感謝・感謝の毎日
- 2011/02/02
- 02:58
いろいろやることがあって、メールの返信が大幅に遅れております。すみません!
昨日は朝から一日石の仕入れで、記事の更新遅れてます。さらに深川不動でワークして、なぜか原宿のLIZ LISAで毛布入りクッションを買うというていたらく…
前に書いておいた記事を予約投稿してるんですが…よく考えたら「デスノート」みたいですね^^;。
スピリチュアルになってから--感謝、感謝の毎日です。
出会った人やお客様に「ありがとうございます」というのは、当然として
家族にも「ありがとう」をなるべく言葉で伝えるようになって、
さらに--
ストーブを消すとき「ストーブさん、温めてくれてありがとう」とか、
お風呂では、ホオポノポノで「アイスブルー」を唱えたり、レインボーの光で浄化したり、
洗濯機も「いつもありがとう」と話しかけてます。
トイレに入ると、明王のマントラだけじゃなくて「流してくれてありがとう」とか(笑)
今じゃ女神様もいるから、トイレの女神にも「いつもありがとうございます」
身体にも「内臓さん、ちゃんと機能してくれてありがとう」と祝福。
身体は、アトピーを治した時から、
とくに、
「動いてくれてありがとう。機能してくれてありがとう。変調を教えてくれてありがとう」
痛いところには「これまでがんばってくれてありがとう。はやく良くなってね。治るための、実行できる情報が来ましたありがとう。スムースに実行できましたありがとう」と、メッセージをもらったり。
数年前に、武田和平さんの「ありがとう百万遍」に参加して、「お菓子の城」に招待されてから、
「ありがとう」はクセになっていたけれど、ここまでやるとは自分でも正直思ってませんでした。
でも、
高次元のスピリチュアルワークはすべての素粒子との対話だから、当たりまえというべきか。
人間同士では、対面のときがメインですが
機械や家具にはだいたい毎回「ありがとう」をやりとりしてますね。
服とか、道具とかも、生きてる存在、友達のように語りかけてます。
小さい子供が、いろいろなものに話しかけたり、
物を擬人化したりする文化。
素粒子との対話の練習になってますね。
ちなみに--
水の結晶と波動の話を聞いてから、「愛」と「感謝」の文字を使おうと思い、
2002年にカウンセラーになった時には先輩方がみなアドレス表示の前に一言をそえていたので、
「愛と感謝をこめて」を使うことになって、8年。
科学的な根拠があるので、
何でどんなに心配事があっても、「愛」「感謝」の文字を見れば免疫力が上がるので、波動が上がればおのずと高次元のサポートに繋がりやすくなるということで使っているのでした。
~*~*~ 愛と感謝をこめて ~*~*~
お読みいただきありがとうございます。掲載記事は、さらに詳しい内容を書籍・CD・DVD等で頒布する予定です♪
LEOリエルのオフィシャルサイト/・メール
最新メルマガページ
ワーク&セミナーのお知らせ♪
イベントのお知らせ
セッションへのお申し込みフォーム
お問い合わせ&ワークお申し込みフォーム
昨日は朝から一日石の仕入れで、記事の更新遅れてます。さらに深川不動でワークして、なぜか原宿のLIZ LISAで毛布入りクッションを買うというていたらく…
前に書いておいた記事を予約投稿してるんですが…よく考えたら「デスノート」みたいですね^^;。
スピリチュアルになってから--感謝、感謝の毎日です。
出会った人やお客様に「ありがとうございます」というのは、当然として
家族にも「ありがとう」をなるべく言葉で伝えるようになって、
さらに--
ストーブを消すとき「ストーブさん、温めてくれてありがとう」とか、
お風呂では、ホオポノポノで「アイスブルー」を唱えたり、レインボーの光で浄化したり、
洗濯機も「いつもありがとう」と話しかけてます。
トイレに入ると、明王のマントラだけじゃなくて「流してくれてありがとう」とか(笑)
今じゃ女神様もいるから、トイレの女神にも「いつもありがとうございます」
身体にも「内臓さん、ちゃんと機能してくれてありがとう」と祝福。
身体は、アトピーを治した時から、
とくに、
「動いてくれてありがとう。機能してくれてありがとう。変調を教えてくれてありがとう」
痛いところには「これまでがんばってくれてありがとう。はやく良くなってね。治るための、実行できる情報が来ましたありがとう。スムースに実行できましたありがとう」と、メッセージをもらったり。
数年前に、武田和平さんの「ありがとう百万遍」に参加して、「お菓子の城」に招待されてから、
「ありがとう」はクセになっていたけれど、ここまでやるとは自分でも正直思ってませんでした。
でも、
高次元のスピリチュアルワークはすべての素粒子との対話だから、当たりまえというべきか。
人間同士では、対面のときがメインですが
機械や家具にはだいたい毎回「ありがとう」をやりとりしてますね。
服とか、道具とかも、生きてる存在、友達のように語りかけてます。
小さい子供が、いろいろなものに話しかけたり、
物を擬人化したりする文化。
素粒子との対話の練習になってますね。
ちなみに--
水の結晶と波動の話を聞いてから、「愛」と「感謝」の文字を使おうと思い、
2002年にカウンセラーになった時には先輩方がみなアドレス表示の前に一言をそえていたので、
「愛と感謝をこめて」を使うことになって、8年。
科学的な根拠があるので、
何でどんなに心配事があっても、「愛」「感謝」の文字を見れば免疫力が上がるので、波動が上がればおのずと高次元のサポートに繋がりやすくなるということで使っているのでした。
~*~*~ 愛と感謝をこめて ~*~*~
お読みいただきありがとうございます。掲載記事は、さらに詳しい内容を書籍・CD・DVD等で頒布する予定です♪






- 関連記事
-
- 戦士のためのメッセージ.4 (2011/02/03)
- 感謝・感謝の毎日 (2011/02/02)
- 戦士のためのメッセージ.3 (2011/02/01)