![]() Angelart桜*さゆり先生とのコラボ[コスモス*エンジェル]の「江ノ島&鎌倉弁財天ワーク」。今回は、実質「弁財天救出作戦」でしたねー^^;。
ご参加のみなさま、ありがとうございました。桜*さん、お疲れさまでした。 お天気に恵まれ、片瀬江ノ島駅から歩いて江ノ島に向かう道では、うっすらと富士山(サクヤ姫)から応援の祝福が。 ![]() まだ土産物屋も開いていないうちから、階段をあがって、弁財天像にごあいさつ。 江ノ島弁財天といえば、アマテラスの娘三姉妹;沖津島姫(竹子姫)・江ノ島姫(湍子タキコ姫)・市杵島いちきしま姫(田奈子姫・イトウ厳島神)の次女。 ホツマでは香具山祇命と結婚して、香児山命の母になってますね。伝説では、五頭の龍を治めたとか、以前ネットで読んだ気が。 桜*さんが、今回は青と緑と黄色(金)のエネルギーを見ていたそうで、光の調和を示していたとか。 ワークテーマのキーワードは「希望」「創造と表現」「JOY・あなたの道を楽しむ」ということで、「創造と表現の女神」からサポートをしてもらうことに。 ここでは、伊勢のアマテラスエネルギーやキリストエネルギーをつなぐ女神ワークの目的と、 今日のテーマ「あなたの本質を表現し、喜びと希望に満ちた道を開き前進する」ということで、桜*さんに「来年2009年への希望、心と物質の豊かさのオーダーしかた」のメッセージを伝えてもらいました。それは「方舟のワーク」というもので、宝船をイメージするものでした。 ![]() ステキなお守りも増えてましたねー。 ![]() 弁天堂の裸弁財天の所では、みんなでカゴメのワーク。妙音弁財天と呼ばれて、芸術・表現のサポート女神ですが、音は波動で周波数ですからね。 人が来るとやりにくいので他の参拝客が去るのを待っていたら、またまた時間が押して… ワークでメッセージを降ろす楽しさとは別に、もうあれこれ時間に追われて動くのが嫌になってしまい…剣山の悪夢がよみがえって、私は「もう来年は神社とかでワークしたくない」という気持ちに。 たんに飽きただけかもしれないんですけど~(-_-;)…以前の、東京十社のゆったりとしたワークを思い出して、最近ゆとりがないなーと。 特に、お寺に行くとお経を覚えなければならない気がして(笑)、来年からは神社仏閣は他の人に任せたいです。しくしく ![]() さらに階段を上がって「中津宮」まで行くと、なぜかウサギの浮き彫りが。 ![]() そこから奥の石段を上がって、八方睨みのカメの天井画の門ではTYさんに「龍神祝詞」を唱えてもらうことに。 ![]() 竜宮は閉まっていて、今回は中まで入れませんでした。 海への道を下って、海岸で龍神祝詞を唱えてみんなに光を降ろしてもらうと、太陽の下に金色の富士山のようなピラミッドが上がって来るのが見えました。 桜*さんのビジョンはもっと凄かったんですけど。 私が見たのは、上からと下からと前回よりかなり大きなピラミッド状のエネルギーがまじわる感じ。大きな波というか、鳳凰の羽ばたきのようなエネルギーがあったし。 「鏡で太陽の光を反射させるように」というメッセージが来たのでやってみた所、トンビが頭上スレスレに向かって来て、ビビりました~(>o<)。 洞窟に入る時間がなかったんですが、入らなくて正解でしたね。洞窟は長谷寺(はせでら)で十分に…。 急いで戻って、お昼ご飯。 念願のナマしらす丼を食べたられたので、良かったです。 お土産を買うヒマもなく(笑)、江の電で長谷駅まで。 私は小田急のエノカマフリーパスチケットが使えるので、江ノ島・鎌倉は来やすいんですけど。 今回の鎌倉ワークは、大仏なのか長谷観音なのか…メッセージを聞いたら、桜*さんの方からは「弁財天のワーク」ということで、「長谷寺(はせでら)」に行くことになったのでした。 2005年にSheep1228の身奈さんと行った時は、写経とかしてて。そういえば、ここの「弁天窟」のことはすっかり忘れてました。 ![]() 先に桜さんから、参加メンバーの方には陰陽師でも使う九字を伝えてもらったのですが…「弁天窟」は、入ってみてビックリの異様な波動。 桜*さんに「劔で開いてください」と言われたけど、一般参拝客がジャマでできない。それって…抵抗勢力?(笑)。 なんか自分にしてはめずらしく慌てました。 今まで、洞窟でのワークはあちこちでしてきたけど…こんなにせまい所で、波動低いのは初めてでした。それでも神社なら、鈴とノリトがあるから大丈夫だけど…お寺となると、お経もマントラも数知らないし。 波動の低い所はあったけど、せまい所もあったけど、両方そろっていて、さらに他のお客さんが後で待ってるというプレッシャー。 アタマに来たので、今度そういう場所があっても無視して入ってやらないことにしようかな(ーωー;)。 奥はさらに悲惨で、300円のミニ弁財天に願い事を書いてうじゃうじゃ奉納してあるし。 身奈さんと来た時にはこんなにひどくなかったと思ったけど、今回は異様な波動で、はじめて頭痛がしました。(疲れ=憑かれ、という話しを聞いたので、寝不足だったからかもしれませんが;笑) 劔で光を降ろして、呪文を唱えて、江ノ島でチャージしたハートのローズクォーツとアメジストを置いてサポート。 ミニ弁財天を持って帰るようにメッセージがあったので、ひとつ選んで連れ出すと…それが「女神の救出」ということになったようでした。あの弁財天、確か前回も欲しかったような覚えが。ああいう場所で、ミニチュアや石に願い事を書いて(念を)置いていくというのは考えモンですね。 私は、高尾山の時も伏見稲荷の時も、縁結びで持って帰ってしまうので、置いていくのはパワーストーンの方ですが…。ともかく、300円で弁財天をゲットです!(笑) 長谷寺では、この弁天窟をお参りして、ミニ弁天様を持って帰ってお守りにするのが一番ですね☆ だって¥300-ですよー♪ お守りより安い! そのへんで買うよりパワー入ってるし。 洞窟を出て、みんなでお清めのいろいろ。江ノ島でパワーアップしていて、浄化力のあるメンバーでなければできないワークでしたね。 ![]() 落ち着いてから、石段を上がって見晴台で一休み。ようやく観音堂に入ると、正面に大きな十一面観音様が。 あれ?ここは十一面観音だったのね。前回は興味がなかったのか気がつきませんでした~。 ここでは、桜*さんからいろいろメッセージを伝えてもらって、自分のご先祖さまからの流れを整えるワーク。 「歌って踊って」という弁財天のメッセージが来ていたので、私はお経の代わりにサンスクリットの般若心経と、「観音のマントラ」というチベットの歌のお経を唱え、光を降ろすことに。そういえば、歌の中にマハーカロニカヤって出て来てる。 (先日のインドパーティでBGMにかけてた曲です。ちなみに同じCDには五体投地のマントラまで入ってます) 観音様の加護をいただいて、最後の「鶴が岡八幡」を目指して鎌倉へ。二年前に桜*さんとエナさんと来て、浄化ワークさせられたんでした。 鳥居をくぐると、満月前のまるい月がきれいでした。 ![]() 社務所が閉まる寸前だったので、御朱印を頼んでお守りを買うのを先に。 メッセージは、何をしゃべったか忘れてます^^;。とにかく、長谷寺で弁財天を救出したご褒美だったはず。 ![]() 今日はけっこう疲れました~。家に帰ったら、弁財天が羽衣オーラで優しくつつんで癒してくれました。 ご参加ありがとうございます。来年の豊かさの準備、弁財天からのメッセージどおり、いっぱいオーダーしてくださいね♪ ---〈追記〉 そういえば、おととしは九頭竜様から「やみに埋もれし我がともよ…」という言霊があって、 昨年は男の神様から「女神が来た、僕はここだよ」というセリフ、 今年は手塚治虫のマンガ「三つ目がとおる」に出てくるような「我とともに来たり、我とともに滅ぶべし」というのが来ていて、何のこっちゃと思っていたんですが…弥勒菩薩系が目覚めてわかりました。 ずいぶん物騒なセリフだと思ったら、それってルシ様の呪文だったんですねー。 ・良い情報を本にして伝えたいので、応援のクリックをお願いいたします♪ →精神世界ランキング ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
*L.E.O-JAPAN株式会社:リエルのハロー☆スピリチュアル・レインボープロジェクト |
カウンセラー漫画家で歩く神社リエルの、脳科学スピリチュアル解説♪ 「引き寄せの法則」の裏ワザ、アセンションに必要な「トップシークレット」等セッションの紹介もしています☆ http://www.leo-japan.com
おすすめ開運アイテム
|
「引き寄せの科学」→通販中 |
![]() |
ツイッターleoリエル
|
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
ツイッター「るちたま日記」
|
|
![]() |
プロフィール
|
Author:Angelリエル
|
![]() |
LEOフェイスブックページ
|
|
![]() |
全記事表示リンク
|
|
![]() |
感謝☆ご来者数☆感謝
|
応援ありがとうございます☆ 精神世界ランキング |
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
最新コメント
|
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |