2023.05/01〜のツイートまとめ
- 2023/05/02
- 00:00
leo_riel
映えのためだけに買ってもらった #大阪花ラング 😃美味しかったです✨ https://t.co/qsUnUVaGmR
05-01 15:11ゴールデンウィークに忙しかった方に。箱根で温泉に浸かってのんびり人生をリニューアルするワークショップをおすすめします💖「5/12・13新しい自分と出会う箱根プレミアム・リトリート☆」これまで出来ないと思っていたことができるようになる奇跡…https://t.co/QRXm9Kkgjf
05-01 19:07家にある材料だけでムリやり作った、ザルツブルガーノッケルンもどき(笑)助けてトキューサ💦 https://t.co/iZ3lDyQfY7
05-01 19:24
leo_riel
「親を憎む人の自己矛盾」 https://t.co/BQ92G9cA1G自分を愛してくれる人しか、傷つけることはできない。ときにインナーチャイルドが傷ついている人が、親に対する復讐として「自分が不幸になれば、親を苦しめることができる」と考えている場合がある…
05-02 11:02そうか、世間はゴールデンウィークって休日なのね。仕事してると忘れてしまう💦昔から、連休明けは「5月病」といってやる気が起きなくなったり、今は #不登校 の心配もあるそうだけど、新年度の疲れが出るから、まずここまでの疲れをねぎらうことが大事なんですよね。
05-02 23:18あと、連休やお盆やお正月に夫の実家に呼ばれてストレスを感じる女性のために、「ヴィーナス女神セミナー」をお勧めするのを忘れてました😅女性にとって、「すべての人間関係のストレスはこれで解消!」という奥義を伝える女性のための講座です。
05-02 23:21お母さんが、お父さんや義母・義父(実母の時もある)からDVを受けているのに「私さえガマンすればいい」と思っていると、なぜか娘が自傷行為をする話で。自傷はリスカやカサブタを剥くや過食だけでなく、自分を痛めつける行為全体をさす。子どもの問題にしがちだけど、本当は親の影響。
05-02 23:37お母さん一人が何もかも背負ってしまうと、それは家族や一族にネガティブな影響を与えてしまうから、はやく解消したほうが良い。女神のセミナーではそういう範囲も扱うので、母親が癒されると、結果として不登校のお子さんも回復していく。
05-02 23:40昭和の男尊女卑のなかで育ったお祖母ちゃんが、ストレスで娘を虐待し息子をダメ人間にし、その子が親になったらまた子どもを虐待する…という負の連鎖。それを食い止めたくてインナーチャイルドのカウンセリングに来られるお客様は、ご先祖様から「希望の星」って呼ばれている。
05-02 23:46たとえ #毒親育ち でも人生を立て直そう!とがんばる人。その時、「#喪失の5段階」を味わうことになるので、先に知識で知っておくと辛さが緩和されると思う。もちろん、自分を受容してくれる人のサポートが必須なのは前提として。
05-02 23:50
leo_riel
武田信玄の歴史番組のBGMに、映画「ダヴィンチコード」みたいな曲が流れていて、えっ?ってなった☺️
05-03 02:20RT @aakichi61: \たくさんの方に届いてほしい!/ラエンさんの展示が渋谷道玄坂のギャラリーにて開催されてます✨7日まで!場所▶︎ 渋谷 gallery concealステッカー、名札ブローチ他、何か気になる、なぜか気になる作品が見つかるはず!#渋谷…
05-03 13:41RT @aakichi61: GW中の出展お知らせ📢展示会場:吉祥寺駅徒歩7分東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目28−3日程:5/7(日) 12:00-19:00 kiraku様のポップアップに参加しますB5サイズの印刷物の展示&販売(500円)です#吉祥寺 #イ…
05-03 13:41いただいたお菓子を撮りました💖ありがとうございます😍✨#マカダミアショコラ #ヴィタメール #WITTAMERJAPON https://t.co/WjrFOlmpGH
05-03 13:52#毒親育ち さんが人生の立て直しで「喪失の5段階(否定・怒り・取り引き・抑うつ・受容)」を感じるのは、親という概念を失う(喪失する)だけでなく、これまでの自分の人生の意味や努力の意味を(一時的に)喪失するから。毒親に気付いた段階で、「そうだったのか…」と脱力感があったりする。
05-03 13:58それは当然のことで、極寒の雪山を歩いてきて、温かい山小屋にたどり着いた時のような感じ。ドラマだとそこでハッピーエンドにしてしまうけど、そこから自分らしい装備に変えて新しいドアを開いて理想の世界に進むには、まだまだ癒しが必要ということは、体験者しか知らない…#毒親育ち
05-03 14:01毒親だと気づくまでは、「自分が悪い・自分がダメだから怒られている」と思い込んでいる(思い込まされている)状態。気づいてからも、今度は過去の辛さが「破滅のインナーチャイルド(ダークチャイルド)」になって潜在意識に残るから、一人暮らしをしても頭の中に親の声が聞こえてくる。#毒親育ち
05-03 14:06鬼塚ちひろの「月光」の歌詞に、「心をあけ渡したままで、あなたの感覚だけが散らばって、あたしはまだ上手に片付けられずに…」は、そんな状態だと母親からの虐待を受けていた後輩が言っていた。とても恐ろしい状態だったと今なら解る。脳科学と精神科学の発達でミラクルワークが完成した。#毒親育ち
05-03 14:18#毒親育ち は子どもの側から言っているので、子育て中のお母さんが自分は毒親になっていないか?不安にさせるかもという話もあるけれど、その場合でも、まず親のインナーチャイルドを癒すことができればすべて防げる。インナーチャイルドが傷ついてない人はいないから。
05-03 14:22ここからは宣伝になるのでリプから切り離すけれど、「ミラクル・インナーチャイルド」のワークをすると、あまりにも自然に脳(潜在意識)が書き換わるので、変化に気づかないことがある。1週間〜1ヶ月くらいして「これまで出来なかったことが出来るようになっていた!」と言われる☺️
05-03 14:25
なぜかと言うと、脳は「頑張ろう!」とすると、即座に抵抗して「やりたくない・できるわけない」に切り替わって止まってしまうから、今まではそれで時間をロスしていた。ミラクルワークは「頑張らない」ようにしているので、脳の抵抗がないからスムーズに潜在意識が書き換えられる。
05-03 14:29じつは、一昨年〜昨年ミラクルワークのメッセージが降りてきた時に、そのヒーリングを会話の中で試したら、それだけで相手が3日後からどんどん良い方に進んで「奇跡が起きた✨」という事例が続出したので、「これはワークとしてきちんとやるべき」ということになったのでした。
05-03 15:16
leo_riel
おすすめ動画。レイキや宝地図で有名な望月俊孝先生。さらっと作品を描く画伯が「5分で描いて20万円を稼ぐんですね」と言われたら、「この絵は5分で描いたんじゃない。70年と5分で描いたものだ」と答えた話。その人の人生経験があって完成している。https://t.co/Sb2lebXMZ3
05-04 14:44ゴールデンウィークあたりから気温・室温が急に上がるので、汗をかけないウサギちゃんたちは暑さにやられやすいから要注意ということですね。家の中、じゅうたんだと暑いから、フローリングやタタミでお腹をべたーっとつけて体温を下げるんですよね。#うさぎのいる生活 #うさぎと暮らす
05-04 15:01ああ、典型的な「女神不在」のパターン。奥様が一人でがんばって家族に尽くしてしまうと、女神じゃなくて女奴隷として認識されちゃうんですよね。そうなると一生抜けられない…はやく「女神の魔法の呪文」を学んで幸せになってほしい…😢 https://t.co/NqIYnxgdI8
05-04 15:12ヨガや太極拳を楽しむスポーツクラブのロッカールームでいつも聞く「定年退職した夫が家にいるからご飯を作りに帰る」話。でも、同じクラスの奥様に女神のメッセージを実行してもらったら、夫が家事をするようになったから欠席メンバーにも話してほしいとのこと✨
05-04 16:18
leo_riel
自分の夢を親に否定されると迷うと思うんだけど、有名なマンガ家や研究者には、親に反対されても関係なくどうしてもやりたくて、親の反対がバネになって大成した人たちがけっこういる。家を出て、自分の応援者を見つけて進んだ人たち。#君の声が聴きたい
05-05 20:43私はマンガ家だったから経験したことを言うと、親から昭和の価値観で「プロになるにはデッサン力がいる。速く描けないとダメ。中途半端じゃダメ」と言われた子ども達は、Webで好きなときに発表できる令和に生きてる。自分の行動の責任をとれるなら何をやっても良い。#君の声が聴きたい
05-05 20:48むしろ、心配なのは親たちに「自由とは、自分の責任を取らない(赤ちゃんでいる)こと」という価値観があるとき。本当の「自由」とは--自分の言動によって与えた影響の責任を取れる人だけが真の自由を手にする--なのに。#君の声が聴きたい
05-05 20:53RT @soradestiny_: 自分のポンコツ部分(shadow)に抵抗すると私はポンコツじゃない!ちゃんとできるもん!と頑張ろうとするそうすると源から離れ苦しくなってイライラも起こる人は皆、素晴らしい同時に誰しもポンコツであるポンコツなまま愛されよう…
05-05 20:56RT @soradestiny_: 地の時代は厳しさで人が育つとされていた側面がある風の時代は味方の存在で支え合って真実の愛の中で育っていくどちらでも選んでいいでも人はみな、自己実現力があるそれを信じて見守ってくれる人と共に生きればいいんだよ#蠍座満月…
05-05 20:56神社に行って帰ってきたら、大地震のニュース💦 お見舞い申し上げます…
05-05 21:06
leo_riel
ハンバーガーみたいな雲🍔っていうか、マカロンみたい…? #風強すぎ #吊るし雲 https://t.co/5FQkYPWRJt
05-06 18:45戴冠式、個人的に思うのは、一度はチャールズさんと別れて別な人と結婚してから再婚して王妃になったカミラさんという例があるから、人生どうなるか分からないということかな。途中で何かあっても、最終的に好きな人と一緒になれて地位まで得たりするということ…
05-06 20:35世界平和🌈絶対信頼✨ #あなたがときめく4文字教えて下さい
05-06 23:33zoomでお茶会をするのも、話を聞くのも、メッセージをお伝えするのもぜんぜん苦じゃないのに、お茶会のスケジュールを決めるのが苦で、開催できない私😥何かを達成できないときは、どこでつまづいているか細かく見ないと動かせないですね💦
05-06 23:36
leo_riel
たとえば、ミシン縫いは好きだけど、ミシンへの糸通しがめんどくさいとか、マチ針が刺さると痛いから縫い物をしないとか、そういう一歩手前の困難を乗り切るために、目的意識(行動した後のご褒美の設定)などがけっこう重要だったりする。
05-07 00:37#GWを写真4枚で振り返る https://t.co/vhBrImH2aY
05-07 07:35丈長でマントみたいに広がる薄手のコットンの上着、まえは「白ジェダイ」と呼んでいたけど、今年は「白忠勝」って呼んでる(笑)。イスラム圏の戦士もそうだけど、ああいうズルズルしたのを着て戦えるのがすごい…#どうする家康
05-07 19:52RT @utajima: 木登りうさぎさん🎵大久野島のうさぎさんだからできる事😊おうちのうさぎさんは真似しないでね😊 https://t.co/eU5c8MTmU2
05-07 23:22
- 関連記事
-
- 2023.5月ツイートまとめ (2023/05/31)
- 2023.05/01〜のツイートまとめ (2023/05/02)
- 2023.04/21〜のツイートまとめ (2023/04/21)