10/21〜のツイートまとめ
- 2012/10/22
- 04:24
angelriel
前に書いたかもしれないけど、アメリカが中国に戦争を仕掛けるという説があるので、「そしたらチベット・内モンゴル・韓国(北朝鮮も)一斉に中国から領土奪えばいいんじゃない?」というるちたまのメッセージを書いておく。ミロク系のアイディアは大胆だ。誰かマンガにしてくれないかな
10-21 11:34ついっぷるに行けなくなっている…
10-21 11:47お問い合わせに返信するだけで、午前中が終わってしまった…
10-21 14:15読むヒマないけど「忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス」明橋大二著・一万年堂出版を買った。明橋先生の視点は偏りがないから、優しい感じがする
10-21 16:55先日、本部でグループワークの素晴らしさを実感したけれど、私は一度に4人くらいしか担当できないので、ワーク自体開催出来ないと解っていて、ちょっと辛い(笑)。
10-21 17:56他者が考案した素晴らしいワークと、自分ができる素晴らしいワークは違う。カウンセラーも、プロならそこを見抜かないとならないし、プロなら自分ができる範囲にアレンジできないと、だよね。
10-21 17:59
angelriel
・アルプス一万尺の歌詞って凄く長いんだけど、一部が何かじわじわくる | http://t.co/z8GjUpbV -29番まであったとは…明け方のNHK映像散歩を見たら思い出しそうだ…でも小槍でダンスは度胸あり過ぎだと思う
10-22 00:14子供の頃「アルプス一万尺」の歌は、陽気なスイスの歌だと思い込んでいて、1万メートルだと思っていた。1万メートルは飛行機の中だった(ftかな?)。大人になって3030メートルだと気づいた時には、日本語って凄いなと感動した。ところでウチのiMacでは「アルプス一万弱」だそうだ…
10-22 00:37「理屈は合っているけれど、あなたの言葉は心に響かない。あなたの言葉にはエネルギーが入っていない。ただ文章を覚えて発音しているだけだ」というセリフを思いついたぞ。
10-22 00:50「ヴィーナス女神セミナー」を開催して6時間も話すより、2時間ずつのセッションで3回に分けて話した方が儲かるんだということに気づいた。善意でやってると全く考えない視点。
10-22 00:52これまで、ウサギのぬいぐるみで好みのデザインにはほとんど出会ったことがない。たとえピーターラビットでも。特に鼻が犬のように黒くて硬いのは問題外として、シッポの付き方はともかく、フォルムや表情が作れてなかったり、手触りがダメだったり。でもイヌネコに関しても実は同じかもしれない
10-22 02:30そういえば…バシャールは「光の速度は無限」って言ってた。
10-22 02:34@hazumi_yuki: ところで、はづみちゃんが持っている本は、「いちばん幸せな介護のヒント」「老親といい関係をつくる会話術」のどちらですか?
10-22 15:49母は、無事に退院致しました。まだ胆嚢の方は検査が残っていますが、胆石の手術と膵臓炎の方は回復しました。温かいお気遣いをいただき、ありがとうございました。お祈りくださった皆さまに、心より感謝いたします。皆さまのご多幸をお祈りいたします。
10-22 15:54返信ありがとうございます☆了解です。それでは「会話術」の方を持って行きますね。 RT @hazumi_yuki: @angelriel いちばん幸せな介護のヒントですー(^ω^)
10-22 15:58笑い声のうち、「うふふ」と「オホホ」が混ざって「うホホ」になることがあるようだ…
10-22 15:59
angelriel
ありがとうございます☆ご心配おかけしました RT @hhari321: @angelriel 退院おめでとうございます!
10-23 00:22遠隔ワークでは、マニュアル郵送に時間がかかったり、万がいちの送受信エラーに対処するために〆切りを早めに設定しているので、それを守ってもらわないと書類が届かない、なんてことに。伊勢からは、徹底して厳しく対処しないとならないかもしれない…マンガ家時代は、郵便事故を警戒して厳しかった
10-23 00:27「やる気と幸せのドーパミン神経回路」と「怒りと恐れのノルアドレナリン神経回路」子供の頃どっちを多く使ったかで、鍛えられている方が優先されると言う。私が激昂菩薩(笑)なのは、鍛えられたノルアド系神経回路が速攻で反応するから。これからはドーパミン系を鍛えないと~
10-23 14:00母が戻って、また私の、食卓に料理が並ぶストレスが始まった(笑)。父と二人の時は、定食屋並みの皿の数だったのに(笑)…料理の皿がたくさん並ぶと、ストレスで食欲がなくなるようになった。(いやもう大爆笑)
10-23 21:00
angelriel
うおおっ、11/26は久々の「ヴィーナス女神セミナー」だ!喋りまくるぞー(女神らしくないセリフ;笑) http://t.co/lvUFzDjM 関西開催も決定☆日程を調整中です。
10-24 01:13「エクスペンダブルズ.2」バカな男どもの熱い戦い…かしらと思ったら、熱い男どものバカな戦い…じゃなくて、熱い男たちの熱い戦いだった♪久しぶりに、血しぶきが凄いのを見た。あの銃で撃たれたら、身体半分は吹っ飛ぶ。今の武器って破壊力凄いんだ。
10-24 22:08往年のアクションスターが勢揃いのエクスペンダブルズは、アクション好き&オヤジ好きにはツボだと思う。ヴァンダムは悪役だったけど、双子の兄とかサイボーグになって戻って来そうな予感(笑)
10-24 22:10とにかく、スタローンとシュワルツェネッガーとブルースウィリスが3ショットで並ぶというのが、ドリーム☆さらにラングレンとヴァンダムがいて、ジェットリーまでもが…これこそアベンジャーズだよね
10-24 22:12
angelriel
誰かが、金爆の樽美酒研二くんのことを、「イケメンこじらせて白塗りになった」と表現してたね~
10-25 01:16「シュガーレス」見ながらダルビッ酒見るの大変なんですけどっ!
10-25 01:45私は自分で絵を描くのが好きだけど、誰かが絵を描いているのを見るのも大好きだ…(年齢とか上手い下手とか関係なく)
10-25 03:19アマゾンだのフェイスブックだのが、お節介を焼いてくる。これは…これまで過保護に育てられた私が、無意識に境界線を破ってしまったお返しなのだろうか?(笑)それとも、とうとう私の時代が来たってこと?(笑)。ちなみに、過保護は相手を廃人にする技法でもある…
10-25 13:17あえてプラス思考で考えると、「アマゾンも楽天もフェイスブックも、検索下手な私のために、好きそうなものをいろいろ提示してくれてるんだね」って言いたいけど…本は引き寄せで来るし。まだノルアドレナリン神経回路が発動するので、これも修行アイテムかも
10-25 13:21昨日は、カウンセリングスクールのお友達と、有意義な情報交換ができた。新たな角度からの視点や、自分の経験のおさらいとか。やはり、対話することによって得るものは大きい♪感謝です。
10-25 13:23土曜のTVは「エクスペンダブルズ」だよね。2では、プルトニウム売買する話しだったので、他人事とは思えない。大金のために無法をする悪役が、あらためて世界の縮図だと感じた。
10-25 13:31--『ザ・シークレット』実は、そこで明かされた法則は7つある宇宙の法則の1つにしか過ぎなかったのです。--ってメルマガが来ていた。はいはい、七つが終わったら、今度は9とか12とか108ですか?結局、終わりなく続くんだから、ぼちぼち付きあうのがルールかも
10-25 13:33セッション以外で、私が情報を伝えるのを躊躇する理由も同じ。進化し続ける宇宙では、何かを伝えて実行したら、次が来るから。キリがないのがイヤなんだ。飽きないから、ありがたいけど。引き寄せは物理法則だって書いたので、すでにもう次のメッセージが来てるし(笑)
10-25 13:37RT@kentaro666:江戸時代の物価の価格表が!刀って165万円もしたのね。現代人が新車買うようなものかな。浮世絵が32文=約500円で、新刊書は約5000円。ここから考えても、黄表紙や浮世絵は今のマンガに相当することが理解できますねhttp://t.co/OIeLoqiu
10-25 13:46
RT @wanwan177: おそらく半数以上の人が意味を勘違いしているビジネス用語 - NAVER まとめ http://t.co/knBFInsr それ以前にビジネス用語だと言う事を始めて知った物が・・・
10-25 13:50
RT @omoshiro_robot: わがままぼうずも、トランスフォーマー風に指示するということを聞く。俺「スタースクリームよ、おもちゃを片付けるのだ」息子「はい、メガトロン様」 俺「オートボット、風呂へ出動だ!」息子「とらんすふぉーむ!(服を脱ぎながら)」
10-25 13:55
今思いついたんだけど、結局誰がなっても同じだから、石原さんが首相になっちゃうっていうのはどうかな。「日本は、トップの入れ替え最短期間でギネスを目指すべきだと思う」とるちたまが。
10-25 15:24
次の都知事によっては、大阪都とか京都とかが首都になったりして…あ、京都は原子炉が爆発したらキロ県内だからムリか…
10-25 15:25
一人が一日に2時間くらい、一週間に3日くらい働いて生活できる社会じゃないことが問題だ、と気づかないと…。たくさん働きたい人もたくさん働けない人も、幸せに人生をまっとうできる社会をつくらないと…
10-25 21:32
人を1日に8時間も働かせて、汚染食品や偽装食品を食べさせ、最後は介護も年金も危うい社会というのは、異常だと思わないのかな。100年前までは当たり前ではなかったのだから、100年後が違う世界かもしれないっていうイメージはできないのかな
10-25 21:37
ああ、それとも王様は優位な世界にいて、奴隷は労働が存在価値だから、それでいいと思っているのかもしれない。そういう引き寄せなら、物質化していても不思議じゃない。別な価値観で引き寄せして生活している人々も2割くらいいるんだし。
10-25 21:41
遺伝子というミクロコスモスを見ると、相似形のマクロコスモスという「全体の目的」も解明できると思う。とにかく矛盾した世界(笑)の中で、どうバランスをとるか…
10-25 21:46
angelriel
惜しい!あと一息… RT @kimie_yu: 最近引き寄せがハンパない。前髪の件もそうだけど、日本語喋りたいと思ったら感じ悪い日本人に遭遇したり、歩いてて栗が沢山落ちてるの見て食べたいと思ったら生もらったり…全部惜しいんですけど…
10-26 08:51今回は、京都タワーに登りました。夜景が上手く撮れなくて…渋滞のライトがきれいでした…
10-26 23:23
angelriel
鞍馬行き、キララ電車 VT: http://t.co/hMHkeTmL
10-27 09:37
angelriel
ワーク終了。全力を尽くして、ぬけがらのようになってます(笑)
10-28 22:29
angelriel
ありがとうございます!また重要なワークとなりました。紅葉はまだで、11月に入ってからのようですRT@MadamHikari:ワーク有り難うございます。紅葉は如何ですか?(まだかな?)ご報告、楽しみにしております(^^) RT @angelriel: 今回は、京都タワーに登りました
10-29 01:53ありがとうございます☆鞍馬で火のワークをしたので、冷却の雨が~(笑) RT @hhari321: @angelriel お疲れさまでしたー、成功をお祈りしておりました。
10-29 01:54晃玄先生、ありがとうございます!嬉しいです☆RT@kougen518: @angelriel お疲れ様でした。 こちらから強力エネルギーを送っておきます、受け取って下さい。 またお会いできる日を楽しみにしています。
10-29 01:55京都の行った先をエアカウンターSで計ってみましたが、空間線量は0.05で問題無しでした。食べものの測定は解りません。今のところ汚染物焼却とか、日本海側の水素爆発とかがなければ大丈夫ではないかと…
10-29 02:08『京都ワーク ありがとうございました。』 http://t.co/FSo9tHWn -桜*さゆりさんのブログ。写真報告です☆
10-29 18:08Angelart『11/11(日)『エンジェル*パートナーシップ』1DAY講座のお知らせ♪』 http://t.co/XzWBMLxG -本格的なワークショップが始まるようです
10-29 18:11笑いで免疫力も上がりますね~ RT @RocketNews24: 子どもを育てるノウハウ→ ユーモアが最大のカギ!?パパママ必見、子供に宿題をさせる5つの方法 http://t.co/POZjMnj5 @youpouchさんから
10-29 18:57癒される…♪ RT @MadamHikari: 狭いベランダでもできる極上の癒し空間づくり - NAVER まとめ http://t.co/C9PobJNY
10-29 18:58
angelriel
「ヴィーナス女神セミナー」は一度福岡で開催してますが、お客様あまり集まらなかったので、地方開催は、主催者がいない限り実施しない事になったんですよね。6時間以上借りられる場所が必要ですし。これまで、山形や鹿児島からも来ていただいているので、とにかく1日で全部お伝えしています
10-30 13:59今日は満月なので、お財布フリフリのおまじない。これも引き寄せですが、振り振りして「振動を与える」というのが、クラドニなわけですね。すべて、繋がっているというのがすごい。
10-30 21:58おまじないをしても金運が上がらない人に、何が起きているのか発見。「ものごとの価値が解っていないために、ちゃんと管理できていない」という事実。自分が持っているもの、与えられたものに凄い価値があると認識できていないために、簡単に手放し、両手から豊かさがこぼれ落ちているのが見えました。
10-30 22:00引き寄せを始めたら、物が壊れ始めたという人も多いですね。自分の周波数が変わったために、周囲にも変化が起きています。それを破壊的に捉えるかは別。あと、気づかないうちに電化製品の寿命が来ていることも。3年6年10年ごとに、物は変化します。
10-30 22:03金運のない人、お金に縁のない人に、共通する項目が見えて来て、ちょっと面白い。時間が出来たら、記事にまとめられるかもしれませんが、先に斉藤一人さんの新刊でも読んだ方が早いかも(笑)。
10-30 22:06「エクスペンダブルズ」の感想。2で、ジェット・リーの出番が少なかったのは残念だったけど、先日の1を見て、あレギュラーだったっけって思った自分が許せない(笑)。
10-30 23:21ドルフ・ラングレンはパニッシャーのビデオを持っている。エクスペンダブルズでは一番ガタイが良いのに、ヘタレな天才役というギャップ。それでもレギュラーで出てくれるのがありがたい。
10-30 23:23スタローンは、ロッキーシリーズよりランボー2のビデオを持っている。同時期にターミネーターだったシュワちゃんと、エクスペンダブルズではライバル(同業者)という設定が笑える。二人が言いあうと、毎回ブルース・ウィリスが「イチャイチャするな」ってツッ込むし。
10-30 23:27今回悪役だったジャン・クロード・ヴァンダムも、相変わらずの蹴りを披露。スト2の他、ダブルインパクトとかサイボーグとかビデオを持ってる。少年漫画を描いていた時の資料なので、アクション系はけっこう見ていた。ブルース・ウィリスのダイハードも全部見たけど、ジャッカルがシブくて良かった。
10-30 23:31エクスペンダブルズ2では、盗まれたプルトニウムを取り戻すことと、若者が殺されてしまってそのケリをつけるための戦い。面倒なコトは抜きで「(奴の)息の根を止めてやる」というセリフが良かった。「目には目を、歯には歯を、命には命を」の聖書どおりの等価交換。
10-30 23:35
angelriel
私たちが経済破綻して貧しくなったのは「怠けていたから」だそうだ。あくせく働いて、「お金の管理を怠けていた」から。まるで「ダイエットする」と言って、一生懸命暴食しているような状態だ、とるちたまが。確かに…税金の使い道とか、有権者全員でちゃんと抗議しなかったし
10-31 00:01復興予算の配分を野村総研に丸投げ、8割がトヨタ、キヤノン、東芝などへ - 楽天Social News (ソーシャルニュース) http://t.co/X1uTQsWh @R_socialnewsさんから
10-31 02:01ビジネス・コーチング系セミナー講師は、1000人集めたとか自慢らしいのだけど、私のビジョンでは、そんな大勢入る会場ではマイクが必要だし、トイレ休憩の行列が心配…というブロックがある(笑)。コミケの行き過ぎかしら?
10-31 03:34京都の何が素晴らしいって、エスカレーターを歩かない所。二列で立って、歩く人は階段を使う。その方が、効率良いと思う。
10-31 13:07先に沖縄でターコイズの海を見たので、グアムの海には感動しなかったが、同行した友達は南の海が初めてで感動していたので、しらけてがっかりさせないよう、自分も沖縄で感動した時を思い出して同調した。普通の人は出来ないと思うけど、私はそういう気の遣い方をする。
10-31 16:50RT @ukiukiBoogie: 【グローバル化≠国際化社会】グローバル化→世界がある1つの国と同じになっていくこと。例:アメリカのようになっていく日本経済。なのでグローバル化=国際化社会と単純に結べない。
10-31 17:09RT@BellcatpunX: 『ファンというものは残酷で、原点回帰と進化を同時に求める』って誰かが言ってたな。事実こうゆう人は多い。昔の方が良かったって感じるバンドが多いのは、初めて聴いたときの衝撃と、それを時間が勝手に大きくしてるから、バンドに求める期待値も理想も高くなる。
10-31 17:10私も同じ症状→RT @GeigerKashiwa: @keropi3 同じ症状の方が。何か変ですよね、これ。すごい高熱が出そうな雰囲気なのに、全くの平熱なのです。喉はすごく痛いです。喉スプレー乱用してます。
10-31 20:58「あなた方は腐敗した政治を誇りに思っているのですか?」(「第十二の予言」144p)
10-31 22:45どこかの国の台風も、天罰だって言われるのだろうか…。時間がなくてニュースをほとんど見ていないので、何があったか分らない。大昔の天変地異は、何も知らないうちに起きて、皆滅んだのだろう。
10-31 23:05
- 関連記事
-
- 11/01〜のツイートまとめ (2012/11/01)
- 10/21〜のツイートまとめ (2012/10/22)
- 10/11〜のツイートまとめ (2012/10/12)