![]() --東日本大震災の被害について、謹んでお見舞い申し上げます--
毎年4/1は否定的な内容を書くことにしているので、浄化の意図でここに書いて、その後は波動の高い話しに切り替えようと思う。 ベンジャミン・フルフォード氏のブログ記事からしても、陰謀があったようだけど(普通の地震なら、ハワイにも津波の影響が出るはずなのに、とのこと)。大事なのは陰謀があっても無くても、被害を最小限に抑える対処の能力を育てることだと思う。 やっぱり放射能と原子力発電のはなし-- 未曾有の大災害が起きて、地震と津波 そして発電所の停止。 大きな揺れだけでなく、電力不足になったことで、より我が身のこととして強く感じることになった 福島の男性はTV取材に対し「いつかはこうなるかと思ったけど、自分の時になるとは思わなかった」と。 私は、船井幸雄氏が提唱していた「ホンモノの定義」(↓下記参照)を基本としているので、それに照らし合わせて考えると、原子力発電はいずれ他のもっと条件の良いものに切り替えられるべきだと思っていた。日本の地質にも合わないし。 本物志向だから、結果として「脱原発派」と呼べるかもしれない。 自民党から民主党に政権交代してほしかったのは、以前のように情報隠しが上手くないだろうから、陰謀が暴かれることを期待したからだった。 それが、別な方向で影響したのが、東北の地震と津波による被災。「政府や国会議員は非常時に役にたたないから、国民一人ひとりがしっかりしよう」という流れ。 また、高い波動を保てた人と、そうでない人の差もあらわれてきた。 話しをもどして、 設計図とか論理上だと、原発機はたぶんかなり上手く行くはずだったと思う。実験でプルトニウムとか抽出できた時に大はしゃぎしているビジョンも見えるし。 ただ、 科学は無邪気に研究されるから、「責任を負う」ことをしないと、ほかの人の手に渡った段階で、別な意図で使われて暴走してしまう。(原子力も、ダイナマイトも、ウイルス研究も、しかり) こういう機械は、製作日数とお金をしっかりかけないと不具合が出たらアウトなのだから、メンテナンスもしっかり出来ていないとならないはずなのに、利益優先のコストカットと、隠蔽、隠蔽でここまできたのだ。 原発が問題なのは、他の発電方法にはないリスクが大きいということ。 ・一度作ってしまったら、使えなくなってから解体するまで放射能の危険があり、作った時以上に莫大なコストがかかるということ。 ・万がいちの事故があったら、被害の大きさが甚大になる(範囲と期間)。 --そのリクスを計算して金額に足したら、電気料金はもっと高額になっていたはずなので、みんな自然と節電体質になったとも思える。 推進派の言い分はいろいろあるようだが、すべて「限定された悲観的な考え」から来ていて、逆に行いの方は「楽観的な他人事(無責任=幼児的)」からやっているから、高次元から見たら全部反論可能だ。 そして「自分さえ良ければ」という利益のもとで考えられている。 それは東京湾や相模湾に一基も原発を作っていないことでも証明できると思う。(活断層の上に作るんだから、液状化する埋め立て地に作っても同じだと考える) NHKでも「日本は原子力の平和利用と言いつつ、本音は核開発(核兵器造り)をしたがっていた」という番組があったそうだ。 成功していく人々は、「無限の可能性からの最善」を話し合い、「最悪の事態を想定」して責任を負う行動する。 だから、うまくいく方向と滅びる方向の区別がつく。 祈りの力(オーダーして引き寄せる力)は、理想の世界作りに使うのであって、困ったときの神頼みにすべきではない(困っている時の波動は低く混乱しているので、正確なメッセージやサポートが受け取りにくいため)。 今回明らかになったのは、原発推進によって莫大な国家予算(税金)が湯水のように使われていて、そのほとんどが政治家や財界と企業のトップや一部の官僚(天下り)と広告宣伝した人々のフトコロに入ったということ。 東電が使う宣伝費が年間300億、東大に渡しているお金が5億円というから、一部でも安全性の維持に使われていれば… 福島を含め、原発を造られてしまった地域は、それ以外に経済的基盤が弱く失業対策でもあったことは知っておくべき。 作らせたくなくても、それ以外の選択肢がなかったということ。 しかも、その方が国民のためだと言われていると思う。だから現場の作業員は下請けや孫請けでも、仕事の責任をもって「何とかしなければ」とその場に留まったのだろう。 しかし、判断を間違った。(現地ではなく、東電の上層部が判断を誤った) あの場合、最初の時点ですべての電源のバックアップが出来なかった以上、 ・がれきの撤去を自衛隊(専門の装備のある)に頼み、 ・このままで起こる危険性を上層部に伝えて、 ・上層部は、最悪の事態にそなえて国に報告し、 ・国は、出来るかぎり素早く、動ける人材を使って現場調査をし、 必要な対処のための関係各省庁に連絡をとったり、先に海外に知恵を求めるべきだった ・その上で、たくさんの情報から対処方法を選べばいいわけで すべてが後手後手だったのは、災害に慣れていないからでもあるが、それよりリーダーシップのある人がいなかったから。首相だけでなく他議員すべてが、この国家の一大事を我がこととして対処していないのが、その証拠。 だいたい、プルトニウムを扱うのに測定器がないなんて冗談は、4/1に言わないと。誰も信じないし、万がいち真実なら、そんなずさんな安全管理を許されていたということになる。ありえないことを(あってはならないことを)謝りもせずに言っていた。 現場の作業員の健康(安全)管理については、人災。--昔書かれた記事の通りのことが起きてしまった。放射線の多い場所では、一人当たりの作業時間が限られる。だから、次々交代して動かなければならなくなる。本来重要な意思の疎通がしにくく、一度着た作業着は消却など処分するわけだから、1000人規模になったらあっという間に足りなくなる。だから被曝線量計も全国の原発から集めて来るくらいのことをしないと間に合わない。 汚染水に足が浸かった3名は「線量計が鳴ったのは故障だと思った」と言ったというが、通常なら鳴らないスピードで感知されたからではないか。 報道する内容も異常で、 正確な数値が出ているなら、その変化の報告や対処法も時刻を追って伝えられるべき。 ・放射能の測定ができないなら、いつまでにできるかを伝え、 ・数値が測定できたら、をれを公開する前に身体への影響の数値も数字で伝えなければならない。「~ただちに影響が出るわけではない」は、統計の数字のあとに付けなければ、かえって隠し事をしている小学生のように見えて、政府のパニックを抑えたい意図が伝わらなくなった。 ・調べていない、機材が揃っていない、というなら、「いつまでにやる」という時間を区切った予定を伝えるべき。「長期間」や「今のところ」などの抽象的言いかたでは、個人個人で捉え方が違うために、混乱をまねきやすい。一ヶ月とか一年とか、数字で計算できる答えをしてから、「健康に問題ない」を加えれば、きちんとした報告になったはず。 一部では、裁判用に、証言で使われた時にうまく責任から逃げられるようにしているとか。 ・「一時間あたりの」とか「土壌1キロ当たり0.54ベクレル」といった、単位のまちまちな計測のし方は、数字ではなくイメージできる人にとっては、相当なごまかしを感じたと思う。 男性というのは「感情を抑えて話し、情報の正確さを大事にする」がウリなはずだが…こと緊急事態になって自己防衛に走ると、話し方に異様さが出るので女性にはピンとくるらしい。 政府は、屋内退避をさせたらその区域のインフラをさっさと整えさせなければ。汚染された原発内で作業できるんだから、20kmや30km圏内の放射線量なら装備していれば作業できるってこと、民衆は気づいてるから異常さを感じる。 保安員のしゃべり方「ただちに~とは考えていない」という。「考えていない」というのはいったい誰なのか。言葉は保存されるからウソはつけない。誰かが勝手に「考えていない」状態だから、彼らは嘘はついていないのだ。卑怯なことこの上ないが…。 とにかく、この原発騒動では、まるでパニック映画のような展開に呆れた。ホントにあるんだと思った。 現場被害の楽観視、上層部への報告の遅れ、事実の隠蔽。 評判を落とすから、お金がかかるから、責任とりたくないから--ということからくる、判断の遅れ。国民の命については、当事者に文句を言われるまで気づかない。 その後の手だては後手後手で、「何とかなってほしい」という楽観的な期待。 よく「失敗する人の特徴」にある--出口を探す努力をせず、出口でない所を一所懸命押し続けて「努力してるのに上手く行かない」と言う--あれだ。 事実が知れたら困るから、外部からの協力者を拒み、マスコミの言論統制をする(パニック避けるためという名目での隠蔽) 現場で作業をする人間は、いつも命がけ。「24」のジャック・バウアーとか「ダイハード」の主人公とか、とにかくパニックアクション系ドラマはヒーローがいるけど、映画じゃないんだからあんな短時間で上手く行くわけないだろう? 最後は、社員も頑張ってるんです--とお涙ちょうだいで「上手く行くように奇跡を祈っててください」と言われた時は、呆れ返った。 じつは社長は国内にもいなかったし、過労で入院というありきたりな報告。もし持病でも悪化したなら同情するが、イザという時動けないなら給料泥棒だ。 現場にいたのは下請け孫請けの作業員で、やはり装備も不十分で作業させられていたという。 そんなの解りきってることだろう。放射能の数値からいって、一人の持ち時間は少なく暗闇とがれきの中、限られた人数では安全管理なんか考えてる場合じゃなくなる。これも映画と同じ。「祈ってて」というのは、映画だから許されるシチュエーション。 奇跡を祈ってもらわなきゃならないような事態になるものなんか、最初から作っちゃダメだって。小学生でも解ると思うけど、お金に目のくらんだ大人には解らないのか? 報道は、事実を知っても言えない。民衆のためやパニック回避のためではなく、自分たちがたくさんの利益をもらったり、脅しをかけられていたから、というていたらく。 当局もバラバラで、事後の裁判のために頃合いを見計らってちょろちょろと情報をながすから、かえって不信感を増大させた。 ハッキリ言って、相模原~町田のウチの近所は、落ち着いていてほとんどなにもなかった 実際には、みんな祈って光を送ったし、宇宙からもサポートが来たというし、収束してくれないと困るけれど。 弥勒菩薩系として、あえてメッセージを書くと、 L;本当の「最悪の事態」というのは、(可能性の低い)炉の下の爆発のことじゃなく、このまま祈りが通じて事態が好転したあと、奇跡はいつでも呼べると慢心して、原発がますます造られていくことの方だろう」とのこと。 なんかNHK特集とかで「原発~奇跡を起こした作業員達」みたいな番組をやりそう。 【ホンモノの定義】 1.単純・2.万能・3.即効力があり・4.良い事ばかりで副作用がない・5.制約がない ・安全・快適・ローコスト(安価)・高品質・自然の秩序形成機能に従い、自然を活かし、自然をよりよく(蘇生化)する。エントロピーが減り、抗酸化力が強まり、免疫力が高まるもの。 【リーダーシップとは】 ・決断力 ・そのための責任を引き受ける覚悟(非難された時に引き受けるということ) ・生命の安全を第一とすること(命にかかわることを優先させること) ・できる人を集めて、アイディアを出させ協力させる ・とりあえずの期日を決める、限定をかける ・希望の未来を指し示し、 ・最悪の事態を考えて動き、 ・前向きな言葉をつかう そーいえば、「科学忍者隊ガッチャマン」の主人公大鷲のケンには、決断力(責任を負う覚悟)がなかったっけ。それでコンドルのジョーがすべて汚れ役を引き受けてたんだ。 ということは、昔から日本人は偽善者を主役(善い子ちゃん)にして、都合悪いことは悪役にさせて、それを良しとしていたのか。リーダーシップが育たないし、依存体質にもなるわけだ。 海外で活躍するスポーツ選手の方が、政治家よりリーダーシップがあるかも。 今回の政府の対応はお粗末だったけれど、他の政党や国会議員の存在も薄かった。中越地震や阪神淡路大震災での経験で、災害にはヘリコプターが大事だと学ばなかったのだろうか…。 ・ガソリンが不足だとわかったら、政府が1台20Lに制限させないと。 ・水脈も、宿泊施設も、先に募集しておかないと。 ・自治体の要請がなくても、先に「要請があれば動きます」と提案するのが役目。 ・海外から医療チームが来ても診療はできないよと伝えることもなかったのか?(後に規制は緩和された) ・道路が寸断されるのだから、自衛隊にどんどん食糧投下させることは当然。 否定的な視点で見るとか、皮肉を言うのは弥勒菩薩系の役割りでもある それは人間の肯定的な可能性を信じていないということでもあるけど、 悪い話しをすることでそれが起きないようにさせるウソ替えの意味もある それと、 何かを批判したり評論したりする時、普通は自分とは関係ないから言いたい放題できるのだと思うが、 本来はいつでも「我がこととして捉えた場合の視点」を含めていないと、バランスが悪くなる。 実は私は今回のことがあるまで、こんなにも政・財・官・暴・マスコミがグルになって巨額の利権を手にしているとは思っていなかったのだ。 CMに出るタレントは、まぁ仕事だからお金のためにやっているのだろうけど、国家の半数以上は脱原発だろうと思っていた。そうしたら、ほとんどの人が「原発がないと日本は資源がないから」とか「CO2で国土が沈んじゃう」とか今ドキ化石時代のような情報しか持ってないらしい。 温暖化が叫ばれて20年も経っているのに、数兆円の利権のせいで、原発以外の発電装置には研究費がまわっていない現状。フリーエネルギー研究者は暗殺され、巨大な利権には、暴力団もかかわっているという。 --ただ、前にも書いたが、その時は、それも日本国民全体の選択なんだろうと思ってしまい、私は諦めて、魂に目覚める少数の人だけを何とかしようと思ったのだった。そして、責任を負って、被曝してもそれは日本にいるかぎり当然の結果だと、覚悟を決めていた。 だから、事実を知らないままに(学ぶチャンスがなかった人を含め)被害に遭いそうな人が安全な場所に移動したがった時には同意した。 陰謀は、いるみなてぃだけではなく、私利私欲に走って責任を負わない(臆病な)人間によっても引き起こされる。 核反応で上がった熱を冷やすために循環させている海水は7℃上がっているというから、地球の海水の温暖化にもなってるかも。 日本の事故を見て、海外で原発に対する不安の声が上がって、それに対して「安全対策はしている」と反論されるけど、安全対策なんて当たり前。問題は、万が一何かあったときの保証とか隠蔽はないかとか、そういうこと。事故の原因は地震だけじゃないし、安定ヨウ素剤はすぐ手に入るのかとか、移住先は確保してるのかとか、2兆円くらいの保証はすぐ出来るのかとか、そっちの方。 放射性物質による被曝の問題は、遺伝子に作用するわけだから、遺伝子をやられると日本人という民族が滅びる事になる。原発で核を扱うことを問題だと思うのは、原発以外の発電方法を!と言ってるのは--コスモ石油のタンクが炎上しても、(期間的に)遺伝子への影響は放射能ほどはないだろう、ということでもある。 さらに、若い世代の中には「節電は貧乏くさいから嫌だ」という風潮まであった。人は、電気のありがたみを感じなくなっている。 原発盲信派は、「節電するのは原発反対派がやればいいんだ」とまで言った。だったら、まず全国の推進派が放射線汚染された農作物・水・乳・肉を定価で買い取るべきだろう。プルトニウムは食べても安全だと言うが、汚染野菜を食べろとまでは言わない、買い取るだけで良い。 原発は、日本中あちこちに作られているので、国民全体で「明日は我が身」としてきちんと次を考えないと、何かあったら今回と同じ目に遭わされるということを、知っておく必要がある。 次はうまくやろうと思うかもしれないが、「自然は人間の想定を越える」。二度目はない。 --- ☆つたない情報源ですが、「原発についてのいろいろ」をアメブロに書きましたので、これを機に各々でお調べになって、その上で考えをもっていただきたいと思います。 ・このさい原発について知ろう http://ameblo.jp/leo-japan-riel/entry-10833103850.html ・コバルトの嘆き http://ameblo.jp/leo-japan-riel/entry-10840089652.html ・危機管理を学んだ記憶 http://ameblo.jp/leo-japan-riel/entry-10840748060.html ・電力会社は暴力団の永久資金源/スカウトされた莫大な人数の作業員が被曝(コメントの01・07参照) http://www.asyura2.com/11/senkyo110/msg/904.html ・動画【チェルノブイリ原発事故】~終わりなき人体汚染~(NHK)あくまでも参考 http://socialnews.rakuten.co.jp/link/ ・ベンジャミン=フルフォード「東日本関東大震災の真相は? 動画 http://www.youtube.com/watch?v=wK59_38w6hg&NR=1 http://www.youtube.com/watch?v=D_-WHF8E_a4&feature=related ・原発事故の原因の一つ 東電社内人事で原発専門家追放の過去 http://news.livedoor.com/article/detail/5455902/ ・国 放射性物質の予測公表せず(NHKニュース) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110404/k10015080851000.html ・・福島 「原発震災」 は予言されていた http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/770.html 2007.10の浜岡原発運転差止裁判の静岡地裁判決で「抽象的な可能性の域を出ない巨大地震を国の施策上むやみに考慮することは避けなければならない。--安全上重要な施設が同時に複数故障するということはおよそ考えられない」と言われていた。 ・小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ http://hiroakikoide.wordpress.com/ 原発がないと電力が不足するというのは、真っ赤な嘘。政府、マスコミは本当の事実を伝えない。また、原発が安く電力を供給している、というのも嘘 --このページには、必要があれば、陰謀の記事のリンクなども追加する予定です-- 完全に廃炉になるまで言えないと思うけど、今まで首都圏のために設計ミスもありながら無理して発電してくれていた原発4基は、よく頑張ってくれたと思う。これまでありがとう。本当にお疲れさまでした。
![]() |
![]() ![]() |
![]() 恐怖を煽ることなく、高い波動で、よくぞここまで書いて下さいました(T_T)
ありがとうございます。 お世話になります。
先生のおかげでまた勉強することができました。 ありがとうございます! 本当に他人事じゃないことを自分の頭にたたきつけ 自分でも調べたり考え、周りの人にも原発のこと、政治のことを呼びかけます。
【2011/04/02 20:51】
URL | A.T #-[ 編集]
![]() |
![]() ![]() |
Leo-japanリエルの ハロー☆スピリチュアル・ レインボープロジェクト |
カウンセラー漫画家で歩く神社リエルの、論理的スピリチュアル解説♪ 「引き寄せの法則」の裏ワザ、アセンションに必要な「トップシークレット」等セッションの紹介もしています☆ http://www.leo-japan.com
おすすめ開運アイテム
|
「引き寄せの科学」→通販中 |
![]() |
ツイッターleoリエル
|
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
ツイッター「るちたま日記」
|
|
![]() |
プロフィール
|
Author:Angelリエル
|
![]() |
LEOフェイスブックページ
|
|
![]() |
全記事表示リンク
|
|
![]() |
感謝☆ご来者数☆感謝
|
応援ありがとうございます☆ 精神世界ランキング |
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
最新コメント
|
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |