fc2ブログ

記事一覧

2022.09/11〜のツイートまとめ

angelriel

私が子どもの頃はお祖母ちゃんからセクハラ対策に「男性と同じ部屋にいるときは、ドアを少し空けておく(男性も気を遣って空けていた)」などの自己防衛のマナーを徹底して教えられていたので、今の親の教育がなされていないなら学校で教えないとダメかも…#ももさんと7人のパパゲーノ
09-11 14:57

女性であれ男性であれ、相手が自分本位に誤解してくることは人間関係でよくあることなのだと知っておく必要がある。とくにきちんとした男性はドアを少し開けるというマナーを率先して守っていて、確か昭和のドラマにもそういうシーンはあったはず。#ももさんと7人のパパゲーノ
09-11 15:00

RT @shoshitsukuyomi: 北条時政、頼ってくる奴をなんで助けねえんだ、俺を頼ってくるんだからどうにかしてやらにゃあというのは、"親分"としては最高だけど、こういう人が行政のトップになってしまったら、非常にまずいという例を今まさに目撃してしているのでお腹が痛い。大…
09-11 16:53

昭和の…1976年くらいの時、つきみ野にはまだイノシシが出て、1980年ごろまでは相模大野駅近くの牧場(農家)にはたくさん牛がいたんですよね。
09-11 17:27

RT @chilime: 平賀よ…密談を聞かれてなお開き直るか…「人に話すとご自分の正気を疑われますぞ」って、自分が畠山重保殿を陥れる気でしょうに。これがいわゆる"加害者の被害者ムーブ"なんですよ、普通の人は慎重になるし躊躇いもするけれど、悪人は素早く迷いなく他人に罪を着せる…
09-11 20:25

子どもの頃見た大河の鎌倉時代、あまりの人間関係のスレ違いに心が痛んだけど、大人になると、本当の敵を見誤って味方を殺してしまったり、タイミングや持っていき方を間違って自分が滅ぼされる…という学びにとても良いなと思う。 #鎌倉殿の13人
09-11 20:33

毎回汗まみれの八田殿を見ていると、更年期障害のホットフラッシュで1時間ごとに全身汗まみれになっていた辛い記憶を思い出す… #鎌倉殿の13人
09-11 20:37

黒島さんが演者として未熟なのは、包丁さばきより「料理人の動き」を練習せず学ぼうとしなかったところ。動きが繋がらないと演出でプロの手元との差し替えができない(ピアニストなどが例)。それを監督や他の大人から指導してもらえない環境だったら、業界の責任…#ちむどんどん反省会
09-11 20:49

RT @sekitoba1007: 「おまえの悩みは、どんなものであっても、それはおまえ1人の悩みではない。遥か昔から、同じことで悩んできた者がいることを、忘れるな。この先も、おまえと同じことで悩む者がいることを、忘れるな。悩みというのは、そういうものじゃ。おまえ1人ではないん…
09-11 21:30

@anna_nakano マジレス失礼します💦ビタミンB群と乳酸菌をぜひ摂ってくださいねー😆💕(🍨スイーツマスターより)
09-11 23:23

そういえば、20代のとき、高野のスイーツバイキングで全種類制覇しようとして、急性高血糖で頭痛がしたのを思い出しました💦看護師の姉に怒られたけど、命が無事だったから良い経験でした… https://t.co/pg1qVqNKgZ
09-11 23:26


angelriel

@anna_nakano わぉ✨ありがとうございます♪お体お大事にしてくださいね💖これからもまだまだご馳走を食べていただきたいので😃👍
09-12 00:00

ものすごく今さらなんですけど、夏油くんの声、義勇さんだったんですね…💧#呪術廻戦
09-12 03:54

登録メールを変更したので、そこに来るメールは一目でスパムだとわかるんですけど、タイトルが「偽メールにご注意ください」なので苦笑している。そして、なぜかamazonビジネスのメールがいつも迷惑メールBOXに入れられているの、泣ける…
09-12 03:59

そういえば…甘いチョコを食べると、恋をしている時と同じホルモンが出るとかいう話を聞いたことがある…速記記者や通訳の人は、脳を酷使するから休憩時によくチョコを食べるとか…
09-12 04:28

RT @tricolorebicol1: 「いや」の話 https://t.co/VgMMXmYLt7
09-12 17:56

もうすぐフレディ畠山殿が、お疲れさマーキュリー…😭 #鎌倉殿の13人
09-12 19:34

RT @chilime: 昨日の #鎌倉殿の13人 は教訓いっぱいでしたね…・中身をよく確認していない書類にサインをしてはならない・身内や同郷だから信用していいというわけではない・被害者ぶっている人間こそが加害者である場合もある・不安定になっている者によくない考えを吹き…
09-12 19:59

RT @Sonozaki_mie: いやね、正直なところ、職業の専門性ていうのはあると思っててよ。ナレーションはナレーターさんの仕事、声優は声優さんの仕事、そして舞台の俳優さんのそれ、映像の俳優さんの…とそれぞれがあると思うんよ。その行き来はあって然るべきと思っているけど、専門…
09-12 21:39


angelriel

「ずっと男の子だと思っていたら、生まれたとき付いてなかった」「お父さんががっかりしてた」 #それ娘に言う言葉じゃないだろ選手権
09-13 20:03

誕生日に買ってもらうケーキを、一個のホールにするか、多種類のショートにするか…で悩んでます…
09-13 20:09


9月13日みかさん
「付き合ってもない清恵の離婚歴を知ったニーニーが怒鳴って暴れたことに対して「それだけ愛してるからショックだった」と当然の愛情表現であると本気で擁護してる人は確実に無自覚にDVやモラハラの気質があるのでパートナーとの関係をよく見直した方がいい。」

@6qjjWQWRU5Oq2vE おっしゃるとおりですし、比嘉家全員がやっていますが、相手を責めることで、自分の非を隠そうとする「被害者しぐさ」は、いつの時代でも気をつけた方が良いですね💦#ちむどんどん反省会
09-13 21:05


angelriel

#ちむどんどん のおかげでDVがどうやって始まるのかよく分かった。とても詳細に描かれている。まず、問題を抱えた親によってコミュニケーション不全でセルフイメージの低い状態に育てられる、というディテールが明確になった。(つづく #ちむどんどん反省会
09-14 02:54

何より、するタグ系の人のアクロバティック擁護のように、自分が悪人になりたくないのかムリやり善意で解釈しようとする姿が、DVで悩んでいる人が相談しても聞き入れない家族や友人の姿なのだと判ったことは収穫だった。 #ちむどんどん反省会
09-14 02:59

そして、倫理観がないことによって、交際範囲が限られていることも明確に描かれている。成功するには、自分とは違う価値観との交流が必要だから。もちろん、大きく成功しなければならないわけじゃないので、身内だけで幸せに過ごすのも有りで。 #ちむどんどん反省会
09-14 03:00

DV男が暴力や暴言を吐いたことを後悔する、それは本気なのだが、すでに依存症のようにコントロールが効かない状態に気づいていないから危険。治療が必要だし、本当はアダルトチルドレンのカウンセリングでセルフイメージを高めないと根本治療にならない。 #ちむどんどん反省会
09-14 03:03

せめてもの救いは、#ちむどんどん反省会 の人々のほとんどが倫理観や良識をもって違和感を感じていること。物事に対する真摯なリスペクトがない状態で作られていることに気づいている。個人的に民放や深夜の実験枠なら許したいが、有料公共放送は放っておくと大本営発表しかねない過去があるので要注意
09-14 03:14

すでに #純と愛 は超えていて、それでも、#実写版デビルマン という巨大な壁はそうそう破れないの、逆にすごい…
09-14 03:20

RT @Tomojidien: 全く話題になってないですが「10月から手取りが減ります。ボーナスも減ります」悔しいのでリプ欄に対抗策まとめました⤵︎ https://t.co/XUeIfEDm4v
09-14 03:37

プロの脚本家や監督が大金貰って作ってるから素人視聴者が意見を言ってはいけない、みたいな考えもおかしいと気づいて欲しい。少年誌のアンケートも受信料払ってるスポンサーも感想や希望を伝えるでしょ。何人が意見したかは、内閣支持率と同じで数字にしないと説得力がない。#ちむどんどん反省会
09-14 13:09

RT @harikyumorita: 疲れているとき、不調があるときは23:00までに寝ましょう。という投稿が多いと思います。その理由は、血を増やす働きが主に23:00〜3:00の時間帯だからです。血を流す血流を改善する前に、血が少ないことは大きな問題になるため、疲れている…
09-14 13:11

RT @sachi00691: #ちむどんどん反省会 自分に非がなくても、不当になじられ続ける事で自己肯定力が下がり、その事で、むしろ相手に非があるのに激しくへりくだって迎合してしまう…清恵さんという女性をあんな風に「ダメな低い者」として描く事に、全く共感出来ない。賢秀の支配…
09-14 16:18

ハンドメイド作家さん、値引きを強要する嫌がらせへの対応はすべて「お祖父ちゃん(ご先祖様)の遺言で値引きはできないんです」で良いと思う。手作り品を買うときは、物を買うと思うんじゃなく、作家を養う気持ちを忘れずに。 #ハンドメイド
09-14 18:26

というメッセージが、るちたまから。肝に銘じます。
09-14 18:26


angelriel

出来るだけ見ないようにしてるから詳しくないけど、千葉の豚は沖縄出身のお父さんが育てた沖縄からの豚という設定だと思ってた。当時は豚の移動ができないと知って変えたとか? 跡継ぎ欲しさに娘を生贄にしようとして家出されたんだと思ってた。#ちむどんどん反省会
09-15 03:14

もはや視聴者がDVに遭っているという私の見解はやはり合っていた。理不尽や辻褄の合わないものに善良な解釈をしようとして裏切られながらも「最後はきっと大団円にしてくれるはず」という望みで、DV夫と離婚できない妻のよう。戦うなら証拠をメモして、という所までそっくり。#ちむどんどん反省会
09-15 03:20

歴史的放送事故だから、最後まで見届けようと踏ん張ってくれている人がいるのはありがたい…#ちむどんどん反省会
09-15 03:25

RT @leo_riel: #ももさんと7人のパパゲーノ、再放送。私も同じ悩みを抱えていたことがあったから解る。エンパスなので、周囲の感情も取り込んでしまったし。でも今ならインナーチャイルドを全て癒すワークで、36年間悩んでいた人も1週間で解消することができるようになってます♪
09-15 03:32

RT @leo_riel: インナーチャイルドを全て癒すために、「あること」をつかまないとならないのですが、その「〇〇〇〇」を掴んで解消するワーク「人生を再生する、ミラクル・インナーチャイルド・コース」を始めます。いま着々とテキストを作成しています♪
09-15 03:33

RT @leo_riel: カウンセラーになる前、夫のDVに悩んでいた後輩が相談にいった先で、「母親に暴力をふるうようになった男性は、妻が頑張っても回復の見込みがないから離婚した方が良い」的な話があったことを教えてくれた。一線超えてしまうと…ということなのか。
09-15 03:33

RT @leo_riel: 「5歳の息子が反抗的で言うことを聞かないから」という理由でカウンセリングに行って、「この子はおかしくないです」と言われ(時々見ていた私もこの子はマトモだと思った)、じつは父親がDVで子どもが荒れていたのだと解るケースも多い。
09-15 03:33

RT @leo_riel: 子は親の鏡とはよく言ったもので、子どもに精神障害や発達障害や自閉症や染色体異常でもないかぎり、ふつうに親や周囲のオトナを真似るわけだから、環境に影響されていないか調べる必要がある。親の影響で日本語がしゃべれるのと同じ。
09-15 03:33

RT @leo_riel: 女性のための「ヴィーナス女神セミナー」、ただいま5カ月コースを設定するために準備中です✨なぜ女性を優先するのかというと…女性は生まれながらの巫女なので、話せば3回くらいで目覚めるけれど、男性は競争意識が強くてなかなか目覚めない、という現実があるから…
09-15 03:33

RT @moheeee: 比嘉家のメンバーが口にしている台詞は、全て脚本家の脳内から出てきた言葉です。人柄が大変よくわかります。 #ちむどんどん反省会
09-15 03:41

RT @naoejou: ・鎌倉殿で畠山重忠演じる中川大志君・新選組で山南敬助演じた堺雅人さん真っ直ぐな不運な人物を演じ、語り口調、避けられない運命に覚悟を決めた表情、色んな側面で重なって見える🥲三谷さんの次の大河は中川大志君が主役の予感…#鎌倉殿の13人 #新選組…
09-15 04:23

#鎌倉殿の13人 タイムランの歴史クラスタさんのアドバイスどおり、早い時期から推しを畠山殿とか義時から義村に変えておいたので、比較的ダメージが浅くすんでいる…さらに、泰時とトキューサを追加したのでたぶん年末まで大丈夫… #鎌倉殿の13人
09-15 04:28

#鬼滅の刃 で推しの義勇さんが最後まで残ってくれて嬉しかったので、それを思うと、#ゴールデンカムイ の鯉登少尉はともかく月島軍曹が残ったのはファンには大感激だったと思う。っていうか、当時はむしろ驚きすぎて息してない感じだった。
09-15 04:33

メモ)「食事中に水を飲まないほうがいい」は嘘?根拠となる実験結果https://t.co/L3XPA8EfET2008年の胃のpHに関する研究によると、健康な男性6人がコップ1杯の水(200ml)を摂取したところ、水を飲んでから1分後に胃酸のpHが4上昇した(胃酸が薄まった)、しかし3分後には胃のpHがもとに戻った。
09-15 20:59

小さい子どもと、高齢者は唾液が不十分だから、多少の水分で口の中をうるおしてあげないと、喉が詰まる可能性があるので、小さいカップに半分くらいの水や飲み物を食事の前に飲ませた方が良いと思う…(胃液が薄まっても3分で戻るなら)
09-15 21:02


angelriel

#ちむどんどん のおかげでDVがどうやって始まるのかよく分かった。とても詳細に描かれている。まず、問題を抱えた親によってコミュニケーション不全でセルフイメージの低い状態に育てられる、というディテールが明確になった。(つづく #ちむどんどん反省会
09-14 02:54

何より、するタグ系の人のアクロバティック擁護のように、自分が悪人になりたくないのかムリやり善意で解釈しようとする姿が、DVで悩んでいる人が相談しても聞き入れない家族や友人の姿なのだと判ったことは収穫だった。 #ちむどんどん反省会
09-14 02:59

そして、倫理観がないことによって、交際範囲が限られていることも明確に描かれている。成功するには、自分とは違う価値観との交流が必要だから。もちろん、大きく成功しなければならないわけじゃないので、身内だけで幸せに過ごすのも有りで。 #ちむどんどん反省会
09-14 03:00

DV男が暴力や暴言を吐いたことを後悔する、それは本気なのだが、すでに依存症のようにコントロールが効かない状態に気づいていないから危険。治療が必要だし、本当はアダルトチルドレンのカウンセリングでセルフイメージを高めないと根本治療にならない。 #ちむどんどん反省会
09-14 03:03

せめてもの救いは、#ちむどんどん反省会 の人々のほとんどが倫理観や良識をもって違和感を感じていること。物事に対する真摯なリスペクトがない状態で作られていることに気づいている。個人的に民放や深夜の実験枠なら許したいが、有料公共放送は放っておくと大本営発表しかねない過去があるので要注意
09-14 03:14

すでに #純と愛 は超えていて、それでも、#実写版デビルマン という巨大な壁はそうそう破れないの、逆にすごい…
09-14 03:20

RT @Tomojidien: 全く話題になってないですが「10月から手取りが減ります。ボーナスも減ります」悔しいのでリプ欄に対抗策まとめました⤵︎ https://t.co/XUeIfEDm4v
09-14 03:37

プロの脚本家や監督が大金貰って作ってるから素人視聴者が意見を言ってはいけない、みたいな考えもおかしいと気づいて欲しい。少年誌のアンケートも受信料払ってるスポンサーも感想や希望を伝えるでしょ。何人が意見したかは、内閣支持率と同じで数字にしないと説得力がない。#ちむどんどん反省会
09-14 13:09

RT @harikyumorita: 疲れているとき、不調があるときは23:00までに寝ましょう。という投稿が多いと思います。その理由は、血を増やす働きが主に23:00〜3:00の時間帯だからです。血を流す血流を改善する前に、血が少ないことは大きな問題になるため、疲れている…
09-14 13:11

RT @sachi00691: #ちむどんどん反省会 自分に非がなくても、不当になじられ続ける事で自己肯定力が下がり、その事で、むしろ相手に非があるのに激しくへりくだって迎合してしまう…清恵さんという女性をあんな風に「ダメな低い者」として描く事に、全く共感出来ない。賢秀の支配…
09-14 16:18

ハンドメイド作家さん、値引きを強要する嫌がらせへの対応はすべて「お祖父ちゃん(ご先祖様)の遺言で値引きはできないんです」で良いと思う。手作り品を買うときは、物を買うと思うんじゃなく、作家を養う気持ちを忘れずに。 #ハンドメイド
09-14 18:26

というメッセージが、るちたまから。肝に銘じます。
09-14 18:26


angelriel

出来るだけ見ないようにしてるから詳しくないけど、千葉の豚は沖縄出身のお父さんが育てた沖縄からの豚という設定だと思ってた。当時は豚の移動ができないと知って変えたとか? 跡継ぎ欲しさに娘を生贄にしようとして家出されたんだと思ってた。#ちむどんどん反省会
09-15 03:14

もはや視聴者がDVに遭っているという私の見解はやはり合っていた。理不尽や辻褄の合わないものに善良な解釈をしようとして裏切られながらも「最後はきっと大団円にしてくれるはず」という望みで、DV夫と離婚できない妻のよう。戦うなら証拠をメモして、という所までそっくり。#ちむどんどん反省会
09-15 03:20

歴史的放送事故だから、最後まで見届けようと踏ん張ってくれている人がいるのはありがたい…#ちむどんどん反省会
09-15 03:25

RT @leo_riel: #ももさんと7人のパパゲーノ、再放送。私も同じ悩みを抱えていたことがあったから解る。エンパスなので、周囲の感情も取り込んでしまったし。でも今ならインナーチャイルドを全て癒すワークで、36年間悩んでいた人も1週間で解消することができるようになってます♪
09-15 03:32

RT @leo_riel: インナーチャイルドを全て癒すために、「あること」をつかまないとならないのですが、その「〇〇〇〇」を掴んで解消するワーク「人生を再生する、ミラクル・インナーチャイルド・コース」を始めます。いま着々とテキストを作成しています♪
09-15 03:33

RT @leo_riel: カウンセラーになる前、夫のDVに悩んでいた後輩が相談にいった先で、「母親に暴力をふるうようになった男性は、妻が頑張っても回復の見込みがないから離婚した方が良い」的な話があったことを教えてくれた。一線超えてしまうと…ということなのか。
09-15 03:33

RT @leo_riel: 「5歳の息子が反抗的で言うことを聞かないから」という理由でカウンセリングに行って、「この子はおかしくないです」と言われ(時々見ていた私もこの子はマトモだと思った)、じつは父親がDVで子どもが荒れていたのだと解るケースも多い。
09-15 03:33

RT @leo_riel: 子は親の鏡とはよく言ったもので、子どもに精神障害や発達障害や自閉症や染色体異常でもないかぎり、ふつうに親や周囲のオトナを真似るわけだから、環境に影響されていないか調べる必要がある。親の影響で日本語がしゃべれるのと同じ。
09-15 03:33

RT @leo_riel: 女性のための「ヴィーナス女神セミナー」、ただいま5カ月コースを設定するために準備中です✨なぜ女性を優先するのかというと…女性は生まれながらの巫女なので、話せば3回くらいで目覚めるけれど、男性は競争意識が強くてなかなか目覚めない、という現実があるから…
09-15 03:33

RT @moheeee: 比嘉家のメンバーが口にしている台詞は、全て脚本家の脳内から出てきた言葉です。人柄が大変よくわかります。 #ちむどんどん反省会
09-15 03:41

RT @naoejou: ・鎌倉殿で畠山重忠演じる中川大志君・新選組で山南敬助演じた堺雅人さん真っ直ぐな不運な人物を演じ、語り口調、避けられない運命に覚悟を決めた表情、色んな側面で重なって見える🥲三谷さんの次の大河は中川大志君が主役の予感…#鎌倉殿の13人 #新選組…
09-15 04:23

#鎌倉殿の13人 タイムランの歴史クラスタさんのアドバイスどおり、早い時期から推しを畠山殿とか義時から義村に変えておいたので、比較的ダメージが浅くすんでいる…さらに、泰時とトキューサを追加したのでたぶん年末まで大丈夫… #鎌倉殿の13人
09-15 04:28

#鬼滅の刃 で推しの義勇さんが最後まで残ってくれて嬉しかったので、それを思うと、#ゴールデンカムイ の鯉登少尉はともかく月島軍曹が残ったのはファンには大感激だったと思う。っていうか、当時はむしろ驚きすぎて息してない感じだった。
09-15 04:33

メモ)「食事中に水を飲まないほうがいい」は嘘?根拠となる実験結果https://t.co/L3XPA8EfET2008年の胃のpHに関する研究によると、健康な男性6人がコップ1杯の水(200ml)を摂取したところ、水を飲んでから1分後に胃酸のpHが4上昇した(胃酸が薄まった)、しかし3分後には胃のpHがもとに戻った。
09-15 20:59

小さい子どもと、高齢者は唾液が不十分だから、多少の水分で口の中をうるおしてあげないと、喉が詰まる可能性があるので、小さいカップに半分くらいの水や飲み物を食事の前に飲ませた方が良いと思う…(胃液が薄まっても3分で戻るなら)
09-15 21:02


angelriel

RT @LuckyStar111222: 夜鳴きは無視しなかったよ。ケージの前に寝て、鳴いたら撫でたり声かけてた。あっという間に夜鳴きしなくなったよ。鳴いたら無視したり怒ったりしなくていいよ。相手は赤ちゃんだよ。https://t.co/iKiuzVJ7s6
09-16 00:56

姉は出かける直前にかぎってハプニングが起こり「なんでこんな時に!」って怒るんですが、それが「破滅のインナーチャイルド」のしわざ。そのセリフを言わせるために前もって罠をしかけている、左脳のピーナツ部分の一部。潜在意識の盲点にいるので、気づかずに自分の運命だと思ってしまう。
09-16 20:00

破滅のインナーチャイルド(ダークチャイルド)を掴んで、それを解消するのが「ミラクル・インナーチャイルドのワーク」“いつも××が起こってしまう”という人は必見。それを自分で引き寄せていることに気づいていても、その本質と解消まではこれまで知らされていなかった…
09-16 20:03

うっかりメルアドを登録してしまうと毎日毎日メルマガが届くようになるわけですが。それがだいたい1画面内の短文だとまだ目を通せるんですけど、スクロールが必要なほどの長文になったらそんなの何十通も読んでいられないので開かずに削除…だから、私は自分のメルマガが作れない(笑)
09-16 20:23

@asa_nininene 「人の価値ってお金の生産力だけじゃない」に同意☆それに、人によって毎日働いた方が調子がいい人や、休み休み動いた方が調子がいい人、短時間集中型や、持久走型とかほかにもいろいろな人がいるから。文明が発達した今こそ、多様な働き方が良いと思ってる♪
09-16 20:28

「ちいかわ」さん、いままで全く興味がなかったのに、「討伐」という言葉を見て急に興味がわくところ、いかに私が戦闘民族(強いイケメンが戦う映画が好き)かということに気づいてしまった…
09-16 22:50

たとえジブリの名作アニメでも、トトロや耳をすませばは映画館で見なかったのは、「強い美女が戦う&強いイケメンが戦う」というシチュエーションが無かったから。アンテナに引っ掛からなかった…ハウルは姉が誘ってくれたから見た。魔法だし…
09-16 22:52

RT @leo_riel: 波動を上げたいとき、先に重たいものを手放す「浄化」が必要になるわけですが、ライトワーカーは意外と苦手な人が多い。その理由の一つは「波動の低いものに注目するのがしんどいから」。私は弥勒菩薩系なので「浄化」は得意分野。
09-16 23:09

RT @leo_riel: ツキを呼ぶ魔法の言葉は「ありがとう」や「感謝します」「ツイてる」などだとすると、浄化に必要な魔法の言葉は「なにしやがる」「こんちくしょう」「ふざけるな」(全部!付で)などです😆
09-16 23:10

RT @leo_riel: 少年マンガを描いていたからそのセリフを持っていたので、カウンセラーでスピリチュアルになったらキレイな言葉だけを使うべきだと思って葛藤しましたが、じつはインナーチャイルドのワークにはこれが必須だから私だったのか、と納得。怒れない人の代わりに表現する…
09-16 23:10

RT @leo_riel: 「怒りの感情」には、理想に気づくためのギフトがある。というところから、自分の「怒り」を肯定できる人は先へ進みやすい。「怒り」は「心の傷」なので、心の傷を癒せば怒りは消えていくものでもある。
09-16 23:10

RT @leo_riel: 正解を求めていたのは、「正解を生きないとダメ」だと思い込まされていたから。そして気づいたとき、その価値観を自分が続けていくかどうかは選択。自分にとっての正解が、自分と人々にとっての幸せになるなら、私が安心できる-というだけのこと😊
09-16 23:10

改めて。先日「スピリチュアルカウンセラーです」の自己紹介に「スピは信じていない」と言った無礼な人に対し、うっかり「信じるも何も、量子力学の物理法則ですから😃ニュートンの万有引力と同じですから」と言った私は、ミニ講座を始めてたんだと気づく。しかも言葉の剣で薙ぎ倒していた…
09-16 23:24

気をつけないと、私の剣は緋村剣心みたいな逆刃刀じゃないから…でもダイヤモンドエクスカリバーを出せば、虹の光の剣…
09-16 23:27

RT @asa_nininene: @angelriel ありがとうございます!ね!だからみんなで自分の存在や人との違いに自信持って、邁進していきたい!!
09-16 23:27


angelriel

脚本家は、あのニーニーを父として育ち、(無意識かもしれないが)浄化としてそれをどうしても描きたかったわけだから、長男がそうそう変わることはなく、上手く描けない部分もあり…でもそのお陰で儲かったから、もし父親を許せたらハッピーエンドになるだろうと予測。 #ちむどんどん反省会
09-17 00:21

三浦大知さんの「燦燦」が聞こえた時に朝ドラを思い出すと吐き気がし始めたので、条件反射で嫌いにならないために、うっかりテレビを点けて朝ドラが始まると、すかさずチャンネルを変えてイメージが重ならないように工夫している。#ちむどんどん反省会
09-17 00:40

受験のとき、漢字はちょっとでも間違えると点が取れない時代だったから、日本史を捨て、世界史の中でも中国史を捨てて勉強したので、いま「#鎌倉殿の13人」とか「#キングダム」とか、勉強になるのでつい字幕をつけて見てしまう。
09-17 00:47

登場人物のほぼ9割がおかしな人たちなので、それを見させられている視聴者がカサンドラ症候群になっていると思う…#ちむどんどん反省会
09-17 00:50

セッションのお客様なら、学びたい人や覚醒したい人か傷ついて疲れている人なので普通に寄り添うのに。いきなり挑戦されると弥勒菩薩系は、試し斬りしていい相手だと思っていきなり斬っちゃうから💦ホテルに出た幽霊も、振り向きざま問答無用で瞬殺しちゃったから💦気をつけないと…と反省。 https://t.co/zcJAxkdStN
09-17 01:01

前田くん氷魚くんは初見で知らないんですが、あの酷い役のダメージを思うと…竜星涼くんは「アンナチュラル」でファンになったので、最後に竜星くんを知ってる方&知らない方に、私の好きなシーンをお届け💖(画像は6倍で粗いです)#ちむどんどん反省会 #ちむどんどん https://t.co/0FwLrtDsa1
09-17 01:04

RT @leo_riel: いやもう、「娘の男運は、父親で決まる」(本のタイトル)の一言を知っているか知らないかで、幸せな結婚生活になるかならないかの別れ道…#ちむどんどん #ちむどんどん反省会
09-17 04:50

RT @leo_riel: 昨晩の「女神のお茶会」。ヴィーナス女神セミナーを受講していても、時間が経つと忘れがちな実践編でした♪女性が女神として目覚めていないと、男性を元気にできずに景気も悪くなってしまう…というくらい、奥が深いのです。https://t.co/FmWq9y
09-17 04:50

RT @leo_riel: 九州のヒーラーの女性とお会いしたとき、三人とも不倫をしていて、ダメ男に疲れて癒しを求めていたのを思い出します。その直後に琴平弁財天から「女神のメッセージ」を受け取り、女性を現代の魔女狩りから救ってくれとのことで、桜*さゆり先生とのコラボによる「ヴィ…
09-17 04:50

RT @leo_riel: 今日のアロマのお茶会で、インナーチャイルドの傷(心の傷)にも種類があることを発見。私のインナーチャイルドの時は、全身切り傷という感じだったのを全部癒しましたが、生い立ちによって、打撲創や縛られた傷、飢えや渇きというエネルギーで残っていることがあるよう…
09-17 04:51

RT @leo_riel: これは、じっさいに殴る蹴るの虐待をされた場合だけでなく、「言葉で切られる、言葉で殴られる」という過去がそのエネルギーとして体や心に残っているということ。それを知ると、癒し方をカスタマイズできるわけで。切り傷なら縫合、打撲なら湿布…という具合。
09-17 04:51


angelriel

二俣川って、免許交付のあの二俣川だったのね…#畠山重忠 #鎌倉殿の13人
09-18 18:46

何がすごいって、小栗義時も中川重忠も、あの重たい鎧を着けたままで殴り合いしていたこと!10キロの米袋を2個は背負って戦ってると思うと…#鎌倉殿の13人 #畠山重忠 #北条義時 https://t.co/zRd3cddncu
09-18 21:42


angelriel

RT @kanokiwa: 1〜10の武士のお名前 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 https://t.co/Uq76CbaWHr
09-19 01:17

RT @leo_riel: たとえば、皆といるとき調子に乗って、帰宅して一人になると「何やってたんだろう…」と落ち込む人、自分はちょっと二面性があるのかも?と思うかもしれませんが、じつは自分を失敗に導く「破滅のインナーチャイルド」のしわざかも。性格や個性じゃなくて、潜在意識の…
09-19 01:50

RT @leo_riel: 「なんでいつもこうなっちゃうんだろう…」と言うのが、「ダークチャイルド」の罠だとわかる証拠です💦気合いや根性や意志の力では変えられない。むしろ上手くいっている時ほど、ワナを仕掛けてくる。潜在意識の盲点にある「裏コミット」が働いているから…
09-19 01:51

RT @leo_riel: そう知ってから見ると、これまで真面目そうな有名人やアスリートが、急にハメを外してしまう「魔が差した」状態、ただの油断やその人の本質かと思ってしまっていたけど、「破滅のインナーチャイルド」が発動したから…だった。やらかしが、成功の度合いに比例するの…
09-19 01:51

RT @leo_riel: 逆にいえば、潜在意識の裏コミットさえ見つければ解消できるということ。破滅のインナーチャイルドは一度生まれてしまうと消せないのだけれど、ミラクルチャイルドがいれば、悪い影響を抑えてくれます。ミラクルインナーチャイルドのワーク、興味ある人がいたらお茶会…
09-19 01:51

RT @leo_riel: ツイッターとかろうじてFC2ブログは操作が簡単で慣れているので更新しやすいんですが、ワードプレスはなぜかあの操作画面に恐怖があって、なかなか開けずに公式サイトが更新できないという状況ですみません💦子鴨みたいに、最初に脳に入ったものが一番になってしま…
09-19 01:58

便利?になればなるほど、操作が複雑で難しくなるのは、本末転倒だとおもう…😭
09-19 01:58

半分青いをハーフブルーと呼ぶらしいのを聞いて、怪しい人をグレーというからハーフグレー…と思ったけど、むしろ黒かどうかが怪しいんだから、ハーフブラックだな…などと思い
09-19 19:53

half-blueの意味は、補欠選手・二軍選手ということなので、子どもの頃に、私は男に生まれなかったことで姉の補欠なんだと思っていたので「私はハーフブルーなんだ」って言ったらカッコよかったなと思うなど
09-19 19:55

RT @leo_riel: これ使えるかも。女神セミナーやインナーチャイルドのワークの時に、兄弟姉妹間のトラウマで「自分は主役じゃない」と思っている人は「ハーフ・ブルーですね」って呼ぶとか。
09-19 20:01

RT @leo_riel: アプリから、またはパソコンオンラインからのご予約の手順の記事を、新しいブログ記事にリンクしていなかったので、再掲します♪https://t.co/L3in6PjcaR日付を見たら4月。あっという間に日が経っていて、けっこう頑張っていたんだな…と思…
09-19 20:01


angelriel

蒲殿、こっちの世界に転生してらしたんですねー😍思わず、がんばれ泰時って言ってしまいました♪#競争の番人 https://t.co/G7PqgCLBcs
09-20 02:19

ドラマの中で、お腹を空かせている主人公が周りに振りまわされて、目の前に食べ物があっても食べないシーンがあると、とても違和感があって、お行儀が悪いのかもしれないけどつい「とにかく早く口の中に入れてしまえ!」って思うのは、私が修羅場を経験してきたから…?#競争の番人
09-20 02:23

原稿を描いていて締め切り前の修羅場になると、食べ物を口に入れるために手を離す余裕もなくなるし、食べ物を買いに行く時間もなくなるから、とにかく食べ物があったら食べれるうちに口(お腹)に入れておかないと、飢え死ぬ世界だった…
09-20 02:27

あと、神社に行くために山に登るときも、食べないと寒さや疲れで動けなくなる可能性があるから、空腹は敵。いつでも開業している山小屋があるとは限らないので、食べ物は歩きながらでも口に入れる。だから、ドラマでお腹が空いたと言いながら目の前のパンを食べない人が何故なのか理解できない…😓
09-20 02:32

ということで、私の講座やセッションの時、お腹が空いたら飲み食いしながら聞いていてもらっても大丈夫なんですが、たぶん情報量が多くて皆さんメモするのが大変そうなので、食べてるヒマがないと思います😅(ゴメンナサイ)
09-20 02:42

絵とか作品には作者の内面が透けて出るというけど、過去の絵を見てみると、基本明るくて、深刻なトラウマを抱えている人が描く絵には見えない…当時は描くのが楽しかったから?あまり現実が辛いと、逃避して理想を描くともいうので、そっちかも。
09-20 02:48

笑いすぎて、ぜんそく起きちゃった(笑)💦#鎌倉殿の13人 https://t.co/bpyZRYQY1w
09-20 03:27

脚本が鬼凄すぎて、何がなんでも大喜利をやろうとする、#鎌倉殿の13人 タイムライン、脚本が鬼酷すぎて、とにかく反省会をやってしまう、#ちむどんどん タイムライン…#ちむどんどん反省会
09-20 03:32

「時房」と書いた方が2文字なのに、なぜか5文字も使って「トキューサ」と書いた方が、誰だかわかるという…#鎌倉殿の13人
09-20 03:34

RT @gonta_choco99: 台風14号、台湾東部の地震で被災された皆さまへ心よりお見舞い申し上げますこれ以上被害がひろがりませんようにどうかご無事で#台湾加油 https://t.co/8ohtzykQ07
09-20 21:48

RT @leo_riel: お金持ち・大富豪の義務というメッセージ。昔の王侯貴族のように、職人を養って、伝統技術などを守ること。だから、お金持ちは自分の好きなブランド製品をどんどん買って、職人の生活や業界を支える-とのこと。ノブレスオブリージュという感じ?私も支えられる人に…
09-20 23:38

RT @leo_riel: 大富豪になって、勉強したがっている女の子たちが教育を受けられるようにサポートをしたい。女の子を安心安全な世界できちんと女神に覚醒させることができれば、男性も子どもたちもみんないっぺんに幸せにすることができるから。
09-20 23:38

RT @22Azum12: #ネザーランドドワーフウサギはいいぞ〜( ^ω^) https://t.co/zwsVPG4AqG
09-20 23:39

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

リエルLEO公式ツイッター

ツイッター「るちたま日記」

おすすめ開運アイテム

「引き寄せの科学」→通販中

LEOフェイスブックページ

サイトのQRコード

QR

更新通知ご登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

プロフィール

Angelリエル

Author:Angelリエル
L.E.O-JAPAN株式会社代表
●神代∴光=漫画家。
●リエル=歩く神社。
スピリチュアルインストラクター。
NPO認定のカウンセラー。
家族関係心理士。
レイキ・ティーチャー。
レインボーエンジェルセラピー・マスター。
リンパデトックス・セラピスト。
守護天使は☆Virtuesほか、
 ☆光のルシフェル・弥勒如来
 ☆天手力雄命
アセンション覚醒のスピリチュアル・ワークショップを開催してます。
--☆こちらの記事には著作権があります。
ブログアドレスはリンクフリーですが、メッセージの責任が負えないと困るので、文章等の転載は必ず出典ページの明記をお願いします。
☆常識・自己紹介のないコメントは削除の対象になります。ご注意ください→http://leoriel.blog105.fc2.com/blog-entry-472.html

・全記事表示/・今日のカラーボトル占い

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

感謝☆ご来者数☆感謝