケッチするのに、写真に合わせて文字を入れようとしていたからだ…と気づいた(笑)絵を切り取るのではなく、イラストを描くこと自体が「撮影」なのだった。
07-30 15:47げに恐ろしきは、高齢者が家に携帯電話を忘れての外出💦・電話がかけられる場所、公衆電話を探す・そこまで炎天下を移動・小銭かテレカの確認…番号を覚えていて、コミュニケーション能力が高くて誰かに助けてもらわないと危険だ…
07-30 16:18変な言い方なんですが、書類でも告知でも必要なことが一瞬でスムーズに読めないと「このクソ忙しい時に💢」って思って「この会社とのやりとりはナシだな」と判断できるようになったかも…忙しい事業主さんはメルマガなんて読まないというのが良くわかった…😅
07-30 16:38猫を飼っている人が、どこに登ってもいいけど食卓だけは登らせないように躾けている、というのを聞いて偉いなと思ったことがある。
07-30 19:29統一教会との癒着をうやむやにするために、安倍元首相を国葬にして神格化しようとしているなら、なおさら国葬はやっちゃダメなんですね…
07-30 19:34子どもたちに教えるべきは、壊し方より直し方。傷つけるより難しいのは治し方… #東京リベンジャーズ
07-30 23:11
angelriel
#ちむどんどん は「自分が幸せになるために、利用できるものは使って、周りの人がどうなろうと突き進む。そんな生き方でも支持してくれる人はいるし、上手くいってしまえばこっちのもの。だから、良識にとらわれて気を遣って遠慮して、負け組になんかなっちゃダメだよ」という応援歌かな(笑)
07-31 00:48でもこれはマジメな話、そういう人ばかりになった時に世界がどうなるかは富岳にでもシミュレーションしてもらわないと想像がつかないので、実験的な目で見ている。エンパスの自分には途中経過が辛いけれど…風の時代のあり方なのか?と思ったり。
07-31 00:51物語としては、ダメな母親に育てられると男はここまでクズになる…という家族の共通テーマがあるのかな。思いやりとか気遣いがないし、気を使おうとしても誰も教えてくれないからズレてしまう。気の毒に思うけど、それが沖縄テイストで、戦争のせいだということに繋ぐのだろうか…
07-31 01:01#ちむどんどん で気になったのは「○○はそのままでいいんだよ」というセリフが、「ありのままで良い」とは違うこと。「ありのまま」は=素質や気性を活かせということだけど、「そのままで」は、コミットを明確にしないと現状維持=変化も成長もないということだから…
07-31 01:10#ちむどんどん、賢秀は自分の借金を自分で返さないと「器」が出来ないので、一攫千金を狙っても大きな案件をやりたくても大金を受け取ることはできない。潜在意識のダークチャイルドが邪魔して負ける方を選んでしまう。誰も気づかないから普通なら嫌われる。今ならカウンセリングで変えられるのに…
07-31 01:20この作品は脚本と演出が合っていない。脚本どおりにすると尺が少なすぎるのか。あと5秒演技に時間をとり、2秒の回想が入れば役者の演技も話も厚みがでたはず。セリフが雑なのに、それを補う演出ができないのはムダなカットが多いせいでは…#ちむどんどん反省会
07-31 01:26RT @ikng_0: 今ね、わたしの知人がコロナ陽性でわたしが濃厚接触者疑いがある、知人が誰かは保護法のため教えられない、ついてはわたしの住所と家族構成、仕事、日中家に誰がいるのかなと教えろという保健所を名乗るところから電話が来た🤨え?なんでですか?で当然なにも答えなかった…
07-31 05:24RT @BUgKv4S5QQBfni1: 泣きっ面に壺意味→弱っている人に壺をすすめる#有名なことわざに壷を入れる
07-31 17:23
LEOリエルのセッションご予約は↓こちらから♪
〜*〜*〜*〜*〜
- 関連記事
-
- 2022.08/01〜のツイートまとめ (2022/08/01)
- 2022.07/21〜のツイートまとめ (2022/07/21)
- 2022.07/11〜のツイートまとめ (2022/07/11)